No video

世界最軽量の榴弾砲【毎分10発!撤収まで3分!】ハンビー105mm自走砲ホークアイ/アメリカ陸軍

  Рет қаралды 222,522

USA Military Channel 2

USA Military Channel 2

Жыл бұрын

#榴弾砲 #ハンビー #自走砲 #アメリカ軍
アメリカ陸軍の新しい自走榴弾砲「ホークアイ」
ハンビーに105 mm榴弾砲を搭載したもので、世界で最も軽量かつ機動力が高い自走榴弾砲
ハンビーシリーズの新型車M1152A1 という車体に搭載
ホークアイは操作が非常に簡単で、射撃までにかかる時間はほんの数分
運用人数は4名、緊急時には 2 名でも運用可能
そして最大の特徴である「ソフト リコイル」技術で反動を軽減させ、ホークアイの軽量化に成功
CH-47 チヌークや C-130 ハーキュリーズで展開
Humvee 2-CT Hawkeye 105mm MHSとはどのような兵器なのか?
牽引式榴弾砲105mm「m119」155mm「m777」
自走式榴弾砲155mm「m109A7」
新型自走榴弾砲155mm「ブルータス」なども紹介
ミリタリーチャンネル2はアメリカ軍の知識があまりない人々に分かりやすい解説を入れ、理解を深めてもらうために作ったチャンネルです
解説について反対意見もあるようですが、今後も全ての動画に解説が付くことをご理解下さい
またナレーターのAnneですが、彼女は我々の仲間であり、任命したのも我々です
初めての経験でナレーションはまだまだ上手くはありませんが、日々の成長を一緒に楽しんでもらえたら嬉しいです
なお、質疑応答などは出来兼ねますのでよろしくお願いします
USAミリタリーチャンネル2のチャンネル登録はこちら↓
/ @usamilitarychannel2
Click here to Subscribe USA Military Channel 2 ↓
/ @usamilitarychannel2
Film Credits:MAJ Wayne Clyne, 2LT Christopher Garibay, Ana Henderson, Michael Armstrong, Markus Rauchenberger, Gertrud Zach, CPT Frank Spatt, PFC Erich Holbrook, SPC Anthony Ford, SPC David Dumas
The appearance of U.S. Department of Defense (DoD) visual information does not imply or constitute DoD endorsement.

Пікірлер: 426
@ucci802
@ucci802 Жыл бұрын
価格半分 反動半分 重量半分 何か感動した。
@nokki1444
@nokki1444 Жыл бұрын
さすが米軍が作るテクニカルはひと味違うぜ。
@regee4248
@regee4248 Жыл бұрын
日本にはトヨタがある、、、!
@kiki888funny2
@kiki888funny2 Жыл бұрын
米軍テクニカルw ←こういうセンス大好きで💛
@holy6750
@holy6750 Жыл бұрын
ヴァンパイアに続く、米軍が本気でテクニカル作ってみた、シリーズですね。
@user-jk1db3uo9d
@user-jk1db3uo9d Жыл бұрын
@@regee4248 トヨタのテクニカルは大量にある
@user-do6hi3fe8j
@user-do6hi3fe8j 11 ай бұрын
@@user-jk1db3uo9dランドクルーザー「呼んだ?」
@rapeag235
@rapeag235 Жыл бұрын
こういうのが大事なんだよな。 特定の慣れた人が使えるやつではなくて、元々コンパクトにしてあり機動力があり、整備性があるものが欲しい。これは兵器に限らず仕事のシステムや運用全てで言える事だと思う
@user-rk2eg9gz6u
@user-rk2eg9gz6u Жыл бұрын
うん、その通りだ 特化させた方が精度は上がるが、戦争だって仕事だって削られる その場合のリスクを相対的に考えれば30の能力の人間が百人使えた方が最終的に良いとなるわな
@rmjtajpdjwj
@rmjtajpdjwj 2 ай бұрын
刀より棍棒の方が集団ならいい
@02lecan10
@02lecan10 Жыл бұрын
榴弾を撃っている時、自衛隊の隊員さん達と違って、ヤフーッとか歓声を上げていて楽しそう。
@miumas
@miumas Жыл бұрын
時代に合わせて、すぐに装備更新出来るの良いなぁ。
@maeta29
@maeta29 Жыл бұрын
ウクライナ戦争では自走砲の機動性が兵器そのものの損耗率に出ているので これから最も重視される点でしょうね。
@yukimaruhdog
@yukimaruhdog 11 ай бұрын
こんなに既視感のある新兵器も珍しい
@0157978
@0157978 Жыл бұрын
ハンヴィーの拡張性は広いな
@adayama
@adayama Жыл бұрын
ハンヴィーに載せられる105mm榴弾砲を作ってしまうアメリカの頭もわりとおかしいと思います。
