No video

世界中で日本だけがまだ未来に希望が残されています

  Рет қаралды 311,647

シークエンスはやともチャンネル〜1人で見えるもん。〜

シークエンスはやともチャンネル〜1人で見えるもん。〜

Күн бұрын

《オンラインサロン&ファンクラブ》
☆Quence:入会
www.sequence-h...
《SNS》
☆Twitter  / hayataka78
☆Instagram  / takahayatomo
《本誌&ネット連載》
☆女性自身:ポップな心霊論
⇨jisin.jp/tag/%...
《書籍》
☆霊が教える幸せな生き方
www.amazon.co....
☆ヤバい生き霊
www.amazon.co....
☆トナリの怪談
www.amazon.co....
☆近づいてはいけない いい人 一億総サイコパス社会の歩き方
近づいてはいけない いい人 1億総サイコパス社会の歩き方
Amazon:www.amazon.co....
☆「憑き物」のトリセツ
www.amazon.co....
《アプリ》
★公式占いサイト「視えすぎ芸人シークエンスはやとも」
 ↓↓はやともの生き霊鑑定をポップに再現してます
hayatomo.ura9....
《付属チャンネル》
☆検証チャンネル〜ウォーリーズジャパン〜
/ @user-jp4dv4ji3o
☆シークエンスはやとも2ndチャンネル〜聞かなかったことにして下さい〜
/ @2nd608
☆怨路地チャンネル-youtubeチャンネル-
/ @uraroji
☆ディズニー探偵シークエンスはやとものDisneyDiscoveryチャンネル
/ @disneydiscoverytv6524
☆心霊調査フェイクホラームービー“ビッグサマー”
/ natsumeta
【ファンレターなど】
▼ファンレターやプレゼントなどのは劇場もしくは東京本社へとお願いします!!
〒101−0051
東京都千代田区神田神保町1−23
神保町シアタービル
〒160ー0022
東京都新宿区新宿5−18−21
シークエンスはやとも宛
※食品及び冷蔵・冷凍が必要な“なまもの”の受付はできません。
【仕事の依頼はこちらへお願いします】
www.yoshimoto....
※Twitterでも受け付けておりますが、お返事できない場合もございます。予めご了承ください。

Пікірлер: 447
@yukayukai5888
@yukayukai5888 4 ай бұрын
私はトルコに住んでいたことがあります。 0歳の子供を連れてトルコへ行き、3年後にもう1人授かって現地で出産しました。 とにかく、ほぼ100パーセントの人が子供好きです。子供は、本当に全員で育てる。育てさせてくれ!みたいな感じで、直ぐに抱っこされリレーにされます。 電車、バスでは1度に4人くらいの人が席を立ってくれます。ここに座れ!こっちに座れと、、譲り権の取り合いに。。笑 初めは、他人にキスまでされて、ちょっと距離が近すぎない?と思っていましたが、とても楽に子育てできる環境で感謝でいっぱいです。 さまざまなエピソードがありますが書ききれないので割愛します。 でも、可愛い!可愛い!と他人に可愛がられた子供がどう育っているか、想像に難くないですよね。 超、健康で前向きで、クリエイティブで、寛容です。そして穏やかです。実は、子どもと共に母親もものすごく大切に扱われます。もちろん荷物を持ってくれたり、ドアを開けてもらえたり。 母親を安心させ、負担を減らす社会が丸っと出来上がっていました。 国の政策ではなく、国民性であると思います。 子供が泣くと「なんて可愛い声かしらね。」と微笑みかけてもらえるのですよ!! ストレスもプレッシャーも無いし、子供に対して虐待なんて、起きようがないって感じです。
@mgerbera
@mgerbera 4 ай бұрын
日本でそれは難しいでしょうね。 勝手に赤ちゃんに触ったり、抱っこしたり、、今の母親は99%怒り狂います(笑) 3人産んで生活大変〜なんて愚痴ろうもんなら自業自得でしょと言われたり。 泣いたらうるさいと文句言われ、公園で遊んでてもうるさいと文句言われ(本人に直接ではなく管轄の役所へ。そして公園はなくなる)、、海外はこうだと説明されても日本は違うの!で終わり。 日本は滅びますね😅
@yukayukai5888
@yukayukai5888 4 ай бұрын
@@mgerbera お返事ありがとうございます。 私も帰国して数年経ちますので、肌で感じています。 ショックを受けてるのは子供たちです。 大人たち、どうしちゃったんだい?って感じです。 公的機関に!!?クレーム!? 全員、自身が子供の頃があったのに、忘れてしまうのですね。。
@uk-gw8yk
@uk-gw8yk 4 ай бұрын
見知らぬベビーカーを押してる親子に体当たりしてきて罵声を浴びせたりとか…?そういう奴にはどんなメリットがあるんですかね(怒)
@yukayukai5888
@yukayukai5888 4 ай бұрын
@@uk-gw8yk そんなことがあるんですね。。
@uk-gw8yk
@uk-gw8yk 4 ай бұрын
ベビーカー蹴られる、で調べると事件が何個も出てきますよ もしかして幸せそうな人に八つ当たりしたいヤカラが増えているんでは…決まって自分が確実に勝てそうな相手を選んでいる可能性はあります!日本もある意味治安悪いですね!
@akito2001
@akito2001 4 ай бұрын
「朝は希望に起き 昼は努力に生き 夜は感謝に眠る」は自分の好きな言葉です。 本来は前向きになる考え方は単純なものなのかなと。 現代は目や耳に入る情報が膨大で、ものによっては雑音となり、惑わされることがとても多いと思います。 自分は押しつぶされそうな時ほど、とくに感謝の気持ちを意識して、自分は一人でないことを再認識するようにしています。 「お疲れ、ありがとう、また明日」が自分のよく使う言葉です。
@user-xc7kw8uh6f
@user-xc7kw8uh6f 4 ай бұрын
いつもありがとうございます。お母さんをしながら、パートでドラッグストアに勤めています。 コロナ後特に、余裕無くイラつかれるお客様が増えました。びっくりするほど、皆さんイラつかれてます。私は、当たられない対策として、素早く丁寧に間違い無くを意識して接客しています。その他に、私自身は、柔らかい心を意識して、その気がお客様に伝わる様に接しています。他のスタッフが面倒に思う様なコトも、先に動いちゃうし(オープニングからいる一番の古株ですが)。今日も混雑した電車に一席だけ空席があったので見たら、お酒の空き缶と菓子パンのビニールが置いてありました。降りる際に、拾ってホームのゴミ箱にしまつしました。 小さなアクションから、色々と良き方向にちょっとずつでも変わっていくかもしれないと思い行動しています。 コメントに相応しくなかったかな、、、?😅
@yphiro0569
@yphiro0569 4 ай бұрын
ゴミという名の運を拾う。自分も目の前のゴミを拾う事から始め、人生が180度好転しました。
@haru2353
@haru2353 4 ай бұрын
権威、権力のある人達が悪に尻尾を゙ふって欲まみれになっているのであれば悲しいです。敗戦国の末路はとても厳しいのですね。これからどうなって行くのか不安しかないです。普通に暮らしたい。
@user-cf3jv8mt8x
@user-cf3jv8mt8x 23 күн бұрын
素晴らしい❣️ 私は人目が謎に気になってゴミをそのように拾うことができません🫤 見倣いたいです✨
@kayoprice531
@kayoprice531 4 ай бұрын
私はとある国で移民やってます。5年以上住み、永住権申請資格を得られたらテストがあり、その国の歴史、選挙、裁判制度、文化について8割以上正解しないと永住させてもらえません(その他、英語の試験も)。日本に流れて来る外国人にも同じ制度を、とは言い難いですが、それ位しないと「日本」という国の上っ面だけでも理解してもらえないのでは?と思います。 インドの方から聞いたのですが「誰もが迷惑をかけないと生きていけない。なので他人の迷惑を許せる寛容さを持つ事が大事」と。私を含め、中高年にはこの精神が必要なのかもしれませんね。
@tyororin6103
@tyororin6103 4 ай бұрын
英語で試験、日本語できなくても良いとか意味不明 外国人が日本語できないのが問題じゃなくて、日本人が英語できないのが大きな障壁なのに
@user-uv1rn2hg6h
@user-uv1rn2hg6h 4 ай бұрын
移民政策間違えないですね
@user-il6ny6co3i
@user-il6ny6co3i 4 ай бұрын
うんにゃ。出来るだけ他人に迷惑を掛けないように生きていかなきゃ駄目だよ。インドの街中なんかこの世の地獄だよね。高級な神仏は、どんな宗教であれ、汚い所には降りて来ません。
@siegfried0420
@siegfried0420 3 ай бұрын
ひとさまによる迷惑は、はっきり言って迷惑です。
@junnymama
@junnymama 2 ай бұрын
他国で移民やると理解しやすいですね。 迷惑範囲というのも、それぞれのバックグランドによって違うので、相応の町々の地域サポート機関やコミュニティー支援のあり方を考えないとですね。 寛容さと法的な範囲も、もっと明確にした方がいいですしね。
@user-qp1mp7mw8r
@user-qp1mp7mw8r 4 ай бұрын
昔の日本の暮らしに戻ること。洗脳のためにあるテレビを見ない。食料自給率を上げる。小麦粉は食べない。TVのCMにある商品を買わない。自然の中ですべてを経験の中で学び労働し感謝していく。
@Midorinotanuki
@Midorinotanuki 4 ай бұрын
俺ラーメン大好きだからここだけちょっと気になった、、、 室町の時代からうどんって食べられてたけど、小麦粉食べないって、それ以前の暮らしを取り戻せってことですか???
