商売の仕組みや、タブーについて。

  Рет қаралды 158,758

宋世羅の羅針盤ちゃんねる

宋世羅の羅針盤ちゃんねる

Ай бұрын

この辺がわかっているか、見えているか。
【宋世羅のオンラインサロン詳細はこちら】
lounge.dmm.com/detail/3350/
新卒、スーパーセールス、営業以外の方まで、様々います。
宋世羅と近い距離で接したい、また、メンバー同士でも熱く交流したい方お待ちしています。
【宋世羅への保険面談問い合わせはこちらから】
sonsera.net/mendan/
宋世羅本人が保険面談へ伺います。お問い合わせお待ちしています。
【宋世羅 著『一生使える「勝ちメンタル」のつくり方』購入はこちらから】
amzn.to/3H1jdKy
【宋世羅 著『ヨイショする営業マンは全員アホ』購入はこちらから】
amzn.to/3kmUWnv

Пікірлер: 193
@user-od1it8ts5l
@user-od1it8ts5l Ай бұрын
話の内容はすごく真面目でお堅いものなのに、話し方がエンタメだからずっと観てられます!すごい
@user-hideyoshi
@user-hideyoshi Ай бұрын
この人は禿げないか心配でそっちの方が気になる。
@user-sq5ef6yn9i
@user-sq5ef6yn9i Ай бұрын
すごくよくわかります。いかなる作業や費やした時間も買ってもらえる 交渉を成立させない限り無意味に終わります。
@user-kg1sm8rg3v
@user-kg1sm8rg3v Ай бұрын
自分が持ってる汚い欲に向き合って理解していくとお客さんがお金を落とすタイミングがわかってくる気がする
@eternalabysslight
@eternalabysslight Ай бұрын
今日の話めちゃくちゃ分かりますね
@user-kr8xx8rm4t
@user-kr8xx8rm4t Ай бұрын
宋さんの物事を抽象化する能力が天才的すぎて、話がめっちゃわかりやすいです!!
@moko8720
@moko8720 Ай бұрын
この人の話は心の栄養になりますね。 常に反省と改善を心がける人に必須の栄養です。
@nopomon
@nopomon Ай бұрын
宋さんの言う通り、時代が変わりデジタルな繋がりが増えようと人付き合いで筋が通ってないとか礼儀知らずが嫌われるのは変わらないなと感じる。紹介者を立てたり会社の後ろ盾があっての自分を理解した言い回しを経営者のお客様程見てる気がします
@ppPP-up6nn
@ppPP-up6nn Ай бұрын
この動画、色々な意味で非常に面白かったので、 ここ数日、動画タイトルの通りに それぞれの人物に聞いてみた。 『お金は どこから生まれてると思う?』 と。 ・部下(抜粋) :「会社 っすかね。正解は何ですか? 答え 教えてくださいよ。正解があんでしょ? …正解は??」 ・上司(抜粋) :「そら この業界の波みたいなもんから やろ。」 ・娘 :「パパぁ!」 ・妻 :「あなたのお客さんになる会社から、じゃないの?」 ・長い友人 :「お前は相変わらずだな…」 ・友人(抜粋) :「お客様。なんと言われようが、お客様 だよ。俺の答えは、お客様。」 ・友人(抜粋) :「俺はアルバイトだから、どんなに成績悪かろうが、貢献してなかろうが、時給が貰えるけどさぁ…、まぁ、究極は お客さんの財布から じゃない?」 無論、其々 脚色はして整えている。 …さらに、娘に関しては、私を “お金が出てくる箱” と認知しているようだ笑 冗談はさておき、本題、 サンプル数は少ないし 偏っているものの、各回答に着目すると、興味深い点が浮き彫りになる。 それは、 『回答の範囲 (=お金が生まれると思っている場所) が、そのまま、その人が認識している世界の範囲 に比例している』 という点である。 かく言う私も、昔 未熟だった頃にこの質問を受けたら、『親』や『勤め先』と答えてしまったかもしれない。 つまり 未発達ほど、主観的に 直接自分が受け取る相手を答えてしまう。 かといって 逆に、深い認知をするとどうなるだろうか? ……『造幣局』か?笑 或いは、原始時代に物々交換をやめた際に人類が用いた、最初の “貝殻” や “綺麗な石” だろうか。
@shirubasyan-71
@shirubasyan-71 Ай бұрын
毎日発信してるな!
