「神社本庁」は闇の組織なのか~神社を統べる"神社本庁"をクソ簡単に解説~

  Рет қаралды 29,703

ゆっくり神社雑学

Жыл бұрын

▼チャンネル登録よろしくお願いします
@yukkuri-jinja
▼概要
「神社本庁」という組織はご存知でしょうか?現在の神社の維持に必要不可欠なこの組織はどのようなことを行っていて、神社にどのような影響をもたらしているか、また近年取り沙汰される、神社本庁のトラブルについても解説します。
▼もくじ
00:00 オープニング
00:59 神社本庁の概要
03:18 神社本庁はいつから、どのように組織したのか
06:01 神社本庁加盟のメリット
08:29 神社本庁加盟のデメリット
09:42 神社本庁が抱えるトラブルや問題点
14:40 神社本庁非加盟の神社・エンディング
▼フリー素材画像利用:
jitanda.com/
▼フリー楽曲利用:
Renzu:Kemonogatari
soundcloud.com/musica-vermella/renzu-kemonogatari
旅謳
nekoto.manjushage.com/
SHW
shw.in/
▼神社本庁の課題に関し、参考とさせていただきました
jijyo.jp/
#ゆっくり解説 #雑学 #歴史チャンネル #神社 #日本史 #神社本庁 #歴史

Пікірлер: 64
@gateau0125
@gateau0125 2 ай бұрын
神宮大麻は各県によって様々ですが、ノルマ制のところがあります。 末端の神社は、注文出来ず割当てで、実際の頒布可能実績などおかまいなしに来て、余った御札を返すものなら、神職としての心構えがなってないとか、とやかく圧力をかけられます。 田舎の神社ですが、何十万円も損金が発生します。 損金というと神職としておかしいとかいわれます。 本当にうんざりします。 やり方は、コミンテルンと一緒。末端から貪りとり、あたかも実績があるかのように報告してます。  大きな神社は離脱しても後継者に困ることはありませんが、小さな神社は、簡単に離脱は、出来ません。自分達の代のあと、神職がいなければ、最悪荒れ果てるか、暴力団系の団体に乗っ取られるかが落ちです。
@user-uy3mt9mr9s
@user-uy3mt9mr9s Ай бұрын
>やり方は、コミンテルンと一緒。 レリジョニストとコミュニストが啀み合うのは、ある種の同族嫌悪なんでしょうね。
@user-cr8bu8et3v
@user-cr8bu8et3v Ай бұрын
​@@user-uy3mt9mr9s 同族というよりは別々の種族が進化の過程で何故かお互い似通った姿になってしまったようなものですね。
@user-rf3in5gg8k
@user-rf3in5gg8k Ай бұрын
ありがとうございます。 神社本庁日本の神社を束ねる大本が何やら大揉めが表面化して来てるけど 組織については余り触れられることがなく今回説明は有難いです 定かではないかも知れなくて間違えて居たらすみません🙏 戦後GHQの国家神道解体後に組み込まれたと思いますが 日本会議の下部組織が神社本庁と聞いた事があります。 日本会議は日本船舶振興会が関連してると 日本会議のメンバーのほとんどは国会議員が属してる 直近鶴岡八幡宮も離脱しましたね
@kazp-zx7rb
@kazp-zx7rb Ай бұрын
アメリカへの送金規模どんなもんなんだろうね
@user-pf9vh6hg8n
@user-pf9vh6hg8n Ай бұрын
日本会議がすげぇ大組織になっとるwww 日本会議は「神道を大切にしてる立場から日本の事を考えましょうね」で発足だったから、主従が逆ですね。 大正昭和生まれにそういう人が多かったから、結果年齢的に権力者の集まりになっちゃった、って流れだそうですよ。 石工組合とフリーメイソンと大統領のと似たパターンですね。 てかなんで陰謀論の人達はライオンズクラブには目を向けないんだろ? 社長や政治家などの権力者の集まりで、何をやってるか謎な組織なのに。
