【深層NEWS】ドイツ空軍会議音声漏えい…ロシア盗聴の手口▽SNSで仕掛けるロシア「偽情報プロジェクト」チーム高額報酬も…ウクライナ支援国へプーチン氏仕掛ける“分断のワナ”

  Рет қаралды 284,538

日テレNEWS

日テレNEWS

Күн бұрын

(2024年3月8日放送 BS日テレ「深層NEWS」より)(c)NTV
0:00 オープニング
0:36 ロシア盗聴 ドイツ軍幹部ら会話漏えい 何が?
11:41 ロシア 独軍幹部の会話漏えい「大失態」批判も
13:28 漏えい ロシア国営メディア編集長のSNSで
15:57 会話漏えい 諜報国家ロシア盗聴手口は?
17:08 音声漏えい ロシアがナゼ シンガポールで盗聴?
21:29 極秘 ロシアの諜報活動 ウクライナ侵攻後に変化
28:01 露軍攻撃 ゼレンスキー氏 150m地点に着弾
29:15 ロシア情報戦 SNSで偽情報プロジェクト
31:08 ロシア偽情報 SNS投稿に高額報酬も
32:06 露軍攻撃 ゼレンスキー氏 150m地点に着弾
35:42 ロシア情報戦 SNSで偽情報プロジェクト
37:02 ロシア偽情報 SNS投稿に高額報酬も
39:10 ロシア偽情報 クーデター 呼びかけフェイク動画も
41:02 偽情報 ロシアの手口“真実にウソまぶす”とは
44:14 実態 ゼレンスキー氏重視「偽情報との闘い」
47:04 演説 バイデン氏「ウクライナ支援が必要」
49:19 ロシア情報戦 SNSで偽情報プロジェクト
【ゲスト】
小谷賢(日本大学教授)
長谷川雄之(防衛研究所 米欧ロシア研究室研究員)
【キャスター】
右松健太(日本テレビ報道局)
【コメンテーター】
飯塚恵子(読売新聞編集委員)
【アナウンサー】
川畑一志(日本テレビ)
#深層NEWS #日テレ #BS日テレ #読売新聞 
◇「深層NEWS」は、月~金 午後6時58分よりBS日テレにて生放送 
www.bs4.jp/shinsou/#lineups
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter  / news24ntv
TikTok  / ntv.news
Facebook  / ntvnews24
Instagram  / ntv_news24
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
news.ntv.co.jp/

Пікірлер: 259
@ntv_news
@ntv_news 3 ай бұрын
0:00 オープニング 0:36 ロシア盗聴 ドイツ軍幹部ら会話漏えい 何が? 11:41 ロシア 独軍幹部の会話漏えい「大失態」批判も 13:28 漏えい ロシア国営メディア編集長のSNSで 15:57 会話漏えい 諜報国家ロシア盗聴手口は? 17:08 音声漏えい ロシアがナゼ シンガポールで盗聴? 21:29 極秘 ロシアの諜報活動 ウクライナ侵攻後に変化 28:01 露軍攻撃 ゼレンスキー氏 150m地点に着弾 29:15 ロシア情報戦 SNSで偽情報プロジェクト 31:08 ロシア偽情報 SNS投稿に高額報酬も 32:06 露軍攻撃 ゼレンスキー氏 150m地点に着弾 35:42 ロシア情報戦 SNSで偽情報プロジェクト 37:02 ロシア偽情報 SNS投稿に高額報酬も 39:10 ロシア偽情報 クーデター 呼びかけフェイク動画も 41:02 偽情報 ロシアの手口“真実にウソまぶす”とは 44:14 実態 ゼレンスキー氏重視「偽情報との闘い」 47:04 演説 バイデン氏「ウクライナ支援が必要」 49:19 ロシア情報戦 SNSで偽情報プロジェクト
@user-vd4ed1kg6d
@user-vd4ed1kg6d 3 ай бұрын
ハラササヘ😮😮😮
@torazirou6139
@torazirou6139 3 ай бұрын
日本で言えば「ライン」ですか、ね。危ないですよ、ラインやってる皆さん。
@jawedz
@jawedz 3 ай бұрын
外国と関わりがあるから即怪しいというのは排外主義では。排外主義だけでは外国のスパイ行為は見抜けない。そんな単純なものでは到底ない。
@user-od9yt9sr9m
@user-od9yt9sr9m 3 ай бұрын