@TW-re6du
@TW-re6du Ай бұрын
「お金が発生する仕組」というより「価値が生まれる仕組」なんだと思います。 営業さんの頑張りあってこそですが、売り込む商品に自体に価値が無ければ、どんなに頑張ったって買って貰えない訳でその後ろには、商品開発や生産現場などで商品に安定的に価値をつけ続けられる役目をしている人も居ることを忘れないで欲しいかな。会社はチームで仕事をしています。
@user-pn4dj1ok5b
@user-pn4dj1ok5b Ай бұрын
経営者が従業員のお金に対する解像度を下げたい大きな理由としてはほかには「組合に強くなってほしくない」 「会社の実情を見られて交渉に強くなってほしくない」 「競合を増やしたくない」 とかも有るでしょうね
@soft_touch
@soft_touch Ай бұрын
組合がシビアな交渉をしないように布石を打つ。 組合「従業員の頑張りが報われるべき」 経営陣「皆さんの頑張りがあってこそなんですが、厳しい経営環境なので……」 みたいなプロレスが続くように組合幹部を懐柔するんだよなあ。
@alouetteage961
@alouetteage961 Ай бұрын
@@soft_touch何兆と売り上げ上げてる企業ですらそれ言うからなぁ。じゃあ他の企業はどないなんって毎度思う。
@mxeftzh
@mxeftzh Ай бұрын
新卒の時に直属の上司に詰められた時に誰から給料もらってるんだ?って言われて社長って行ったんですけどお客様だろ?って言ってくれた時のこと思い出します。今となると当たり前のものなんですよね。
@user-gp3se1im2v
@user-gp3se1im2v 9 күн бұрын
社長がお客様だろう…
@user-qr7yj2wf5n
@user-qr7yj2wf5n Ай бұрын
「どっから金がこれ、生まれてんねん」 2:47 それを考えていれば多くの場合、仕事の姿勢も、質も変わってくるのにな… 公務員、しみじみ考えてみる。
@user-qh9vc9fd4o
@user-qh9vc9fd4o Ай бұрын
ジューシーぴよぴよ☆笑 好きだわ〜やっぱそんさんのワードセンスいいっすわ〜⤴︎✨
@amici3973
@amici3973 Ай бұрын
ほんま、それですね。 色々出来ないことたくさんあると思うけど社会人になる前に、これだけ頭に叩き込んでおいて欲しい。
@user-oq8uc7te1t
@user-oq8uc7te1t Ай бұрын
経営者が従業員の解像度を低くするっていう点ですが、零細経営の私はできれば従業員には皆にお金の生まれる仕組みを知ってほしいなと思います。お金を生み出すのってこんなに大変なんだよっていうことを知ってほしいので。会社がきついときに実際に従業員にそういう話をしたこともありますが、ほとんどの従業員はそんなことには興味なかったですね。給料さえちゃんともらえればそんなことどうでもいいです、むしろ難しい話に巻き込まれるのは嫌ですっていう反応がすごく強かったです。なので、今はもう従業員に理解を求めることをあきらめているのでそういう話はしなくなりましたね。逆に独立するような人は優秀で挑戦心のある人が多いのですが、そういう人にはもっと活躍してもらうためにそういう話をどんどんすると思います。そういう人は解像度の話をしようがしまいがいずれいなくなる可能性が高いので、それならどんどん成長して会社に貢献してほしいので積極的にそのへんの話をします。
@houjitya0608
@houjitya0608 Ай бұрын
あなたは違うかもしれないけど、今の従業員は賃金上げないのに何でそんな話するんだろうって思ってますよ。 中小って昇給などの話を一切せずに業務押し付けてくるから、相当警戒されてますよ。 中には素直で言われた業務こなす人もいますけど。 経営者としては仕事できてからお金あげたいんでしょうけど、それもしない(できない?)会社多いんじゃないですかね。 社会全体が会社にそういうイメージが奥底に横たわってるので、お金よりも一緒に未来を話して上げないと難しいと思います。
@user-oq8uc7te1t