@user-wr6lm7zd2f
@user-wr6lm7zd2f 18 күн бұрын
悪の巣窟、神社本庁
@user-xw7hg4jh9x
@user-xw7hg4jh9x 2 ай бұрын
ちゃんと内部告発もある。 まともな人も沢山居る。と感じた。 お偉方が政治のお偉方とズブズブになるシステムが問題だと思うわ。忖度も出てきてしまうわ。
@user-pz2cg4dx6r
@user-pz2cg4dx6r Ай бұрын
お札が高すぎますね1000円で氏子に売って800円上納させられる 地元の活動資金にもならない
@user-xw7hg4jh9x
@user-xw7hg4jh9x 2 ай бұрын
明治神宮が神社本庁離脱したいのはぶっちゃけ神宮再開発が大問題であるから以外のなにものでもない印象。外から明治神宮に入り込み明治神宮のトップの1人になった三井不動産のお偉方。 そりゃ〜三井不動産ために頑張っちゃうよね。世間からこれだけ大批判覚悟でやっているってのはどういう心意気なのか理解不能だがね。
@nigihayahi369
@nigihayahi369 Ай бұрын
なるほど そうならば🍽婆が関係ありそう
@sempojp
@sempojp 9 ай бұрын
出雲大社は入っていますね・・・本来天照大御神じゃないはずなのに・・・。諏訪も天照大御神じゃないですよね・・・。神社本庁は国家神道の影響を残して、ちょっと変な気がしますね・・・。
@user-yu1ip1qg4v
@user-yu1ip1qg4v Ай бұрын
知りたかった点を詳しくありがとうございました。 チャンネル登録させていただきました。
@user-rv8yn3xh2n
@user-rv8yn3xh2n 6 ай бұрын
保身欲塗れの権力者が牛耳ると神々しさが消えてしまいそうで心配
@426komugi2
@426komugi2 6 ай бұрын
サムネ見た時にただ避難してるだけの動画かなと思ったのですが、とてもわかりやすく解説されていて面白かったです! 神社本庁内の規則に関しては、神社本庁の出版部の神社新報社という新聞社が運営している鎮守の杜というサイトで、神職向けテキストが販売されているのでオススメです。
@yukkuri-jinja
@yukkuri-jinja 6 ай бұрын
ありがとうございます😭 "有識の話"という書籍がめちゃくちゃ気になりました!
@user-kq4sd3jh2b
@user-kq4sd3jh2b 10 ай бұрын
豊川稲荷や最上稲荷は「うちは神社じゃなくてお寺です」と言っていますね。今回の金比羅さんみたいに、神仏習合が強かった神社は合わないかもしれませんね。
@user-qd4bt3qt1s
@user-qd4bt3qt1s Ай бұрын
あれは元々包括してたのが曹洞宗やしな
@user-pf9vh6hg8n
@user-pf9vh6hg8n Ай бұрын
神主さんとこの話になった時に 「互助会みたいな性質があるから、小さい神社はメリットが大きいのよ。神職の斡旋も受けられるし。 ただ、大きい神社は神職希望者も勝手に来るし独自採算とれるのに上納金は高くなるし自由裁量も出来なくていちいち相談しなきゃだからメリットが少なくてデメリットが目立つんだ。 だから観光客が増えたりして有名になると神社本庁から抜けたがる。 最近だと世界遺産になるから抜けた東照宮とか初詣日本一の明治神宮とか。鶴岡八幡宮もか。 教育やらなんやらに金がかかるのに金があるとこから抜けるもんだから、神社本庁もキツイ状況だろうね。」って言ってた。 儲かってるから抜けるってとこに忸怩たる思いがある風だったね。
@user-om5jd2hn9s
@user-om5jd2hn9s 11 ай бұрын
むちゃくちゃ面白かった。
@yukkuri-jinja
@yukkuri-jinja 11 ай бұрын
ありがとうございます!!