ドイツの振る舞いは深刻ですね。 日本も同様ですけどね。
@tikuonnki
@tikuonnki 3 ай бұрын
マスコミの皆さん、大変なことになりそうですね。如何に生きるためと言いながらの、今までの 報道をどう説明をするのですか、自国を売り続けた責任は重いですよ。
@user-ri2nr3du8u
@user-ri2nr3du8u 2 ай бұрын
地上波では毎日毎日、来る日も来る日も、くだらない番組ばっかり! 世間にタレ流してきた。 この番組を是非! 地上波のゴールデンタイムで放映中してもらいたい。
@sow-pt6sv
@sow-pt6sv 3 ай бұрын
こちら側、あちら側、 どんな情報であっても一旦疑って確かめるなり考えるなりしろってことよね
@user-zz9if1zr6i
@user-zz9if1zr6i 3 ай бұрын
この番組、この前はもしトラリスク? 日本人を一方向に誘導してる?
@yamadaminako
@yamadaminako 3 ай бұрын
一生懸命頑張ているけど、この番組事態がアメリカのプロパガンダ番組だろうに。 他人を事をとやかく言うの聞くと、笑ってしまうね。 他の人も言ってるけど、ロシアの心配をするより、日本の心配をしたほうがいいが、 この番組は、決して日本の政府の悪口は、言わないからな、死んでも言わんだろう つまり、この番組はフェイク番組ということ
@user-cs9vn1lg1y
@user-cs9vn1lg1y 3 ай бұрын
日本も深刻だがドイツも深刻だな。
@yuuyakeojisan
@yuuyakeojisan 3 ай бұрын
盗聴に関しては、世界で一番それを熱心に行い、技術も進んでいるのはアメリカだと思うよ。
@user-lz5km3fv8e
@user-lz5km3fv8e 3 ай бұрын
それが事実だが、日本ではアメリカの悪事に関しては「三ざる」を決め込んでいる。
@nceaida4436
@nceaida4436 3 ай бұрын
メルケルの携帯ですら盗聴していたんだもんね。 アメリカの汚い手口が、スノーデンに暴露されると開き直って、国家の安全保障に対する重大な危機とかで弾圧をする始末だし。 こんな実態があるのに、なぜか「民主主義の旗手」(笑) いい加減にせいよって感じ。 メディアもこんな真実は無視して、ロシアの悪い面のみを強調する。 勿論、ロシアも相当黒い。NATOはそれ以上に黒いよ。
@pm3999
@pm3999 3 ай бұрын
そんな話じゃあ無く全部聴かれてるって事でしょう、この話を選んで出したって事、アメリカもおんなじ事やってる、日本なんて両方にスッポンポンですよ。
@yakiniku5657
@yakiniku5657 3 ай бұрын
日本は情報操作されてガタガタだなぁ。
@user-qv2ok7gi1k
@user-qv2ok7gi1k 2 ай бұрын
情報提供者が特定できる個人に対する攻撃的な発言は日本テレビの質の低さを露呈します
@i_pray_to_stop_my_cry
@i_pray_to_stop_my_cry 3 ай бұрын
シモニャンだのパシニャンだの名前だけは和み系だわー
@christosfilter4669
@christosfilter4669 3 ай бұрын
論点そこじゃねーだろ! なんでドイツがいろいろ関与してるか話せよ
@kx1972ElementalState
@kx1972ElementalState 3 ай бұрын
日本の場合には、ロシアのスパイとかは多そうに思えますが、無線傍受とかは、結構慎重にしないといけないと思います。 公衆のWiFiは侵入は結構容易にできるケースがありますので気をつける必要はあるかと思います。 ロシアの情報操作はSNS以外にもKZfaqのコメントとかもやっていそうに思えます。
@user-yn7hy1ik6j
@user-yn7hy1ik6j 3 ай бұрын
盗聴された 日本ならまる裸
@user-de3fj1of4i
@user-de3fj1of4i 3 ай бұрын
日本もLINEを国の機関で推奨してるからなw
@user-mn2np1id1s
@user-mn2np1id1s 3 ай бұрын
だから初めから我は使わん!