@user-qx1gw8vs3n
@user-qx1gw8vs3n 4 ай бұрын
小麦は弥生時代に日本に入ってきたと思うのですが??? 思い違いかな?🤔
@tonya9934
@tonya9934 4 ай бұрын
@@Midorinotanuki 国内農家潰し、アメリカ産農薬まみれの 精製され過ぎた、グルテンたっぷりの今小麦。それが問題なんです。 日本人は、毒を食べさせられているんですよ。学んでください。 そして、怒って下さい。(地球の裏側より。)
@tonya9934
@tonya9934 4 ай бұрын
@@user-qx1gw8vs3n ”今の小麦粉”が問題なんです。
@okami_desu4
@okami_desu4 4 ай бұрын
なんで小麦…
@manah5896
@manah5896 4 ай бұрын
良くないのは分断ですよね。 なにかにつけ意見を違わせ分断させるのってお上の人たちが1番望んでることだと思う。 だって手を加えずに 勝手に両者が争って削り合ってくれるんだから。 良いか、悪いかでしか語らないのは本当に発展性がない。
@user-mh7xo8rj8g
@user-mh7xo8rj8g 4 ай бұрын
1番悪い奴は隠れていますよね。 昔から。
@user-jl3jr8ru9s
@user-jl3jr8ru9s 4 ай бұрын
そういうお上と敵対するのも分断の一種だから痛し痒し。 今の状態だと自分の内面と向き合う以外には分断せざえるをえないからどこまで分断を許容するかだな。
@manah5896
@manah5896 4 ай бұрын
​​​@@user-jl3jr8ru9sレスありがとうございます。 お上が権力を持ち、 支配を握っています。 そのために自分たちに矛先を向けさせないために国民を分断させる。 それは本質から目を背けさせるため。 だから是非論だけで戦わせる。 なのでこの場合のお上に敵対=分断はフォーカスしてるところ、論点がすこし違います。
@user-rr1bi8bt3r
@user-rr1bi8bt3r 4 ай бұрын
ディバイド アンド ルールですね
@ernestoy6405
@ernestoy6405 3 ай бұрын
ヨーロッパ人がアフリカでやったやつ
@Ru_a014
@Ru_a014 4 ай бұрын
私は地方に住んでいますが、ここは超過疎地域です。 どこの職場でも人が足りなくてもはや回ってない状態です。 なんとなく、この県の崩壊を見ているような気がしていました。 卒業生(or転勤)の人数のほうが多く、新人はほとんど入ってきません。 自分は2000年生まれですが、自分たちの代が新成人になった年、新生児の人数が半分以下?だったかな。かなり衝撃を受けました。 実際自分もこんな世の中に子供を産み落としたくない、可哀想すぎると思ってしまっています。 今の収入と物価では自分のことで手一杯でもう一人育てることは到底無理だと思ってしまいます。 着々と崩壊が近づき、地方から徐々に崩れていると思います。気づいたときにはもう明日は来ないかもしれませんね。
@junkords4739
@junkords4739 4 ай бұрын
海外在住です。日本は大人が夢を持てないから子供に夢など与えることはできない。全世界見渡しても日本ほど独特で素晴らしい文化を持っている国はないと思います。どうすれば良いか?それはそれぞれが日本国民であることに誇りを持つ事です!
@Mog-jm1pm
@Mog-jm1pm 4 ай бұрын
学校教育と政治がその真逆を行ってるので 根本的な問題で難しいですね
@user-wy9uh9ln7z
@user-wy9uh9ln7z 4 ай бұрын
職場で聞こえてくる噂話や悪口‥年齢も主に40代過ぎの人たちがよくお話しされている。今はほんとにそんな個人的なこといってる場合じゃなくて、お互い思いやったりするのが大切なのにと思うのですが‥余裕がない人が多すぎるのです。
@sutemarucat
@sutemarucat 4 ай бұрын
最近は口に出さず、閉鎖的なグループLINEで悪口を書き込んでるそうです… バレリーナで芸人さんでもある女性が動画で言ってました。 まだ、あけすけに声に出す方がマシかな…?
@user-mirainosaki
@user-mirainosaki 4 ай бұрын
年齢では括れないけど、私も思いやりは大切だと思います。思いやりの心が育ってる人って人生楽しんでますよね😊そういう人達が増えるように私も今思いやりの心を育み中です😂
@ari-ih6pg
@ari-ih6pg 4 ай бұрын
@@user-mirainosakiか😂
@kokonemimi
@kokonemimi 4 ай бұрын
流行りのものってどうも苦手 まずは自分の感覚で色んなものを選びたい 自分の大切なものは何か? 考える時がきましたね
@user-fn6gu4rz2r
@user-fn6gu4rz2r 4 ай бұрын
高齢者になりました。 今更ながら感謝をして暮らすことが大切におもえています。 当たり前と思っていたことが、ありがたいこと。 ありがとうございました。声に出していうことは必要ですね。
@architectkate182
@architectkate182 2 ай бұрын
2児の父親の建築系技術者です。 お話をお聞きし、感銘を受けました。ありがとうございます。 私も日本文化が好きで、日本人であることに誇りを持っています。 ですが腐った日本の政治や腐ったマスメディアにより、 日本への誇りを持つ日本人が少なくなってきているように感じさせられ、 日本はもうダメなのかなと思わされたりもします。 その中で影響力のあるはやともさんのような方に、日本の文化は素晴らしいことを 発信していただくことを非常に嬉しく思います。 IT化社会において建築での技術発展が社会現象になり世の中に良い影響を与える、 ということは考えにくいですが、 少しでも日本人の原風景を感じられるような建築を世に生み出していけるよう、 これからも精進していきたいと思います。 長文失礼いたしました。 ※怪談めっちゃ好きです。楽しみにしてます。
@mm-dt3gm
@mm-dt3gm 4 ай бұрын
今後日本人が世界のリーダーになるとか今言われていますが、こういうことだったのかと思いました。 精神的な考え方、思いやりのある行動をお互いにとれる世の中になってほしいです。
@user-rt5gu6gv7n
@user-rt5gu6gv7n 4 ай бұрын
個性を殺す学校教育をなんとかしないと難しいと思います
@junblue17
@junblue17 4 ай бұрын
教師が変
@user-od6oz4gf6r
@user-od6oz4gf6r 4 ай бұрын
教育というよりもはや狂育w
@user-cr5tq3hb7n
@user-cr5tq3hb7n 2 ай бұрын
お勉強しかできないやつが、教師やっちゃダメ
@user-qq2gz3qp2n
@user-qq2gz3qp2n 4 ай бұрын
私は日本の文化が大好きです。かつての日本人は相手を想い感謝する心やその行動が今よりも強かったように感じます。今は人が人ににあまり興味を示せていないように思います。時代も変化するので、それに合わせて変わることも重要ですが、そこにはかならず対人がいます。AIが急加速して私たちの生活の一部になってきていますが、いかに生きている人間と接点を持つか、その上で相手を想いやれるか…難しい🤔
@SK-mr2zx
@SK-mr2zx 4 ай бұрын
5、6年くらい前から直感的に世界がガラッと変わった様に感じてます。 具体的に何かわからないけど、一般的な動きと逆をいかなきゃって思っています。 もちろんケースバイケースですが。
@user-co1kv7cx7j
@user-co1kv7cx7j 4 ай бұрын
分かるよ
@Ishio_Hideomi_ch
@Ishio_Hideomi_ch 4 ай бұрын
この歳になっても未だに自分が未熟だと痛感する日々です。 単純な善悪で物事が区別できるようなものではないと思うので、立ち止まって冷静に考えたり、自分に出来る小さな事から行動を起こすのが、これからの日本の為に僕が出来る事かなと思っています。 少しずつ成長していけるよう、これからも襟を正して生活したいと思います。
@sutemarucat
@sutemarucat 4 ай бұрын
素晴らしいです! 今が一番若い日です! 私も、死ぬまで研鑽です
@moribaba
@moribaba 4 ай бұрын
はやともさん、よくぞ言って下さった‼️‼️ 「親が子どもを可愛く思えないほど、両親を奴隷や家畜のように安い賃金で働かせ、疲労させていては 本当に日本は沈む‼️」 保育園に迎えに来た笑顔のママを 体中で喜ぶ赤ちゃんや子ども達こそホンモノの宝物なのだ❣️❣️ はやともさんの言葉を、地球全部に広げて欲しい。 どうか、どうかよろしくお願いいたします❗🙇🙇🙇
