No video

【生ゴミって、臭くないんだ!】驚きのコンポストで土を蘇らせろ。#28

  Рет қаралды 142,428

しばみゆ

しばみゆ

Күн бұрын

コバエ?悪臭?大丈夫です!
見た目も良くて準備も簡単。
別売りのフタをすれば、安心して生ゴミをたい肥に変えられます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【動画で使用している商品】
大和プラスチック グロウコンテナ 40型
g.co/kgs/QX2efn
☆必ずフタもセットで買いましょう。
フタをしないと、虫がわきます😱
(材料)
もみがらくん炭5L×2個
ピートモス14L あれば15L
◆【チャンネルのご案内】
このチャンネルは、大きく分けて2種類あります。
①しばみゆアットランダム 
暮らしを楽しくするステキな情報、プロショップ等の商品紹介
②しばみゆリフォーム1年生
自分の苦い経験から、少しでもリフォームで悲しい思いをする人を減らしたい。
そんな気持ちで、情報を発信しています。
簡単で分かりやすくを心掛けています。
 
◆【関連動画】
☆しばみゆアットランダム☆
▶︎家庭菜園終わった土どうしよう
• 【土どうしよう?】だよね!とことん使う派?さ...
▶︎究極の袋栽培 超早取りチンゲンサイ
• 【袋栽培だって進化する 第2弾】なに!?マル...
▶︎300円で作れる防虫ネットシェルター
• 【野菜も快適な防虫ネット】つくってみた!#2...
▶︎袋栽培だって進化する 第1弾 
ホーム玉ねぎ
• 【袋栽培だって進化する!第1弾】まずはこれだ...
▶︎究極の袋栽培 第2弾 チンゲンサイ
• 【袋栽培だって進化する 第2弾】なに!?マル...
▶︎袋栽培だって進化 第3弾 じゃがいも
• 【袋栽培だって進化する 第3弾】じゃがいもV...
▶︎袋進化シリーズ 第3弾 芽かき+増し土
• 【袋進化シリーズ第3弾 芽かき+増し土】思う...
▶︎プランターはもう要らない
• 【自給自足は常識になる】食糧危機が来る前に、...
▶︎袋でがんがん収穫 サツマイモ
• 【野菜を作っておけ】コロナ不況対策。プランタ...
▶︎もうプランターは要らない 成果報告
• もうプランター要らない/経過報告】あれから野...
▶︎毛糸の苔玉作ってみました
• 【枯れない苔玉】軽い、可愛い、簡単の3Kーし...
☆しばみゆリフォーム1年生☆
▶︎トイレの床ハゲるよ
• Video
▶︎エアコン電気工事
• 【エアコン電気工事】コンセント火災予防にもな...
▶︎後悔しないリフォーム
• 【後悔しないリフォーム】これを押さえれば安心...
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
コメント、質問大募集!
どんな事でも気軽に話しかけて下さい。
めちゃくちゃ喜びます\(^-^)/
♪ー♪ー♪ー♪ー♪ー♪ー♪ー♪ー♪ー♪ー♪ー♪ー♪ー♪
【参考動画】
Hortiチャンネル
サツマイモ収穫後もとことん楽しむ方法
• サツマイモの収穫後もトコトン楽しむ方法
【引用音楽】
音楽: Dear Autumn
ミュージシャン: @iksonmusic
音楽: Wanna
ミュージシャン: @iksonmusic
音楽: Another time
ミュージシャン: LiQWYD

Пікірлер: 126
@user-jv6op8hd5h
@user-jv6op8hd5h 11 ай бұрын
同じコンテナで去年からはしました。1年経ちましたがニオイもなく、虫も湧きません!
@shibamiyu111
@shibamiyu111 11 ай бұрын
わぁお〜、素晴らしい❣️😆✨ コメント頂きとっても嬉しいです💖 なかなかコンポストの管理が難しいと言われますが、このコンポストは優秀ですね😊 一緒にチャレンジしてもらえて幸せ〜♪ o(^-^)o🪣🥕🥔🥬🍆✨♻️
@kenz-gu5sb
@kenz-gu5sb Жыл бұрын
コンボストには苦い経験が有ります。 家庭菜園をしている方が未発酵の物を畑に撒いてしまい、土が腐ってしまいました。 ちゃんと発酵させ、乾燥させるのを怠りました。酷いとこの土を入れ替え半年無耕作したあとに冬場の鋤き返しで春から復活出来ました。無臭になれば安全ですよね。
@shibamiyu111
@shibamiyu111 Жыл бұрын
そうだったんですか、 でも、失敗はチャレンジしてみた人しか経験できない貴重な知識になりますね😊 確かに匂いは見極めの重要な手掛かりになりますよね。雨上がりの森の匂い🌳😌 しかし本当にたくさんの経験をなさっていらっしゃって、素晴らしいですね🌱✨
@user-nd1vf9uk7d
@user-nd1vf9uk7d 11 ай бұрын
漬物樽で作ろうかなと思いました。 最近、家庭菜園を始めたいなと考えてていろんな園芸、土作りの動画を観てて漬物樽で作る時どんなふうに加工すればいいのかの参考を探してました。 この動画を参考に漬物樽を加工してみます!
