生まれつき障がい持つ長男を支援しながら働く“看護師ママ” 「自分の経験を役立てたい…」医療的ケアが必要な子供たちの家族の会を北海道内で立ち上げ【ママドキュ】

  Рет қаралды 133,023

北海道ニュースUHB

北海道ニュースUHB

16 күн бұрын

北海道で暮らす働くママの1日を追いかける観察ドキュメント「ママドキュ」。子育ても仕事も頑張りながら働くママさんたちのリアルな1日をのぞくと、限られた時間で家事・育児をこなす究極の時短ワザの連続でした。
今回の主役は札幌市手稲区に住むじゅんこさん47歳。夫のだいちさんと4歳の男の子の子育てに奮闘しています。長男のやまとくんは生まれつき体に障がいがあり、細かな健康管理や医療的な支援が欠かせません。
#ママドキュ #子育て #家事 #育児 #時短 #北海道
北海道ニュースUHB ▶ www.uhb.jp/news/
チャンネル登録はこちら▶ / @uhb1980

Пікірлер: 41
@mmnail2045
@mmnail2045 13 күн бұрын
素晴らしいご両親のとこに生まれてきたやまとくん、幸せですね
@mmnail2045
@mmnail2045 13 күн бұрын
47歳に見えないママかわいい
@Nao-dk1yn
@Nao-dk1yn 13 күн бұрын
37歳かとおもったら+10だった!!!ままさん若い!仕事と育児で大変ななか 食事作りもしっかりされていて尊敬。
@user-zm3ef3pj4r
@user-zm3ef3pj4r 13 күн бұрын
寝てるやまとくんかわいい🫶お母さんの優しさが伝わって優しい気持ちになる動画です。また見たいです。
@katsumatamaya9936
@katsumatamaya9936 14 күн бұрын
お子さんがとても穏やかな表情をされているのが印象的だった。
@zunda2577
@zunda2577 14 күн бұрын
えらいね、あんたは笑った😂 いやー、ほんとお母さん凄いです。 お父さんの協力も素晴らしいし。 やまとくんの表情が安心しているのがわかるし、 最高のご夫婦の元に 産まれてきたね!🎉
@user-vt8tu9yh3l
@user-vt8tu9yh3l 7 күн бұрын
やまとくんの寝顔可愛い😊
@salyu739
@salyu739 14 күн бұрын
たくさんの葛藤があったと思いますが、前を向いて進むご夫婦すごいです。やまとくん、愛情いっぱい育っているのが伝わります。とっても可愛いですね。
@yukoamam6518
@yukoamam6518 11 сағат бұрын
ものすごい母性なんだろうなぁ。自分は薄情だなって痛感させられました。尊敬します。
@user-cw7hj1sr5v
@user-cw7hj1sr5v 12 күн бұрын
尊敬✨
@tomomi3503
@tomomi3503 9 күн бұрын
うちの自閉症知的障害次男、衝動的で家にいても次に何をしでかすかわからず家にいるのにリラックスできない数年を過ごしました。出かけたらより大変で、とにかく走り続けるので精神も体もへとへとになるのに夜間覚醒があり十分に寝られず本当に大変な数年を過ごしました。今は危ないことも理解できるようになり指示も入るようになり、私もようやく楽になり始めました。でも当時はこんなんなら体が動かない重症児のほうが楽だとばかり旦那に愚痴をこぼしていました。常に命の危険と隣り合わせのこの子と比べたら、私の苦労なんて足元にも及ばないのかもと思いました。どっちが大変かなんて比べることではないけど、この看護師ママさんには頭が下がります。ちなみにうちの旦那も理学療法士、私もです。子供は絶対選んで産まれてきてると思います 笑
@user-kd9zq8yc5w
@user-kd9zq8yc5w 7 күн бұрын
ママさん、尊敬します✨✨
@user-ko4fw1tm8r
@user-ko4fw1tm8r 13 күн бұрын
このパパどこかで見たことあると思ったら、お母さんが脳性麻痺かなんかでテレビ出てた人だ。 僕も幸せと思えるようになりたい的なこと言ってて不憫に思った記憶があるんだけど今幸せだろうか…。
@mmnail2045
@mmnail2045 8 күн бұрын
あの人か!確かに出てましたね!
@user-yi6bj4mu1y
@user-yi6bj4mu1y 14 күн бұрын
やまとくんとっても可愛いですね!ママとパパに抱っこで食べさせてもらえるなんて幸せものです(^^) 自分の育児が終わったら、ボランティアで何かお手伝いさせもらえたらなぁと思います。 料理されててすごいです!水筒での時短、参考にします! お身体崩さないよう、ご自愛下さい(_ _)
@chori8938
@chori8938 13 күн бұрын
本当に大変そう。 ずっと育児をしてくんですよね。 頑張ってほしいです
@NA-ub2ct