@flashnewlight1075
@flashnewlight1075 11 ай бұрын
メガクルーザーでもいけますね。
@伊井大
@伊井大 11 ай бұрын
久しぶりに来たらナレーションがほぼ大人のお上品な話し方を獲得していて驚いた!人間は成長できるんだな。俺も頑張るぜ。
@masamove1
@masamove1 Жыл бұрын
時々タリバンなどがトヨタのピックアップトラックに武器を車載して攻撃してるけど、米軍としてもそっちの方が効率がいいって思ったってことね。
@user-jd7ip5gq1z
@user-jd7ip5gq1z 4 ай бұрын
あと、基本的には後方で撃つから、もう更新されるハンヴィーの再利用ができるのかも
@user-ih9ou2fo3t
@user-ih9ou2fo3t Жыл бұрын
ほんと時代は即応性やな
@user-hq6hz3hj7e
@user-hq6hz3hj7e Жыл бұрын
小型で射程が短い弱点以外は輸送し易い、機動力も高いからコスパ抜群でいいと思う
@user-vs8tg6wy3c
@user-vs8tg6wy3c Жыл бұрын
仮に日本で導入するとしたら、それこそ16式みたいな感じで、自走砲の繋ぎになりそう。
@sss-xm2bq
@sss-xm2bq Жыл бұрын
​@@user-oe7pr5ww2mその点19式はちゃんとニーズに応えていたってことかな… 車体が国産じゃなかったり対NBC能力ないところがアレだけど…
@user-mv5mb3kg9q
@user-mv5mb3kg9q Жыл бұрын
自走砲というよりは野砲での運用が適切かな。威力は低いけど、素早く広く運用出来る機動性は対歩兵にはかなり有効だと思う。
@sss-xm2bq
@sss-xm2bq Жыл бұрын
@@user-mv5mb3kg9q 一昔前にあった陸自の106mm無反動砲をジープに載せて運用してた時みたいな感じかな?
@user-oe7pr5ww2m
@user-oe7pr5ww2m Жыл бұрын
@@sss-xm2bq 醤油こと。
@user-ch4ug3hd1y
@user-ch4ug3hd1y Жыл бұрын
走行しながらアウトリガが自動で接地してくれるのはすごいな
@user-gj7xd4nc1b
@user-gj7xd4nc1b 6 ай бұрын
移動しながら工事をやる電柱工事の高所作業車に欲しいシステムだ。
@user-od6vm8jt4c
@user-od6vm8jt4c Жыл бұрын
撃ったあとの「フォー!」好き
@veiros96
@veiros96 11 ай бұрын
でっかくなるより、こういう進化好き
@yuhana484
@yuhana484 Жыл бұрын
重迫小隊より全然コンパクトでヨシ!!!陸自にも配備して欲しい!!!
@user-km9qm8pp5r
@user-km9qm8pp5r Жыл бұрын
機動迫撃砲「やぁ」
@user-qd3uk1uo3n
@user-qd3uk1uo3n 5 ай бұрын
機動迫撃砲も悪くないけど、市販4tトラックベースの方が安くて小回りが利き、 何よりも有事徴用兵でも運転出来る奴が多い。 全長8㎡4tロングまでしか運転した事無い8t限定免許ワシだが、運転したい。
@ym850
@ym850 Жыл бұрын
こういう、機動力があって 小回りが効く兵器が今後の紛争で活躍しそう
@bakemonomoke2642
@bakemonomoke2642 Жыл бұрын
数日前のウクライナ軍の戦闘の記録動画で、攻撃中だったハンビーが地雷を踏んで放棄されたそうですが、乗員は全員無事に脱出できたそうです。 まさかそこまでの防御・耐久性能を持つとは思ってもいませんでした。基本性能が高い分、色々と応用が考えられるのでしょうね。
@user-jd7ip5gq1z
@user-jd7ip5gq1z Жыл бұрын
昔はハンビーと言えば地雷で全滅やったけど、かなり改良とか改造キットが付けられてるみたいやね
@sysop.google
@sysop.google Жыл бұрын
ロすけの地雷がへちょいのでは?てか、たまたま運が良かっただけでしょ!wʅ(‾◡◝)ʃ
@RyzenX-JP
@RyzenX-JP Жыл бұрын
​単に対戦車地雷じゃなくて対人地雷だったのでは?
@user-4drawcard
@user-4drawcard Жыл бұрын
ウクライナ戦争でも撃ったら今までよりすぐに配置転換しないとドローンで特定されて攻撃されましたからね それに戦車より安価だから調達もしやすいのも素晴らしい
@my-ulf
@my-ulf Жыл бұрын
いつか後部閉鎖器からではなく、方針上部にライフル銃のようなボルト前後式の閉鎖器のボルトアクション砲になりそう。 発射後は弾頭がなくなるから、装填時には弾頭部が干渉して落下防止になっていた金具への引っ掛かりが消えてボルト後退後に薬莢が自重で落下するタイプ。 後部に1人と操縦席に2人。 撃ちながら走る
@be7428
@be7428 Жыл бұрын
アメリカ人「YABUSAME...?そいつはcoolだ、何かに応用できるかもしれん」
@Temma2525
@Temma2525 11 ай бұрын
ぐ、なんだこの圧倒的エモさ!!感動した!
