【山復興

  Рет қаралды 394,324

佐賀よかでしょう。

佐賀よかでしょう。

2 жыл бұрын

• 【山復興#278】あのKZfaqr達が助... ←前の動画 次の動画→ • 【山復興#280】池の水を全部抜いて謎の藻を...
#1 • 【山復興#279】池が謎の藻に埋め尽くされて...
#2 • 【山復興#280】池の水を全部抜いて謎の藻を...
#3 • 【山復興#281 】予想以上の大きさだった第...
山プロジェクトの再生リストはコチラ
• 山復興プロジェクト
ウェーダー amzn.to/3aBZ2rI
佐賀よかでしょうは、田舎で生まれ育った男性6人で大自然の中色んなことにチャレンジする動画です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
釣りよかでしょう。がプロデュースするアウトドアブランド『ARAKA』

▼ARAKA公式オンラインストア
araka-official.com/?...
▼ARAKA Twitter
araka_official?s=21
▼ARAKA Instagram
/ araka_official
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
釣りよかのグッズ↓
muuu.com/videos/015386e0b43f3121
メインチャンネル 釣りよかでしょう
/ yoorai0121
料理チャンネル 釣りよか飯
/ @user-tm3oh8hs1r
●Pinterest●
pin.it/1E9EJ71
●インスタグラム●
tsuriyokach...
●Twitter公式アカウント●
/ tsuriyokach
●TikTok●
www.tiktok.com/@turiyokadesyo...
よーらい  / yoraaai
↑↑↑リストに釣りよかメンバー入ってます
Amazonのアソシエイトとして、佐賀よかでしょう。は適格販売により収入を得ています。
音楽素材/369様 www.369musiq.com/
素材提供 PIXTA様
#山復興 #池 #藻

Пікірлер: 370
@user-ok1rt1ej4l
@user-ok1rt1ej4l 2 жыл бұрын
皆さんいつもお疲れ様です! 大学時代ため池などの水利施設に発生する藻類の発生条件などを研究しておりました。 浅い知識ながら、何かお役に立てればと思います! 私の見立てでは、釣りよかさんの山の池において藻類が異常増殖している原因として以下のことが考えられます。 1.水中の栄養塩類(特に窒素やリンなど)の濃度が高いこと。←土の中にはこれらがたくさん含まれるので土砂崩れの影響が少なからずあるかと! 2.水温の上昇(20℃から増殖開始)(25℃以上で異常増殖) 3.水の滞留時間の長期化(要は、池の中の水が長時間池の中に留まっている) 4.溶存酸素(水中に溶けている酸素量)の低下 大まかにはこの4点が異常増殖の要因と考えられます。 詳細な増殖のメカニズムは置いといて、、 釣りよかさんの池の管理で出来る対策として、 A. 川から取り入れる水の量を増やすこと B. 池から排水量を増やすこと←池の止水板(木で作っていいたもの)の高さを下げるなど ! C. 物理的にアオコを取り除く D. 何らかの方法で池の水を物理的に動かす(水車の設置や撹拌機の設置)←コスト的に微妙 ABCは上記1234全てに効果があると思います! Cの手間をできる限り少なくするために、ABを持続的に実施することが大切です。 本来は発生したアオコを河川に流すのはNG(特に農地で水が必要な時期)なのですが、おっちゃんの山は個人の土地ですし、 規模も(公の施設と比べれば)小規模ですので気にしなくても良いと思います。 ちなみに、こうちゃんさんの「山の恵だったら」とのお話ですが、くれぐれも摂取しないようご注意ください! 今回発生した藻類の種類の詳細は分かりませんが、ほぼ間違いなく藻類特有の毒を含んでおります。海外などでは藻が発生した水を牛が飲んで死ぬ、といった事例も! あくまで大量に摂取した場合は危険という程度ですが。 また、回収したアオコですが要は窒素やリンの塊ですので、土に埋めて発酵させるなどすれば良質な肥料になります(乾燥するまでは悪臭がしますが。) そういった利用も動画的にも学術的にも面白いかもしれません! 池などの施設における藻類の異常増殖は世界的にも問題になっており、現状絶対的な解決策と言えるほどのものはありません。 それほど難しい問題で研究者の間でも意見が分かれる問題です。 マンパワーのある皆さんが少しでも面白い取り組みに注力できるよう、藻の除去の手間が減ることを願っております! 長文失礼いたしました!