@NA-ub2ct 14 күн бұрын
やまとくんとってもかわいいー♡♡
@goodkids3225
@goodkids3225 13 күн бұрын
脳性麻痺の小山内さんのお孫ちゃんですか!🫢 理学療法士と看護師さんのご夫婦ならそりゃ素人よりは在宅でお子さん見れますよね、それでも大変でしょうけれど。
@shinzoabe4777
@shinzoabe4777 14 күн бұрын
すべてを理解できるわけではないが、生きるっていうのは誰もがそれなりに大変
@kkkysl9370
@kkkysl9370 13 күн бұрын
ママ可愛い🥺🩷
@kkkysl9370
@kkkysl9370 13 күн бұрын
ママとパパを選んで来てくれたんだなって😄ママとパパなら幸せにしてくれるよね❤
@mp27031
@mp27031 4 күн бұрын
女35歳、男40歳 やっぱり、ここが高齢出産と言われる年齢だとよくわかる。
@mmnail2045
@mmnail2045 13 күн бұрын
お母さん疲れても動き回って野菜たっぷりご飯も素晴らしい^_^
@toyoko6442
@toyoko6442 5 күн бұрын
ママ若い❤素敵なママ😭✨
@user-hy7fv2fs3u
@user-hy7fv2fs3u 5 күн бұрын
あっいとこ煮ですね😋美味しそう。じゅん子ママさんお子様のお世話だけでも大変なのに料理にキチンと工夫され頭が下がります。お身体大切に。
@user-kc9sp2hy1t
@user-kc9sp2hy1t 9 күн бұрын
医療児じゃなくても働くお母さんは毎日大変でしょうね頑張って
@user-vp4fl2gh8d
@user-vp4fl2gh8d 6 күн бұрын
大変さが違いますよね
@user-rh8nf5il9j
@user-rh8nf5il9j 5 күн бұрын
43歳で初産だから染色体異常になったのかと…せめて30代のうちじゃないとね。
@user-nu6kd5pu6s
@user-nu6kd5pu6s 14 күн бұрын
ただ健常児に生まれたくても生まれられなかっただけです。苦労😥はするけど幸せ😃も倍と考えてください
@user-ho6yx7wn1b
@user-ho6yx7wn1b 7 күн бұрын
高齢出産
@user-uq6lm9hv6j
@user-uq6lm9hv6j 14 күн бұрын
やっぱり高齢だと染色体異常などリスクありますね...ママさんは若く見えるけど
@user-ev8fn7fd1s
@user-ev8fn7fd1s 14 күн бұрын
ギャー😱
@htigkb
@htigkb 10 күн бұрын
まだ元気だとしても加齢には抗えない
@user-hr5sq4lf3w
@user-hr5sq4lf3w 7 күн бұрын
こういうの見ると 大変だなあ・・・と思ってしまいます。
@mp27031
@mp27031 4 күн бұрын
それな。母親と父親の年齢は重要。 中村獅童の子も獅童の年齢を考えたら納得してしまった。
@user-xo6py8fv5j
@user-xo6py8fv5j 2 күн бұрын
高齢出産やね
@korenandesyokai
@korenandesyokai 14 күн бұрын
43で1人目の子供?ヤバいよ 高年齢過ぎもだめなんだなぁ
@user-sx6qc5pi8u
@user-sx6qc5pi8u 3 күн бұрын
看護師という専門職でありながら当然高齢になれば子供に異常が生じる事は理解しているはず。特に超高齢出産ですごい勇気があると感心しています。子供を作ろうと考えた時、仕事に生きようとかそういう選択肢はなかったのかなと思いました。ご主人もなんか気の毒になりました。あなたが仕事を辞めて介護するべき!そうすればもう少しゆったり出来るのではないですか?
@user-ev8fn7fd1s
@user-ev8fn7fd1s 14 күн бұрын
外はばいきんまんだらけだ❗️
@user-pq2zs9of8t
@user-pq2zs9of8t 11 сағат бұрын
40代なんかで産むから…
【密着】W双子育児のリアル
13:31
テレビ愛媛【公式】
Рет қаралды 2,6 МЛН
WHO DO I LOVE MOST?
00:22
dednahype
Рет қаралды 75 МЛН
Универ. 10 лет спустя - ВСЕ СЕРИИ ПОДРЯД
9:04:59
Комедии 2023
Рет қаралды 2,8 МЛН
【手術室看護師(オペ看)の1日】病院で働く人に密着シリーズ 【広島市立北部医療センター安佐市民病院】
6:16
広島市立北部医療センター安佐市民病院【2022年5月リニューアルオープン】
Рет қаралды 10 М.
社会で向き合う発達障害(2024年5月23日abnステーション)
11:07