@bbbbbbbbbbb558
@bbbbbbbbbbb558 Жыл бұрын
このガキーンって射撃音がいいな
@NOPPIY123
@NOPPIY123 3 ай бұрын
この装備は画期的で凄いですね。さすが米帝。
@tanutatsu
@tanutatsu Жыл бұрын
ウクライナの経験をすぐに形にしてくるの、さすが米軍
@user-kr4ht2yl1l
@user-kr4ht2yl1l 11 ай бұрын
1年そこらで開発出来る代物ではない… 反動吸収システムを効率化して大幅な軽量化を実現…とのことだから、長年の研究開発の賜物だと思うよ。
@user-ms7tn8ek2k
@user-ms7tn8ek2k 11 ай бұрын
まー、研究はしてたけど…ってところにウクライナで、GOだったのかも。 世界どこでも戦場に成り得るアメリカさんは大変ですね😅
@Kuramochinomiko
@Kuramochinomiko 11 ай бұрын
低コスト軽量少人数って近接火力支援としてめちゃくちゃ有能すぎて怖い
@user-ut3ri1vd1q
@user-ut3ri1vd1q 4 ай бұрын
牽引砲が危険だとウクライナで示されてるからこの手の簡易な自走砲は需要ありそうだな。
@user-zjyo04oe5z
@user-zjyo04oe5z Ай бұрын
こういう装備は格好いいなあ エクスカリバーの機能も砲弾に取り込むなど、更に進化させることで、いろいろ戦術変えることも可能だろうな
@arisatasiro4680
@arisatasiro4680 Жыл бұрын
まさにドローン時代の自走砲という感じですね。 一応の装甲で覆った従来の自走砲は戦車ですら撃破可能な自爆ドローンの前には無力です。 費用対効果と機動力を重視した撃破されても最小限の損害で済むこういった一見簡易に見える兵器が増えてくるのでしょうね。
@rmjtajpdjwj
@rmjtajpdjwj Жыл бұрын
艦船と同じ道を辿ってるような気がするな。理由は違うけど、装甲が減っていってる
@adayama
@adayama Жыл бұрын
いろいろツッコミどころが多いですが、まずウクライナ側の155mm自走榴弾砲は自爆ドローンのターゲットになっていません、あと撃破されても最小限の損害で済むわけがありません、榴弾砲が撃破された時点で人的被害が最小ではありません。
@OlegBatov
@OlegBatov Жыл бұрын
@@adayama 自爆ドローンの登場って陸戦における空母の登場みたいなもので、次第に大砲で直接撃ち合うのはオワコン化して、ミサイルとドローンで攻撃して、対空機関砲とジャミングで守るという恰好になっていくように思われます。
@user-ys2hj8qo5f
@user-ys2hj8qo5f 11 ай бұрын
@@adayama >ターゲットになっていません 打たれた画像普通にあがってるのに何言ってますのん?
@user-px5ej9wj3b
@user-px5ej9wj3b Жыл бұрын
最近のアメ公、軽車両に巡航ミサイルやら対艦ミサイルやら大砲載せたりとくるってきている
@user-bw3vi7by7d
@user-bw3vi7by7d Жыл бұрын
見たところ、朝鮮戦争でアメリカ軍が採用した、ライトコンバットチームが使用した、軽量式自走砲の流れを組む兵器のようだ。 長所として軽量の車両故、湿地帯の様な軟弱地盤でも支障なく走破出来(1平方センチ4方の地面に掛かる、タイヤの接地圧)、ヒットアンドウェイ(迅速な陣地転換)も出来そう。 その代わり、1両当たりの搭載砲弾数が少なく、予備の砲弾を積載した補給車両が必要。
@user-dg5ez9nd3u
@user-dg5ez9nd3u 11 ай бұрын
面白い火砲ですね。 10榴(自走10榴も含め)で砲撃の基礎を学び、その後永らくFHを扱ってきた者にとってはある意味新鮮であり、その運用に非常に興味が湧きました。 榴弾砲並びに迫撃砲の戦術、運用については、そもそも同一論で捉えるべきものではありません。 日本人特有のスペックドリーマーにとっては最大射程や発射速度が気になるのかも知れませんが、戦闘行動における基本はその運用法にあります。奇しくも陸自特科部隊が105㎜をFHに転換しつつある時期に新たな105㎜榴弾砲の運用や意義を見出していたのが面白い。 米国がM119をウクライナに大量供与したのも、その運用に活路を見出したからと考えます。 そういう意味において、(技量的に劣ってはいても)やはり米軍の考えや運用は世界一だと言わざるを得ません。
@impreza5466
@impreza5466 Жыл бұрын
ウクライナでもM777がランセットドローンに展開前にやられてたりしたけど、これなら10キロ先からドローンが飛んでくる前に撤収できそう。 問題点としては105ミリの威力不足とか砲兵対抗射撃されたら相手射程圏から逃れるのに距離があることかな
@user-uu3jb7sn8z
@user-uu3jb7sn8z Жыл бұрын
