石破 茂×小泉悠 北方領土にロシア軍 “新冷戦”日本の安全保障の重要課題【5月21日(火)

  Рет қаралды 372,435

TBS NEWS DIG Powered by JNN

TBS NEWS DIG Powered by JNN

26 күн бұрын

5月21日(火)に放送されたBS-TBS「報道1930」の番組内容を配信します。
『石破 茂×小泉悠 北方領土にロシア軍 “新冷戦”日本の安全保障の重要課題』
▽石破氏と小泉氏が“強化”を主張 海の底で戦う能力
▽ロシア太平洋艦隊の新型原潜は“海中工作部隊”か
▽石破茂氏に聞く政治資金法改正と自民党総裁選
【ゲスト】
#石破茂(自民党元幹事長・元防衛大臣)
#小泉悠(東京大学先端科学技術研究センター准教授)
#松原耕二 #出水麻衣 #堤伸輔
#政治資金規正法 #北方領土 #潜水艦部隊 #防衛装備
詳しくはHPへ👇
bs.tbs.co.jp/houdou1930/
インスタグラムはこちら👇
/ houdou1930
TikTokはこちら👇
/ bstbs1930
▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
/ @tbsnewsdig
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-ins...
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
www.tbs.co.jp/news_sp/toukou....
#ニュース #news #TBS #newsdig

Пікірлер: 578
@katsuragino7372
@katsuragino7372 24 күн бұрын
石破さんって答えているようで答えてないし 議論するべきだ、、、って言うけどだったら何十年も前からやっとけよって話
@user-on7dq4mu5x
@user-on7dq4mu5x 24 күн бұрын
1:00:20から 是非聴いて頂きたい 本音の石破さんは嫌いじゃないんだけどね ここ十数年、建前でしか喋らないから
@moco-tv2pf
@moco-tv2pf 18 күн бұрын
保身的な~💧マルクなりすぎ?💡恐縮デス
@NK-xo9bh
@NK-xo9bh 23 күн бұрын
石破さん、小泉さん、パックンの3人の議論はもっと聞きたいです。 3人の考えや立場のバランスがほんと良い。
@user-uh9et7yl1t
@user-uh9et7yl1t 24 күн бұрын
1:00:05 イズムィコさん、丁寧な口調で「お前はどっち側だ?」聞き、石破さんがプーチンの「主権」観を内面化してることを炙り出した
@user-ev8fn7fd1s
@user-ev8fn7fd1s 24 күн бұрын
透け見え
@mapa1528
@mapa1528 23 күн бұрын
小泉、石破討論第2弾ぜひ早急にお願いします。
@user-pi9it4tl5k
@user-pi9it4tl5k 22 күн бұрын
😮 0:54
@Kewatagamo1
@Kewatagamo1 24 күн бұрын
「~票を入れる人よりも金を出す人の言うことを聞く政治にはしたくない」 「ただ企業・団体の義援金(?)とかパーティー券を買うとか全面禁止ってことはそれはおかしいんで」 矛盾していませんか?
@foreverkobe6006
@foreverkobe6006 24 күн бұрын
全て公表すればいいだけ
@kiryo0
@kiryo0 23 күн бұрын
良い悪いとか別にして、どこに矛盾があるの?なくね?
@jinmail3294
@jinmail3294 23 күн бұрын
石破さんも結局、自民の献金拝金主義の一部分だけだとわかった。「いくらから公開か?」ときかれて答えられない‼アメリカは献金主義に全振りしている分、全ての献金を1セントから公開している。石破さんが「透明性が大事」と言うのなら「1円からやりましょう!」と言うのが当たり前なに、口を濁す。なにより日本国民に重要なのは、アメリカと違って首相を選挙で選べないところ。公開だろうと非公開だろうと有権者には選択権がない‼なのに公開制度をあたかも「民主主義的」と標榜。矛盾に満ちた「理路整然」にだまされてはいけない。
@ashinotsume3097
@ashinotsume3097 21 күн бұрын
政治パーティーを開くこと自体は問題ない、むしろ禁止する方が問題。政治家家系や富裕層以外で市民階級から政治家の道を志すのであればどうしても資金が必要になる。この場合資金集めを政治家が行うことができなければ金持ち以外は政治参加できない状態になってしまう。パーティーをはじめとした政治資金集めの活動は情報公開をする必要はあるが禁止してはいけない。
@user-di7vx5hy8o
@user-di7vx5hy8o 21 күн бұрын
ささ ささすさ😊 せ さかさ
@user-uq3yy3xc2m
@user-uq3yy3xc2m 21 күн бұрын
最後の方の対談は、特に素晴らしかった。次回の小泉准教授と石破さんの対談を期待しています。
@accelerator15
@accelerator15 24 күн бұрын
石破×小泉第2弾期待してます
@user-ws5fi4ni3t
@user-ws5fi4ni3t 24 күн бұрын
もう悪い事するの止めてください!