@user-uo8wk8um6n
@user-uo8wk8um6n 2 жыл бұрын
勉強になりました!
@SHIROSAN2001
@SHIROSAN2001 2 жыл бұрын
博識ktkr
@user-no7hr7hr3n
@user-no7hr7hr3n 2 жыл бұрын
なるほどですね! 自然と遊ぶは自然と折り合うなんですね。
@user-jr7iz9yy5b
@user-jr7iz9yy5b 2 жыл бұрын
丁寧にコメントされてて、ようらいさんたちも参考にされると思います。 ガンバレー!!
@takigoshi4528
@takigoshi4528 2 жыл бұрын
初心者でもわかりやすい解説🤔🤔
@k.misako6733
@k.misako6733 2 жыл бұрын
久しぶりの山ですね😃凄い藻ですね😥今日は、こだまさんBIRTHDAY🎂ですね🎉おめでとうございます👏
@user-iz9pj8ke4k
@user-iz9pj8ke4k 2 жыл бұрын
久々に山シリーズ見に来たらおっちゃんが更にイキイキして若返っててびっくり!! 人と関わりながら楽しく過ごすって大事だな〜✨
@user-dz6is2xg3l
@user-dz6is2xg3l 2 жыл бұрын
アオミドロだと思います。田圃などによく発生しますが、水の入れ替え、天日干し、農薬等で撃退できますが、魚のこと考えると松脂で抑制できるので松の木のを水の入り口や角に突き立てておくといいかもしれません。
@winky8376
@winky8376 2 жыл бұрын
アルジゴンって薬使ってました 松の木で効果あるんですね メダカ池にやってみます 薬使うと水草枯れちゃうんで
@user-bu6lh7wz8w
@user-bu6lh7wz8w 2 жыл бұрын
作るのは大変だけどたのしくて、維持するのはさらに大変よな
@user-bj1gd1ng5c
@user-bj1gd1ng5c 2 жыл бұрын
いなばさん、いつもコツコツ真面目に作業されるのが格好可愛いぞ。
@juliatanita7019
@juliatanita7019 2 жыл бұрын
私も、いなばさんファン。
@akubi6922
@akubi6922 2 жыл бұрын
同感🍀
@user-qr6yf7xk8o
@user-qr6yf7xk8o 2 жыл бұрын
僕も
@pochi2503
@pochi2503 2 жыл бұрын
私もです😊
@user-pu2lx7bx8u
@user-pu2lx7bx8u 2 жыл бұрын
同じく‼︎ 私も大好きです。応援しています!