@shibamiyu111
@shibamiyu111 11 ай бұрын
シリウスさん、コメントありがとうございます😊✨ 漬物樽のリメイク、ステキなアイディアですね👍😆💕 実はシリウスさんがおっしゃる通り、生ごみコンポストは、漬物を漬ける気持ちでやると上手く出来るそうです。 漬物樽は発酵菌微生物が住みやすい環境だと思うので、コンポストに利用するのは理にかなっているように思います。  素晴らしい(*´꒳`*)✨✨✨
@user-nd1vf9uk7d
@user-nd1vf9uk7d 11 ай бұрын
返信ありがとうございます(`・ω・´)ゞ 漬物樽をそのまんま加工せずに使いたいとも考えてはいますが発酵?の段階で水分が出てくることを知り、やはり下に穴を開けて出しておくのが良いのかなと思いました。 自宅にあるもので工夫して行こうと思います😊
@honeylattehoney
@honeylattehoney 3 жыл бұрын
臭くならないために、これタンパク質入れないのがポイントですよね 卵の殻とかでも臭いが出てきますよねタンパク質入れると
@shibamiyu111
@shibamiyu111 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 わぁ〜、めちゃ詳しいですね! コメント頂いたので、改めて調べてみたら、やっぱりその通りですね😱 お肉はタンパク質の塊で窒素が沢山含まれてるらしいです。この窒素が原因でアンモニアやトリメチルアミンなどの悪臭を発生させるみたい。これを 解決する方法は、臭いとして外に出さずに菌体内に匂いを取り込ませちゃう👍 炭素分の多い基材がgoodで、落ち葉、腐葉土、コーヒーかす、もみがら等です。いろんな方法をこれからも試してみたいと思います😊✨
@user-jd6vo2vr8i
@user-jd6vo2vr8i Жыл бұрын
すごく参考になります。ゴミも減るし、再利用で最高。ただゴキとかは寄ってきませんか? 冬にやれば大丈夫かしら。
@shibamiyu111
@shibamiyu111 Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊✨ いろんな種類のコンポストがあり、私もこれまでたくさん試してきたのですが、ゴキちゃんは見ていません。 蓋をしっかり閉めておく事がポイントですね🌱😊 どのコンポストも、時折虫が発生する事がありますが、これは土の中も同じ事で虫達も優秀な分解者なんです。 でもやっぱり、あまり気持ちの良い物ではありませんよね😅 そんな時は蓋を閉め切りにして夏場ずっと放置しておけば、熱で死滅しますので秋になってからまた再開するのも有りです👍✨ 入れる生ごみも小さめにカット(ハサミでチョキチョキが楽ちんです)して水気を切ってから入れると、虫の被害も少なくなります。 タンパク質の肉や魚、分解しずらい骨などは入れない方が安心ですね😊 様子を見ながら少しずつやってみると、塩梅が分かってくると思いますので、コンポストライフ楽しんでみてください(*´∇`*)💕
@user-rw3hz6sw9d
@user-rw3hz6sw9d Жыл бұрын
いつも勉強になります!そして毎回やりたくなります!やってみます!いつもありがとうございます😊
@shibamiyu111
@shibamiyu111 Жыл бұрын
こちらこそ、いつも本当にありがとうございます😊💖 まだまだ私も勉強中ですので、一緒にいろんな事にチャレンジしていけたら嬉しいです💕 今後とも宜しくお願いいたします❣️(≧∀≦)
@labo6591
@labo6591 3 жыл бұрын
生ゴミコンポストで土づくり楽しそうですね! 秋冬野菜もひと段落してきたので、僕たちもコンポスト挑戦してみようかな😊 大変参考になりました🤓
@shibamiyu111
@shibamiyu111 3 жыл бұрын
みどりふぉLABO さん、いつも、動画楽しく拝見させてもらってます😊♪♬ コメント頂き光栄です😌✨✨✨ 冬は温度が低いので、時間がかかりますが、エコを楽しめてお勧めです。
@user-mu6dq5kr9s
@user-mu6dq5kr9s 3 жыл бұрын
あなたの動画は必要最低限の話しかしないので退屈しませんね。肝心の、動画をなかなか見せてくれない配信者たちには、芝美憂ちゃんの動画を参考にしてと声を大にして教えてやりたいです。ありがとう😉👍️🎶
@shibamiyu111
@shibamiyu111 3 жыл бұрын
有り難き幸せ〜╰(*´︶`*)╯♡ のんびりペースの動画配信ですが、これからも楽しんで頂けたら嬉しいです😊💕
@user-eh9rt4vu9y
@user-eh9rt4vu9y Жыл бұрын
生ゴミ、野菜残債等、畑の畝間に埋めていましたが、雨水タンクのそばに 深めの穴を掘り水を貯めながら生ゴミ野菜残債等を入れて発酵させます✨、表面にジョンゴの大きいのを被せてガスのホースで大型自動車の中古チューブに貯めながらお勝手で使います、プロパンガスより火力が無いけど充分使えます、お風呂も使える様に作るつもりです✨、ガスを取った残債は、畑に還元します、有り難う御座いました。😀
@shibamiyu111
@shibamiyu111 Жыл бұрын
😳凄っ、天才か‼️ 凄いを通り越してヤバい😂
@KA-qm7vq
@KA-qm7vq 3 жыл бұрын
ありがとうございます。色々見た中でこちらが良かったので試してみたいと思います。質問ですが、たい肥として完成しガーデニングに使い始めた後、継足しが必要になってくると思いますが、くん灰とピートモスをどの位の比で足していけば良いでしょうか?
@shibamiyu111
@shibamiyu111 3 жыл бұрын
安藤さん、コメントありがとうございます♪ 採用して頂き、とっても嬉しいです😊 ガーデニングでお使いになりたいのですね🌷🌹🌺✨ お花の種類にもよりますが、通常は ピートモス:くん炭=6:4です。 ピートモスはph4程度で酸性です。 くん炭は酸性中和剤として使います。 全体の土の量に対して1割〜2割程度を 混ぜます。 ピートモスだけで使う時は、初めにピートモスにしっかり水を吸わせてから混ぜると良いです🌱✨ 土のphを測る為、先日私も酸度計を買いましたが、3,000円〜4,000円もするので 500円位で買えるリトマス紙が、少し手間がかかりますがお勧めです。 土も植物も生き物🪴なので、総合的なバランスで様子を見ながら、調整が必要になりますね😊 そこが難しく、だからこそ楽しい所かもしれませんね✨🪴💕✨ 安藤さんは、いろいろ研究なさっているので、逆に私の方が教えて頂く事も多いと思います。 是非、これからも気軽にコメント下さい。😆♪
@KA-qm7vq
@KA-qm7vq 3 жыл бұрын
@@shibamiyu111 大変参考になりました。バケツも注文しましてたい肥作り楽しみです!