@Kaufmannline
@Kaufmannline 22 күн бұрын
悪い事してないやん。
@youknowme...1840
@youknowme...1840 23 күн бұрын
Newsには珍しく、Straight で内容がある議論だった。今後も期待する。 good job 👍🏻
@vox_populi7621
@vox_populi7621 24 күн бұрын
司会者の松原氏を始めとして、出演者がみな楽しそうに議論しているのは珍しいのではないかと思った。動画配信に感謝。
@shomat743
@shomat743 21 күн бұрын
たいへん興味深く拝見しました。 石破茂先生が仰る「自主自立国家になるためには憲法改正が必要」という主旨の発言に賛同します。
@kmykmy8957
@kmykmy8957 24 күн бұрын
皆さん、石破さんに期待をかけるのは止めましょう。それだけの人でした。
@Tsk0804
@Tsk0804 24 күн бұрын
青山さんがいる
@tukobou
@tukobou 23 күн бұрын
@@Tsk0804 スピ系の人だっけ?
@Kaufmannline
@Kaufmannline 22 күн бұрын
なんでや?石破さん総理でええやん。
@ccccountry
@ccccountry 22 күн бұрын
石破支持してるやつなんていたんだ
@user-yp8nh9ys9f
@user-yp8nh9ys9f 22 күн бұрын
石破さんしかいないで~👍️
@tsuzuki9840
@tsuzuki9840 24 күн бұрын
石破さんも同じかあ、ガッカリ
@77MM-qx6uy
@77MM-qx6uy 24 күн бұрын
石破に期待してたの?
@seeker2374
@seeker2374 24 күн бұрын
内容聞いてたんか?(笑) こういう低レベルな国民が多数いるから国が荒廃するんやぞ。 石破は三権分立を理解してる前提で話をしてる。
@ElianoBiques
@ElianoBiques 24 күн бұрын
@@77MM-qx6uy はい!座布団10枚!!!
@takau99
@takau99 24 күн бұрын
今日はパックンの言う通り。献金は全面禁止が妥当。
@user-qk5gf9uu7e
@user-qk5gf9uu7e 24 күн бұрын
そうするのは正しい事だが日本の政治権力が弱りますね、弱るとより移民や他国の資本が入る パックンがどこの使者なのか考えてからパックンの発言を聞くべきです
@user-ui6kv4ph2p
@user-ui6kv4ph2p 24 күн бұрын
そういう快不快や好悪ないし正論べき論がベースの軽率短慮のシャウトが社会を形成し始めたらこの国の終わりだろうね
@user-xd9cl1hm7w
@user-xd9cl1hm7w 24 күн бұрын
小選挙区制に成って、日本の政治権力は強権的に、成ってます。
@skmteee
@skmteee 24 күн бұрын
>献金は全面禁止が妥当 石破も言ってるけど、じゃあ政治資金はどこが出すの?って話になりますよね。 自腹切るなら裕福な人しか政治家できないし、国が全部出すってのも結局国民の血税なわけで。 「金を持ってるところが出せ!」と言うなら、じゃあ企業からの献金で良いじゃん、何が不満なの?となる。 献金が、裏金が、とおっしゃる人はもっと具体的で建設的な代替案を出して欲しい。
@user-vx8zv8fi7x
@user-vx8zv8fi7x 24 күн бұрын
@@skmteeeいや、そもそもその政治資金の確保のための政党助成金だろ
@user-vx8zv8fi7x
@user-vx8zv8fi7x 24 күн бұрын
もう小泉さんと石破さんだけで対談企画したらええよw
@odoruaraiya
@odoruaraiya 24 күн бұрын
今回は中身が濃ゆい!