@tyororin6103
@tyororin6103 4 ай бұрын
日本以上に安い賃金で朝から晩まで働いてもちっとも生活良くならない国なんて世界で腐るほどあるわ じゃあその国は沈んでんの?国民みんな不幸せなのか?「奴隷や家畜」なんて過激な言葉使ってる時点で、「あーそういう人ね」と察したけど
@user-pf7le9gi2h
@user-pf7le9gi2h 4 ай бұрын
現代の日本人は自分の知らないものを絶対に受け入れないようになってしまった。と思ってたけど、現代が日本人を狂わせたのではなくて、現代の環境のせいでそういった人間が目に入りやすくなっただけ。と改めて思った時にこの動画が出てくれたので、まだ日本は救えるのかなと思えました。
@shocker3417
@shocker3417 4 ай бұрын
いよいよ2025年問題も着々と近付いて来ましたが、災害なのか戦争なのか。こうなったら何が何でもこの先生きてやろうじゃねぇか!って感じですね。
@user-mh7xo8rj8g
@user-mh7xo8rj8g 4 ай бұрын
疫病も。😢ちょっと怖い
@ayumi0avatar
@ayumi0avatar 4 ай бұрын
@@user-mh7xo8rj8g まあでも、疫病が一番良くない?災害だと復興が大変だし。戦争だとどちらが勝っても遺恨が残るし。疫病ならそういうのないし。ピンピンコロリで死ねるなら癌で苦しむよりいいかもしれんし。
@user-gz1cb6gy5y
@user-gz1cb6gy5y 4 ай бұрын
同感です。防災移住で首都圏から岡山県に来てます。🐛芋虫から🦋蝶に変身する様に人類はこれから進化変態するそう、霊体が主で、肉体が従になるそうです。何が何でも生き抜いて新たな時代を見てみたい。
@user-jl3jr8ru9s
@user-jl3jr8ru9s 4 ай бұрын
日本人を家畜化しようとしている連中は同時にろくでもない連中でもあるから連中の思い通りになんかさせてやらない。
@user-se7gy6fh7d
@user-se7gy6fh7d 4 ай бұрын
大規模火山噴火と戦争に巻き込まれるですかね🐶
@YH-666
@YH-666 3 ай бұрын
意識していくこと大事ですね。日本を保守したいです。 日本のいいところ、伝統を守りたい。移民入れないようにするにはどうすればいいか皆で意識していく必要がありますね。
@user-ud7oy5vq7h
@user-ud7oy5vq7h 4 ай бұрын
こんばんは、いつもありがとうございます。今日の動画はいつもより考えさせられました。 日本人の精神性の話ですが、私も以前から日本は八百万の神や、自然、物にも神聖を感じて いるので他の文化や宗教に対しても排他的にならないというのがよい事かと思っていました。 生まれた時は神社でお宮参り、教会で結婚、死んだらお寺で供養する。他の一神教では考え られない文化と思いますが、そのある種宗教観に関するいい加減さが日本をテロや暴動など から救ってきた一因かなと感じていました。視覚、聴覚を支配されるのは怖いです。 現に、オタと言われる方の話で、もちろん一部ですが人間のそこそこ綺麗な人にはまったく 興味がなく完璧な2次元の推しがいるのでそれだけでいいと言ってる人を見たことがあります。 そうなったには色々な背景があると思いますが、バーチャルに依存するってのは怖いなあと 感じました。
@user-dc8wx6sj3r
@user-dc8wx6sj3r 4 ай бұрын
一つの宗教に権力が集中しにくい国民性という事ですかね。
@user-oq2gx3dq7c
@user-oq2gx3dq7c 4 ай бұрын
神社参拝の気持ちと同じで感謝の気持ちが大切ですね。 落ち込んでる時こそ神社参拝に行くと日頃見落としていた感謝、有り難さを思い出させてくれます。
@kuma2598
@kuma2598 5 күн бұрын
シークエンスさん、霊感のあるお笑い芸人と思っていたけど、こんなに素晴らしいお話をされるんですね。 最近の政治やメディア、赤い国、そして地震や災害のうわさなど、将来に対し希望がない気がしていました。 はやともさんのお話を聞いて、前向きに自分が出来ること、わかってきた気がします。こういう方がたくさん出てこられて、勇気をだして発言して下さって、日本もまだまだ捨てたもんじゃない。私もそういう人たちを支えていきたい、と思いました。本当にいいお話をありがとうございます‼️これからも頑張ってください。😊
@kristh1224
@kristh1224 4 ай бұрын
あったかい思いやりが人を癒したり勇気付けたりすることを忘れずに、大変なときこそ思いやり助け合える精神がある日本人は本当に素晴らしいと思います😊 その素晴らしさを今一度思い出せたなら、そこから日本が、そして世界が変わっていくと思います🎉
@user-js6si5nj1z
@user-js6si5nj1z 4 ай бұрын
『他人に迷惑をかけてはいけない』この言葉にしばられ、何度も子どもの行動を何度制限し、外出の度に謝って、怒鳴った事か…特に障害があれば普通以上に迷惑をかけないようにってダメダメ言ってました。 でもある日『他人に迷惑かけないって、家族以外の日本人全員に?いやいやいや!無理じゃね?いや無理だろ!もー違法じゃなきゃ良くない?秩序と倫理に違反しなきゃよくない?』って思い、それから子どもには『相手も大事、自分も大事にした行動をしよう。どんな行動かって!日本には素敵な物があるじゃん、礼儀作法だよ』と基本の礼儀作法(挨拶をする、謝る、使った場所は綺麗にする等)を教えるようにしました。(日本のどこかで誰かは迷惑かけんな!って思ってるかもしれないけど😂) きっと現代は情報が多すぎてアレコレ考えちゃうけど、大事な物ほど意外と身近にそしてシンプルにあるのかもしれません。
@user-uc7wz3gw3f
@user-uc7wz3gw3f 4 ай бұрын
目覚めるという言い方だと結構スピ寄りになってしまうので難しいですが、日本人として脈々と受け継がれてきた精神や考え方、作法を歴史を通して学ぶように心掛けています。 歴史を学ぶといかに今の日本人が知るべきことを教えられていないのかが少しわかってきました。 ご先祖様に感謝し、日本人であることを誇りに思える人が増えていくといいなと思います。 毎日神棚や仏壇に手を合わせたり、動物や植物、虫に話しかけたりなどが小さいですが一歩目になる気がします。
@ernestoy6405
@ernestoy6405 3 ай бұрын
それではご飯は食べられません。精神論ではなんともならないのです。作業 業務を合理的にすることで、少人数でも生産力を増やし、自国通貨の価値を高めることが必要です。
@user-px4bb5qp2q
@user-px4bb5qp2q 4 ай бұрын
僕も日本人の美徳や精神性を大事にして生きてきました。本来の日本人の誇りや精神を取り戻して欲しいと思い歴史を通して多くの人に日本の良さを伝えたくてKZfaqのチャンネルを始めました!シークエンスさんの今回のお話とても素晴らしかったです。これからも応援しています。
@magician5503
@magician5503 Ай бұрын
若者は中高年の生き方が日本を悪くしていると思い、逆に中高年の人は最近の若者は自分勝手で他人のことは構わないと思う。 それではいけませんね。 昔から日本人は年寄りや子供をいたわり、体の不自由な人には親切でした。 その日本的心を、戦後の教育や社会、マスコミが変化させてしまったのだと思います。 このことに気がついて社会の変革を起こそうという人は少しずつ増えています。 他人を批判する前に、自分から行動を起こしていきましょう。 私は74歳の高齢者です。若い頃は利益追求に奔走しましたが、後半は社会貢献の仕事やボランティアに従事しました。 自分も楽しく、周囲を明るくする生き方をしたいと思います。
@user-lt9hc7bl6n
@user-lt9hc7bl6n 4 ай бұрын
子供が嫌いという人がネットでも確かに良く取り上げられていますね。 はやともさんが言っていることは、シンプルに真理だと思います。 子供が嫌いというのは、海外でも良く有るのか? 視覚情報が洗練されていけばいくほど、現実を直視出来ない人が多くなるのは、これもシンプルだけど真理だと思います。
@user-xj6ub8dr7q
@user-xj6ub8dr7q 4 ай бұрын
うん、そうですね。今できることは、知り合いの子供が悲しむようなことがないように、毎日頑張る。
@user-ff1mv3nn8d
@user-ff1mv3nn8d 4 ай бұрын