@josebronson454
@josebronson454 Ай бұрын
世襲家を追い出し乗っ取りしてくる印象が強い。 離脱前の揉めてた時期に直接話を聞いたが度し難い内容だった。 ハルノートだろあれは。
@sironero264
@sironero264 Ай бұрын
戦後のポッと出の組織が何でデカい面してるのやら するならするで、まとめ役として中国人神主とか叩き出すくらいやればいいのに
@miroku3750
@miroku3750 Ай бұрын
櫻井よし子→神社本庁の土地に家を建てているズブズブ 神社本庁が右?俗物ですネ
@kazp-zx7rb
@kazp-zx7rb Ай бұрын
似非保守は卑しいんよね
@user-bo7ky8xh2d
@user-bo7ky8xh2d 4 ай бұрын
コンビニの本部に似ている
@ats4wd
@ats4wd 4 ай бұрын
京都府八幡市の石清水八〇宮の宮司田〇恒清が早朝になってから裁判沙汰の問題が噴出していますね。 殺人事件があったのは富岡八〇宮でしたね。 宇佐八〇宮では神社本庁から派遣された新宮司と、前宮司と氏子総代会が争いになっていますね。 八幡神は朝鮮からの渡来神と説明している神道学者も居ます。 八幡系の神社を神社本庁グループから排除したら、多くの問題が神社本庁から無くなると思います。
@user-bo7ky8xh2d
@user-bo7ky8xh2d 4 ай бұрын
どこも渡来系、仏教系だったりしますが神仏分離で無理したので矛盾をかかえたまま。 また、時々世間を騒がせるのは金のせい。
@Takao-jj3hg
@Takao-jj3hg 3 ай бұрын
このお札、年末注文取って、元旦に注文宅に配布しに行った、2年任期の神社役員に選出され行事、準備、後始末など奉仕活動してます
@user-xw7hg4jh9x
@user-xw7hg4jh9x 2 ай бұрын
24時間営業キツイで神社本庁離脱。 そういうパターンもあるんでね? だって寺だったのが神社になったパターンもあるっしょ?
@user-pn8rl3lw4o
@user-pn8rl3lw4o 25 күн бұрын
え!?こんなに初穂料違うの? ってくらい差がありますよね。知る前はどこでも○,000円なのかと思っていました
@user-mz8fg1st3p
@user-mz8fg1st3p Ай бұрын
神社も寺も多すぎる。
@user-ii8ny8dk1f
@user-ii8ny8dk1f Ай бұрын
出雲大社自体は神社本庁に入ってて出雲大社教が神社本庁に加盟してないってことで良いのかな?
@user-fr4ft5wl7n
@user-fr4ft5wl7n Ай бұрын
コマツタコトですね😢
@user-ks9mc5wp8t
@user-ks9mc5wp8t Ай бұрын
抜けたと言った鶴岡八幡宮だっけかな?もうその神社は天照大御神加護がなくなったと理解して良いかな?御札も売れなくなる?
@ruku3485
@ruku3485 28 күн бұрын
地獄の沙汰も金次第しだい。
@user-je6ss8li9l
@user-je6ss8li9l Ай бұрын
最近、鎌倉の鶴岡八幡宮も脱退したとのニュースがありましたね。 我が町の神社は、正月前になると天照大神と当該神社のお札を、町内会を通じて販売してます。 おかしいのは、町内会の内部組織として神社保存会があり、夏季の祭礼に支出しますが、祭礼寄付金が町内会に戻ることはなく、内部組織である保存会が?管理します。 町内会は、本来信仰に関係なく、老若男女、日本人も外国人も、あらゆる信仰の住民で組織されてるのに、一宗教である神社のみが援助を受けるのは、憲法違反ではないでしょうか?ならば、町内のお寺も創価学会も教会も多少なりとも、援助されるべきだと思いますが。 町内会の内部組織へ入れることを反対したのですが?