@shibamiyu111
@shibamiyu111 3 жыл бұрын
わぁ、バケツ購入されたんですね😊 何色にしたんですか?ワクワク♪ バケツの下はブロック🧱とかレンガ等で風通し良くしておくとgoodです。 今日、私も丁度、去年ジャガイモ🥔を作った土のリサイクルで、このコンポストで作った堆肥を混ぜ込んで、土を作りました。冬は温度が低いので分解速度が遅いですが、のんびり楽しみながらやって下さい👍✨✨✨
@user-vf4sr9eh1f
@user-vf4sr9eh1f 3 жыл бұрын
私のやり方だが、回転式堆肥コンポスターを使うと攪拌する手間が要らないから便利です。只amazonで¥18,000かな。組み立てるとき少し苦労するかも。 土は鉢植えで使い古したなるべくカラカラに乾いたものを使えばOK。残渣があっても篩にかける必要は無し。結局は生ゴミとともに発酵するから。時々米ぬかを入れたり、夏は蛆が湧くかもしれないからアイリスオーヤマの防虫脱臭剤を振りかけて攪拌すれば問題なし。野菜クズの水分で次第に土が湿ってくるから、適当な所で熟成用のコンポスターに移し替える。 忘れるとこでした。最終的に全体の量がドラムの半量くらい迄が回転しやすいです。
@shibamiyu111
@shibamiyu111 3 жыл бұрын
撹拌しなくていいのは助かりますね✨ コンポスターもいろんな種類があって迷ってしまうので、実際使ってる方の声が聞けると、めちゃくちゃ参考になります。ありがとうございます😊 私も、暫くほったらかしにしてたので、 今日確認しなくては😅 Amazon見てみますね✨✨✨
@user-yi7zh4jg7k
@user-yi7zh4jg7k 3 жыл бұрын
土は使い古したなるべくカラカラに乾いたものですね。なるほど。水分調節ですね。全体の量がドラムの半量くらい、だから、しばみゆさんの分量では多すぎということになる。
@user-vf4sr9eh1f
@user-vf4sr9eh1f 3 жыл бұрын
@@user-yi7zh4jg7k 乾いた土なのは水分調節ではなく蛆が湧きにくくするためです。半量にするのは多すぎると回転できないからです。ドラムは攪拌が主な目的だから、完全に堆肥化するには定置式のコンポスターに入れ替える必要があります。
@user-vw3ki2ml3j
@user-vw3ki2ml3j 2 жыл бұрын
ゴン太くんとノッポさん 楽しかったな~
@shibamiyu111
@shibamiyu111 2 жыл бұрын
はい❣️私も大好きでした〜(∩´∀`∩)♡ 懐かしいですね♪
@user-ss4hc4yo2o
@user-ss4hc4yo2o 3 жыл бұрын
しばみゆ様 土作りからされるなんてすごいですね。 そうですよね生ゴミも肥料になるんですよね。我が家の生ゴミは量が多いのと、住宅街なので難しいかもです。庭も無く小さい花壇だけなのでもっぱらプランターと植木鉢です。家の前の道まではみ出して近所迷惑かもです。でもそこそこの量でビワの鉢植えやイチゴ🍓をプランターで育ててます。
@shibamiyu111
@shibamiyu111 3 жыл бұрын
え~っ、逆にビックリ😳 お庭が無く花壇だけのパパさんの方が、田舎で土地だけは広い私よりも、全然植物🪴🪴🪴沢山、しかも上手に作ってますよ~。 イチゴも沢山なってるんでしょうね 🍓🍓🍓🍓🍓 私の住んでる栃木県は、🍓の名産地なので、機会があったら是非遊びにいらして下さいね😊
@user-ss4hc4yo2o
@user-ss4hc4yo2o 3 жыл бұрын
しばみゆ様 高評価ありがとうございます。しばみゆ様の動画楽しみにしております。先日、衝動買いでまくわうりの苗を2つ買ってしまい、植える場所も無くて困っております。よろしければお知恵をお願いします。
@shibamiyu111
@shibamiyu111 3 жыл бұрын
パパさん、こんばんは😊✨ いつも、こちらこそパパさんのコメント楽しみにしてます! マクワウリですか。衝動買い、めっちゃ分かる〜😆 あれもこれも、植えたくなっちゃいますよね💕🌱✨ マクワウリは、私もまだ植えた事ないのですが、ねっとで調べたら分かりやすいのがあったので貼っておきます😊 plantersaien.com/makuwa/ あと、少し先ですが、園芸センターで 質問形式の動画を予定しているので、聞いてみます。 少ないスペースでも育てられる方法は、私も興味があると思うので。 パパさんのアクティブさには、いつも元気をもらってます✨ あと、教えて頂いたレシピ気に入って ゆずは今も、冷凍してます👍
@user-ss4hc4yo2o
@user-ss4hc4yo2o 3 жыл бұрын
@@shibamiyu111 様 いつもありがとうございます。先日よりスィーツ作りにもはまっておりましていちご🍓大福や桜餅、柏餅、プリン🍮、マンゴーヨーグルトタルト、等色々作ったり、こないだは鯛8匹ヒラマサを切り身、刺身にして知り合いに配ったりしました。忙しく柚子塩締めせずに姿造りで配りました。赤紫蘇苗を買いジュース🍹を作る等予定してます。また、金魚草80トレニア80シルバーツリー50等色々場所がありません😅今の時期は忙しいですね。
@user-ss4hc4yo2o
@user-ss4hc4yo2o 3 жыл бұрын
まくわうりのページありがとうございます。是非参考にさせて頂きます。
@user-tq7rq7mp4c
@user-tq7rq7mp4c 3 жыл бұрын
動画参考にコンポストにチャレンジしてみたいです。 質問ですが、底に穴がないとまずいでしょうか? 漬物入れのようなプラスチック容器があるので使えないかと思いまして😅 それからこの容量だと家族何人分くらいに対応しますか?