@user-vx8zv8fi7x
@user-vx8zv8fi7x 24 күн бұрын
序盤の小泉さんの「なんでここにいるんだろう」感すげぇ
@titonsama
@titonsama 24 күн бұрын
この奇跡のお二人の共演を、 昨日 、生で見逃してしまったんで、 こちらで拝見できるのは とても助かります、 誠にありがとうございます
@DeltaAccel
@DeltaAccel 22 күн бұрын
日本語で苦労している留学生としては毎回思うんですけど、パックンの表現力には本当に憧れますね。いつかそんな説得力で話せるようになりたいなと思わされます。
@hyamasiro
@hyamasiro 24 күн бұрын
石破さん、小泉さんの軍事・防衛議論もっと聞きたい。
@takashi9681
@takashi9681 24 күн бұрын
なんでテレビでする話し合いを自民党内でやらないんだよ? いつも同じ話ばかりやろ、とっとと進めろよ
@easywriter8553
@easywriter8553 24 күн бұрын
50万円までと自身にも甘いものの、原潜になると人が変わったように確信的になるのがプラモデル育ちの石破さんだね。
@user-jk3mq8yu6h
@user-jk3mq8yu6h 24 күн бұрын
さすがミリオタなだけある
@nt3593
@nt3593 24 күн бұрын
とにかく一日も早く自民党以外に投票したいです。
@kawaken446
@kawaken446 24 күн бұрын
防衛についてまともに考えてるの自民党くらいじゃん
@TTT-fc9iu
@TTT-fc9iu 23 күн бұрын
れいわ・共産・社民がオススメです。最近だとつばさの党もおすすめですよ♪
@kawaken446
@kawaken446 23 күн бұрын
@@TTT-fc9iu 地獄やないか
@Kaufmannline
@Kaufmannline 22 күн бұрын
国民民主も考えてるで。
@nt3593
@nt3593 22 күн бұрын
小選挙区では自民党以外で勝つ可能性があるのは維新なので、好きじゃ無いけど維新に投票して自民党の落選に貢献します。 でも自民党候補は比例復活しそうだけど 。
@titonsama
@titonsama 24 күн бұрын
久々に、渡部隊長殿を見た、 報道 1930は、 義理に熱い、良い番組だな。
@nihonngoyaroo
@nihonngoyaroo 24 күн бұрын
言い訳ばかり言わないで、企業献金は中止にすべきだと思う。
@Japan-vq4qm
@Japan-vq4qm 20 күн бұрын
そのとおりです。富裕層の献金は、中間層以下からいくら集めても、比較にならないほど多いですから、自民党は永遠不滅となります。(笑)
@user-ct1wl9vo5p
@user-ct1wl9vo5p 20 күн бұрын
言い訳と思うのは貴方の感想であり、 自分に気にくわない言論の口を塞ぐ方便ですね。
@nabechan2022.
@nabechan2022. 24 күн бұрын
最近、何でもかんでも国会審議せずに、内閣で重要なことを決めすぎてる。
@user-mc1zo8yt1n
@user-mc1zo8yt1n 21 күн бұрын
かんでもかんでもとは例えばなんですか?
@user-ge6bu9bx5k
@user-ge6bu9bx5k 21 күн бұрын
​@@user-mc1zo8yt1n 確か、禁止されていた武器を、輸出可能にした件、内閣だけで決定。
@user-uv4cz5km6f
@user-uv4cz5km6f 20 күн бұрын
@@user-ge6bu9bx5kその禁止も確か閣議決定だったような、、、、
@user-olfactory
@user-olfactory 24 күн бұрын
企業団体献金禁止しなければ、国民の不信は払拭できないよ!
@user-ge6bu9bx5k
@user-ge6bu9bx5k 21 күн бұрын
全く、同感です。企業、団体の献金を受けたら、企業、団体の為に政治しなければならない。国民は、無視される。
@user-ct1wl9vo5p
@user-ct1wl9vo5p 20 күн бұрын
@@user-ge6bu9bx5k 逆に企業・業界の政治参画をシャットしたら、 資本主義は終わりますね。
@kento19930801
@kento19930801 24 күн бұрын
最後の石破さんと小泉さんの笑顔に癒された笑 色々と課題は山積ですが、頑張っていきましょう〜!またのご共演楽しみにしています✨
@Marines-ui5jy
@Marines-ui5jy 24 күн бұрын
原潜と非原潜の違いをまず説明した方が理解を得られやすいかも知れませんね。
@oyakataoyakata3267
@oyakataoyakata3267 24 күн бұрын
何の為の政党助成金でしょう。幹部が握りしめてばら撒いてるでしょう。
@user-vx7dw3zg1s
@user-vx7dw3zg1s 24 күн бұрын
パックンの正論で石破さんの血圧爆上りw
@sho.4950
@sho.4950 24 күн бұрын
誰が総理大臣になっても米国の操り人形なの辛いな日本
@noogaa1186
@noogaa1186 24 күн бұрын
やっぱり小泉さんの話は聞きやすいなー😊
@tanasrg6049
@tanasrg6049 24 күн бұрын
なんで嘘付きのことの話を聞きやすいと思うのですか?