はやともさん、旦那に似てきてる‥ ちょっとふっくらしたメガネのはやともさんもよかったな‥ バスに乗ってる時、赤ちゃん可愛くて、小さくて、笑った顔をお母さんも愛しそうにみていて、幸せな時が流れていて‥あたたかい気持ちになれた。幸せをずっと求めていましたが、与えたり、探さなくてもみえなくてもあるものが愛なんだなぁって、赤ちゃんとお母さんをみて感じました。元気に育ってほしいな‥
@user-zf4xt4wx5x
@user-zf4xt4wx5x 4 ай бұрын
素敵な都市伝説なお話ありがとうございます😢 腐っててもしょーがない‼️ はやともさん、良い事言う✨ 確かになんだ、かんだて、昭和の時代が好きだったな😢人間味溢れてて消費税もなかったし‼️ 私は介護の仕事しながらヒーラーの仕事もしてます。 思うのが、現場でみる利用者様の姿、戦争からボロボロな日本をここまで立ち直せてくれて、日本の精神が強いからこそかな?短期間で凄いなって、感謝しかありません。お国の為に命がけて守ってくれたご先祖、、、感謝しかないですよね。世間が便利な世界になりこんなにも時代が違うと生き方も違うもんなんだなって😮 でも、新しい文化に価値観に則って日本人の独特の能力✨祈り✨の力をいい方に活かせればいいな、、、と、個人的には思ってます。 過去に感謝しつつ、生きてるだけで迷惑をかけてる、だからこそ周りの人の力が必要なんです。 自分がここに存在してるのも先祖のお陰です。1人でも欠けてたら私はここには居ない! 未来のためにできる事、、、🙄 簡単に言うと五感をフルに使って生きよう!せっかく身体があるんだから✨ なんか、長くなってしまいましたが😱 何を書いていいのかよくわからなくなってしまいましたが、でも、私の周りにはヒーラーが沢山いるのでまだまだ、日本も捨てたもんじゃないぞ!って事かな😊 はやともさん、いつもありがとうございます✨ 感謝ですよ✨✨
@sanbonforest333
@sanbonforest333 4 ай бұрын
なんだか温かい気持ちになりました。☺️お互いの個性を大切にして、認め合い、助け合いながら生きていけたらいいなぁ。社会のシステムやら圧力やらなんやらかんやらあるけれど、心は自由で、子供はかわいいし、動物もかわいいし、人間も滑稽で超かわいいと思ってます。A.I.も好きです。仲良しだと無限♾️に可能性が広がって、お互いのエネルギーを共有出来たり、どんどんクリエティブになると感じます。2次元も好きですが、3次元の匂いや触感もすごく好きですし、テレパシーみたいな超感覚も好きです。(特にワンちゃん、猫ちゃん飼われている方々は分かるのではないでしょうか) 皆様もれなく持ってる能力だと思ってますー❤㊗️♨️✨💪
@torayanoyokan815
@torayanoyokan815 4 ай бұрын
八百万の神様が住んでいるのに人々はメディアでもてはやされている理想を追い求めて多様性に嫌な顔をするって面白い国だなあと思うこの頃です
@user-zu2sm1ts7s
@user-zu2sm1ts7s 4 ай бұрын
初めて視聴しました。面白かったです。私は全て政治の責任だと思います。その政治家を選んでるのは私達です。他力本願ではなく日本国民全員が自分達で国を変えていく。という気持ちで政治家を選び私達も勉強し、住みやすい日本にしていくべきだと思います😊チャンネル登録させて頂きました。
@user-wm1hj6ss9w
@user-wm1hj6ss9w 4 ай бұрын
1999年に世界が終わるって、中学時代に購買してたムーに散々書いてあったけどなぜか終わらなかった謎。
@sutemarucat
@sutemarucat 4 ай бұрын
私、1999年の時は世界が終わる気がしなかったけど、 2025年はひそかに怯えています。
@user-it7kg3ef5r
@user-it7kg3ef5r 4 ай бұрын
俺が終わるのを阻止したから。
@tyororin6103
@tyororin6103 4 ай бұрын
@@sutemarucat なんで?
@tenshin-okakura
@tenshin-okakura 4 ай бұрын
来年はちょっと怖いと思っている。気候、政治、コロナとワクチン、グローバル化など不安定な要素が多すぎる。そして来年日本終わりという予言が多すぎ。隕石が7月5日にフィリピン沖に落ちる事が計算で分かっているなど。
@user-eu9jt8yh3w
@user-eu9jt8yh3w 4 ай бұрын
2025-キリストの年齢は1999
@kazuai7526
@kazuai7526 4 ай бұрын
なんども生まれ変わりの回数が多いねと言われてきました。こんな時勢だからか正しい歴史を、日本人は素晴らしいを伝えたい気持ちが盛り上がっています、でもどう表現すればいいの?若い人に私たちは何が出来るのか、、健やかであってほしいと祈るしか無いのです。
@user-bj7jq3yh4g
@user-bj7jq3yh4g 4 ай бұрын
新しい技術は技術だと言うことだけですよね。結局は使う人次第。お話を聴いていて、感性豊かな心の秤を持ちたいなと思いました。気付きをありがとうございます。
@mm-jr9we
@mm-jr9we 4 ай бұрын
今必要なのはきっと「温故知新」ですね
@user-sb2ho4ig4d
@user-sb2ho4ig4d 4 ай бұрын
子供(学生)が妊娠しても余裕で出産できる日本であって欲しいですね〜次世代も大切😄
@tifa8416
@tifa8416 2 ай бұрын
良い事が起きたら胸に秘めず、こんな素敵な事があった、まだまだ世の中捨てたもんじゃないと話すようにしていきたい
@user-ms3lb3zv1r
@user-ms3lb3zv1r 4 ай бұрын
最近精神性、人間性が大事だなって、言葉にうまく出来ないけどそういうことにフォーカスしてる自分がいる🤔
@user-xz2qg3zb8h
@user-xz2qg3zb8h 4 ай бұрын
同じです!私も言葉では言い表わせないけど、人に優しく思いやって過ごしていかなきゃと思い日々心がけています。そして世界が終末に向かってるような、なんとも言えない落ち着かない気持ちでもあります
@akimoon9258
@akimoon9258 4 ай бұрын
ほとんどの情報はネット経由。 あれは駄目! こうしなさい! これが正解! の情報も、盲信するより適度に拾って思考の肥やし程度、の距離感が必要かなと考えます。 テクノロジーと融合する生活については、結局人間の本能を刺激することと切り離せないのであれば(それがないと進化しないでしょうが)、自分を大切にして、他人にリスペクトを持つことくらいしか思い浮かびません。 他人に対してのリスペクトは簡単ではないでしょうが、容易に知らない人と繋がれるのが現在だ、ということを心に留めておこうと思います。
@tyororin6103
@tyororin6103 4 ай бұрын
岡田斗司夫が「読書は筋トレ、ネットは散歩」って言ってたな
@user-lk2uz8yn9x
@user-lk2uz8yn9x 4 ай бұрын
心が淋しくなったのはスマホ使うようになってからかな…😢
@user-gd5yt5cb6e
@user-gd5yt5cb6e 4 ай бұрын
マザー・テレサが来日した際にはすでにそうだった様ですよ。
@user-sk4jl4il8g
@user-sk4jl4il8g 9 күн бұрын
私は田舎暮らしを始めたいと思います。出来るだけ自分で作っていきたい。その中で子どもたちに自然の中で生活出来ることを見せてあげたいです😊
@kayotake2841
@kayotake2841 4 ай бұрын
日本人の一体化 感謝する  手を合わせて祈る 日本人には本来すごいエネルギーがあると思う
@sakana440
@sakana440 4 ай бұрын
私は KZfaq界隈が 縄文人や2025/7/5や ホピやマヤを 一斉に言い出している事が 胡散臭く思い始めています😂 なのでもし、来年7/5に何も起こらなければ 私は一切の都市伝説系、スピ系を卒業しようと思ってます😅
@user-vs7cs4ig1w
@user-vs7cs4ig1w 4 ай бұрын
違うよ、戻らなきゃ行けないんだよ 日本人に
@user-bj4zm3jw5u
@user-bj4zm3jw5u 4 ай бұрын
私も同じです。 来年の7月に何もなければ卒業します
@user-dp1vg9ih9
@user-dp1vg9ih9 4 ай бұрын
情報源(チャネリングで繋がれる存在)がネガ存在だと気づいていない人は多いです。 そうやって嘘の情報で霊能者を派手に外させ、世間全体の霊的なものへの信用を失墜させるのがネガ存在の目的です。 奴等は人間が霊的に発達していくことを嫌がってますからね。
@satomi854
@satomi854 4 ай бұрын
何も起こらないように、話題に上げてる説ありますよ! みんなの意識を変えて未来を明るくしていきましょー!