@user-rk3ie2qf3t
@user-rk3ie2qf3t 2 жыл бұрын
水の流れがないんでしょねー👍
@user-vu9iv2nc3i
@user-vu9iv2nc3i 2 жыл бұрын
ひろてるさんがネギ1本で切ってました〜🤣
@martinikeda64
@martinikeda64 2 жыл бұрын
こだまさん HAPPY BIRTHDAY💐🎉🎂
@user-hc2sx6cv6l
@user-hc2sx6cv6l 2 жыл бұрын
藻はアオミドロではないでしょうか?、魚を飼い始めて餌や排泄物が溜まって富栄養化したのが原因だと思います。 常に水を入れ替かえて、溜まった栄養を流すようにすれば解決するはずです。
@hiko1757
@hiko1757 2 жыл бұрын
アオコは水量が足らないと発生しやすいです。水量を増やすと土砂が貯まるのであれば、川から1番の池までの間に沈でん槽みたいの作るといいかもです
@katamako1212
@katamako1212 2 жыл бұрын
キッチンカーでうどんもいいですね❗
@user-br4nv6ul9y
@user-br4nv6ul9y 2 жыл бұрын
ヒロテル君、ネギ切るの頑張れ👍上手になるよ、ネギといえばヒロテル君、万歳🙌ファイト👍
@user-hj6iy3zt1c
@user-hj6iy3zt1c 2 жыл бұрын
藻の発生スゴい😳 釣りよかの皆さん、お手伝いの皆さんお疲れ様です。おっちゃん1人では大変な事でも皆さんのお力添えで問題解決💪
@marrooooon1
@marrooooon1 2 жыл бұрын
おっちゃん鯉めちゃくちゃ大切にしてるなあ エラがやられるのスピードが笑
@kirasan4079
@kirasan4079 2 жыл бұрын
せっかくの錦鯉が 藻に隠されるなんて💦 この池の水が巡回できたらいいのにね😨💦💦 錦鯉また、綺麗な水の中で泳ぐ姿みたいです😊✨
@allelujah1121
@allelujah1121 2 жыл бұрын
チョウザメばどうしたんだろう
@user-iu6xx6jt2h
@user-iu6xx6jt2h 2 жыл бұрын
キムラ君の夢可愛い❤️ 熊本にはヒライというお店が県内中にありますよー うどんオススメします👍
@user-mk9fx2hh6o
@user-mk9fx2hh6o 2 жыл бұрын
山復興待ってた"(ノ*>∀
@yasu0305
@yasu0305 2 жыл бұрын
2:17 いなばさん、コケんごと気をつけて😂
@user-ld4nz1ji7s
@user-ld4nz1ji7s 2 жыл бұрын
次から次と難儀な事がおきるんですね😅
@bikkechang
@bikkechang 2 жыл бұрын
よく田んぼとかに溜まってる藻ありますよね。あれと同じやつかなぁ?湿度気温高くなるとできるイメージ🤔
@user-rs8oc6hh5g
@user-rs8oc6hh5g 2 жыл бұрын
藻取り、大変でしょうけど目に見えてキレイになる様はすっごい気持ちいい✨
@user-ve7rc2fb1v
@user-ve7rc2fb1v 2 жыл бұрын
網目のはアミミドロだと思います。それだけでなく、よく見かけるアオミドロも発生しているように見えます。 富栄養化、水温、日照時間が大きく関係しているので、川の水をなるべく引き込んでやれば富栄養化と水温は下げられるので繁殖を抑制できるように思います。 また、底に沈んでいる落ち葉などは腐るとガスを発生して落ち葉自体も浮いてきますが、浮くとそれに付着した藻類は充分な日光と水温を確保できるため一気に増殖する事があります。
@user-em2wi4ue1u
@user-em2wi4ue1u 2 жыл бұрын
再興作業は大変だけど、皆でワイワイ🎵騒ぎながらのお昼ご飯が凄く楽しそうです😀💠 良いなあ☀️
@keijitamai6251
@keijitamai6251 2 жыл бұрын
春巻きうどん美味しいですよ!! 揚げたて2本を割りながら、お好みで黒酢とラー油かけると美味しいです😄
@user-qy8lw1eb6k
@user-qy8lw1eb6k 2 жыл бұрын
いつも楽しく見させて頂いてます。 アオミドロ系ですね。我が家も田んぼをしてるんですが、近年、特に増えた様で、毎年、悩まされてます。
@user-jm1kb6sh3n
@user-jm1kb6sh3n 2 жыл бұрын
藻すげー! なんか抹茶クリームに見えてきたww あったかくなってくるとこういうこと多くなりそうですね😂 でもみてる方は楽しいですw
@kazuoy9397
@kazuoy9397 2 жыл бұрын
大変だね😥暑くなってきたからかな!山水の入れ替え早めにしたほうが良いかも自分は地下水だから入れっぱなしです👍体調きよつけて下さい。
@kinayteka5299
@kinayteka5299 2 жыл бұрын
美味しそうなお昼ご飯になりそう🤤🤤🤤🤤🤤池にな〜に?魚達大丈夫?😨😨😨😨大変ですね,ごめんなさいね🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️けど,こんな事があるからまだまだ山作業観れるって楽しい〜😍😍😍😍😍😍😍😍😍🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
@user-ib1nm1hb8i
@user-ib1nm1hb8i 2 жыл бұрын
この藻の正体、アオコかなと思いました。 アオコの原因としては池の水中に栄養が豊富になりすぎて、植物プランクトンが莫大に増えたことですね。 これらが増えると、光が遮られ、水草が光合成できなくなり枯れたり、夜間の酸素が無くなり魚が窒息したり、中には毒素を発生させるものもあり、魚のエラを閉塞して死滅したりします。 赤潮の淡水バージョンみたいな現象です。
@user-qc5hd7fn1c
@user-qc5hd7fn1c 2 жыл бұрын
今からの季節は藻との戦いですね💦 温浴施設の露天風呂ですら塩素が含まれているのに藻が生える位ですから、自然の池とかなら生え放題でしょうね🥺
@musouken
@musouken 2 жыл бұрын
チョウザメ達は無事なんだろうか?