@user-oq8uc7te1t Ай бұрын
@@houjitya0608 もちろん一緒に賃上げの話してます。裁量を大きくして、基本賃金は維持しつつ貢献度に応じてボーナスを追加する提案をしましたが、拒否されます。
@mosisige
@mosisige Ай бұрын
現役の医師です。よくある「誰から給料もらってるんだ」の問いに対する「お客様です」みたいな受け答えは、条件反射的なポエムに過ぎず、実際は答えは無数にあります。自分の場合、診療所の立地条件が圧倒的に重要だし、そもそも医師免許が参入障壁になっていることから、国家権力の介入が相当売上に寄与しているのは明らかに思えます。 自分が積極的に行った行為は過剰に評価しがちですが、こうした背景にあるような、外部環境的な要素ほど寄与度が見えにくいように思います。
@ppPP-up6nn
@ppPP-up6nn Ай бұрын
慧眼でいらっしゃいますね。 こういった視座で会話できる方々ばかりになれば、 雌雄(男女)差別 も、認知(発達)区別 も、無くなっていくのに…。
@Techno-jo5vd
@Techno-jo5vd Ай бұрын
⁠@@ppPP-up6nn難しい言葉わざと使って、話合わせに行くなよw 雄雌差別ってなんやねん
@pinga4720
@pinga4720 Ай бұрын
難しい言い方してんなぁ 要は前提条件があるよねってことでしょ そりゃあ、ある
@user-xx7tc2pu5k
@user-xx7tc2pu5k Ай бұрын
内容はいいと思いますがもう少し誰にでもわかりやすい言葉を使うとさらに賢くみえますよ。
@ppPP-up6nn
@ppPP-up6nn Ай бұрын
性別 (≒感情耐性)や、認知発達 のレベルに関わらず、 この方のコメントは、内容自体は単純なお話です。 『お金がどこから発生しているのか。物理的な流れはともかくとして、本質的には どこから発生しているか。』 を説いておられるに過ぎない。 (※とても大切なお話だと存じます。) それを受けて、 これを “難しい言葉” だとか、“気取っている” と感受してしまう人は、そりゃあ差別(区別)されるでしょうね。 と書いたのが、私のコメントです。 起因は、コンプレックス や 哺乳類雄の闘争本能(マウンティング) にあるケースが多い。 この一連の文章の改行も、本来ならば必要ない。 「…まさか、一定の長さの文が読めないのではないか…」という 勝手な お節介的な思慮によってなされている。 誤解を恐れずに言うなら、この思慮は、この世の“サービス”全般は、『差別』です。 早く、差別を無くしましょう(される事をやめましょう)。 全員が認知機能を鍛えましょう。
@user-ks9sk5sw2g
@user-ks9sk5sw2g Ай бұрын
この話、前にいつか動画で話してた気がする!
@mugichocofujin
@mugichocofujin Ай бұрын
ピンクのネクタイが素敵です。
@Q-Finch
@Q-Finch Ай бұрын
商売は縄張りができてはじめて成り立つから、分かってない人だと縄張りを作るのがいかに大変かが理解できてないんよね。だから平気で人の縄張りを「協業」呼ばわりで荒らしてくるんよ。荒らしてる意識もないんやろうけど。
@BRND2618
@BRND2618 Ай бұрын
今日のまとめ好きすぎる笑
@ryujiman007
@ryujiman007 Ай бұрын
中々確信をついてるお話ですね!説明の仕方が昔からまどろこしくなくて、好きです😊 あくまでも自論なんですが、お金💰💴は、その時の環境や状況、担当者や会社との経緯によって変わります。それが、高額や継続的になればなるほど顕著だと思います。「こいつ、人間力あるし中々ええな!」「コイツなら裏切らんやろw」とか最後は、人柄ですね。
@user-ev9dk3wy2p
@user-ev9dk3wy2p Ай бұрын
RPGゲームのやつ凄い共感しました!笑
@user-op6xx5ye6b
@user-op6xx5ye6b Ай бұрын
言語化がホントに上手!頭のモヤモヤが晴れていきます!