@sakana440
@sakana440 4 ай бұрын
@@satomi854 意識変換は重要ですよね。ただ、再生回数稼ぎだとしたら。。。と思うのです。
@home_coastline73
@home_coastline73 4 ай бұрын
本来の日本を誇りに思っている国民は多いと思う。聴覚と視覚の利便性と生きたコミュニケーションと現場主義のバランスをとる 授業はHRと道徳の強化とAI学習のバランスみだよね。実践は英語と日本史、世界史の細分化。リアル状況を把握して経済活動へシフトしやすくなる。 とか勝手に考えてみた。
@user-iq5qj9og2e
@user-iq5qj9og2e 4 ай бұрын
同感です。子供の未来を大切にしない国に未来はないですよね。 この激動の時代に、日本に生まれたことの意味を考えています。すべての物に魂が宿っている…いつも意識するようになりました。
@ua5190
@ua5190 4 ай бұрын
私にも子供はいますが、「子供がうるさいのは当たり前。だから文句言うな。」というのは違うと思います。親の方に(迷惑かけてすみません。)という気持ちがあるかどうかが見られているんです。最近は、一緒になって騒ぐ親、スマホや話に夢中になって見ていない親、うちの子供にイチャモンつけるな、という態度の親が多いのも事実。昭和の時代は、(うちの子が悪いことをしたら、叱ってください)という風潮が強く、「うるさい!!」と頭ごなしに怒鳴るおじさんとかもいた。でも今は、子供が怒られると、親は自分が非難されたと感じて、庇う。「あなたも迷惑かけてきたでしょう。」なんて言われて、納得できますか?不快な気持ちが消えますか?騒音を聞かされたら迷惑なものは迷惑なので、それをダメだと教えることがまず重要。それをしないと、(迷惑をかけても当然でしょ)という考えの親が増えて悪循環だし、社会の中で子供を育てるという風潮にならないと思います。
@YT-ys2du
@YT-ys2du 4 ай бұрын
仰りたいことわかる気がします。 大事なのは、ダメなことはダメとキチンと教えているかどうかですよね。 その過程で迷惑をかけてしまうのは仕方がないことで、皆が今まで通ってきた道だからこそ許容できるんですよね。 自分が迷惑をかけても許されると誤認して育った子供たちが大人になって他者の迷惑を許容できる大人になっているかは甚だ疑問です。自分本位に育ち、自分の子の迷惑は許されるべきだが他者からの迷惑は許せないと考えてもおかしくないのではと思います。
@user-wv1el8to5m
@user-wv1el8to5m 4 ай бұрын
とにかく自分に余裕が無い日本人が多いから、 他人に対しての許容範囲が狭くなった結果が今の状況じゃないでしょうか。
@lilyocean1202
@lilyocean1202 4 ай бұрын
好都合な事を求めた結果なのでしょか、、 昭和の奇抜な無駄でも笑えるような面白い物、今は少ないですね。「想像力を無くさないように、想像力は、思いやりに繋がるから。」タブレット授業中心の小学生の娘にも話してます。
@user-fs4lu6dh1b
@user-fs4lu6dh1b 4 ай бұрын
私は飲食店で働いていますが、こちらの態度次第で、料理を運んでも、お皿を下げても、お会計をしても、年齢関わらず皆さん、ありがとうと言ってくれます。まだまだ日本は腐ってないと思います‼️お互いにありがとうと言う言葉は大事ですし、そこから広がっていくものは沢山あります。若い子たちも、1歳2歳の小さい子たちまでもが、ありがとうと言ってくれます。そんな日本が、ずっと続けばいいな、と思っています。
@halmstercooker6744
@halmstercooker6744 4 ай бұрын
海外在住です。いつも楽しく拝見していますが、今日の動画は特に大きくうなずきながら拝見しました。まだまだ同じように考えている人はいると思います。思っていることをこうして発信してくださっていることに感謝いたします。私は教育関係者で、今海外で日本の精神をお伝えするべく活動しているのですが、西洋の教育崇拝者が多くて愕然とすることも多いです。こうして発信してくださってるのを見て、わたしも私のできる範囲でお伝えしていこうと思ったので書き込みさせていただきました。いつもありがとうございます。
@oli-ps6uu
@oli-ps6uu 4 ай бұрын
平野啓一郎さんの「本心」と言う本の世界が凄く未来観あります。映画化もされるそうです。
@user-rg8hi9ho3z
@user-rg8hi9ho3z 4 ай бұрын
音楽。気が滅入る事柄があっても未だに音楽聴くと救われる。
@ussiTube
@ussiTube 3 ай бұрын
はやともさん この難しい内容をとても分かりやすい言葉に言語化して伝えて下さっている事に感銘致しました。 僕は一個人として、実際に手を動かさず、文句だけを言っている人にはなりたくないなと思います。 目の前の出来事や投稿などに、ただ反射的に反応するだけなら人ではなくロボットと同じだと思います。 実際に物理的なカラダを持って生まれたのですから、その五感で感じられる事を大切にして、人生を味わい楽しむことが大切だと思います。 僕はごく最近、畑作業を始めました、自分で植えた苗が育って作物が育つ姿を見ると自然の恵みに感謝する事に氣づきました。 自然から切り離された僕たちが、もう一度自然と共生し、自分自身とそして自分以外の周り全てへの愛を思い出すことで、これからの世界が分岐するように思います。 今その岐路に立っているのかなと思います。 そのような思いをまとめる機会を下さって、ありがとうございます。
@user-hm7mp7sj6f
@user-hm7mp7sj6f 4 ай бұрын
現在の世の中の流れ、と日本人としての精神性、世界に飛び出したいと言う持って生まれた願望の複数の思いが混ざり合っています。しかし、基本は母の教えである感謝や助け合い、迷惑をかけないと言う考えを元に今を生きています。
@mt6382
@mt6382 4 ай бұрын
日本的なアニミズム、八百万の神が宿るようなVR空間を作り出し、自分の行為の因果応報を2次元的に見せるような環境を体感させるような工夫をしてはどうでしょうか?