155mm榴弾砲に被害が出て逆に105mm榴弾砲がウクライナで活躍してる理由を考察したんですが、(1)射程が短いために歩兵部隊のすぐそばに随伴していて支援が早いことと、(2)射程が短いことで砲兵の技術が高くなくても扱えることという2点があるのではないかと予想してます。ウクライナ軍は歴史的に砲兵を重用する軍だったようですがさすがにここまで戦闘が長期化すると熟練兵が損耗しているのではないかなと。
@user-wl8vh9rf7g
@user-wl8vh9rf7g 11 ай бұрын
このソフトリコイル技術って、応用範囲が広そうだなぁと、思った。
@ruriirosango
@ruriirosango 11 ай бұрын
最近の無反動砲の無反動っぷりが凄い
@yamasita1998
@yamasita1998 Жыл бұрын
自走砲は、撃ったら逃げるが基本だから、これは素晴らしい。
@2990117
@2990117 11 ай бұрын
迅速に展開し撤収出来る高い機動力と、短時間でも制圧射撃を行えるソフトリコイル技術 部品点数も減らして前線でのメンテナンスを容易にし、緊急時は少ない人員でも使えるようにする扱い易さ ウクライナ戦争での戦訓が存分に生かされてるなぁ
@kurumariyo
@kurumariyo Ай бұрын
アメリカ軍はこういう反動を低めに抑えて運用する方針なのが好きだよね。 ロシア軍の平気は何か砲を撃ったら車体全体がめちゃくちゃ暴れまくる
@SW-wj3wd
@SW-wj3wd 11 ай бұрын
ウクライナで分かったことは 第一次第二次大戦みたいに重砲をどっしりと据えて撃つのはもう無理ってことか あっという間に発射位置を特定されて潰されるからね スナイパーみたいに撃ったらすぐ撤収しなきゃヤられる
@DD-op1jf
@DD-op1jf 2 ай бұрын
もしかすると、戦車のように行進間射撃の出来る自走榴弾砲が登場するかもという気がします。
@hiro-dd9fv
@hiro-dd9fv Жыл бұрын
正規軍テクニカルだな…機動車に榴弾砲積み最低二人で高火力を前線に投射出来るとは…。
@user-hm8xb8yx3i
@user-hm8xb8yx3i 11 ай бұрын
旧陸軍「これ!!こういうのが欲しかったのよ!!!」 米陸軍「で、中途半端にこういう方向性で整備しまくった結果があの複雑怪奇な火砲事情だったと」 旧陸軍「全部ビンボーがわるいんや……」 あんまし「軽量小型!!高機動!!火力・射程は妥協ね」って方向進むとゲリコマキラーだけになっちゃうかも?
@user-ny2my7og4y
@user-ny2my7og4y Ай бұрын
大間違い 日本軍はハイブリッドそうな90/91式を重視した しかし榴弾砲は弾薬運搬能率がクソと気づいて1943-1944年以後迫撃重視戦略に切換える 金、国力問題では一切合切なく補給兵站見積もり不十分な兵器計画が失敗 兵站を細かく計算する見積もりが足りてなかった
@sr-itssmo8558
@sr-itssmo8558 Жыл бұрын
射程10km程度とは言え、運用人数二名で、10発/minの105mm榴弾を投射できるのはかなり凄いな… 日本も類似兵器を運用すれば、離島防衛における機動戦力として活躍できそう 120迫よりは威力は下だろうけど、射程・命中精度とかでは軍配が上がりそうだし、併用も可能かな? 105mm榴弾はもう残ってなさそうだけど…
@adayama
@adayama Жыл бұрын
もともと重迫撃砲は普通科、榴弾砲は特科と傭兵的にも異なる分野なので併用は十分に可能だと思いますね。こういっちゃ悪いのですが、迫撃砲の命中精度ってスペック以前になんかあてにならないところがありますし・・・
@sysop.google
@sysop.google Жыл бұрын
離島防衛で使うの?具体的にどんなイメージ?海岸チョコチョコ走り回るとか?(´◔‿ゝ◔`)
@user-km9qm8pp5r
@user-km9qm8pp5r Жыл бұрын
それするくらいなら既存の迫撃砲向けに誘導砲弾をですね
@user-uu3jb7sn8z
@user-uu3jb7sn8z Жыл бұрын
@@user-km9qm8pp5r それすると安価に弾幕を張れるという迫撃砲本来のメリットを自己否定することになるから。
@hiyashiudon
@hiyashiudon Жыл бұрын
@@sysop.google離島防衛のイメージついてなさそう
@toms3967
@toms3967 4 ай бұрын
機動砲撃という新しい戦術が出来そうだ。
@Amsterdam111
@Amsterdam111 10 ай бұрын
4:53 楽しそう
@mccova625
@mccova625 Жыл бұрын
値段にもよるが自衛隊の各師団、旅団に配備してほしいな。いまの陸自は師団・旅団に特科(砲兵)がいないから不安なんだよね。 120mm迫があるからいらないって話になりそうだけど展開力と運用人数を考えると有利そうだし。そもそも120迫をバカスカ撃てるほどの兵站もないなら、命中精度にまさる榴弾砲の方がいいってこともありうるわけだ。
@502todo8
@502todo8 7 ай бұрын
ありがとうございます!