@shibamiyu111
@shibamiyu111 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます♪ バケツでも出来るので大丈夫です🪣🙆‍♀️ 水分が出るので、蓋はしないで大きめの洗濯ネットに、バケツごと、まるっと入れてチャックを閉めてしまえば、虫よけになりますよ😊✨ 風通しの良い場所がおすすめです。 完全に発酵分解するのに1〜2ヶ月位かかるので、2つ用意しておくと、ローテーションして使えます。 我が家は2人なので、あれ一つで充分でした。 出来るだけ、小さく刻んで投入すると、早く分解するので、投入量をかせぐ事ができます👍 試しに1つ作られて、様子を見てみては如何でしょうか?🪣✨😊 家庭菜園にも使えて、エコなので 是非楽しんで作ってみて下さい💕 また、お気軽にコメント下さい。 お待ちしてます╰(*´︶`*)╯♪
@user-tq7rq7mp4c
@user-tq7rq7mp4c 3 жыл бұрын
@@shibamiyu111 なるほど。 穴がない容器でも出来るのですね。 うちも2人なので容量もマネしてやってみます❗️
@muumin63111
@muumin63111 3 жыл бұрын
こんにちわ、色々為になる情報があったので早速チャンネル登録させていただきました! コンポストをゴミ箱に穴を開けて黒土と燻炭を混ぜて作りました 毎日掘り返してやってみましたが、羽虫が湧きました😭 ピートモスと燻炭だと虫はわきませんでしたか?
@shibamiyu111
@shibamiyu111 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊☆彡 コンポストづくりをされてみたんですね✨🌱✨ なるほど、コンポストには必ず、においがと虫問題がセットになってますよね😔 動画でご紹介しているものは、ピートモスを使っているところが、see o・2さんのと異なる点でしょうか😊 ピートモスとくん炭でつくった物は、虫は出ずに済みました。 ピートモスは、通気性保水性に優れています。一方黒土は保水性は優れていますが、通気性は良くありません。 おそらく、そこの違いで生ゴミの分解速度が遅くなり、虫が湧く要因になったのかもしれませんね🤔 あとは、入れる生ごみが分解速度の遅いものだと、腐敗臭で虫が寄ってきたりします。 1度生ごみ投入をやめて、中身をゴミビニール袋に入れて、炎天下にコンクリートの上に3日程放置してみて下さい。 中の虫や卵が死滅しますので、その後、また再開してみてはいかがでしょうか? せっかくコンポストを作ったのに、虫が出ると本当にがっかりしてしまうと思いますが、失敗は挑戦した人しか出来ません。だから、どうか悲しまないで下さいね😊✨ 私もたくさん失敗しますが、そんな時は挑戦した自分を褒める事にしています👍✨ナイスチャレンジ‼️ 後は、ゴミ箱を改良したなんて、ナイスアイディアですね😆💕 ブロックかレンガの上に置くと、更に通気性が良くなってGOODかもしれません。 是非、またトライしてみて、結果を教えて下さい😊✨ 一緒に考えてみましょう! めちゃくちゃ良いコンポストが誕生するかもしれませんね╰(*´︶`*)╯♡楽しみ〜
@muumin63111
@muumin63111 3 жыл бұрын
今度はピートモスとくん炭で作ってみますね。あと、しばみゆさんのお肌がとても綺麗なので私も、どくだみを庭に植えたいなと思ってます😊 丁寧な回答、ありがとうございました🙇‍♀️
@shibamiyu111
@shibamiyu111 3 жыл бұрын
うひゃ〜、お褒め頂き嬉しい限りです (//∇//)💕✨ ドクダミ は、我が家でも大活躍してますので、是非楽しんでみて下さい😊👍🍃✨
@shitakahashi6296
@shitakahashi6296 3 жыл бұрын
@shibamiyu111
@shibamiyu111 3 жыл бұрын
ラッキーな言葉ありがとうございます😊♪
@hamutarohamutaro
@hamutarohamutaro Жыл бұрын
こんにちは!いつも参考にさせていただいています❤ グロウコンテナも買って私も挑戦してみたのですが、現在2週間ほど経ち、3日前からウジ虫が出てきてしまいました😭 そのままで良いのでしょうか。。。 どうしていいか分からずとりあえず混ぜ続けていますが、増えてます、えーん😭
@shibamiyu111
@shibamiyu111 Жыл бұрын
こんにちは😃 一緒にチャレンジして下さってとっても嬉しいです。 また、ご相談下さりありがとうございます❣️ ウジ虫、うお〜〜〜っ😱ってなりますよね ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 ウジ虫はどのタイミングで入ったか分からない事が多いですが、基本的には無害です。 見た目がちょっとアレですが😅 実は優秀な分解者で、生ごみを超高速で分解してくれます。また、人に害を及ぼす事もなく、幼虫の時はあれだけ食欲旺盛なのに、成虫(ハエではなくアメリカミズアブになります)は食事を一切せず、口さえありません。 もちろん刺したりしない人畜無害な虫なので、見た目が我慢できるようであれば、そのまま続けて大丈夫です🙆‍♀️ でも、嫌な場合はしばらく生ごみを入れるのをお休みして、秋口に再開すると良いです。 その頃にはすっかりいなくなってますので😊 私も季節によって、コンポストの管理や種類をいろいろ変えてやってみています。 夏場は、なかなか管理が大変ですよね😅 お野菜を育てていらっしゃるのでしたら、菌ちゃん先生の生ごみ利用方法もおすすめです👍✨(KZfaqもたくさん出ています) 柴咲コウさんもやっている方法なんですが、生ごみを糠漬け感覚で嫌気性醗酵させ、その後土に混ぜ込んでしまえば、すぐに野菜の植付けも出来ちゃいます。 私は、夏場はとりあえず野菜クズは小さめにカットして、ジップロックに入れて冷凍しています。そしてまとめて出汁取りに使ってます。めっちゃ美味しいスープや味噌汁が作れます😋 その後は、よく水気を切って何も植えていないプランターの土に混ぜ混ぜしちゃいます。 この土の生ごみが無くなる頃、また冷凍の野菜クズでスープを作るを繰り返しています。 コンポストは、匂いや虫などが出る事があり大変かもしれませんが、少しずつ改良していって、ライフスタイルにぴったりくる方法を見つけられると良いですね😊🌱💕 私も、今年は可愛がっていたミミズコンポストを、留守中に暑さで全滅させてしまいました😭 また、1からやり直しですが、これも経験値が上がったと考え喜ぶ事にしています😅 また何かあったら、気軽にコメント下さい。 お待ちしています╰(*´︶`*)╯♡