@jun965
@jun965 4 ай бұрын
昨日池袋が凄い事になってたそうです。 海外メディアは取材に来ても日本は全くの無視🇯🇵するなと言われてるならやむを得ないのですが。日本人を分断する狙いがあるなら声をあげれば良いんです。我々は日本人だ!って。自分の国をもっと愛しましょ。だって日本に生まれたんだから🇯🇵❤
@user-zh6eq6vm1k
@user-zh6eq6vm1k 4 ай бұрын
昔、犬や猫の方が可愛くて、子どもが苦手でした。嫌いとかでは無いけど苦手。何を話せば良いか分からないし、避けてました。 やがて娘を授かり、めっちゃ不安だったんですよ。ちゃんと愛せるのかなって。 出産後、世界が一転しました。産まれたばかりの娘を抱いて、この子が私の先生だ。この子に母親にして貰うんだって思ったんですよねえ。 いやもう、赤ちゃんってなんて可愛い生き物なんだ、これを知らずに生きて来たのかってなりました。 で、我が子が可愛いとですね。 よその子まで可愛く感じるように世界が変わりました。授かるまで、産むまで、育てるまで、知らなかった世界です。 昔から我が子より孫の方がもっと可愛いと聞きます。孫を抱いたら可愛さで倒れるんじゃ無いか?と思って、早、18年。 赤ちゃんには赤ちゃんの、3歳には3歳の、18歳には18歳の可愛さがあります。直感は正しく、私の先生は娘でした。多くの学ぶ機会を与えて貰ったと思います。 楽な事ばかりでは無いけどね。 お陰様で少しはお母さんになれた部分あるかなあ、と。思います。 嫌いや苦手な方の気持ちも少しは分かりますし、誰でもでは無いと思いますが、価値観が一転してしまう事もあるよーて言いたくなりました。 まあ家族の縁とかは、ぶっちゃけ、そんな大層なもんでも無いと思います。でも、間違い無く、娘は苦手意識しか無かった私に、 知らなかった世界を教えてくれた恩人の1人だよなあ、と感じています。 ただ、若い世代が子どもに冷たいとはあんま思って無いかなあ。うちの子は障害があるのですが、 子どもも含めた若い世代の方、 優しいですよ⸜( ´ ꒳ ` )⸝ 私と同年代以降の方だと、途端に厳しくなったり、聞こえるように批判されたりする機会が実は多かったりします😂気を付けてはいるんだけどね。。ごめん。。 じゃあそう言う人が悪いのかって言うと、それも違いますよね。 年齢に関係無く、気持ちのゆとりが難しい世の中になって来ちゃった事の方が問題なんだよなあ、、と、感じています。 人間だから、色々いっぱいいっぱいな時って、よその心配や思い遣りなんか持てないし、まして子作りとか想像絶するとか、なっちゃうと思う。 二次元大好きですが、それが一番コスパ良くて楽しい世の中になっちゃうのは、怖いと思いました。 KZfaq大好きですが、生ライブのが楽しいですもんね。アバターが綺麗より、体重1キロ減る方が嬉しい。 リアルの体験が貴重な世の中に変わるのはやはり怖いです。
@user-zu2sm1ts7s
@user-zu2sm1ts7s 4 ай бұрын
優しいお母さんですね😊私の下の子も今、18才です。同じ年齢でしょうか?私もあなたと同じこと思います。今の若い方々は優しいです。私は氷河期世代ですが主人は運良く公務員になれましたが周りからは『なんで旦那さん公務員なのに、あなた仕事してるの?あなたみたいな人がいるから、こっちに仕事がまわって来ないのよ。家でオムツ替えてたら?』と言われメンタルやられ15年間専業主婦してました。上の子が大学生になり仕事再開しました。最初はまたメンタルやられるかな?と思いましたが若い子達が優しくて感動しました😢氷河期世代は団塊の世代の子供なので人数も多く非正規雇用が多かったので、1番大変な時期を過ごしてきたように思います。ここから格差社会が生まれ、いびつな世の中になってきたように思います。
@user-zn5xn3eg2q
@user-zn5xn3eg2q 4 ай бұрын
職場のおじさんが、私のことを娘みたいに可愛がってくれます 私は人間より犬猫が好きですし、人間は自分の子以外どうでもいいんだろうなとか考えてしまいますがそうでもないんですね。なぜでしょうか
@Healing_Space_Okinawa
@Healing_Space_Okinawa 4 ай бұрын
2025年問題や、この先未来がないかもしれないという都市伝説を聞くたびに子供を産んでいいのか心配になる時はあります。
@Deserter-404
@Deserter-404 4 ай бұрын
あるかどうかもわからないことに頭悩ませるより、自分がどう生きたいか優先しな
@Healing_Space_Okinawa
@Healing_Space_Okinawa 4 ай бұрын
@@Deserter-404 確かにそうですね。ありがとうございます😊
@tyororin6103
@tyororin6103 4 ай бұрын
こう言う人が出てくる時点で未来予言がいかに害悪か分かる
@user-iq4fd8lz3d
@user-iq4fd8lz3d Ай бұрын
流石,教員免許持っていらっしゃるから,お話も聞きやすい。勉強になります。都市伝説も,心霊もね。😮❤ 二次元に憧れて,整形を繰り返す人がいる。若い人も,年寄りもアンチエイジングするのが流行ってますね。
@rokaimeri
@rokaimeri 4 ай бұрын
ずっと前から崩壊は、はじまってる(定期?) 綺麗事は難しいね。本音と建前あるし、 科学的に、合理的にって外側や技術や、資本主義のままなら 人間が180度、魂と心身ともに入れ替わらないと無理そう。 もっと普段のありがたみと感謝と目に見えない内面的な、 根本的な概念みたいな五感で感知できないような仕組みに フォーカスして思いやり、愛情、感謝、毎日の行いをかえりみる。 そういう日々の積み重ねによって人間や世界や宇宙を作られるって ことはみんながみんな忘れてるだけ思い出せないだけ。絆みたいな 目に見えないつながりや内面への内省と感謝を重要視したほうがいい。 すでに宇宙は物質世界から精神世界へ移り変わっている。 すがるもの頼るもの、強欲で貪欲なものほど、その反動で、 消滅させられていく。物質の生成の対消滅みたいにエネルギーを、 多く大きく求めるほど反動も大きくなる。エゴや傲慢さを捨て、 謙虚に、誠実に、何事にも真摯にひたむきに生きることを目指した ほうが、経済的にも肉体的にも精神的にもいい。 音、言葉、光、振動、電子、人間の肉体は数十兆の細胞の再生と回復 と組織に再構成によって健康とバランスが保たれている。 過度やバランスない無理な食事と生活をさけ、体に負担ができる限り 少ない生き方を目指したいところ。ゆっくり睡眠と休息をとり、 適度にからだをいたわり休ませてあげてください。
@rokaimeri
@rokaimeri 4 ай бұрын
スマホやタブレットなど電子機器は、 つい使いすぎてしまうから、使用頻度と節度は、 守りたい。それらを使っている間は、 からだが休まらないし、健康への負担は 少なからずあると思うから。
@rokaimeri
@rokaimeri 4 ай бұрын
まずは自分自信を愛してあげて、 もしもその愛があまったりしたら、 まわりに、おすそわけしてあげてください。 いつもありがとう。 そう言って伝えてあげてください。 物質、非物質や生物、非生物とわず、 毎日ありがたく使わせていただいている 環境やものに対しても感謝は重要な気はしてます。 目立たず生きること、波風を余計にたてないこと、 差し障りない言葉選びと生き方で静かに細々と 暮らしていくこと、求めるところは少なく、 感謝の心をわすれず、できる限りありのままの 自分でリラックスして暮らし生活すること目指したいところ
@rokaimeri
@rokaimeri 4 ай бұрын
人間の脳と意識、宇宙の創成、量子のふるまい、 エネルギーの動きと性質と状態の維持、保管、変化は、 人間の心と生き方次第で次元も、時空間も世界も人間も、 そのすべてが変わっていくと推測します
@rokaimeri
@rokaimeri 4 ай бұрын
重力、磁力、振動、摩擦、引力、波長、周波数、波動、音。 あげたらきりないくらいには人間に影響を与える、 さまざまエネルギーや波動が日常に多い感じします。 音、電磁波、電子、電波など目に見えないエネルギーの流れを、 忘れないようにします
@ubuntu.no.naka.no.penpen
@ubuntu.no.naka.no.penpen 4 ай бұрын
今を生きる日本人が今ある幸せとか歴史とか文化とかに感謝する気持ちを持てれば変われる。 それがなくなると流浪の民と変わらん。 自分達が何者であるかを探さないといかん、他の国の人々の大半はそれを諦めてる。 日本に来る外国人は逆にそれを探してる。
@user-xy7wm1cw2b
@user-xy7wm1cw2b 4 ай бұрын