@hwkitamura1
@hwkitamura1 23 күн бұрын
小泉さんいつもより踏み込んでるな!石破ー小泉はお互いもっと話したいみたいだし、それぞれ意見は違うがいい化学反応が起こせそう。またやってほしい。
@tattsunpigg
@tattsunpigg 24 күн бұрын
税金を払わずにお金が欲しいので企業献金は禁止しませんというのが本音ですね
@ms-ok9kc
@ms-ok9kc 24 күн бұрын
石破には憤りを感じたが、それはそれとして熱い議論を交わしているいい回だと思う。TBSはたまに攻めっ気のあるいい番組を作る。
@user-vm2bg7xc4k
@user-vm2bg7xc4k 24 күн бұрын
めちゃくちゃいい議論でした…
@bonjourt9509
@bonjourt9509 21 күн бұрын
パックン素晴らしい指摘でしたね👍
@user-jk4dj3hq5e
@user-jk4dj3hq5e 24 күн бұрын
そうです。パトリックさわのいうとおり。 個人もだめ。あたりまえだよ、… 何年こんなことやってる。
@youko8436
@youko8436 24 күн бұрын
老練な石破氏に比べ息子くらいの小泉さんが「日本国憲法の理念は素晴らしい」と明確に発言した。これは凄い事で、今回は終わりの5分の価値が全体を上回る神回と思う。日本がいつまでも独立国足り得ないのは9条のせいだとする石破氏の持論に対し、理念は素晴らしいし日本は戦後いい国に育ったと言ってくれた小泉さん。憲法の問題点を指摘しつつ、理念は評価し議論をしましょうという堂々たる主張は、石破氏よりはるかに優れた知見と国に対する愛を感じました。私も石破氏に近い年齢ですが小泉さんの言葉から、この国は大丈夫かも…と思えて泣けてきました。
@userchinajapan7554
@userchinajapan7554 24 күн бұрын
日本が独立主権国家でないのは憲法9条のせいではなくて日米安全保障条約のせい。なんか勘違いしている
@natal-oze
@natal-oze 24 күн бұрын
なるほど〜〜〜。僕は石破さんの話を聞いて「確かに〜〜〜」とも思った。でも、あなたの投稿を見て「確かに〜〜〜」と思った。最近ちょっと思考が右に寄りすぎてたかも。大局を見ることを忘れちゃいけないと思い出させてもらいました。
@changinari4790
@changinari4790 23 күн бұрын
全く同意だし、これは軍事学者の小泉さんが自ら「軍事はしょせん軍事でしかない」とわきまえている証拠だと思った。右のポピュリストは軍事力を増やせば自然と外圧をしりぞけて素敵なニッポンが出来上がるとする軍拡万能論を、左のポピュリストは軍事力を減らせば福祉も教育も良くなり平和が訪れるかのような軍縮万能論を唱えるが、本来軍事力にそんな効果はない。小泉さんが「軍事のことは私たちが考えますから、政治家は理想の国家観をしっかり持って、有権者に示してください。あとその理想を軍拡や軍縮で簡単に実現できると思わないでください」と厳しく言っているように聞こえた
@hanwon895
@hanwon895 21 күн бұрын
私は台湾人です。中国の台湾侵攻の目的は、台湾を将来の対日米戦争のための軍事基地とし、中国が第一列島線防衛線を突破するための踏み台とすることである。台湾と日本は運命共同体として戦略的に位置しており、両国が軍事協力し軍事同盟を構築することが必要である。
@user-pg6tt1ix1j
@user-pg6tt1ix1j 19 күн бұрын
その小泉さんでさえおかしいと思ってる9条2項は、本当に変えるべき
@koji75c
@koji75c 23 күн бұрын
企業団体献金やめないと言うのならなら、政党助成金を廃止すると言わないとおかしい。
@Tsk0804
@Tsk0804 24 күн бұрын
献金全て廃止にしろよ。 必要なお金は税金でやればいい。 その代わり全部公表して成果を一覧しろ。
@user-riorucario
@user-riorucario 23 күн бұрын
「パーティ券売るのも大変なんだよ…」ってじゃあ売るなよ 公務員って副業禁止じゃなかったっけ
@user-hs2tk8uh7y
@user-hs2tk8uh7y 23 күн бұрын
小泉さんと野党でも聞きたい
@user-ru1ip1sj1s
@user-ru1ip1sj1s 22 күн бұрын
小泉さんレギュラーでお願いします!