@user-hy8vt8pc3m
@user-hy8vt8pc3m 2 жыл бұрын
アオミドロ系の藻でしょうか?池に流れがあれば少しはマシになるはずなんですが…
@user-qt5cl2lr5i
@user-qt5cl2lr5i 2 жыл бұрын
そうか! 流れがないから、沼になっているのですね。 循環性をアップさせないといけませんね
@user-yo6eu6ly8p
@user-yo6eu6ly8p 2 жыл бұрын
「ネットのような」ってところを考えるとアミミドロっぽいですね。
@ma11326
@ma11326 2 жыл бұрын
お疲れ様です😌大変な作業ですね。 暑くなってくるので休憩しながら作業して下さいね😉アップになったキム君の顔😂
@yumitti46
@yumitti46 2 жыл бұрын
こだまファン🤭藻の量ガバイすごすぎ😅ネギ切りよる時の遠目からキムのガン見🤣🤣🤣🤣爆笑した😂肉肉うどん楽しみね😀
@kimuchi-annko
@kimuchi-annko 2 жыл бұрын
水量が足らないのと、水が循環していないから水質悪化して大量発生でしょうね👍 気温が高くなり、日差しが増してくるとまた再発しますよー‼️
@user-rd3rx2cr2u
@user-rd3rx2cr2u 2 жыл бұрын
それはアオミドロですね対処法としては定期的に救うしかないですね 注意としては小さい魚は絡まって死ぬこともあります
@miyo.7791-BISHYOU
@miyo.7791-BISHYOU 2 жыл бұрын
すごい量の藻ですね~😲😲食べれる種類だったらいい恵みですが、そうじゃなければただの水質汚染ですね😓💦💦みんなの手際良さがすごい!!からだが冷えきらんように体調に気をつけてくださいね♪
@keiko6949
@keiko6949 2 жыл бұрын
ひろてるさん、まさかのスピードだった🤣 きっと、テーブルが低くて切りにくかったんですよね😁
@user-eu2jb4uq2d
@user-eu2jb4uq2d 2 жыл бұрын
池に大量の藻‼️浄化装置着けないと綺麗な池を維持するのは無理かもですね。田んぼと同じだな~🤔気温が上がるとあっという間に藻や苔や浮草でいっぱいになってしまう。お疲れ様です😆🎵🎵
@Liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
@Liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 2 жыл бұрын
ひろてるさん包丁の持ち方がサバイバルナイフなんよ
@mi_ssa
@mi_ssa 2 жыл бұрын
何ていう藻の量😱💦 あっと言う間に増えるのね~ きむ君へのカメラズームで 笑っちゃったわ~😆
@kyon_tsukushi
@kyon_tsukushi 2 жыл бұрын
自然って凄いね〜🌳🌳🌳🌳🌳🌳 一瞬でなんでこんな緑の藻が出来るんやろか謎ですね〜
@SS-yi1mg
@SS-yi1mg 2 жыл бұрын
富栄養化が進んでますねー、勉強になります!