子供自体が嫌いっていうより、子供を免罪符にして自分を正当化したり無理難題な主張を通そうとしている保護者に苛立っている人が多い様に思います。 大人の問題ですね。
@SIN...315
@SIN...315 4 ай бұрын
映画『マトリックス』が示唆してます「西洋→アーキテクト」「東洋→ネオ」しかし、結局は「エージェント・スミス→デジタル・A.I.」によって同化されていく🤔大事なのは複数の支配の中でバランスをとり、中庸的にあること🧐
@jirousinnkunn
@jirousinnkunn 4 ай бұрын
横ですが、『取り憑かれそうになったけど、下痢だったから臭いがキツくて「お前くさい!」って吐き捨てられて取り憑かれなかった』という話を別のチャンネルで観て、ドラキュラとかニンニクが嫌いだったりとか、お香とか、案外、臭いって霊の人も嗅げてるのかなぁ?と思っていたところでした(^^) 風や季節のにおいや肌感覚を感じてきた世代なので、感覚を二次元に押し込められる未来は信じがたいです。でも内閣府にムーンショットとか目標とかちょっと信じがたいこと書いてありますけどもね
@freedom.s.k.y
@freedom.s.k.y 4 ай бұрын
1部の人間の利益の為にテクノロジーが利用されるのは悲しいです。 身体の不自由な方がバーチャル世界で出来ないことが出来るなど、お金が絡まなければ素晴らしい技術だと思います。 しかし病気、不自由だとしてもそれにも感謝して現実を受け入れ、ありのままで幸せを感じれるようになれるのが1番だとも思います。
@user-ht6dr8vv2w
@user-ht6dr8vv2w 4 ай бұрын
いつも動画の配信を見させてもらったています。今回は、いつも心霊のことではなく、現在日本の社会の今後の問題を問う、若い人も含めた僕ら中高年の人たちにも、考えさせられる、はやともさんのユ ウチュ-ブでした。ありがとうございました
@kyokookada7641
@kyokookada7641 4 ай бұрын
百億の昼と千億の夜に、既に感覚を支配され小さな部屋の中で栄養チューブを体につながれて、バーチャル世界に生かされている人々が一級市民という世界が描かれていた。
@taketaketakeh
@taketaketakeh 4 ай бұрын
コロナに罹って味覚、嗅覚しばらく失って世界ってこんなに物足りなく味気なく感じるんだなっと感じた。視覚、聴覚の割合は大きいものの視覚、聴覚が触覚に影響するように触覚、嗅覚、味覚が視覚、聴覚に影響を与えていたりお互いに絡み合っているものだと思う。 若い人の中にはレコードやフィルム写真などの中にプロセスの身体的な総合的な感覚を感じ魅力、興味を感じる人もそれなりいるんじゃないかと思うし直接それと似たようなことを若い人から聞いたことがある。 子供育てている人がそんな文句を日常的に接して子供の数が減るほど肩身の狭い思いをしているとは知らなかった。 ある程度、社会が近代化したり乳幼児死亡率が下がると世界的に出生率が下がる傾向がある。 お金のかかる教育の機会を与え、大学までできれば行かせあげないと社会的に大きなハンディになるという責任もある。 倫理観、道徳観は昔と比べて今の方が失われているとは一概には言えない。 世界が今まで以上に加速度的に動き始めているのは10年以上まえから少しづつ気づき始め日常的に肌感覚で感じる。 私にはこのお話を簡単に実感してわかったと思ってしまう人ほど表面的な情報に家畜化されているように感じる。 私にとってはわかったようなわからないようなまた本当に理解し検証してみるためには時間がかかり実感しにくいお話だったかな。
@user-zz1rq3is5m
@user-zz1rq3is5m Ай бұрын
つい最近のぶみさんの動画に出逢いとても感銘を受けました。やっと自分と同じ事を思っている人に巡り会えたと。そして、その中でシークエンスはやともさんとの対談のお話を聞き出会う事ができました。全くの同意見です。肌で感じると言っても主人も嫌な顔をする、根拠が無いものは認めない、信じない、それしか言われません。私も説明したりするのがとても苦手で伝えられない。そんな中今日この動画に巡り会いました。とても嬉しいです。。チャンネル登録させて頂きました。これから宜しくお願い致します☺️
@user-er3we9zp6q
@user-er3we9zp6q 4 ай бұрын
個人的には色んな問題を解決出来る方法があると思ってます。 昔のように家族で暮らすことです。 家族でおじいちゃんおばあちゃんの面倒も見れますし、赤ちゃんの面倒も見れる。たとえ所得が少なくても寄り添って生きれば暮らしていけるとも思いますし、コミュニケーションを取る訓練にもなります。 デメリットも有るかとは思いますが様々な問題とされていることが解決できるのでは?と思ってます
@ms-pi9eb
@ms-pi9eb 4 ай бұрын
第二次ベビープーマーは今アラフィフです。 後期高齢者に入り始めているのは戦後生まれの第一次ベビーブーマーなのですが。
@user-iq4fd8lz3d
@user-iq4fd8lz3d Ай бұрын
子供を,持ってる人は周りを気にしないでください。子供が泣くのは,当たり前だし。子供が,人に迷惑掛けても当たり前です。人として,未熟なんだし、親に責任を取らせるんじゃなくて、社会や,地域で子育てしていくものです。そう考えて行くのが良いと思います。昔は、隣り近所の大人が,子育て手伝ってくれてました。調味料足りなければ、借りる事も出来る社会でした。時代は変わったけど,そういうの忘れたらダメな気がします。😢💦
@onej2166
@onej2166 4 ай бұрын
昭和時代の小学校卒の自分。その時の校歌は今振り返ると自然への感謝や生きる上での鏡や道しるべに成る内容だった。不肖、全然生かし切れていなかった。その校歌も現在は、優しそうなメロディーになり、学校が大好き、学校へ感謝を謳う歌詞に変わり、個人が生涯則と出来る高い精神性が感じられなくなってしまった。時の移ろいと共に価値観も変わったし、昭和の校歌を全然生かし切れていなかった人間がいう事でもないけど。ところで不肖、思い立って 最近、神道の祝詞を覚えて日常唱えるようにしている。
@user-uv1rn2hg6h
@user-uv1rn2hg6h 4 ай бұрын
日本人頑張ろう そして、この日本人の精神を世界に広めてくのは僕たち日本人だ🇯🇵🇯🇵 世界を平和にしていこう
@user-uv1rn2hg6h
@user-uv1rn2hg6h 4 ай бұрын
日本を平和にして、世界も平和に
@tokoteko7525
@tokoteko7525 4 ай бұрын
漫画黎明期の作品は読者に物事を考えさせたり、感動させたり、興奮させたり…人間性や感性を上げるために一役買ったものが多く、依存させるためのものではなかったと思います。 悪いことではないけれど、いつの間にか人の歪みに癒やしを与えるものが多くなりました。 自他の、三次元の心と肉体を大事に思い合うのが大切と思います。
@user-ek4tb8dv7q
@user-ek4tb8dv7q 4 ай бұрын
進む時代が嬉しくも思うし、やっぱり昭和頃や平成初期のなぁ😌って思う。80年代生まれの僕は😅これはほんと良い回でした(╹◡╹)
@ko8417
@ko8417 4 ай бұрын
いつもありがとうございます^ ^ 未来へ繋がる今この瞬間も大切ですよね…色々と不安になることも多いですが大切な人が元気だったりご飯が美味しいと思えるだけでも幸せだと最近思って毎日を噛み締めています。 毎日動画投稿ありがとうございます! 仕事をする時にいつも聞かせて貰っていますー!これからも楽しみにしています^ ^
@user-pi4xn5jt6t
@user-pi4xn5jt6t 4 ай бұрын
子どもはどの子も自分の子ども!と思うくらい大切にしたい。子どもは宝。
@user-zd9oq6kt6i
@user-zd9oq6kt6i 4 ай бұрын
日本よりも理不尽な生活してる海外の人は大勢いる。これからはVRの世界に逃げた方が得と考える人はいるでしょうね。
@tonya9934
@tonya9934 4 ай бұрын
ムーンショット計画 内閣府
@ogu332
@ogu332 4 ай бұрын
関わってくる人自体が面倒だって感じてる人が多いと思います。お節介が既に悪だったりします。 二次元が正義はもうオタクだけでは無いですね。 ご飯に感謝できる人が今の世にどれくらいいるんでしょうか? 某氏の言うホワイト社会では、美しい事が正義になると言っていました。ホントですね。そうなって来てる気がします。 他人を受け入れるくらいなら、美しいと思える場所に居続けたいと思ってる人に、精神性を説いたとて響くのだろうかといささか不安になりました。 考えるきっかけを下さりありがとうございます。
@AYAKA-yw7ub