@user-jk4dj3hq5e
@user-jk4dj3hq5e 24 күн бұрын
ならば、国庫にしろ。 献金をもらうなら、政党交付金は廃止しろ。約束が違う。 金で選挙するなら、金がある党やひとが勝つ。つまり、金権政治じゃないか? 政党交付金は、ある程度公平。献金は、党、人によって違うから公平じやない。 石破さんも、金権政治家。こんな考えでは、なにもかわらないよ。
@user-mc9mn6bj5l
@user-mc9mn6bj5l 24 күн бұрын
石破さん、小泉さんのご意見、ご議論傾聴いたしました。
@HajimeTanioka
@HajimeTanioka 22 күн бұрын
やわゎ
@user-vz3mc2mx8p
@user-vz3mc2mx8p 22 күн бұрын
核戦力は最低条件で、信頼に足る同盟国も多いにこしたことはない。 何だかんだ核が一番の抑止になることは最早疑いようの余地がない。
@user-jk4dj3hq5e
@user-jk4dj3hq5e 24 күн бұрын
国庫に献金しろ。 なぜ、金がいるかあきらかにしろ。 選挙にかける費用の総額は、一人あたりの制限金額を設けよ。 金があるものが選挙に勝つようなら、金権政治だ。 金の入り口を何も変えない自民党は、もういらない。
@user-yr5yr8te4i
@user-yr5yr8te4i 22 күн бұрын
武器輸出をするにしても閣議決定ではなくきちんと根拠となる法律を作るべきだよ買う側としても毎回ルールが変わる国から買いたいとは思わないだろう。
@santa-kakashi
@santa-kakashi 24 күн бұрын
透明度をあげるなら全て実名公開、後に追跡可能、会計検査院のような独立検査機関の設立が必要ですね。今のICT 技術をもってすれば可能だしAIを使えば金もかからない。
@user-rs7oy1fv6k
@user-rs7oy1fv6k 24 күн бұрын
小泉さんがここまで政治的な価値論に踏み込むのは珍しいな 大抵、政治的な話題を言う場合は、「自分は専門家ではないが」「一有権者として」を付けてきた 今回つけなかったのは、安全保障の専門家としての、「なぜ安全保障を研究するのか、その先にどんな世界を目指すのか」と言う問いへの答えだったからなのかな
@user-gh7bs9ys2x
@user-gh7bs9ys2x 23 күн бұрын
企業は資金を出す以上、自社の利益に繋がらないと背任行為になる、公共事業に対する寄付じゃないんたからね、自民党への寄付は。
@childsunmoon2279
@childsunmoon2279 24 күн бұрын
さすが小泉さん!
@kazuki6290
@kazuki6290 19 күн бұрын
海底への投資が増えているんですね
@ulojjyu
@ulojjyu 23 күн бұрын
そもそも武器を輸出しないことが平和なのか?って所よ
@6372miyabi
@6372miyabi 24 күн бұрын
2万円で行けるなら政治家のパーティ行ってみたい。 普通にローチケとかe+とかで売って、誰でも行けるようにしたらいいんじゃない? そんでもってチェキ会とかしたらいいじゃんw
@miya9377
@miya9377 24 күн бұрын
それすごくいい〜! …と思ったけど、暗殺&暗殺未遂があったの思い出しました。 チェキ会できるぐらい治安よくあってほしいです…
@coonanto
@coonanto 24 күн бұрын
誰でも行けるようになったら 暗殺も楽だわな
@user-if2ew9ik3k
@user-if2ew9ik3k 24 күн бұрын
石破さんには がっかりしました 人の心の中は なかなか見えない物ですね
@user-mo8ys2uq3c
@user-mo8ys2uq3c 23 күн бұрын
あんなのが首相候補とかマジで草。小泉先生の方がよっぽど適任では?w
@user-ej8wz5tx8x
@user-ej8wz5tx8x 24 күн бұрын
水の制止力まさにそのとおりだと思う
@takashitainaka9179
@takashitainaka9179 23 күн бұрын
43:09 石破議員の言う原潜リースはインドがロシアからのリースを行った例があり、原潜の運用ノウハウを得たとされている(しかし事故が多いので練度は低そう) よって荒唐無稽なアイディアではない
@user-qm2ow6vd3y
@user-qm2ow6vd3y 24 күн бұрын
石破くんは評論家でしかない。また、この世界で同盟を組まず自国だけで、国を守るなんてアメリカでさえも不可能。同盟に加え、パートナーシップで協力し合える友好国を増やすべき。英豪との関係では、それが出来つつあるようだ。石破くんは、軽々とパックンに論破されていたね。また、政府、政治家は安全保障に関する情報をもっと国民に出すべき。
@user-qk5gf9uu7e
@user-qk5gf9uu7e 24 күн бұрын
政府、政治家が安全保障に関する情報をもっと国民に出したら 今より更に他国から情報を教えてもらえなくなりますし 実はどの国も日本の安全を保障するつもりがない実態が出てきそう笑笑
@user-mo8ys2uq3c
@user-mo8ys2uq3c 23 күн бұрын
ほんまそれ。石破氏あの程度の現状認識で首相候補とか草
@TK-vy4qq
@TK-vy4qq 23 күн бұрын
@@user-mo8ys2uq3c岸田よりマシだろ!