@yasunoriokada2887
@yasunoriokada2887 3 ай бұрын
西側の十八番得意技でしょ?お互い様
@youkou7861
@youkou7861 3 ай бұрын
日テレ、グローバリストのポチ。
@user-hz6xk7jj9n
@user-hz6xk7jj9n 2 ай бұрын
グローバリストという言葉を使ったやつはとっとと消せ!!
@user-vd5ik4jt4b
@user-vd5ik4jt4b 3 ай бұрын
ホテルの無線LANを使ったとしても、物理的な電機無線第一層でしかないので、VPNを使っていればそう簡単には盗むことはできないはずで、 しかも現地にロシアの諜報員が取ったというような軽装備なら、そう簡単に電波を盗んでということは難しいので、もしかしたら違う方法でやってそうですね。
@user-kn9sx4bu4i
@user-kn9sx4bu4i 3 ай бұрын
大事な会議はもう筆談か手話で行うべきだな。
@Aki-cv2qz
@Aki-cv2qz 3 ай бұрын
Faxの復活❗️
@V-39-gooween
@V-39-gooween 3 ай бұрын
​@@Aki-cv2qz FAXも盗まれそう…鉛の部屋で密談して、伝書鳩で通信かな
@user-dc8ur2yi1w
@user-dc8ur2yi1w 3 ай бұрын
小谷先生は近現代史の歴史番組でよく拝見しましたが、まさかウクライナ戦争でお会いするとは思いませんでした!
@user-bb3wj8xk2y
@user-bb3wj8xk2y 3 ай бұрын
メルケルさえ、「プライベートの盗聴だけは止めてくれ」懇願する米の手法も報道してくれ
@aichan5channel
@aichan5channel 3 ай бұрын
米国が同盟国を盗聴してた事もニュースなりましたね。安倍総理の電話も盗聴されてた事も。
@user-ks1bk3nn1c
@user-ks1bk3nn1c 3 ай бұрын
プーチンのウクライナ侵攻を招いたのはメルケルにも責任がある。東独出身の彼女は親ソ連の感情を捨てきれない。
@user-cx4fk9fl9l
@user-cx4fk9fl9l 3 ай бұрын
ロシアやチャイナを甘やかしたのはメルケルの責任
@user-bb3wj8xk2y
@user-bb3wj8xk2y Ай бұрын
@@user-cx4fk9fl9l 何十兆吸い上げても飽き足らず、戦争の穴までもたせる。 米を甘やかしたのは自民党の責任。
@lilingweng3535
@lilingweng3535 3 ай бұрын
私 理解できない、日本のマスコミ どうして中立の立場報導 できないですか?
@user-sn9gk8ym9k
@user-sn9gk8ym9k 3 ай бұрын
ソロス爺の持ち物だからです
@yonepi2010
@yonepi2010 3 ай бұрын
シモニャン… ゆるキャラかよ
@user-re1uj8vx4m
@user-re1uj8vx4m 3 ай бұрын
情報漏洩は深刻な問題だ!危機管理を徹底するしかない。
@user-ip6fd4jv3b
@user-ip6fd4jv3b 3 ай бұрын
漏えいしたことが問題なのであってロシアに対しての議論の内容は全く問題無い
@ryuu10091
@ryuu10091 3 ай бұрын
何が問題だったのでしょうか?。漏洩せず、実行された時の方が遥かに問題になったと思うのですが。
@user-wq4io3se3v
@user-wq4io3se3v 3 ай бұрын
秘密にするからだよ。
@user-ok6ks8qy9u
@user-ok6ks8qy9u 3 ай бұрын
ムネニャンもタカニャンも傍受されないようにしないと 森喜朗?