@oniku-di8uf
@oniku-di8uf 2 жыл бұрын
マジで昼飯ご馳走して欲しいw
@jeimon3684
@jeimon3684 2 жыл бұрын
アオミドロにはカーメックス水和剤ですね 魚毒性も少ないのでよく使います
@user-tq1nn5mi2l
@user-tq1nn5mi2l 2 жыл бұрын
お疲れ様です
@user-mm9bc8bj6l
@user-mm9bc8bj6l 2 жыл бұрын
一日か二日で元に戻りそう、、、
@user-rx4xu1mt6m
@user-rx4xu1mt6m 2 жыл бұрын
こんにちは~!ご苦労様でした。家も田んぼの田植えをした後、あおんどろんがいっぱい出ます!多分上流で農家の方が肥料を撒かれた可能性が有ります 所で、今までの動画でプリンが出てきたと思いますが、先日TVでやってたんですが、もしかして自動販売機のプリンじゃないですか? 無茶、美味しそうですね!次の動画楽しみにしています、じゃ、まったね~!
@125wtnk7
@125wtnk7 2 жыл бұрын
鯉さん達は、大丈夫かな?
@user-nv7tq6ih7w
@user-nv7tq6ih7w 2 жыл бұрын
水の循環がないからかなー 大変ですねー。。 がんはってー♡
@user-hq4du6th5d
@user-hq4du6th5d 2 жыл бұрын
アオミドロですかね?栄養が豊富な水槽に沢山生えます。水槽ではミナミヌマエビを入れれば食べてくれますけど・・・。
@user-ajisaiM-4713
@user-ajisaiM-4713 2 жыл бұрын
すごい量ですね。我が家の池も今年、藻が大発生しました。水の流れがないとそうなると近所のおじさんが言ってましたが同じでしょうか。去年、池は埋める話しもあったんですが、ちょうど皆さんのを観て池を残すことにしました。
@user-dj6wb7vd7h
@user-dj6wb7vd7h 2 жыл бұрын
何の藻なんでしょうね?本当に食べれそうだけど、トンボが産卵してそう!ひろてるさん、ネギ切り終わる頃には上手になってそうですねトントントントン〜
@user-xz3cb6qy9i
@user-xz3cb6qy9i 2 жыл бұрын
鯉デカッ😲❗
@user-bt3eg2vx9t
@user-bt3eg2vx9t 2 жыл бұрын
あぁ~‼️  なんか久々のきょへーさん🎶😁  すんごい藻 暖かくなったからかな? いなばさん今日も昆布のような良いだし出てます🎵
@user-op3hq8vy9b
@user-op3hq8vy9b 2 жыл бұрын
水生生物(鯉など)のために水温は確保したいですが、藻の発生抑制はやっぱり光の遮断なんですよね。百均で売ってるような銀色シートや黒ビニールマルチなんかの回収簡単で軽いもので池の半分でも覆って、たまにチェックして、みたいなのならコスト低めに藻管理できそうですが……水耕栽培では発泡スチロールなんかも使いますけど、この規模では難しそう
@user-dq3qc1kh7o
@user-dq3qc1kh7o 2 жыл бұрын
アオミドロってやつですかね?徐藻するやつがあると思いますよー。魚いても大丈夫なやつ。ためしてみてくださいねー
@DJ-eo4sz
@DJ-eo4sz 2 жыл бұрын
メダカのビオトープみたいにヌマエビで解決できそうですよね。 鯉がエビを食べそうだから、隠れ家なんか用意したりなんかして♪( ´▽`)
@user-es9mg3dm7y
@user-es9mg3dm7y 2 жыл бұрын
肉肉うどん美味しそう🤤 食べてみたい 楽しそう🎶😆😆
@user-qy3sb8fb5n
@user-qy3sb8fb5n 2 жыл бұрын
アミミドロでしょうかね。メダカが絡んでよくしんでしまいました。
@yaccou18
@yaccou18 2 жыл бұрын
睡蓮の葉が一面に広がったりして光を遮ったりすればいくらか抑制になるでしょうが、アオミドロはドンドン増えて厄介ですよね💦
@fleur-biyoushitsu
@fleur-biyoushitsu 2 жыл бұрын
カネヒラでも入れとけば自然に藻は減りますよ!これおススメです!