@user-co4bz5gx3m
@user-co4bz5gx3m 24 күн бұрын
普段のパックンは良くも悪くも無難なコメントが多いけど、今日はとても良かった。残念だけど日本は独立主権国家にはなれないよ。そのためのコストを支払う能力も、独自主権国家であることで生じる重荷を背負う覚悟もない
@patapata2023
@patapata2023 24 күн бұрын
12:40 名前出ちゃうと困る会社さん どんな会社だよ😾 そんなやつ帰れよ 6:15 名前出るの困る👈😾 17:45 名前出るの困る👈😾
@desmodue
@desmodue 23 күн бұрын
聴きごたえのある議論でした
@greenfield02
@greenfield02 24 күн бұрын
「自分のことは自分で決める」というのは単に決定方法の話で、問題はその決定方法でどういう価値を守りたいか。本来政治家はそういう大きな価値観を論ずるべきだけど、石破氏もそこには言及しない。 誰の影響も受けず自分のことは自分で好き勝手決められる国家を目指すなら、核持った北朝鮮が正しくその道を歩もうとしてるが、あの国で暮らしたい人っているんだろうか。
@shogo8725
@shogo8725 22 күн бұрын
石破氏は、核を持たず、なおかつアメリカの言いなりにもならずに「自分のことは自分で決める」、という主旨のことを述べておられたわけですが、絵空事ですよね。 以前、3.11直後のインタビューで、「原発を全て止めるという選択肢はない。原発が一つでも動いていれば核兵器の開発が可能な状態を維持できるから」といった話をしていましたが、もはやそれだけでは抑止力として不十分でしょう。 国家観というより、ある意味で宗教みたいなものですね。軍事力がなくても外交でなんとかできるとか、日米同盟がなくても核兵器がなくても日本は守れるとか。日本は神の国だから、神風が吹いて我々は護られる、というのと何ら変わらない。
@UU-os2qc
@UU-os2qc 21 күн бұрын
めちゃくちゃ豪華な出演陣! 石破さんからは地に足のついた国防論、国家観が覗けて面白い。 各々が日本の国益を考えていて建設的で素晴らしい議論ですね。 これからの社会情勢を生き抜くには、日本人自らが思考し、平和と安全とは何かを問い直す必要がありますね。
@user-zr8bt3gq2y
@user-zr8bt3gq2y 24 күн бұрын
真の独立国は、アメリカとロシアと中国しかない、の言葉には、納得すると同時に失望も感じました。
@user-ui6kv4ph2p
@user-ui6kv4ph2p 24 күн бұрын
そうは言っても、米国も自国の安全保障に他国の協力は必要だし、中露も互いの相互協力無しには国策を進められない。結局は程度問題でしょう?別に納得して「にほんはどくりつこっかじゃないんだなぁ」と嘆く話でもないと思います。むしろ“世界からかなり孤立気味だがそれでもなおかつ好き勝手している国家“もある意味で“独立国家“と言えなくもなさそうですが。イスラエルや北朝鮮とか アハハ
@youtubede963
@youtubede963 24 күн бұрын
それが嫌だから先人たちは戦ったわけだ まぁ負けたけど 米ポチだの言ってる奴らもじゃあまた世界大戦するか?と言われたら大半は嫌だというはず でもそれは現状(米ポチ、非独立国)に甘んじる事を受け入れるということと同義なのである 別に今度の相手は米国でなくともいいが、真の独立国になるには最低でも世界大戦の勝者になることは必須条件だからな それでもやっぱり世界大戦はしたくないのであれば現状を受け入れる他ないな
@user-mo8ys2uq3c
@user-mo8ys2uq3c 23 күн бұрын
真の独立国じゃなくても米の傘に入り経済発展してきた日本。多くの国民は「真の」とかどうでもよくて平和で豊かな暮らしができればいいんだよ
@sh00240
@sh00240 23 күн бұрын
軍事的独立なんてどーでもいいから、自然エネルギーと食料の自給率を100%以上にすることこそ、独立国家を目指す優先事項ではないかな?ロシアなんて売るほどエネルギーも飼料もあるんだよ。日本から中古車買ってても独立国家だと思う。ドイツもエネルギーは他国依存だからプーチンに揶揄されたのでは?