@user-jb5nv4zy1g
@user-jb5nv4zy1g 3 ай бұрын
報道其の物コメンテーターが信用出来ない
@wrkc2640
@wrkc2640 3 ай бұрын
民間アプリの名前を言って欲しいと思います。
@takashitainaka9179
@takashitainaka9179 3 ай бұрын
スプートニクで紹介されている日本人は警察の調査対象なのだろうな
@Duan_Windurstia
@Duan_Windurstia 2 ай бұрын
日本のテレビ局が関わっている “偽情報プロジェクト” について、詳しく知りたいものです。
@nkb4xyef
@nkb4xyef 3 ай бұрын
アメリカも中国もお盛んだ
@naonao1083
@naonao1083 3 ай бұрын
日大の危機管理ってあてになるの?
@user-hr9dw9iu8n
@user-hr9dw9iu8n 3 ай бұрын
日大ラグビー部薬物逮捕者では、何の対処もできませんでしたね!!
@user-wq1xj6ft4o
@user-wq1xj6ft4o 3 ай бұрын
まさにその通り、世界を語る前に自身の頭の上のハエを追え
@user-ch9ek7qe6y
@user-ch9ek7qe6y 3 ай бұрын
ドイツにはそこらじゅうに、諜報員がいるのでしょ〜🐸
@mymindheartbody1183
@mymindheartbody1183 3 ай бұрын
もしタウルスが使われたらキーウの主要機関はロシアミサイルによってすべて破壊される可能性は無いのだろうか?
@midoripharm
@midoripharm 3 ай бұрын
えいかげん目を覚ましたら・・・其れとも確信犯なのだろうか・・・? 喧嘩両成敗、壁に耳あり、障子に目あり・・・
@sakukobayasi
@sakukobayasi 3 ай бұрын
他国の戦争を時刻に置き換えて「自国の装備で戦術を考える」のは普通のことだぞ。
@user-me5xo9gw1u
@user-me5xo9gw1u 3 ай бұрын
シモニャンさんとシモの事がしたい
@user-vd5ik4jt4b
@user-vd5ik4jt4b 3 ай бұрын
携帯電話の電波なら、4Gでも5GでもCDMAの延長上の基本暗号化の通信なので、通信事業者でもない限り中身を抜き取るのが困難になります。 初期のドンバス戦争のように、通信事業や電波運営を乗っ取ったゲラシモフ流電子戦のようなことでもしない限り、自国でもない第3国でスパイ程度の軽装備ではそう簡単に盗聴傍受はできないはずです。
@user-di6rt4eq6m
@user-di6rt4eq6m 3 ай бұрын
日本も北海道を狙われて
@yu84p
@yu84p 3 ай бұрын
長谷川いらないにもほどがある
@kaikai4294
@kaikai4294 3 ай бұрын
ウクライナをNATOに入れもしなければ派兵もしないんだから、分断もなにも一枚岩じゃないだろ。
@sucx3650
@sucx3650 3 ай бұрын
シモニャン😮
@kawa18bdv32
@kawa18bdv32 3 ай бұрын
オンライン会議からって聞いたからてっきり政府の専用回線が凄い技術でハッキングされたのかって思ってたら、普通のWiFiを使ってたって・・・。 えっ?て思った。
@ryuu10091
@ryuu10091 3 ай бұрын
それが、事実であるならばGOODな事ですけど。
@kawa18bdv32
@kawa18bdv32 3 ай бұрын
@@ryuu10091 もし「凄く技術でハッキングされてたら」ってとこ?