@user-mp3ij3qc1j
@user-mp3ij3qc1j 2 жыл бұрын
家の小池も大量の藻で覆われてました。水増えたら無くなりましたよ🌧️
@user-hq4cs2yb7b
@user-hq4cs2yb7b 2 жыл бұрын
私はアクアリウムを多趣味の一つとして行っているものですが、最終的に浄化槽などのろ過装置も検討すべきかなと思います(青藻などのアオミドロ系だと思います) 他の方も言っていますが、「気温が高くなってきて、なおかつ山からのミネラル豊富な水が、滞留気味の環境」となってしまっているので、水流を作る、定期的に水を入れ替えていく、寒冷紗・すだれなどの日陰の導入、が今すぐできそうな対策かと思います。 浄化槽はその次の段階で、資材をそろえてから実行かと。 後は、逆にこの栄養豊富な水を利用し、水草の導入をしていくのもいいかと思います。(藻が発生するよりか、これを一定数で保つなら簡単かと、ただし、下流に流れて行ってしまうのだけは勘弁です。生態系の破壊につながりますので、管理しやすく、流れにくいスイレンやトクサがいいかと思いますよ。絶滅危惧種になりそうなアザサを育てるのもアリです)
@mi-ne6705
@mi-ne6705 2 жыл бұрын
アオミドロですねぇ。 日当たりが良くて富栄養だとすぐ出ます
@user-oe9km7jy8w
@user-oe9km7jy8w 2 жыл бұрын
久々に前川さんの錦鯉見た!もっとみたい!
@user-rv8dx4em7u
@user-rv8dx4em7u 2 жыл бұрын
アップのはやとくんかわいいww😂💕 赤ちゃんやんwwwww
@user-ul2ok2oh8z
@user-ul2ok2oh8z 2 жыл бұрын
池の緑😱半端ねぇ~😱今日の雨で又、心配してます‼️こっち晴れてきたけど。
@cosmodo6555
@cosmodo6555 2 жыл бұрын
田んぼ用の除草剤、モゲトンを散布したら3日間で藻は無くなると思います。3000円もしないです。
@meba7364
@meba7364 2 жыл бұрын
餌残りや糞、水流停滞、水温上昇、水の入れ替え量が少ないとかでしょうかね? 除去お疲れ様でした。 ただ水苔の残りがあふとまた一気に増えそうですね。 勢いの良い大雨が降ったら池は良くなるかも。 土砂崩れが起きる怖さはありますが……。 池の水流を動かすためにも 各池に水車作るのはいかがでしょうか?グループ作って水車コンテスト?など楽しそう。
@user-wz7et1nm4p
@user-wz7et1nm4p 2 жыл бұрын
栄誉豊富で日当りも良くアオミドロが大繁殖ですね💧検索すると色んな対処法が出てくるので頑張ってください!
@aozakiaoi
@aozakiaoi 2 жыл бұрын
網の形ならアミミドロかな?