@hamutarohamutaro
@hamutarohamutaro Жыл бұрын
@@shibamiyu111 ご丁寧にありがとうございます😭 一旦お休みして秋口再開にいたします! そのままにしてていいとのこと、ほっとしました😭 また、野菜くずを冷凍してスープも試してみたいと思いました✨ しばみゆさんの動画を見て5歳娘とチンゲンサイを植えました! 同じ種は探せなかったけど、とってもいい感じに成長しています! 動画応援しています!いつもありがとうございます♪
@shibamiyu111
@shibamiyu111 Жыл бұрын
ステキなお母さまですね😊 小さなお子さんと一緒に家庭菜園にチャレンジして下さって、めちゃくちゃ嬉しいです。 ありがとうございます♪🌱🌱🌱💕
@user-hl3ih4bj8y
@user-hl3ih4bj8y 2 жыл бұрын
素晴らしい👏🏻 薪ストーブがあり、灰があるのですが混ぜてもいいですか?コーヒーカスとかも入れていいのかな…
@shibamiyu111
@shibamiyu111 2 жыл бұрын
夢を叶える読書ノートチャンネルさん、コメントありがとうございます❣️😊✨ 薪ストーブがあるなんてステキ〜😍💕 憧れちゃいます(ˊo̴̶̷̤⌄o̴̶̷̤ˋ)✨✨✨ はい、ご質問頂いた草木灰などはアルカリ性、コーヒーカスは酸性で土壌pHを調整する時に使ったりします☕️😊 なので、もちろん入れても大丈夫ですが、植物を植える時はpHを測ってからの方が良いと思います🌱💕 身の回りにある物全て、自然の物は活用できるので、いろんな使い方を考えるのは楽しいですね〜♪«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク
@user-hl3ih4bj8y
@user-hl3ih4bj8y 2 жыл бұрын
@@shibamiyu111 さん お返事ありがとうございます! PH測れるものがないので、購入します。 こちらのコンポスト明日からはじめます。 ワクワクです!
@shibamiyu111
@shibamiyu111 2 жыл бұрын
ワクワクして頂けて、私も嬉しいです♪ 一緒にワクワク😆💕
@CRoss0RaiN
@CRoss0RaiN 2 жыл бұрын
かき混ぜ不要のカルスNC-Rを使った生ゴミなど利用した土再生が気になってます。通常のコンポストとの比較とかして頂きたいなぁと…
@shibamiyu111
@shibamiyu111 2 жыл бұрын
ラジャ(・ω・)ゞ カルスNC-R等、いろんなコンポスト私も興味があるので、チャレンジしてみたいと思います♪😊 そしたら、動画でご報告しますね~👍✨
@CRoss0RaiN
@CRoss0RaiN 2 жыл бұрын
@@shibamiyu111 返信ありがとうございます。 日本のミミズは、どんな国のどんな土壌でも「日本土壌」にしてしまうと言われているので、個人的な意見ですが、おそらくpHや栄養分や菌類が同じようになるのではないかと。 pHや、土として使えるまでの時間・手間などあると嬉しいです。 今後も楽しくためになる動画を楽しみにしております。
@shibamiyu111
@shibamiyu111 2 жыл бұрын
なるほど~😃✨ 面白いですね~♬︎♡ 確かに、私も土壌菌の影響って大きいと思います。 今働いている、有機農園でも土壌菌を最大限に利用して栽培しているので、土壌菌の力を実感してます💪😊
@eiichisasagawa5528
@eiichisasagawa5528 3 жыл бұрын
置く場所は日向、日陰どの辺りがいいのでしょう?
@shibamiyu111
@shibamiyu111 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊♪ そうですね、説明が足りませんでした😅 良いご質問ありがとうございます😌 はい。置き場所は風通しの良い、日向が良いです。 理由は発酵が進むからです。 同じ理由で、冬場は微生物による分解が遅くなります。 人間が心地よいと感じる場所と同じと考えると、何となく置き場所が決められるかもしれませんね✨👍✨ 暖かくて風通しが良い♪(*´∇`*) 我が家では、南側の玄関にスペースがあったので、家の中の玄関に置いてました。今は植物達に玄関を占領されてしまったので、家の外に移動し、南側の軒下に置いてあります🪣✨ 毎日よくかき混ぜてあげると、上手に発酵分解が進みます。 白カビは良い菌なので、出てきても大丈夫です🙆‍♀️✨ むしろ成功の証です😊 是非、試してみて下さい☆彡
@eiichisasagawa5528
@eiichisasagawa5528 3 жыл бұрын
@@shibamiyu111 よくわかりました。ご丁寧な説明ありがとうございます。やってみます。
@user-nw5gx1oy5p
@user-nw5gx1oy5p Жыл бұрын
最近になってやる気になりこの方法で始めたのですが、50度になりません。そして入れた時よりパサパサの葉っぱが出てきます(笑)もっとベチャベチャの生ゴミじゃないといけないのでしょうか?