@ryuu10091
@ryuu10091 3 ай бұрын
@@kawa18bdv32 様 いいえ、世界にこの情報が拡散する様にわざと漏らしたのだとしたら、良い事をしましたね。と言う意味です。
@crosspickingrider
@crosspickingrider 3 ай бұрын
オンライン会議じゃなかったという報道があった。ドイツ国防軍関係者が国外のホテルかどこかから個人的な通話をしていたらしい。
@kawa18bdv32
@kawa18bdv32 3 ай бұрын
@@crosspickingrider なるほど、そこから本人はなんとも思わず国防に関する重要案件を普通に話したってことですね。 結局は危機管理意識が欠けすぎ。
@TN-mb8wp
@TN-mb8wp 3 ай бұрын
オー、エー語尾を伸ばすのが気になる。
@kenken4932
@kenken4932 3 ай бұрын
司法省がなんかできるわけないだろ。適当すぎ。
@mist5370
@mist5370 3 ай бұрын
スノーデンの話知らんのかと
@user-gg5ve5qz1z
@user-gg5ve5qz1z 3 ай бұрын
アメリカが日本の情報を取っている事はメディアも知ってるかと。 「中国が自衛隊や外務省の情報抜いてるぞ」って警告したのはアメリカですし…。 ただ、「日本に危害を加える可能性がある国」と「日本の同盟国(核の傘で言いなりになるしかない)」では扱いが違うのは当然では? 日本が核武装しない限りこの関係は変わらないです。
@user-bb3wj8xk2y
@user-bb3wj8xk2y 3 ай бұрын
@@user-gg5ve5qz1z中国軍が遥かに弱くソ連と対峙していた頃、中国軍事拡大を交渉で抑えることはせず、逆に軍事転々品を送り育てた事に、日本の議員が文句を言った事に対し、米大将かなんかが、「米軍駐留を自衛隊などが望むから、その米軍の駐留目的を作ってあげたんだ」笑える日米同盟。中米での日本のに対し鍋の蓋交渉も笑える。
@user-vr2ff8li8z
@user-vr2ff8li8z 3 ай бұрын
花束わたした黒服の方のスタイル、スゴ~~~~
@user-hi5py5gc9b
@user-hi5py5gc9b 3 ай бұрын
ロシアにもエシュロンがあるのか?
@kawa18bdv32
@kawa18bdv32 3 ай бұрын
おそらくそんな高度なものはないと思う、今回の事件は、国家レベルの重要案件をwifiでやってしまったというドイツ高官のお粗末さが原因。
@user-oq7kk9kd5e
@user-oq7kk9kd5e 3 ай бұрын
グレーフェ作戦部長は平に降格させます。
@user-yy5df1dh6u
@user-yy5df1dh6u 3 ай бұрын
CIAの手口も同じように公開してくれたらもっとおもしろい番組になると思うよ。まさか欧米は善で清廉潔白とは思ってないよね笑
@crosspickingrider
@crosspickingrider 3 ай бұрын
思っているわけないでしょう。敵か味方かというだけのこと。ロシアや中国に従属したいのか?
@sakaemakita8510
@sakaemakita8510 3 ай бұрын
でも,日本は天然ガスのこともあり,メディアがどちらよりの報道をしていくか,動向を気を付けて見ていく必要もありますね. イスラエルvsハマスの報道について,いろいろ声がありますから.自分の利益になる方向を採るということが当然とされているような気がする.現代は,目先の利益で動いていく面があるので要注意ですね.
@user-vz5jl2qf4i
@user-vz5jl2qf4i 15 күн бұрын
レーザー盗聴かな❓
@user-mw3bq1st5z
@user-mw3bq1st5z 3 ай бұрын
25:10 まさに・・・鈴● 宗●・・・のことやろ。😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬
@chandee7939
@chandee7939 3 ай бұрын
9:28 画面一番手前左の黒い金属棒…、これは組み立て棚に使用されるエル金具に酷似しているね〜。
@user-if4mc5ek8k
@user-if4mc5ek8k 3 ай бұрын
同盟国の、ドイツのノルドストリュームを爆破したのだーれだ お笑いニュス解説
@ranran201
@ranran201 3 ай бұрын
HIMARSやパトリオット等の高価値目標がやられだしているな
@san.zentuman
@san.zentuman 3 ай бұрын
ウクライナのツレ
@midorikaoru425
@midorikaoru425 3 ай бұрын
ウクライナや英米だって情報戦をしているわけで、ロシアのみを難詰するのは偏ってませんか。
@crosspickingrider
@crosspickingrider 3 ай бұрын
偏って何が悪いの? プーチン独裁政権のような社会になりたいの?