@user-vj3nn6oj7q
@user-vj3nn6oj7q 2 жыл бұрын
池あるあるですね、水量が減って温度が上がるとよくなりますね
@kuronekobbc
@kuronekobbc 2 жыл бұрын
肉うどん食べたい! おそらくアオミドロ属のコケだと思います。
@user-gr2lt3ob5v
@user-gr2lt3ob5v 2 жыл бұрын
アオミドロの仲間アオコですね。対処方法もいちようありますけどそんだけ大きい池だと費用が爆代になるので、こまめに水替えしかないですね。
@user-xc8qc7nh6j
@user-xc8qc7nh6j 2 жыл бұрын
なんか放置されたプールを連想してました(笑) やっぱ新しい水を常に入れ続けて中を循環させるかしないとダメなのかもしれないですねぇ。 それか本格稼働する前は水を抜くとか。
@m26_toto
@m26_toto 2 жыл бұрын
チョウザメは大丈夫だったかな🙄?にしても毎回昼ごはん美味しそう🤤
@kazuhide_ishikawa
@kazuhide_ishikawa 2 жыл бұрын
藻類の異常繁殖は魚のエラが詰まって窒息するので心配になります。自然の力って凄いですね。人がちょっと油断するだけでこんなにも繁殖する。いやぁ凄い。
@helllauda
@helllauda 2 жыл бұрын
アオミドロですかね?うちのビオトープはヤマトヌマエビ大量投入でなんとかしてますが、この規模の池だと「ヤマトヌマエビ100億匹入れてみた」くらいの規模になりそう…
@civiyua1url766
@civiyua1url766 2 жыл бұрын
今の水流が弱いので水流を今の倍以上にするといいと思います。 気温が上がってくると今残っている藻がさらに大量発生して生体への影響もありますので池全体に水流を作るのをオススメします。 流れが無い所には、水槽でも同じ状況になるのですが汚れが溜まりますのでできる限り池全体に水流を作ってみて下さい。
@user-lf3pw4rj2g
@user-lf3pw4rj2g 2 жыл бұрын
すごい「藻」でしたね〜 でも 何故か ずーっと観ていられる🙏🙏🙏 前川「鯉」は大丈夫でしたか? 肉肉うどん 是非 キッチンカーでお願いしたいね
@IonAlba014
@IonAlba014 2 жыл бұрын
流れがないとこんなんなるんだね〜 てか鯉がやべぇでかくなっててビックリしたw
@user-lk1tf6cy5i
@user-lk1tf6cy5i 2 жыл бұрын
復興が終わりではなく、これからの維持管理が大変だ。
@Moon-tt5wo
@Moon-tt5wo 2 жыл бұрын
『海苔職人』コウタさん😆❗️ キョウヘイさんは 藻の緑に紛れて目立たないけど 黙々と仕事してるし、イナバさんは仕事が丁寧✨✨ ひろてるさんはシャイだから シラフじゃ騒げないのかと思ったら飲んだら寝ちゃうんだ😅💦
@user-wg4ne3oq6h
@user-wg4ne3oq6h 2 жыл бұрын
アオミドロっすね〜 日光当たりすぎで大量発生みたいです わさび園みたいに影でもつけると発生しなくなるかな
@yasukonishimoto992
@yasukonishimoto992 2 жыл бұрын
すごい藻ですね😳池の水の温度が高いとかが原因⁉️ こだまさんとか詳しそうだけど、わからないんだ😳
@user-hu3lg9fx2w
@user-hu3lg9fx2w Жыл бұрын
tiktokからきた
@user-ie4sr9pc8d
@user-ie4sr9pc8d 2 жыл бұрын
今まで藻なんてありましたか? 凄いですね💦一瞬にしていっぱいになってしまって、それたけ環境が合っていたのかな? 今日はひろてるさんのネギ切りが見れました。 頑張ってましたね😉
@nomusun1109
@nomusun1109 2 жыл бұрын
アオコですね、水の流れ計算して常に綺麗な状態を維持すれば大丈夫ですよ。アオコが出る所だとチョウザメなども厳しいので
@user-vk5xp6rz3g
@user-vk5xp6rz3g 2 жыл бұрын
ネギ~(笑)スライサーでいっきにラーメンとかに入れるくらいの薄さの輪切りにしましょ?楽でいいですよ?
@3ki233
@3ki233 2 жыл бұрын
アオミドロ ですかね⁈ 鯉の餌の与えすぎ等 栄養豊富だからできるんでしょうね〜。取っても、すぐにまた発生すると思います。 水の流れをもう少し良くしてみるとマシかもです!