@shibamiyu111
@shibamiyu111 Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊✨ チャレンジして下さって、めっちゃ嬉しいです💖コンポスト仲間〜♪( ´▽`) 50度は何かでお調べになったのでしょうか? 基本的には、どのコンポストも微生物の力を借りて分解しているので、適度な水分が必要になります。そして、分解する時に微生物の活動で熱が出ます😊分解が活発な程温度も上昇しますので、ちゃこさんがおっしゃる通り、熱が出る事が見極めのポイントでもあります。 ただ、適度な水分が必要とは言っても生ごみの野菜に水分があるので、改めて水分を加えなくても大丈夫です🙆‍♀️ きっと、ちゃこさんがしっかり水切りをなさってきちんとしているから、乾燥気味の生ごみの為、水分が少ないのかもしれませんね ある程度水を切ったらコンポストに入れてしまって大丈夫です😊 イメージ的には、ぬか漬けをつくる感じに似ています。 それから、微生物の活動には適度な温度も必要なので気温が低い季節は分解もゆっくりになります😊 生ごみ入れる→混ぜ混ぜを繰り返していると、ちゃんと分解されてきますのでご安心ください👍💕もし心配な場合は、お庭とかの土か米ぬかをスコップ1杯位入れてあげると良いです。これは、分解する微生物を足したり元気にしたりする為です。 酸素 水分 温度 この3つがあれば必ず分解されます👍✨ 因みに私は、この動画のコンポストの他に、米ぬかコンポスト、ミミズコンポストもやっていますが、どのコンポストも気温の低い時は分解がゆっくりです🐢💕 少し水分の多い生ごみを入れて様子を見てみて下さい╰(*´︶`*)╯♡ また、ご不明な点がありましたらいつでもお気軽にコメント下さい♪
@user-nw5gx1oy5p
@user-nw5gx1oy5p Жыл бұрын
詳しくありがとうございます! うちの自治体が指定ごみ袋の値段を500円にしようと画策しているのでまずは生ゴミから!と。 次は庭の枯れ葉用に何かやろうと考えています。 もう少し長い目で見てみます!
@user-nt2oy7gb6m
@user-nt2oy7gb6m 3 жыл бұрын
素晴らしい!でも。。。やっぱり面倒です。御免なさい。見て、楽しませて頂きますね・土いじりも草取りも好きなのに。。。最近何だか面倒になる事が多くて。。。余った土は花壇に撒いています。花壇が泣いて居るかもね?もう先が見えて居ますし、息子は庭にまったく興味が有りませんので、ほったらかしてもいいような庭にしておこうと思って居ます。息子の家です。小さい庭ですが「軽井沢みたいね?」と人が御茶飲みに寄ってくれます。もっと綺麗にしたいのだけれど。。。後始末が困ら無いようにと心掛けて居ます。楽しい動画を有り難う。ずぼらばぁちゃんより
@user-dx1xl2sn1l
@user-dx1xl2sn1l 3 жыл бұрын
いつも楽しく拝見させていただいております。楽しく為になる動画ありがとうございます。 しばみゆさんと同じ白のプランタ-を購入して、コンポスト始めました。生ごみを入れ始めて今1週間程ですが、虫は発生しないのですが、たくさんアリが、隙間から侵入してきました。毎日かき混ぜているので巣は作っていないようなのですが、蓋を開ける度に、うようよアリがコンポストから出てきます。匂い等はほとんどなく、生ごみは分解されているようなのですが、アリがコンポストにいても堆肥化には影響ないですか?置き場所は、蓋の上に重しをのせて、家の外に置いています。アドバイスお願い致します。
@shibamiyu111
@shibamiyu111 3 жыл бұрын
かおりんさん、コメントありがとうございます😊💕 コンポスト試して下さってるんですね♪ めちゃくちゃ嬉しいです(´∀`*)☆彡 アリが大発生してしまったんですね? スイカ🍉とか甘い何か匂いがしたのかな🤔? 直接コンポストや植物に影響する事はないので、大丈夫です🙆‍♀️安心して下さい😊 でも、やっぱり見ていて気持ちの良いものではないですよね😅 可能であれば、コンポストの下にレンガ🧱かブロック等を置いて一段高くしてみて下さい。風通しも良くなります。 そして、その隙間にアリコンバット?名前は違うかもしれませんが、アリを誘引して退治するタイプの物を置いておけば、アリからコンポストを守れると思います。 これから気温め上がり、分解速度も早くなると思いますが、湿度や気温の状況で白カビが発生したりします。 白カビは発酵が上手くいっている証拠なので、見かけたら喜んでOKです(๑˃̵ᴗ˂̵)♪ かおりんさんと、コンポスト仲間になれて嬉しいなぁ〜😆♪♬♪ もし、家庭菜園をなさっていれば、熟成させて肥料に使ってあげて下さい😊 エコライフ、これからも一緒に楽しめたら嬉しいです╰(*´︶`*)╯🌱💕
@user-dx1xl2sn1l
@user-dx1xl2sn1l 3 жыл бұрын
しばみゆさん、アドバイスありがとうございます。私も、しばみゆさんのように色々と挑戦してみたいです。 これからも、しばみゆさんの動画を楽しみにしていますね。 バナナの皮を入れたので、その匂いがしたのでしょうか? でも、コンポストや植物には影響ないんですね。良かったです- コンポストの下にレンガを置いていなかったので、一段高くして、アリのコンバットを置いて退治してみます❕ 白カビは、薄っすら見かけました🎵発酵上手くいってるんですね。 ほんとに、ほとんど匂いがしないことに驚きました。熟成している間の生ごみ用に、もうひとつ同じコンポストを作ろうかなと思います。 思い切って、コンポストしてみて良かったです。 熟成が待ち遠しいです。 野菜やお花作りに使ってみたいです。 また、経過を報告しますね-
@shibamiyu111
@shibamiyu111 3 жыл бұрын
コンポスト気に入って頂き、とっても嬉しいです😊💕 是非、コンポストの肥料で美味しいお野菜も楽しんでみて下さい♪🌱🌱🌱✨ ご連絡楽しみにお待ちしております((o(^∇^)o))💕✨
@user-dx1xl2sn1l
@user-dx1xl2sn1l 3 жыл бұрын
おはようございます☺ しばみゆさんのアドバイス通り、レンガしてからその下にアリコンバットしたら、 一日でコンポストの中にいたアリがいなくなりました! ありがとうございます(^^♪ すごい効き目でビックリでした! コンポストの肥料、野菜作りもチャレンジしてみたいなと思います。
@junko2707
@junko2707 3 жыл бұрын
初めまして。 これは生ゴミを毎日入れていった結果ですか?  ずいぶん早くできているようですが。