@user-ui6kv4ph2p
@user-ui6kv4ph2p 22 күн бұрын
@@user-mo8ys2uq3c そうそう。「真の」とかいうプゲラな形容詞を真顔で書いてるところを実際に見てみたい。「真の独立」、コレ書くやつは全員“アイコク○カ“に該当〜
@user-qc6jv4dl4t
@user-qc6jv4dl4t 18 күн бұрын
小沢さんが出てくる‼️
@shoichikobayashi1349
@shoichikobayashi1349 24 күн бұрын
国会議員は毎月非課税の手当合計165万円を受け取っています。歳費を上回る手当です。税金です。国民がわずかの年金で苦しんでいる時に何という図々しい態度でしょうか。公務員は国民の公僕なのに。直ちに避止すべきです。企業の献金よりひどいと思います。
@shoichikobayashi1349
@shoichikobayashi1349 24 күн бұрын
@@skmteee 何を言いたいのかさっぱりわからん
@user-ou5ls3vf5w
@user-ou5ls3vf5w 23 күн бұрын
だいたい拝見していますが、今回の後半は特別議論が濃く神回だった。定期的にお二人の議論は拝見したいが、小泉先生が国会におられたら、もしくは政府のブレーンになってほしいとも思ってしまいます。それだけ、与野党が表面的な議論しかしていない実感です。
@chii8039
@chii8039 21 күн бұрын
最後の4者のバストアップの映像はいいショットですね
@cab4123
@cab4123 24 күн бұрын
献金は明らかに癒着ですね。 給与や事務費、政党助成金は何故あるのか?考えてみて。
@naos451
@naos451 24 күн бұрын
このコメントで、ひたすら批判している人たちは、政治活動の原資を、献金と税金のどちらが好ましいと思っているのでしょうか? どちらもダメだと言うなら、金持ちしか政治家になれないか、または当選しても何もしないかのどちらかになります。 石破さんの解説は、結構的をいている。
@Marines-ui5jy
@Marines-ui5jy 24 күн бұрын
タイトルの内容は30:00あたりからです。
@user-sh3ie8iq4k
@user-sh3ie8iq4k 23 күн бұрын
このキャスターわざと声掠れさせるのがきらい、やめてほしい。
@manatichinose1760
@manatichinose1760 24 күн бұрын
政治家に金渡す時点で理解できない
@muramatsukikuo8866
@muramatsukikuo8866 24 күн бұрын
世界でも稀に見る軍事国防に関し疎い国。 それが我が国。 せっかく最先端の技術や工業力が有りながら、それを生かせず「滅び行く事」を選択している。 これで果たして「侍の国」と言えるか!?。実に情けなくなったものです。
@moco-tv2pf
@moco-tv2pf 24 күн бұрын
戦後レジーム~の脱出( ̄□||||!!('_'?)骨抜き憲法が~⤵️
@maikata573
@maikata573 21 күн бұрын
何の専門家でもないパックンを出す理由が良くわからない。
@user-gl6wt6dj4h
@user-gl6wt6dj4h 23 күн бұрын
ぷー様の北方領土欲に火がついちゃったよ、まじいなー。あそこはとても面白そうだ。
@musyoku777
@musyoku777 23 күн бұрын
政権交代。もうどこが政権取ろうが一緒。
@user-nv2mb8he6g
@user-nv2mb8he6g 24 күн бұрын
ズレがすごい😅
@user-dc4cv7qv3t
@user-dc4cv7qv3t 21 күн бұрын
今回はパックンに一票です。
@TheKampachi
@TheKampachi 14 күн бұрын
透明性?どの辺が?