@imashi5761
@imashi5761 Жыл бұрын
こんなんでえぇねん、を突き詰めたような仕様ですね。
@supernormalperson4964
@supernormalperson4964 Жыл бұрын
ヒットアンドアウェイに特化した前線のピンポンダッシュ兵器
@FULTAIP.
@FULTAIP. Жыл бұрын
自衛隊が数分でやって米軍が40分だってのがあったが、さすが米軍、誰でも練度低くても数分でできるシステムを開発したか。
@user-bt1pu8kv9r
@user-bt1pu8kv9r Жыл бұрын
現役だけどその話聞いたことないんだよね。 最近良くKZfaqでは聞くけど。
@user-uy3lx5nh3h
@user-uy3lx5nh3h 11 ай бұрын
自衛隊は準備から本番のようにやっているんでしょ 米軍は準備が終わってから本番モードじゃないの?
@user-em7lw6yw2b
@user-em7lw6yw2b 3 ай бұрын
制空権を獲得したあとが砲兵の仕事としているのが米軍で、制空権が不安定な中作戦行動するのが自衞隊なんじゃないかと。
@okim8807
@okim8807 11 ай бұрын
TOYOTA戦争みたいな見た目が好き。
@Kyousanto
@Kyousanto Жыл бұрын
これは陸上自衛隊にも採用したらいいと思う。
@user-dg1nw5oh4r
@user-dg1nw5oh4r Жыл бұрын
19式でも市街地での仕様となると大きいからね
@umiushi11
@umiushi11 Жыл бұрын
105mmで撃ち合うところまで侵略されたら…既に負けでしょう。 海外展開する米軍などには大変 有用な武器と思いますが…
@sysop.google
@sysop.google Жыл бұрын
小型軽量かつ機動性重視は、日本のお家芸で好き♡  しかし、(上の人もレスしてるけど。。。) 山河が多く平野が少ない我が国では運用局面が難しい事になっていそう。 富士総火演で、目の前で見たらメチャ映える!ってのには同意♪♫ʅ(‾◡◝)ʃ
@vonSuwstk
@vonSuwstk Жыл бұрын
陸自では120mm重迫撃砲(車輪牽引式)を使用してるので、105mm榴弾砲は…要らないかと存じますよ(射程距離や発射速度も大差ないし)🤔⁉️ ただ、テクニカルトラック🛻🚀みたいな使い勝手なのが👍
@zozo6474
@zozo6474 Жыл бұрын
多分、コレを作った経緯が、 日本の高射特科部隊との合同演習で、 米国側は移動〜展開、射撃までが 「40分」掛かってたらしい。 それに対して日本の高射特科部隊は、 今使ってる機材で移動〜展開、射撃までを 『5分〜10分』で終わらせちゃったらしいからね………。 (日本の高射特科部隊はトップクラスに優秀だから)
@HOPHEADjp
@HOPHEADjp Жыл бұрын
射程10kmだと比較対象は120mm迫撃砲の方が適切かな。 陸軍砲兵が105mmを使ってるからこれに需要があるってことか。
@adayama
@adayama Жыл бұрын
なんだかんだ重迫撃砲ではピンポイン攻撃ができないので、訓練された砲兵の代わりにはならんと思います。
@user-uu3jb7sn8z
@user-uu3jb7sn8z Жыл бұрын
迫撃砲は狙って撃つ兵器ではないです。敵が突進してくるルート上にばらまいて侵攻を押し留めたり、敵の防御線へばらまいて突破口を開くのが目的です。とにかく敵に向かって適当にポンポン飛ばしてお手軽に高火力を手に入れる兵器です。一方の榴弾砲はきちんと測量や計算を行って狙い撃ちます。105mm榴弾砲は長らく自衛隊も使ってましたがより長射程の155mm榴弾砲に置き換わりました。ただウクライナでは105mm榴弾砲も結構評判が良いらしく牽引砲では米国の最新の155mm榴弾砲のM777より旧式のL118の方が活躍してるようです。ウクライナ戦争では軍用車両が互いにドローンで破壊されまくったため、重量が重い野戦砲は運ぶだけで難儀してるようですね。(航空優勢もないのでヘリで運ぶこともできない。)155mmの方はおよそ7トン(M777は4トン)、105mmの方は2トンぐらいですから移動させるのにも選べる車両が変わってきます。
@user-ud8yb7ss8i
@user-ud8yb7ss8i 11 ай бұрын
アメリカ軍の重迫撃砲120RTは簡易誘導弾も採用しているから榴弾砲程度の精密射撃は可能だと思います。
@user-ud5ix8nn7u
@user-ud5ix8nn7u Жыл бұрын