@shibamiyu111
@shibamiyu111 3 жыл бұрын
初めまして😊 生ゴミは、ほぼ毎日入れましたが、2人分なので量は、もしかすると一般のご家庭よりは少なめかもしれませんね。 確かに、ビックリする位分解は早かったです😳! あとは、よくかき混ぜたりしていたからかもしれません✨✨✨
@ruritake513
@ruritake513 3 жыл бұрын
この動画は見たかったのね。私はEMを個人でやっているんですが、 化けうを二週間嫌気発酵で放置すると表面は真っ白な放線菌で覆われて とても良い発酵状態になります。 これを庭の堆肥枠に入れたり、コンポスターに入れて熟成 を更に図ります。土になったら、それを畝の表面に置きます。 Charles Dowding さん方式です。 この方は英国人ですが、伝統的な農法も研究していらっしゃる みたいで、欧州ではオーガニックのグルと呼ばれています。 無施肥でプロとして地元で育てた野菜を販売しています。 プロだから、育苗する温室があって、野菜をどんどん循環 させて育てています。英国でも緯度が51度Nと高いから 海流で温暖とは言え、トマトやナスなどは温室ではないと 育ちません。でも、屋外で茄子やウリ類が堆肥枠の上で9月過ぎ まで育っていました。冬は1月に人参を育てていましたよ。 日本の踏み込み温床と同じだなぁ。 一時はすぐお隣のフランスに土地を買って、作物栽培を していたみたいですが、私は彼の真似をして堆肥枠を 秋から冬の間に仕込んで、春には南瓜苗を植え付け、10月 に収穫したら、堆肥枠の土を畝に置いて上げます。南瓜は元気で 裏の家との間にある大きなカイヅカイブキによじ登って行きます (笑)。 堆肥枠には生ごみや生えて来た草、剪定枝を積み込みます。 その他、元樹であった紙類も入れます。 Charles Dowding さんのやり方と違うのは、彼は草を徹底的に 抜く方法。私は自然農的に表面の草をチョキチョキするやり方です。
@shibamiyu111
@shibamiyu111 3 жыл бұрын
Ruri TAKEさん、コメントありがとうございます❣️ 仕事があって返事が遅くなりました。 Ruri TAKEさんのコメントの返事を、しっかり時間をとって、お返ししたかったので、時間がかかってしまいました✨ 本当に沢山の事を教えて頂き、ありがとうございます。 私も、発酵菌については凄く興味をもっていて、先日は糠とヨーグルトでぼかし肥料を作り、真っ白なカビがどっさり生えて嬉しくなりました😆♪ 次は、シマミミズコンポストをやる予定です。 一年を通して、Ruri TAKEさんが自然と共に、生活されている様子が感じられ、何か慌ただしい生活を、浄化してもらった感覚になります。 普段は、建築関係の仕事をしており、菜園や植物が好きなお客様に出会うと、つい仕事をそっちのけで、植物の話で盛り上がってしまう事もしょっちゅうです😅 #上司が読んでいませんように 先日は、コメントで外国の方から柳蘭の事について尋ねられ、全くわからなかったので、これから高山植物の事も調べてみたいなと思ってます😌💕 是非、今後ともいろいろ教えて頂けたら、めちゃくちゃ幸せです。 🌱✨🌱✨🌱✨🌱😊🌱✨🌱✨🌱
@ruritake513
@ruritake513 3 жыл бұрын
@@shibamiyu111 ご返信ありがとうございます。 地元の乳酸菌を集めるのをやった事があります。家の裏の雨が当たり難い処でカメにガーゼを張った中に、コメの研ぎ汁を入れ、一週間放置し、其処へ牛乳を入れて白濁させ、寝かせたかなぁ…。菌を取る処も日陰、日向、西向き、東向きから取って培養すると良いらしいです。私は冬用に北向きを集めました。 今はEM菌を培養して見ずに薄めて撒いています。光合成細菌は我が家の様な半日日陰の庭には大変高価があります。光合成細菌も簡単に集められるのですが、臭い!ドブ臭いのです。だから買っています。 栃木の躑躅は綺麗ですもんねぇ。あと何処へ行っても潺の音が聞こえる、って素敵ですよね。
@shibamiyu111
@shibamiyu111 3 жыл бұрын
菌を集める😳 未知の世界です〜(*゚∀゚*)✨💕 理科の実験みたいで、何だかワクワクしちゃいますね♪ 栃木県を褒めて頂けて、とっても嬉しいです。 良さを改めて教えて頂きました。 住んでいると、良い所に気付かないものですね😌感謝✨✨✨
@user-yi7zh4jg7k
@user-yi7zh4jg7k 3 жыл бұрын
嫌気なら_EM使うが、この、しばみゆ方式の好気性なら、EMはつかわず、土と混ぜるだけ、たまに米ぬか、食用廃油、コーヒーかすを入れる。子持爺のように、乾いた土だけでいいと。
@shibamiyu111
@shibamiyu111 3 жыл бұрын
みなさん、本当にビックリする位、良く勉強されてますよね〜😱💦 しばみゆは、たじたじでございます。 もっともっと勉強しなければᕦ(ò_óˇ)ᕤ しばみゆチャンネルは、皆様に教えて頂きながら、成長しているのだという事を 改めて深く思いました! ありがとうございます😌✨✨✨
@user-pv9hw1sj1c
@user-pv9hw1sj1c Жыл бұрын
ダンボールで生ゴミ処理に挑戦してましたが、水分でダンボールが破けて…虫が沢山住み着き…辞めちゃった(笑)
@shibamiyu111
@shibamiyu111 Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊✨ 段ボールコンポスト、なかなか大変なんですね💦 虫も本当は良き分解者なのですが、やっぱり見た目がねぇ…😅 楽しくエコライフ出来たらいいですね💖
@user-qs8qm2gw5x
@user-qs8qm2gw5x 2 жыл бұрын
真剣に 「コンポストかぁ、、そろそろ作ったほうがいいなぁ、、」と 思ってみてたら ダンボール切り抜いて 笑顔になられたときに ちょっと グラッと、、 あの笑顔はあかん、、🍊
@shibamiyu111
@shibamiyu111 2 жыл бұрын
大好きミカンさん、コメントありがとうございます😊♪ 褒めてもらえて、めっちゃ嬉しいです〜♪♬╰(*´︶`*)╯✨✨✨へらへら〜 コンポスト、生ゴミが見るたびに消えていって楽しいのでおすすめです👍✨ 近いうちに、米ぬかコンポストも配信予定なので良かったら是非観てみて下さい🌱
@user-yi7zh4jg7k
@user-yi7zh4jg7k 3 жыл бұрын
失敗、臭くなって、近所迷惑になるので、穴掘って土の下に埋めました。何がいけなかったのかな??