@KOKI-cy3ph
@KOKI-cy3ph Ай бұрын
バックオフィス・技術系だと、それが分からなくても勤まる。 でも管理職になると、営業との折衝も必要になる。 そのときに営業へのリスペクトが無いと、嫌われてしまう。 嫌われると、協力関係が上手くいかない・・・
@user-hs7ro1zp3j
@user-hs7ro1zp3j Ай бұрын
お金が発生する一連のプロセスに携わる営業職が独立傾向にあるのは頷けます(ユーザー開拓から購買権限を持つ人との折衝、製品提案から与信確認、金銭授受まで俯瞰して携わるため) 総務や事務はお金を産まない社内決済書類に命懸けがち
@aa-ing
@aa-ing Ай бұрын
解像度。会社員時代は営業職のかたからの案件でなく、直属上司からの停滞案件で悩まされました。 野良でしっくりしっかり暮らしております😊 ありがとうございます (^^♪
@ppPP-up6nn
@ppPP-up6nn Ай бұрын
最後の発言こそ、核心ですね…。 私は 個人的には、 全ての人が発達して、身の回りの事象を認知して、きちんと自己肯定感を有した状態で生きて欲しい。 別に、美しい話とかではない。 単純に、そうでない人は迷惑だから。 皆の信号機の電気料すら払わない。=誰かに払わせている。 その上で、ジブンの事ばかり気にしている。( ≒ メンヘラ, ≒ 引きこもり) だけど、経営層からすると「いつまでも盲目的でいて欲しい」 = 『 “バカ” のままでいて欲しい』と考える訳ですね…。 …そりゃあ そうだよなぁ…。 定期出荷している牧場のキャベツが、ある日突然 自我に目覚めて(認知機能が発達して)、 「植物にも人権を! 自分達でキャベツの会社創るから辞めます! 明日からライバル企業ですね!」 とか言われたら、…困るもんなぁ…。経営主としては。
@japanhairo5600
@japanhairo5600 Ай бұрын
ホント社員の洗脳ですよね。 賢い本質的に仕事が出来る人程疑問を持つというか構造を知りたがるから、それを悟られない様いかに誤魔化すか。 それとも好待遇で居心地よくするか、後者は出来ないから殆どの会社が前者。
@user-zz2od8dk4d
@user-zz2od8dk4d Ай бұрын
まさしくなんだよな 会社員なら、収益がどの業務で生まれているかを理解するのが一歩目 収益をあげられる人間になるのが二歩目 経営目線でのまやかしを超えるのが三歩目 長く会社にいるとその人がどこを目指そうとしているのかが分かります
@user-pq9on9pu7d
@user-pq9on9pu7d Ай бұрын
無職で酒飲みながら見てますけど面白かったです。
@yyysk5337
@yyysk5337 Ай бұрын
腕組んでよくわかんない批判ばっかしてんだろうなー
@user-pe5vt7me9x
@user-pe5vt7me9x Ай бұрын
今回だいぶ会社目線だと言って欲しくないこと言ってくれて好き
@user-td8vg4ib4j
@user-td8vg4ib4j Ай бұрын
僕、NPO勤務で営利企業じゃないけどむちゃくちゃ大事な話ですわ、
@user-ob4ki8kp9t
@user-ob4ki8kp9t Ай бұрын
起業すれば、会社からどれだけ搾取されているのかがわかります しかし、会社から研修や経験等与えられたことも多いのは事実 若い子が10年足らずで独立したいという考え方は確かにコスパがいいですね
@toufu_musiclovers
@toufu_musiclovers Ай бұрын
毎度オチきれないオチが大好きです❤あざす🙇‍♂️‼️
@ak-cq1sm
@ak-cq1sm Ай бұрын
仕組みなど深く考える習慣は大事ですね
@kenken55_66
@kenken55_66 Ай бұрын
たしかに、売れた理由を売れる仕組みにしない人多いね
@itasaku100
@itasaku100 Ай бұрын
僕が新人として会社に入社した際、社長からの訓示で、うちの会社で務まらない奴はどこに行っても失敗する。と言っていた。 絵に描いたような地方のブラック企業だったので離職率が高かったんじゃないかと思います。それから1年して僕も退職し、東京で転職しましたが、給料や残業時間などあらゆる面で今の会社の方が良いです。 仕事はどこでもしんどいのである程度耐えることは必要ですが、働く場所を選ぶことも重要だと思いますね。