こういうのでいいんだよ このコンセプトは隊の規模に合わせて安く柔軟に展開できるじゃん
@shi-ba600
@shi-ba600 Жыл бұрын
この前トマホーク搭載したと思ったら今度は榴弾砲か
@Alml746
@Alml746 11 ай бұрын
メタルサーガっていうバグまみれのゲームで最初に乗れる"戦車"がこれだったな
@ham4314
@ham4314 Жыл бұрын
陸自は高機動車をベースに、この榴弾砲を載せたタイプを作るのもありかもな。
@user-wu6by1rd9w
@user-wu6by1rd9w 11 ай бұрын
昔フランスにスクーターに無反動砲を付けた 自走砲がなかったかな、弾薬運搬用スクーター と2台1組で行動するやつ。
@maimai01japan
@maimai01japan Жыл бұрын
対砲レーダーの他にドローンによる自爆攻撃が目立ってきた昨今、この機動性は有効になりそう。 ウクライナとかはかなり欲しがるんじゃないかな?
@Miki_Nanase
@Miki_Nanase Ай бұрын
米軍は榴弾砲の撃ち合いなんて想定してなくて、敵の重装備殲滅・制空権も奪取ののちおっとり刀で出てくるのが榴弾砲。 だったけど、欧州情勢の複雑化、同盟国の危機にも側面からサポートしないとね。
@yoshit1112
@yoshit1112 11 ай бұрын
今度のボーナスでこれ買うつもり😊
@aisycendre9953
@aisycendre9953 11 ай бұрын
さては彼女へのプレゼントだな~
@shirokuma1962
@shirokuma1962 2 ай бұрын
105mmの榴弾砲は日本では、おそらく展開・撤収速度の問題があって、120mmの迫撃砲に置き換えたけど、これくらい早いと、いい勝負だね。
@Saitoukeiji
@Saitoukeiji Жыл бұрын
火力維持しつつ小型軽量高速化せざるを得ない流れを作ったドローン君の罪は重い
@shamrock6378
@shamrock6378 Жыл бұрын
3:24C-130一機で砲と弾薬運搬車セットで運べるんだ。 AUH-60、ACV-22、軽攻撃機でガンシップとか妄想
@tanaka581
@tanaka581 11 ай бұрын
垂直方向 -5°、これは頼もしいわ アサルトライフルの戦闘距離でもぶっ放すんだろうか
@user-qb3pb5xz2s
@user-qb3pb5xz2s Жыл бұрын
トラックタイプは弾運ぶ車両と砲の車両荷台くっつけてるの凄く便利そうですね。
@mkaicod
@mkaicod Жыл бұрын
米軍は弾薬が豊富だけど今のウクライナとかは砲があっても弾薬に限りがある
@user-ir3rr8vi2w
@user-ir3rr8vi2w Жыл бұрын
やっぱアメリカ🇺🇸はすげ〜!
@jin115jin
@jin115jin Жыл бұрын
牽引式は生存率が悪いんだよな ウクライナでも撃破されまくってる
@user-ru9sj7vu5u
@user-ru9sj7vu5u 11 ай бұрын
105ミリ榴弾砲を装備する自走砲といえば前大戦では2号軽戦車車台を用いたヴェスペやM3/4中戦車車台を用いたM7プリーストが思い浮かぶのですが、ここまで軽い装輪車両で実現できたことは凄いことだと思いますが、前大戦の自走砲では要員を断片防御する為の薄いながらも装甲が周囲にあったことを考えると、スピーディーに撃って移動してで敵方の榴弾砲の反撃を受けない前提で考えている?イレギュラー?運悪く敵方の榴弾砲が被被害距離に着弾した場合断片防御する装甲板がないことはクルーにとって致命的な被害を及ぼす可能性があり反撃を受けることを一切考慮しない本車両に高い評価を付けることは難しい
@funny57642
@funny57642 11 ай бұрын
射程10km程度では、砲兵レーダーですぐに反撃が来るから、とにかく機動性が重要ですね。
@user-jv2iq9mt1u
@user-jv2iq9mt1u Жыл бұрын
砲身と荷台のところに何もなくてスカスカだと物足りない感があるなー弾薬とか砲弾とか乗せたら素早く装填とかできそうな気がする
@sysop.google
@sysop.google Жыл бұрын
荷台に砲弾を載せないのは、地雷やドローン攻撃を想定しての事だと思う
@user-jn3nx1nk1m
@user-jn3nx1nk1m 9 ай бұрын
即機連の火力支援中隊に欲しい
@ruminoso2025
@ruminoso2025 11 ай бұрын
機動力あっていいね!