@shibamiyu111
@shibamiyu111 3 жыл бұрын
あらら、残念でしたね😢 撹拌と風通しは出来ていそうなので 入れる生ゴミの水分が多かったのかな?🤔 水分が多いと、中の温度が上がりづらくなり、微生物の働きが落ちて分解が遅くなってしまいます。 あとは、分解しづらい生ゴミがあったとかですかねぇ〜🙄… 一緒に、実物を見て考えたいなぁ🤔🤔 動画さん、元気出して下さいね😊✨ 失敗は挑戦した人しか出来ません! 失敗には必ず、めちゃくちゃ良いヒントやメッセージが入ってます💕 もっと良い方法を考えてみますね😊✨ 少し先ですが、ミミズコンポストも試してみる予定です。 チャレンジして下さって、本当にありがとうございます。 また、分かった事があったらご連絡しますね(╹◡╹)♡
@user-xg4iv8jz9l
@user-xg4iv8jz9l 3 жыл бұрын
nice👍
@taro3425
@taro3425 3 жыл бұрын
ピートモスは調整済ですか? 未調整を使ってるんですか?
@shibamiyu111
@shibamiyu111 3 жыл бұрын
田代さん、こんばんは。 コメントありがとうございます。 こうゆう、ご質問めちゃくちゃ嬉しいです。田代さんは、とても勉強されてる方なんですね😊✨ 今回使ったピートモスは、未調整の物を使ってます。 製品説明文言  非常に軽く、保水性が高く、酸度調整に使います。 未調整ピートモスです。酸性土壌を好む植物などにお使いください。 原料・・エストニア産、製造・・栃木県 1袋の容量 14L(製造充填時)。
@taro3425
@taro3425 3 жыл бұрын
@@shibamiyu111 なるほど、よく分かりました。有り難うございました。これからも色んなこと発信して 下さい。楽しみにしています。
@shibamiyu111
@shibamiyu111 3 жыл бұрын
ありがとうございます♪✨😊✨ 田代さんのような方が、観て下さっていると思うと、とっても励みになります😆皆さんと、一緒に色んな事を楽しみながら勉強していけたら、本当に幸せです。KZfaqやって良かったと思います。
@user-yi7zh4jg7k
@user-yi7zh4jg7k 3 жыл бұрын
あまざらしなので嫌気性?好気性?好気性なら、フタしちゃだめ、洗濯ネットをかぶせ、雨が降るときだけフタ。
@user-yi7zh4jg7k
@user-yi7zh4jg7k 3 жыл бұрын
土の量は、最初1/3くらいでいいでしょう。これでは多すぎだと思います、ゴミが入らない。
@user-qt8uw7pv5e
@user-qt8uw7pv5e 2 жыл бұрын
いや(; ・`д・´)そこはでっきるかな?⇒はげはげぼぼーんwでお願いします!
@shibamiyu111
@shibamiyu111 2 жыл бұрын
はげはげぼぼーん🎶😆はげぼぼーん ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ ゴロ良すぎっしょw😂💕
@user-yi7zh4jg7k
@user-yi7zh4jg7k 3 жыл бұрын
イヌのうんちもたい肥になると聞いたので入れたが、それがまずかったかな??
@shibamiyu111
@shibamiyu111 3 жыл бұрын
うひょ~っ😆 動画さん、ワンちゃんの💩はどうでしょ😅面白い!👏 確かに生物的には💩、肥料になりますが、試した事がないのでわかりません。 でも、そうゆう考え方は、私は大好きです💕何でも自分の頭で考えて試してみる!次回に活かす!そうやって先人達はいろんな事を発見していったのだと思います。だから、動画さんのような方を私はとても尊敬します😊✨ これからも、是非一緒にいろんな事にチャレンジしていきましょうね〜👋🏻
Survive 100 Days In Nuclear Bunker, Win $500,000
32:21
MrBeast
Рет қаралды 160 МЛН
How I Did The SELF BENDING Spoon 😱🥄 #shorts
00:19
Wian
Рет қаралды 36 МЛН
Why Is He Unhappy…?
00:26
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 108 МЛН
КТО ЛЮБИТ ГРИБЫ?? #shorts
00:24
Паша Осадчий
Рет қаралды 883 М.
Balcony composting at home without flies - Garbage reduction SDGs
8:01
はんぶんエコライフ
Рет қаралды 387 М.
Birds approve! How to use weeds to soften the soil
9:01
のりんご
Рет қаралды 621 М.
How to revive old potting soil
8:08
のりんご
Рет қаралды 763 М.
Compost Not Needed: Burying Kitchen Scraps in Soil is Enough for Composting
13:10
トス屋の家庭菜園
Рет қаралды 134 М.
my compost〜A recipe for success learned from failure〜
36:27
ものづくりチャンネル
Рет қаралды 27 М.
生ゴミ分解コンポスト!キエーロを作ってみた回。
25:26
Survive 100 Days In Nuclear Bunker, Win $500,000
32:21
MrBeast
Рет қаралды 160 МЛН