@user-dt4uo1gl8u
@user-dt4uo1gl8u Ай бұрын
修行料金・授業料金・事業料金の(プライマリーバランス)費用対効果
@bitsatoshinakamoto6960
@bitsatoshinakamoto6960 Ай бұрын
ありがとうございますm(_ _)m 販売の仕事で日本1になった事がありましたが、自分の実力でないことがわかってました。 その理由を解説していただきありがとうございますm(_ _)m
@user-xc8ph5lf3j
@user-xc8ph5lf3j Ай бұрын
共感‼️‼️‼️
@user-en1wn1yd7b
@user-en1wn1yd7b Ай бұрын
おもろすぎるw
@takahirolionheart201
@takahirolionheart201 Ай бұрын
野村證券は、、確かに営業強いけど営業会社と言っていいのだろうかw
@user-sp5hn6em5d
@user-sp5hn6em5d Ай бұрын
ソンセラ🐱チュキ!♥️
@user-kf3se2it3k
@user-kf3se2it3k Ай бұрын
営業職ですが、最初の話は文句ばっかり言ってる事務方のスタッフ陣にぜひ聞いてほしい笑
@user-dd2vv1hk4w
@user-dd2vv1hk4w Ай бұрын
なんでお金払ってくれるのか。ほんとうにそれ。
@vanlifeceo
@vanlifeceo Ай бұрын
最&高
@akane1986m
@akane1986m Ай бұрын
自分のやりたいことでお金を稼いでる人は仕組みやタブー見えやすそう。やらされてる仕事でなめてかかってたらいつまでたっても何も見えない気がします。
@user-yn5eu8rj5b
@user-yn5eu8rj5b Ай бұрын
6:04 貴重な音声
@Kami.Omutsu
@Kami.Omutsu Ай бұрын
地方で感じるのは知り合いづてで仕事する人間や、一から開拓する気概のない企業やトップが多く、特に新興企業でそれだといずれ潰れるしか無いと感じる。 どんな業態でも一から開拓する重要性を感じてない、なあなあで仕事する人間のなんと多いこと。 東京は田舎人の集まりと言うけど、東京で揉まれ仕事してきた人間は、田舎とは違いやはり全てにおいて考え方が一つ抜きん出てると思う。
@user-ih5zd7ur2k
@user-ih5zd7ur2k Ай бұрын
11:52 多分酒場からの討伐報酬金
@user-pr3cx8xx4p
@user-pr3cx8xx4p Ай бұрын
お金は感謝の印とか、お金は社会への貢献度とか、言う人がいます。結局お金は、人や法人から貰うもの。誰が1番お金を持っているかといえば企業。そして誰からお金を集める事が簡単か。金持ちからではなくて、普通よりお金が無さそうな家を狙うではないけれど、簡単にお金を払う人。お金を無駄に使うような仕組みを作るために、お金、健康、異性、というパワーワード。
@takahirolionheart201
@takahirolionheart201 Ай бұрын
6:55「お金が発生する解像度」ってのが捉えるのが難しいのよね。。実際に商売して体感していくしかない。。AIでも捉えられない、暗黙知だらけ。。だからこそAI時代でも生き残るのは商売人だし、じゃないと生き残れない。。
@user-cw5zj1ng4f
@user-cw5zj1ng4f Ай бұрын
自分の力で飯を食っていきたい
@user-xt1wx4lg9e
@user-xt1wx4lg9e Ай бұрын
FF12はモンスターを倒してもお金が発生しません。 何かしらのアイテムを売って初めてお金が手に入るという割りかし商いをする稀なゲイム
@roientool
@roientool Ай бұрын
相変わらず演技力がズバ抜けてるなw
@INTERGALACTIC652
@INTERGALACTIC652 Ай бұрын
商流の本質を理解せずに本業の儲けの理解はできないものです…
@SigeTiger
@SigeTiger Ай бұрын
野生のモンスターを倒すと出てくるキラキラしたものが、後にお金と呼ばれるようになったと。