@ryouchan777
@ryouchan777 2 жыл бұрын
エビ入れたら、良く育ちそうですねww
@user-eh4jg9hc2b
@user-eh4jg9hc2b 2 жыл бұрын
山もまだまだ終われませんね。鯉とチョウザメは大丈夫?(涙)
@user-km5iy3zb6c
@user-km5iy3zb6c 2 жыл бұрын
アオコに似てるような気がしますが違うのかな?
@kota6755
@kota6755 2 жыл бұрын
化学肥料などが流れ込み、富栄養化した水に発生する藻で、窒素やリンが多く含まれる化学肥料なので、考えれるのは農業肥料などだと思いますが、川から水を引いている事を考えると、常に水を流すような事をするか、水中に酸素を多く含む事で、窒素をガス化させたり、リンを放出させる事を軽減出来るため、藻が発生することを軽減出来ると思います。
@cyanblue2753
@cyanblue2753 2 жыл бұрын
藻対策にエビを入れるといいと仰る方が多く見られますが、釣り餌用に売られているブツエビ等は絶対に使用しないでください。 それら釣り餌用のもの(アクアリウム用として販売されているものも含む)は中国産のシナヌマエビなどが多く用いられており、野外へ放されたものが外来種として日本各地で定着してしまっている問題が起きています。 池の排水が外部の水路や川などに繋がっているかと思いますので、ビオトープ管理士の資格を持つ者としてはエビやタニシ等の生物を池へ入れるのであればすぐ近所の川から採集してきたものが安心です。 九州であればいつも映っている隣の川などにもヤマトヌマエビがたくさん見られるポイントなどもあるかもしれません。 また他の方もご指摘されていますが、藻が大発生してしまった主要因は川からの取水を抑えて池の水が停滞してしまっていることが主に考えられるので、井戸水や他の水源からの取水を行って池内の水がしっかり流動するようになると自然と藻の発生も治まってくるかと思います。
@dennichirou
@dennichirou 2 жыл бұрын
見た感じアオミドロっぽいですね。 以前NPO法人の方とため池を掃除したとき発生してて調べたアオミドロとよく似ているので、栄養過多(魚の糞か雨後の山水?)が原因かと思います。
【山復興#280】池の水を全部抜いて謎の藻を大掃除!!
16:08
佐賀よかでしょう。
Рет қаралды 352 М.
釣りよかハウスの池を大掃除していたら・・・!?
20:44
佐賀よかでしょう。
Рет қаралды 425 М.
HAPPY BIRTHDAY @mozabrick 🎉 #cat #funny
00:36
SOFIADELMONSTRO
Рет қаралды 18 МЛН
🤔Какой Орган самый длинный ? #shorts
00:42
تجربة أغرب توصيلة شحن ضد القطع تماما
00:56
صدام العزي
Рет қаралды 60 МЛН
佐田ビルダーズが釣りよかに殴り込み!
23:25
釣りよかでしょう。
Рет қаралды 744 М.
【山復興#313 】荒れていたワサビ園を復活させる!!
18:21
佐賀よかでしょう。
Рет қаралды 218 М.
#3【家キャンプ】近くの川で希少生物発見!!
14:31
釣りよかでしょう。
Рет қаралды 250 М.
復興した山の清流の横で最高のキャンプして来ました!!
21:40
佐賀よかでしょう。
Рет қаралды 325 М.
せっかく作った池をナイトプールにしてしまった!?
16:34
佐賀よかでしょう。
Рет қаралды 384 М.
岩の中にいる天然の黄金ウナギを発見!
17:44
釣りよかでしょう。
Рет қаралды 1,4 МЛН
настоящий чемпион
0:59
QorabogTV
Рет қаралды 4,4 МЛН
Толстый солдат всем отомстил #shorts
1:00
And who would you choose?👇
0:20
Kitty Power
Рет қаралды 8 МЛН
😹😹😹
0:19
Татьяна Дука
Рет қаралды 18 МЛН
настоящий чемпион
0:59
QorabogTV
Рет қаралды 4,4 МЛН
La emociones de Bluey #歌ってみた #bluey #burrikiki
0:13
Bluey y BurriKiKi
Рет қаралды 20 МЛН