@fumi-no-tsuki
@fumi-no-tsuki Ай бұрын
神の威光を金にするなら祟られて○ぬしかない。しっかりしないとね。誠意が必要な立場なのだから。
@user-bc2ic6tt5y
@user-bc2ic6tt5y 3 ай бұрын
神職者と言う役職や階位はない
@nijiiro.
@nijiiro. Ай бұрын
鎌倉鶴岡八幡宮も離脱したし、他の神社も離脱した方が良い。
@riok1984
@riok1984 Ай бұрын
祀っている神様を見る為に、神社本庁も検索するけど、祀っている神様が判らないのもあったような。 歴史も研究しているの? 摂社や末社も知りたいのに、なかなか検索出来ないし。
@user-pf9vh6hg8n
@user-pf9vh6hg8n Ай бұрын
そら難しいわ。 神主さんに聞いたんだけど、「とりあえず社作ってなんとなく祀ってたのが神社になりました」みたいなのいっぱいあるって話だし。 今になって「わかんねぇからとりあえずイザナギイザナミでいっか」ってのが山ほどあるから、イザナギイザナミがご祭神だったら由来があやふやな率が高いそうな。 あとは密教やら神仏習合で仏様祀っちゃって、元々のが分からない、とか。 続日本記とか読んで研究はするらしいけど、全部は分からないんだってさ。 ちなみに俺の地元だと秩父神社はヤクサオモイカネノミコトとチチブヒコってなってるけど、本来は秩父に赴任した藤原なんちゃらの氏神の春日大社の分社が発祥みたいで、「街の中心、政庁の近くに神社欲しいから作ろう」で出来たパターン。 三峯神社は密教とごちゃごちゃでわかんないからとりあえず系のヤマトタケルだったかな?「ここって景色凄いし神様居そうだから社作っちゃお」のパターンらしい。 てわけで「ご祭神を決めなさい」って明治時代に言われたからこれにしました、があるからそこを拘られても…ってもんみたいよ。
@user-bc2ic6tt5y
@user-bc2ic6tt5y 3 ай бұрын
神宮教から説明したほうが 理解しやすいのに
@user-gc6vy3ur4z
@user-gc6vy3ur4z 8 ай бұрын
闇じゃなくて、堂々とありますが。職業の会社、医者も協会があり値段設定など規律の為にあります。でないと無茶苦茶な世の中になります。だから、神社も清掃他、値段や設定、規律の為に本庁があります。神道は古代からあるから規律や伝統を守りきる為にあります。
@bentlerdy
@bentlerdy Ай бұрын
タイマじゃなくてオオヌサ
@torisai6116
@torisai6116 Ай бұрын
自●党とか政治家との癒着とか、神社のっとりとかも日常茶飯事…マジやばい
@user-ex7tl9rf4p
@user-ex7tl9rf4p 16 күн бұрын
神社本庁って戦後すぐにCIAが作ったって聞いたよ
@Openplan888
@Openplan888 Ай бұрын
瀬織津姫こそがアマテラス。私は中央に瀬織津姫をまつってます
@user-jp5xt8ch1r
@user-jp5xt8ch1r Ай бұрын
明治維新前は天皇家は伯家神道だったけど、明治維新以後は、庶民神道と言われる吉田神道となった。ついでに雅楽の演奏者も入れ替えられた。日本人から渡来人へと。何しろ明治維新の若気の功労者は、渡来系の秦だし。
@icedoll1
@icedoll1 Ай бұрын
八百万の神の権威を利用した寄生虫組織だったとは
@user-eo7rp1ty6p
@user-eo7rp1ty6p Ай бұрын
🔴大神宮の時代です‼️ な・る・ほ・ど‼️ 皇統簒奪・大神宮復興事業の乗っ取り を図ったのではないのか⁉️ 大神宮復興事業 葉隠 ⛩️🇯🇵🐦🦜🕊️🐍🪂🌈🌌🌏🎌㊗️❤️🔴