@IXGY1919
@IXGY1919 Ай бұрын
最後のやつ、スパ帝の「ナショナルエコノミー」をプレイすると答えが見えてくる
@mrcrt5608
@mrcrt5608 Ай бұрын
ナショエコは神ゲーだけど、俺頭わるいから何も気づきを得られんかったわ 個人的にはメセナがすき
@tomakomai1192
@tomakomai1192 Ай бұрын
神ゲー過ぎてプレミアついてもうてる
@user-rh3ex1hj5g
@user-rh3ex1hj5g 11 күн бұрын
商売の仕組みをわかりたいです。
@akimaro5156
@akimaro5156 Ай бұрын
雑魚敵倒してお金がもらえる世界だったらいいのになぁ・・・って学生の時よく思ってたな~
@user-sirankedo
@user-sirankedo 21 күн бұрын
RPGでモンスターを倒した時にお金もらえるのは、倒したモンスターの剥いだ素材を現金化したらそのくらいの価値になるみたいなものかなって勝手に脳内補完してましたね
@mashos9194
@mashos9194 25 күн бұрын
動画最後の、モンスターを倒すとお金が出てくるのは昔から不思議。ついでにいうとゲームだと仕事を受けてクリアするとどこからともなくお金がもらえるからまさしく「業務でお金が発生する」という誤解を生んでる気がします
@sani2371
@sani2371 Ай бұрын
龍が如くで野生のチンピラ倒すとお金貰えるのは理にかなってる
@yuzunoa
@yuzunoa Ай бұрын
3:20 4:32
@SY-ep6wx
@SY-ep6wx Ай бұрын
11:52 ①ゲーム会社に払ったお金が原資 ②ゲームに費やした貴重な時間 そして得られる満足感と虚無感なのでは?
@84chmc77
@84chmc77 Ай бұрын
ジューシーぴよぴよで腑に落ちました。 さっそく専業主婦の妻を舐めるように2時間見つめて「いつもありがとう」と自慢のデスボイスで伝えました。今夜も抱けそうにありません。
@yn9904
@yn9904 Ай бұрын
ごめんなさい、「ジューシーぴよぴよ」っなんなんでしょうか? ググっても出てきませんでした。。
@user-nm9lj6qe6c
@user-nm9lj6qe6c Ай бұрын
キーエンスの営業が独立して失敗するケースの根っこですね。
@apple-user
@apple-user Ай бұрын
協業・シマの話はKZfaqrで例えるとコラボ動画みたいな感じかな? 無名KZfaqrが有名KZfaqrに「コラボして一緒に盛り上げちゃいましょ! 俺今勢いあるんで絶対いい企画になりますよ!」とか言ったら、有名KZfaqr側からしたらはぁ?ってなるだろうし
@user-ln5lt5ng6m
@user-ln5lt5ng6m Ай бұрын
このお話を理解していてもサラリーマンの中にはこの部分は外して考えて収入のアップを求めてる人が一定数いますね。
@yonnybalantinethesky
@yonnybalantinethesky Ай бұрын
お金が生まれる仕組みが未だによく分からん、四則演算レベルの話しじゃなくてどんな流れでこんな現象おきてんねんてのが未だに把握できん
@INTERGALACTIC652
@INTERGALACTIC652 Ай бұрын
経理部に勉強しにいきましょう✨
@yonnybalantinethesky
@yonnybalantinethesky Ай бұрын
@@INTERGALACTIC652 おんそうするよ、簿記3級くらいは取っとかないと何も言えん
@user-ji9xl7gi5p
@user-ji9xl7gi5p Ай бұрын
経済学やお金の世界史に関する話だからそっちも勉強しましょ
@user-zk7nt6js8e
@user-zk7nt6js8e Ай бұрын
価値に対して価値で報いましょってことだと思ってます。それがたまたま現代は「お金」というメチャクチャ便利なもので代用してるだけで元は物々交換。
@paulnewman2283
@paulnewman2283 Ай бұрын