@sigeru-hi3yt
@sigeru-hi3yt 3 ай бұрын
小谷賢教授、
@softman_inoue
@softman_inoue 3 ай бұрын
テレビ局側の人間(MCやコメンテーター)が、まるで諜報・通信傍受のど素人に見えるけど演出だよね?
@Maui-do4rm
@Maui-do4rm 3 ай бұрын
ドイツのショルツは弱腰すぎるし、甘い方ですね、もう少しハッキリして欲しい。
@user-il4nx2ki5o
@user-il4nx2ki5o 2 ай бұрын
腰の振り方が---抱かれたくない男🤣
@mosamosamofumofu1574
@mosamosamofumofu1574 3 ай бұрын
ビッグ・ブラザー、ネオコンブレジンスキー「ロシアと欧州(ドイツ)の分断が米国の利益」
@user-yt4ty3sz7l
@user-yt4ty3sz7l 3 ай бұрын
ロシアの情報戦ですか、素人が考えても西欧側の情報網の方がはるかに上を行ってるでしょうよ、解ってて言わないで。 情報機関の組織の優秀さとかは比較するまでも無いでしょう、なんで煽るんですか、素人目から見て変に勘ぐってしまいますですよ。
@user-uj6oe3jt2j
@user-uj6oe3jt2j 3 ай бұрын
日本のマスメディアは捻じ曲げて報道するなぁ
@user-gg5ve5qz1z
@user-gg5ve5qz1z 3 ай бұрын
どのあたりを捻じ曲げてるのか知りたいのですが、教えて頂けますか?
@user-bb3wj8xk2y
@user-bb3wj8xk2y 3 ай бұрын
@@user-gg5ve5qz1z 自分らが100倍やっている事を相手がやっていると広めている。
@user-gg5ve5qz1z
@user-gg5ve5qz1z 3 ай бұрын
@@yasu32823 ですねぇ…。 だからこそ「具体的な理由」を知りたいところですw
@HK-ht2wg
@HK-ht2wg 3 ай бұрын
情報戦だな。
@user-qk5gf9uu7e
@user-qk5gf9uu7e 3 ай бұрын
こんな一方通行的報道の仕方ばかりするから日本人の疑う心がなくなり 詐欺に騙されやすい国民性になってますね
@jm1996
@jm1996 3 ай бұрын
ドイツの情報戦かもよ
@ramd21
@ramd21 3 ай бұрын
ヒコニャンとシモニャンじゃ大違いだな
@user-if4mc5ek8k
@user-if4mc5ek8k 3 ай бұрын
どっちもどっち、
@torazirou6139
@torazirou6139 3 ай бұрын
ドイツは昔からそうでした。ご年配の方はよ~く思い出してみてくださいませよ..三国同盟を..( ´艸`)
@tomomitisuda541
@tomomitisuda541 3 ай бұрын
日本テレビ系はアメリカの言いなりか 戦後レジームのだきやくを議論して欲しい
@user-vw9pj1pu7x
@user-vw9pj1pu7x 3 ай бұрын
ロシアから金を貰ってそうな日本人に心当たりが多すぎる
@user-bb3wj8xk2y
@user-bb3wj8xk2y 3 ай бұрын
うそ~、貧乏ロシアの何百倍の金を西側が投入していると思っているの笑。 軍産複合体から金をもらっているだろう、TV関係者や議員が多すぎて笑る国家な事は知っている。
@Normal-gl8lv
@Normal-gl8lv 3 ай бұрын
​@@graustarkhismajesty2533ぶっちゃけそういう人はごく一部だと思うよ ほとんどの人は金もらってる人に感化された人たち
@nceaida4436
@nceaida4436 3 ай бұрын
ロシアからは少数人数だから目立つけど、アメリカからは多すぎてそれが自然であるかのように錯覚しているけどね。 金を貰うとかは別として、その関係性の上で利権が成り立っているのは事実だろうね。
@Normal-gl8lv
@Normal-gl8lv 3 ай бұрын
ロシアだけでなく、露骨な親米親中派がツイッターには多すぎる
@corem6868
@corem6868 3 ай бұрын
ロシアの代弁者・・・鈴木宗男か
@terryfuku7337
@terryfuku7337 3 ай бұрын
佐藤勝もね。
@Kt-ti4ld
@Kt-ti4ld 3 ай бұрын
松山千春か
@user-hr9dw9iu8n
@user-hr9dw9iu8n 3 ай бұрын
あとデリー・ナンチャラと橋下徹も追加で!!