@user-mm2ci1nj4j
@user-mm2ci1nj4j Жыл бұрын
あれは無反動砲だったけどブラックホークダウンにも似たようなのいたな
@mm-on1iv
@mm-on1iv Жыл бұрын
お手軽火力アップいいね
@f.g7102
@f.g7102 Жыл бұрын
105mm榴弾砲砲は役割が重迫撃砲と被ってる気がするんだが、どう使い分けてるのか気になるな
@user-vg5dq5gn7c
@user-vg5dq5gn7c Жыл бұрын
重迫撃砲は面制圧、こいつは点攻撃 ストライカーMGSの後継車両になると思う
@f.g7102
@f.g7102 Жыл бұрын
@@user-vg5dq5gn7c なるほど、戦車砲と榴弾砲の間を埋める火器なのか
@user-vg5dq5gn7c
@user-vg5dq5gn7c Жыл бұрын
多分使用用途としては敵火点潰しとかだろうね 歩兵部隊と共に行動し、歩兵が見つけた火点等に素早く攻撃即撤収 航空支援より早く重迫撃砲より正確長射程戦車より高機動 現代版の歩兵砲みたいな感じかと
@shamrock6378
@shamrock6378 Жыл бұрын
​@@user-vg5dq5gn7cMGSの後継はM10ブッカー
@TM-yb1zz
@TM-yb1zz Жыл бұрын
この動画の自走砲は牽引砲の代替です
@user-tr8en6dx4x
@user-tr8en6dx4x 11 ай бұрын
これを見て、自走砲と戦車の違いがわかりました。
@Naominakata
@Naominakata Жыл бұрын
Army Recognitionなど、海外軍事サイトで紹介されていたホークアイ自走砲の初期プロトタイプはハンビーの荷台に既存の榴弾砲を載せただけのように不恰好な感じだったけど、開発が進んだ現在のタイプは全体的にシステムが洗練されて来ているように見えるね。
@user-eu7pp9fn3k
@user-eu7pp9fn3k 11 ай бұрын
ベスパ「俺を忘れられちゃ困る」
@user-ml6df8hi5l
@user-ml6df8hi5l 11 ай бұрын
撃つときめっちゃ楽しそうw
@user-zb9bo5cu6o
@user-zb9bo5cu6o Жыл бұрын
不謹慎かもだけどこういう兵器や戦闘機、戦車などカッコいいんだよな
@user-vc8nx5su8x
@user-vc8nx5su8x Жыл бұрын
日本の山岳地帯なら軽トラ仕様だな、撃つ度に車体がバラバラになりそうだけど
@aichispeak3
@aichispeak3 Жыл бұрын
ww2の突撃砲みたいなものか、やっぱ米軍でもこういう軽量砲持ちたいものなのか
@toumasa4323
@toumasa4323 Жыл бұрын
ゲリラがランクル改造してる奴を産業レベルでやるとこうなるのか。
@daodao888
@daodao888 Ай бұрын
こういうのが実戦的なんだろうな 細かく動いてヒット&アウェイってのは敵からしたら厄介この上ないんだろう
@okunomasao
@okunomasao 6 ай бұрын
ウクライナ「自走式榴弾砲なんて要らんかったんや」 三◎重工「ぐぬぬ」 ロシア「くやしいのうwwwくやしいのうwww」
@MetallRhein
@MetallRhein Ай бұрын
?ウクライナもロシア軍も自走りゅう弾砲使いまくってるけど?