@AYAKA-yw7ub 3 ай бұрын
子供の声が聞こえると何故か安心します。 寛容な世の中であってほしいです。
@user-kv4qz9yn9r
@user-kv4qz9yn9r 4 ай бұрын
子どもたちから学ぶことは多いです。人との関わり方、自分との向き合い方など子どもたちは自然にそれらをできており、うらやましいです。そのような子どもたちの感性を大切にしたいと思い、社会的養護分野にて研究と法人立ち上げを目指している院生なのですが、はやともさんの考え方などとても参考になります!!AI時代とともに、今後の子育てはどのようにしていけばいいのでしょう。 子育て世帯に向けた動画等も あげてほしいです😊
@taichizan0620
@taichizan0620 4 ай бұрын
いろんなモノに魂が宿っていると思うの同じで、当然全てのヒトにも魂が宿っているわけで、ヒトにもモノにも自分にも魂が宿っていて、それぞれ同じく大事に丁寧に尊重できるのが日本の良さではないかと思います。確かに声を上げるマイノリティに引っ張られがちですが、声を上げないマジョリティの魂を尊重できるようになったら良いですね。
@user-fo5id6ov8m
@user-fo5id6ov8m 4 ай бұрын
子供の頃に大切にされなかった大人が大人になっても大切にされず子供を作るという選択をしなくなったのではと思います。 なので子供を増やすには大人を大切にしないといけない、大抵の人は子供をかわいそうだと思ってますよ。 この国には子供を守る法律も子供を守りたいと思う第三者をサポートする法律もなく、はてには共同親権推進派のせいでワンチャン片親がマトモならなんとかなるみたいなところにまでしわ寄せが行く手前まで来てます。常識的に考えてまともに子育てをしてる親を子供から引き離したりせんでしょう、引き離されるやつにはそれなりの理由があり親権を分けてるのにわざわざ紐付けしようとしてます。 子供を歓迎していないのは社会じゃなく政府です、そのツケを国民全体で払ってるんですよ。 国民は肌感覚で察知してるんです、国から子供を守れないって。子供の数がベビーブームで増えたのは誤差だと思います、その当時でも戦前のような子沢山までは回復してない、みんなうっすら覚えてたんじゃないですか、国に子供の命を取られるって。
@ayumi0avatar
@ayumi0avatar 4 ай бұрын
子供なんて、昔の方がよっぽど粗末に扱われていました。家事育児も当たり前にやらされていたし、丁稚奉公や里子などもありました。5人兄弟なんて普通にいた時代です。 今の少子化の原因は、割とはっきりしていて。それは「女性の社会進出が進んだから」です。こんなこと、表立って口にする人はなかなかいないでしょうが。「少子化してる国、少子化してない国」を見れば、原因はそれ以外ありません。要は、「国が発展すればするほど、少子化になる」という事です。 もちろん、女性の人権も大事なので、こうなった以上は「子供を産む」ということに何か今までにない価値を見出すか(というか作るか)。もしくは、更に社会が発展して仕事をする必要がないくらいの世の中になれば、また出産が増えるかもしれませんね。
@apu-sei-tomoko
@apu-sei-tomoko 4 ай бұрын
神回ですね。素晴らしいメッセージありがとうございます🌈
@user-ej8ct8kd1q
@user-ej8ct8kd1q 4 ай бұрын
奥の深い動画ありがとうございました。 理解するのはとても難しかったです。 何回も聞き直しました。 今こうして考えてる事、思ってる事も支配下にあるのかと思ってみたり... 知らずに受けた教育が間違いがあると思えた事、気づけた事だけでも大きかったと思います。 近い将来に起こるであろう事を意識したいと思います
@user-ee3lj1wl9o
@user-ee3lj1wl9o 4 ай бұрын
子供の話の例すごく共感
@nonoh2922
@nonoh2922 4 ай бұрын
ライブ楽しかったです有り難うございました。角さん可愛いくて、楽しくて感動しました。またお目にかかりたいゲストさんです。🤗 年齢を重ねるからこそテクノロジーの進化にしがみついていこうと必死 とにかく情報を入れる。知らない世界だけど慣れてくるよね !皆もそうなるなら私も と思う。しかし、高校生の頃の懐かしい思い出は忘れられない。千鳥ヶ淵の桜の美しさ、マラソンの辛さと快感、雪の日の坂でこけた痛み。その感覚を進化論で壊されるの嫌だっ!!!ってきずいてしまうタイプの、私だと思う。
@user-kr1fq9iy3h
@user-kr1fq9iy3h 4 ай бұрын
原点に戻る。 それでいいのではないのでしょうか? 流石です👏😊💕
@gorotame2627
@gorotame2627 2 ай бұрын
労働人口で外国人受け入れを容認するのは落とし穴になると思う。 一旦入った外国人は出て行かないし、将来は治安悪化と社会保障費増大の要因になる。 日本人だけで成り立つ社会を目指すべきだと思う。 明治初期は日本は3千4百万人位だったようだが、当時より技術は進んでるのだから、外国人に頼らなくてもなんとかなると思う。 労働人口で納得するのは、グローバリストの術中にはまってると思います。
@takanoriyamazaki
@takanoriyamazaki 4 ай бұрын
都市伝説の結果が云々の前に、自分自身の未来には希望が残されていない。
@user-tr7nj3dc6n
@user-tr7nj3dc6n 4 ай бұрын
いつも楽しく視聴させていただいてます。 今回も、とても分かりやすく話していただいて、ありがたい限りです。 我々に必要なのは、生き抜く覚悟とそれを実現させる知恵と行動、なのだと思っています。 より良きはより伸ばし、悪きは改善して個々の個人がなし得る全てを尽くしていかないと激動に飲まれ消えていくばかりだと、そう捉えてます。 政府やら何やら社会云々への責任を問うよりも、今何が出来るのか。 自身は何をしたいのか、そして何をするのか、と言う根底からの自己認識を深めて定めて生きていく事こそが必要なのだと。 誰かが何とかしてくれる時代は、もう終わったのですから。
@user-wz2zd9zq9t
@user-wz2zd9zq9t 4 ай бұрын
八百万の神が生きる精神を忘れずに生きて行きたい。周りにいる人も大事だよねって受け入れていきたいなと感じました。
@user-pd3wf6ox8k
@user-pd3wf6ox8k 4 ай бұрын
こんばんは 今日も、動画ありがとうございます これからも、KZfaq頑張ってくださいね 撮影お疲れ様です 都市伝説怪談ありがとうございます
@user-lw2pw5rc2j
@user-lw2pw5rc2j 3 ай бұрын
戦争時代を生き抜いてきた方々にもっと話を聞くべき
災害が預言されている時、逃げるべき場所はこう判断しましょう
11:38
シークエンスはやともチャンネル〜1人で見えるもん。〜
Рет қаралды 162 М.
黑天使遇到什么了?#short #angel #clown
00:34
Super Beauty team
Рет қаралды 47 МЛН
艾莎撒娇得到王子的原谅#艾莎
00:24
在逃的公主
Рет қаралды 53 МЛН
Whoa
01:00
Justin Flom
Рет қаралды 33 МЛН
《SP対談:シークエンスはやとも×ナオキマン》世界の行く末が全てわかりました
26:21
シークエンスはやともチャンネル〜1人で見えるもん。〜
Рет қаралды 701 М.
【削除覚悟】子どもの予知夢の闇を暴く…
35:19
【公式】絵本作家のぶみチャンネル
Рет қаралды 294 М.
What is the darkness that Kototome Fujita, the strongest ability holder, saw?!
17:10
僕だったら一生行きたくない日本のヤバい場所が3箇所あります
10:39
シークエンスはやともチャンネル〜1人で見えるもん。〜
Рет қаралды 313 М.
《2025年人類滅亡》有識者達の総集編
1:06:54
シークエンスはやともチャンネル〜1人で見えるもん。〜
Рет қаралды 746 М.
Who is Mitsuro Sato, a man who knows the unknown world?!
36:27
Naokiman 2nd Channel
Рет қаралды 1,2 МЛН
日本から高齢者が消える…
39:01
【公式】絵本作家のぶみチャンネル
Рет қаралды 429 М.
運を上げる方法を僕の知る限りでお話しします
11:16
シークエンスはやともチャンネル〜1人で見えるもん。〜
Рет қаралды 99 М.