@LimitedEXPASAMA
@LimitedEXPASAMA 3 ай бұрын
ASKAも追加で
@Lamplight440
@Lamplight440 3 ай бұрын
ザギトワと秋田犬も忘れないで!
@user-ke9qw6ly1f
@user-ke9qw6ly1f 3 ай бұрын
日本はハニトラ林
@takasanyt
@takasanyt 3 ай бұрын
社会主義ってどこも嘘の上塗りで自分達のやってる事嫌にならないのかね
@user-kl7hd2vv3e
@user-kl7hd2vv3e 3 ай бұрын
まあ、中国も「実はウクライナとは仲がよく、ロシアからもウクライナからも大量に中抜きしてます」なんて言ったら、利益得られないからね
@expressdf259
@expressdf259 3 ай бұрын
コメ主は資本家?
@user-ck7jn1uv3w
@user-ck7jn1uv3w 3 ай бұрын
社会主義ってロシアの事か?高齢者ってのはソ連とロシアの違いすらわかってないよね。30年間時が止まっている
@user-pt4ex9ki9k
@user-pt4ex9ki9k 3 ай бұрын
しもにゃん
@user-hd6bn3hc5p
@user-hd6bn3hc5p 3 ай бұрын
GRU?SVR?
@user-hi5py5gc9b
@user-hi5py5gc9b 3 ай бұрын
Telegram?
@Lamplight440
@Lamplight440 3 ай бұрын
ドイツも酷い事するな~。 ロシア、被害にあっているのに、 悪者にもされて。😭
@minami-south
@minami-south 3 ай бұрын
よぼよぼバイデンを異常に持ち上げる日テレ。WWW
@user-wq4io3se3v
@user-wq4io3se3v 3 ай бұрын
穿った見方だが何故ドイツが兵器の供与をなかなか許可しないのか⁉️おかしいだろ‼️
@semiauto5341
@semiauto5341 3 ай бұрын
宗男は600万のためにペラペラやってたのか。
@user-zg6lg5wx8r
@user-zg6lg5wx8r 3 ай бұрын
LINEは 危ないよ 中韓に見られている と 有ったからなー
@K.Z.JAPAN-arms
@K.Z.JAPAN-arms 3 ай бұрын
やるねー
@user-rp7uv9sh5p
@user-rp7uv9sh5p 3 ай бұрын
アメリカが善でロシアが悪だと決めつけるプロパガンダは聞き飽きた。 公平な報道は出来ないものか?
@tkyokinken
@tkyokinken 3 ай бұрын
用語としては、漏洩では無く、盗聴では無いか。しかし、独逸側は意図的かもしれない。威嚇だ。わからないが。
@user-hm8qr7sl1r
@user-hm8qr7sl1r 3 ай бұрын
ウッカリを認め無いでフェイクだといえなかったのかな、あまいね。
@sakaemakita8510
@sakaemakita8510 3 ай бұрын
こうやって,ロシアを分析してみせることも,ロシアびいきを推進することになっているかも,と疑えば切りがないですね.(^^-) メディアは利益が入る方を,応援する報道をおこなうことが,ままあるから要注意ですよ.日テレニュースだけは,そうならないで欲しい.(^^-) なぜならば,兵法とは奇策ですからね.(^^-)
@user-ux5cj6nu7f
@user-ux5cj6nu7f 3 ай бұрын
ロシアはソ連時代から情報戦は非常にたけている。 最初に仕掛けるのがロシアや中国の情報戦のやり方。後手には回らない。
@matttakahashi5404
@matttakahashi5404 3 ай бұрын
ショルツ自身がロシアに通じていると考えると、分かりやすいけど!