お金は金融機関で生まれています。 国債発行や銀行の借金などです。 金融機関は無からお金を創れます。 これを「信用創造」と言います。 例えば銀行がお金を貸すときは、貸す相手の口座に、貸す金額の数字を入力するだけです。 集めた預貯金を貸しているのではありません。無からお金をつくり貸しているのです。
@user-tk4re8ie8s
@user-tk4re8ie8s Ай бұрын
受話器越しにその泣かれ方したら買う。
@kuma1196
@kuma1196 Ай бұрын
仰向けに寝ながら、それを上から撮ってるみたいに見える。どの動画も。
@asaji0707
@asaji0707 Ай бұрын
新卒で初任給もらったけど稼いでないじゃんって親父に言われてハッとした
@user-nb9hg6iu3i
@user-nb9hg6iu3i Ай бұрын
野生のモンスターが過去に殺した冒険者の持ち金説推したいです
@yoshi11081
@yoshi11081 Ай бұрын
野生のモンスター倒しても直接はお金が入らずにドロップしたものを売ることでしかお金が入らないRPGをやった時に気づきがあった
@hanachan2907
@hanachan2907 Ай бұрын
モンスター倒すとお金がもらえる→強盗と同じと認識なんですけど(モンスターがお金持ってる) それより、ダンジョンでモンスターを倒したり宝物を回収しても一定期間後に復元していて、その仕組みだと市場に流通するお金や宝石がどんどん増えるから価値大暴落するはずだけどどうなってるの?と疑問に思っています。
@ultimatebody77
@ultimatebody77 Ай бұрын
RPGのモンスター倒すとお金がもらえるのは確かに不思議 本来なら、倒したやつの毛皮剥ぐなりなんなりで金になるとか、あるいはボス級のでかいモンスター倒して困ってた人達から報酬をもらうとかでもないと モンスター自体から金が落ちるのは変だねw
@html5sg-esk514
@html5sg-esk514 Ай бұрын
正直これに関しては、営業や経営者も分かってない人の方が日本は多いと思う。宋さんがどうとかではなく一般論として。 確かに契約成立した時にお金は発生するんだけど、この手の会話って往々にして「じゃあそもそもその売るモノ自体は誰がつくってんの?」っていう視点が抜けてる。技術職がナメられてる業界が多いよね。欧米に比べて給料安いし。現場をないがしろにするから、日本の技術発展は優秀な人材がいるのにむしろ遅れてきている。
@takayasuzuki6806
@takayasuzuki6806 Ай бұрын
どんな保険売ってるんだろ。
@user-xt1wx4lg9e
@user-xt1wx4lg9e Ай бұрын
この回じゃありませんが。。。 ソンセーラームンといったやつを絶対忘れないが今だに草
@tama-eh4vn
@tama-eh4vn Ай бұрын
アドミはコレ言われた。
@user-xv5jv2vn8m
@user-xv5jv2vn8m Ай бұрын
お金払ってくれる=対価として価値感を提供した結果っていう事が理解できてない人間の多いこと 納得できなければ一銭でも払いたくないよね
@Sophie99
@Sophie99 4 күн бұрын
分からないまま、年だけ取っていくのはまずいです…
@user-wg1vr7sx7f
@user-wg1vr7sx7f Ай бұрын
ジューシーぴよぴよ!?みんな馴染みあるん!?ってなって、そこから置き去りにされました(;´∀`)
@bitsatoshinakamoto6960
@bitsatoshinakamoto6960 Ай бұрын
ジューシーぴよぴよに高評価👍
@haloiapan
@haloiapan Ай бұрын
写真撮ってもらってって真顔でぶっ込んでて😂
@yuto498
@yuto498 Ай бұрын
オチクソワロタ
@Bxbcxb
@Bxbcxb Ай бұрын
初めて6秒前に見た
@user-mp3zf4yx6x
@user-mp3zf4yx6x Ай бұрын
最初早口で何言ってんのかわかんねよーよwww
@user-wg8ls6db7s
@user-wg8ls6db7s 26 күн бұрын
ベーシックインカム論者と混ぜて2で割りたい
@user-gp3se1im2v
@user-gp3se1im2v Ай бұрын
野村證券3000億損したのどうなった?