@aki9955
@aki9955 11 ай бұрын
自衛隊にも欲しい低反動砲 射程が10kmほどなのでドローンで偵察し砲撃後即移動などにとても活躍しそう ハンビーみたいな車体だとスタックの不安も少ないと思うし、小さな車体を生かし姿を隠しながら前進して砲撃、撤退が迅速なので
@user-nc8yr9lq3m
@user-nc8yr9lq3m Жыл бұрын
これが米軍の強さだよなぁ。ウクライナ戦の教訓を即反映させれる組織構造がすごい。ウクライナ戦で、砲兵も狙撃兵並みに撃ったら即移動が原則になりましたね。
@77yun15
@77yun15 Жыл бұрын
この自走砲に関しては確かウクライナ戦争前から開発が進められていましたよ。
@user-uu3jb7sn8z
@user-uu3jb7sn8z Жыл бұрын
そもそも米軍が105mm榴弾砲を導入したのは英軍がフォークランド紛争で歩兵+105mm榴弾砲を組み合わせた戦術で亜軍に勝利したのを分析したから。現代戦においてはウクライナの戦況見ればわかるが、好転はできずとも弾薬さえ補給が続けば長く持ちこたえられることが明らかになった。105mm榴弾砲はNATO弾の1つでもあるし、日本も運用は検討した方がいいと思う。(正規部隊を用意しなくても、予備装備として保管しておき、普通科の課程で全員発射訓練とかしとくだけでも大きいと思う。)自走は155mm、牽引は105mm+155mmでいいんじゃないかな。自走の105mmはさすがに米軍しか運用できんのでは・・・
@buhihi
@buhihi Жыл бұрын
異様にシンプルな車体構成
@THE.Everestlist
@THE.Everestlist Жыл бұрын
大砲の数を減らした分早くなったカチューシャロケットトラック🚚みたい
@user-hh1br2ht2j
@user-hh1br2ht2j Жыл бұрын
砲兵を讃えよ!疎は戦場の神なり!
@user-yh7ib5oi9t
@user-yh7ib5oi9t 3 ай бұрын
昔陸上自衛隊で106mm無反動砲を使ってたよね。 榴弾砲でなくても120mm無反動砲作って高機動車とかで運用すればいいと思う。
@user-jb9xr7lv2h
@user-jb9xr7lv2h 3 ай бұрын
だったら120mm迫撃砲でええやん、射程伸ばしたいなら長砲身化・ロケットブースター弾を使えば良いし。
@user-yh7ib5oi9t
@user-yh7ib5oi9t 3 ай бұрын
@@user-jb9xr7lv2h 先から弾こめるより後ろ側の方が楽やん。 それに近距離やったらテロリストがいるビルの窓狙えるし。 日本で起きる可能性低いけど。
@user-jb9xr7lv2h
@user-jb9xr7lv2h 3 ай бұрын
@@user-yh7ib5oi9t 後装式迫撃砲にするんよ。
@MetallRhein
@MetallRhein Ай бұрын
ん?どゆこと? 榴弾砲の代替を無反動砲でやるって事?  間接射撃を主とする榴弾砲の代替を無反動砲でやるのはさすがに無理があるというか()
@JAMTP5285
@JAMTP5285 Жыл бұрын
ハマーいけるならメガクルザーもいけそう
@nj-xl9lx
@nj-xl9lx Жыл бұрын
竹竿のカラーリングがどうもなじめないw
@user-ur6vf7ev6f
@user-ur6vf7ev6f Жыл бұрын
ドローンの躍進で今後は数の力がプライオリティ上げてくるから 安価で高機動な兵器が増えるんだろうね。 ダウンサイジングや省エネ技術に長けた日本にも期待したい所だけど…
@sumomomomo
@sumomomomo Жыл бұрын
昔、もっとソフトリコイルそうな、日本の、研究の動画に、 装置増やした分重くなるでしょう?みたいなケチつけてすみませんでした。 そういう事だったんですね。
@taket2307
@taket2307 Жыл бұрын
最終的に パワードスーツ+120㎜迫撃砲 になりそう。 仮面ライダーG3かG4が120㎜迫撃砲を砲撃ポイントまで持って運ぶみたいな。
@erichcnnmansteinguy6401
@erichcnnmansteinguy6401 11 ай бұрын
発射時の揺動がきついな。 多分あれだと照準補正ができない。
@SSGB
@SSGB Жыл бұрын
第二次大戦前から75mm/76mm榴弾砲をトラックに載せたこの手の簡易自走砲はあったがオフロード性能や耐久性が低く、本格的には運用されていなかった
@user-vm7lw2bd4p
@user-vm7lw2bd4p 11 ай бұрын
コストと機動性は、陸軍戦力の増強と維持に必要な部分
@mukimukitransporter0726
@mukimukitransporter0726 Жыл бұрын
多少威力落ちてもいいから軽トラでも運用できるようにしてほしいなぁ
@sysop.google
@sysop.google Жыл бұрын
地雷怖い!wʅ(‾◡◝)ʃ
I'm Excited To see If Kelly Can Meet This Challenge!
00:16
Mini Katana
Рет қаралды 34 МЛН
Son ❤️ #shorts by Leisi Show
00:41
Leisi Show
Рет қаралды 10 МЛН
【ゆっくり兵器解説】コンパクトな榴弾砲、M1A1 75㎜榴弾砲
6:07
【ゆっくり兵器解説】ミリタリー・アカシックチャンネル
Рет қаралды 38 М.
I'm Excited To see If Kelly Can Meet This Challenge!
00:16
Mini Katana
Рет қаралды 34 МЛН