@user-hs4ue9ds8p
@user-hs4ue9ds8p 3 ай бұрын
一七一五
@chiiiGQFgtZPikg0ik
@chiiiGQFgtZPikg0ik 3 ай бұрын
シモにゃんにゃん♪
@yus4091
@yus4091 3 ай бұрын
この局やばいな、論点はロシアの盗聴じゃなくね。むしろドイツが直接戦争に関与してることやろ。 もし盗聴を論点にするならnsaも特集した方がいいっすよ笑
@ryuu10091
@ryuu10091 3 ай бұрын
本当にそう思います。基礎的な知識がない人達は簡単に洗脳されてしまいますよね。普通に正論をコメントしている人達も、みんな偽情報、お金目当て、そう思わせたい のでしょうね。
@user-lo2fx6kn1j
@user-lo2fx6kn1j 3 ай бұрын
NATOにロシアを入れる、、、内部攪乱されるだけでは?
@user-hr9dw9iu8n
@user-hr9dw9iu8n 3 ай бұрын
プーチンの企みを知ってか?知らずか?2000年代はロシア🇷🇺がNATOのオブザーバーでしたぜ!
@user-tk5kc9rm2g
@user-tk5kc9rm2g 3 ай бұрын
日本だとやはりS氏!
@teruotsujinaka5593
@teruotsujinaka5593 3 ай бұрын
ドイツの悪知恵 2次大戦中の毒ガス使用を思い出させる! 2次大戦中 同盟国日本が中国と戦争しているのに軍事協力団を派遣していた!😂
@user-yt4ty3sz7l
@user-yt4ty3sz7l 3 ай бұрын
ゼレンスキーを狙ったってデマを流さないでね、精密兵器だと確実に静止した座標に着弾しますし、動いている目標も直撃できます。 未だ、ロシアには精密兵器があるんですかね、フル製造中だろうけどね。
@user-lj5uv8vh9y
@user-lj5uv8vh9y 3 ай бұрын
なんせ、皆想像の話だからなあ
@user-yt4ty3sz7l
@user-yt4ty3sz7l 3 ай бұрын
小谷さんなんやかんや言ってますけど、情報的に大した情報無いでしょうし、情報機関の人間でもないのに情報源持ってないでしょう。どこかのエージェントならいざ知らず。
@user-oq7kk9kd5e
@user-oq7kk9kd5e 3 ай бұрын
あの日本大学危機管理学部です〜
@user-cx4fk9fl9l
@user-cx4fk9fl9l 3 ай бұрын
盗聴したらバラさなければずっと盗聴出来たのに、なぜロシアは発表してしまったのか コレで警戒が高くなり傍受するのが難しくなったなロシアは
@roshinyanko
@roshinyanko 3 ай бұрын
実際にこの会議の内容通りにドイツ製の巡航ミサイルでクリミア橋の攻撃がウクライナによって行われた場合、ロシアはドイツを直接の敵対行為者として認識しますのでよろしく、ドイツのみなさんって感じで、ドイツの有権者納税者にアピールするのが狙いです。要するに「ドイツ国民のみなさんは、直接ロシアと戦争状態になる覚悟はありますか?」と突きつけたわけです。 もしトラが現実的になりつつある現状ではウクライナとの停戦交渉も水面下で進んでいると見られていますが、そこで戦争を煽りエスカレートさせようとする動きは潰しておかないといろいろ面倒臭いからですね。
FOOLED THE GUARD🤢
00:54
INO
Рет қаралды 62 МЛН
World’s Deadliest Obstacle Course!
28:25
MrBeast
Рет қаралды 140 МЛН
He sees meat everywhere 😄🥩
00:11
AngLova
Рет қаралды 9 МЛН
FOOLED THE GUARD🤢
00:54
INO
Рет қаралды 62 МЛН