@44fumaca38
@44fumaca38 Ай бұрын
脱サラしたサラリーマンがすぐ気づく程度の基本
@user-rv9ix9bg1y
@user-rv9ix9bg1y Ай бұрын
コメント欄、視座ってて草
@ucchaso
@ucchaso Ай бұрын
洗脳の話、だから他の子と話が合わないのかと思った。
@masahikosatakenx
@masahikosatakenx Ай бұрын
会社で内勤やってる俺にはちょっとよくわからない話だった。ただイキってる営業はマジでうざい。
@user-ck5cn9yp2y
@user-ck5cn9yp2y Ай бұрын
まー下っ端は働いた対価と思えば良いさ。結局使われてたら入る金は役職がない以上横並びなんだから
@k-kamotsu.ko-jo
@k-kamotsu.ko-jo 4 күн бұрын
あれは役所から害獣駆除費で出てますね
@user-mf5cp2pc4w
@user-mf5cp2pc4w Ай бұрын
こういう自分じゃ金生み出せないのに給料とか待遇に文句言ってるやついるとムカつくんだよな
@Kumi-Ousaka
@Kumi-Ousaka Ай бұрын
日本円は日本銀行は生んでるのでは? それで付加価値が商売で生まれるんだと思うけど……
奢る、奢らない問題の結論。
11:49
宋世羅の羅針盤ちゃんねる
Рет қаралды 82 М.
株の売買だけで生活することについて。
13:40
宋世羅の羅針盤ちゃんねる
Рет қаралды 187 М.
路飞被小孩吓到了#海贼王#路飞
00:41
路飞与唐舞桐
Рет қаралды 50 МЛН
Always be more smart #shorts
00:32
Jin and Hattie
Рет қаралды 47 МЛН
The child was abused by the clown#Short #Officer Rabbit #angel
00:55
兔子警官
Рет қаралды 24 МЛН
やり返すか、泣き寝入りか?
11:44
宋世羅の羅針盤ちゃんねる
Рет қаралды 110 М.
ゼネラリストorスペシャリスト?どちらにおいても大事なこと【社長アンテナ】
3:28
稼ぐ・お金を生む仕組みについて話します。
9:28
宋世羅の羅針盤ちゃんねる
Рет қаралды 143 М.
努力がもてはやされ過ぎている世の中。
9:26
宋世羅の羅針盤ちゃんねる
Рет қаралды 183 М.
【暇のススメ】暇の重要性について。
10:45
宋世羅の羅針盤ちゃんねる
Рет қаралды 495 М.
ベテランになるほど変わる戦い。【営業】
13:24
宋世羅の羅針盤ちゃんねる
Рет қаралды 105 М.
【お酒をやめる①】酒は百薬の長ではない?アルコール依存の危険性とは?(Quitting Alcohol)
35:14
路飞被小孩吓到了#海贼王#路飞
00:41
路飞与唐舞桐
Рет қаралды 50 МЛН