@tontin8279
@tontin8279 24 күн бұрын
国家と言う枠組みだけで考えると、確かに石破さんの様に大事なことは自分達で決められる独立主権と言う国家像を描きたいが、今ある日本国憲法は日本ばかりではなく世界中の国々が本当はこうあるべきみたいな人類の理想を語っている様なところがある。 確かに昨今の世界を見れば、かなり現憲法は理想的であって現実的ではないと思えるのはその通りで、しかも石破さんは国民の生命と財産を守るべき責任のある立場の政治家。 しかし、現憲法の実現こそ日本が進むべき方向ではあると思うのは、軍拡競争が結局「共有地の悲劇」に至るまで終わらないことが明らかだし、たとえ核戦争等をしなくても、気候変動など世界中が協力しなければ解決し得ない問題もあるから。 以上のことから小泉さんの60点の現状から70点、80点くらい目指そうと言う話に同意したい。
@user-qe7ec1dk9w
@user-qe7ec1dk9w 24 күн бұрын
ええぇ、、この動画を最後まで見て献金コメントって。。。。
@bunbun802
@bunbun802 24 күн бұрын
共産党のコメント工作員は人の話は聞かずに自分たちの意見だけ一方的に言う事に実に熱心だから ライドシェアの時にコメント欄と世間の温度感がまるで違ったのと同じく、KZfaqのコメ欄程度は一定団体が集団で書き込みすれば簡単に偏りますよね
@user-pf3gt1xu5j
@user-pf3gt1xu5j 24 күн бұрын
石破茂で この程度だから反省していない! 自民党分割します
@seeker2374
@seeker2374 24 күн бұрын
どの程度?(笑)
@sh00240
@sh00240 23 күн бұрын
自民党分裂は、むしろ歓迎します。(なんであれ与党でいることを最優先する党だから、残念ながら民主党みたいに分裂しないと思うけどね…。)
@hanwon895
@hanwon895 21 күн бұрын
私は台湾人です。中国の台湾侵攻の目的は、台湾を将来の対日米戦争のための軍事基地とし、中国が第一列島線防衛線を突破するための踏み台とすることである。台湾と日本は運命共同体として戦略的に位置しており、両国が軍事協力し軍事同盟を構築することが必要である。
@user-wf7mf2cq4f
@user-wf7mf2cq4f 21 күн бұрын
うちの親父が『石破の話し方は良い!!』って応援されてました!! 『いやねーだろ、』 って言っときました!!
@user-dl8mg2ki2e
@user-dl8mg2ki2e 24 күн бұрын
59:04 石破さんニッコリ😊
@hummeeeeeeeeer3981
@hummeeeeeeeeer3981 24 күн бұрын
お金持ちじゃないと政治家になれないシステムとは?パー券、売るのが仕事なんですか?ならば、その辺のチンピラと変わりないですね。
@h.s.2204
@h.s.2204 24 күн бұрын
核保有国になる事以外で法改正や防衛費を注ぎ込んだ所で抑止力なんて微々たるものでしょ。
@mo-hz7pp
@mo-hz7pp 24 күн бұрын
パックン、弁が立つなぁ。
@F1senna1st
@F1senna1st 23 күн бұрын
見えない透明度ってどうよ
@oyakataoyakata3267
@oyakataoyakata3267 24 күн бұрын
石破さんなにっ言ってりの?下心無ければ献金しないでしょう!
@user-ui6kv4ph2p
@user-ui6kv4ph2p 24 күн бұрын
“下心“の意味を曖昧にしたまま感情論で突っ走らないでください 与党に献金、それ自体は通常の国家なら至極当たり前の事です 好悪や快不快だけでモノを言わんでください😊
@oyakataoyakata3267
@oyakataoyakata3267 24 күн бұрын
@@user-ui6kv4ph2p そら~~アメリカみたいになったら良いですね。 何百億の政治献金。 戦争でしか経済回せない。 私はその下心を沢山見てきましたから・・利権は沢山きます。 全て断ります。億から数百万まで・・・腐ってます。
@TamaJatu
@TamaJatu 23 күн бұрын
前半要らなかった その時間で後半の話題をもっとやってほしかった
@user-zk8so4ov8z
@user-zk8so4ov8z 24 күн бұрын
🇯🇵自民党の会議でも… 「プーチン政権と日本に 住む一般の🇷🇺ロシア人達を同一視してはいけない。」と話していました。
@user-pf3gt1xu5j
@user-pf3gt1xu5j 24 күн бұрын
戦術核が必要不可欠な今
@user-nk9we7ec2n
@user-nk9we7ec2n 18 күн бұрын
石破さん詭弁ですよ、禁止で正解ですよ、禁止でやり直して下さい。
@Privatekanalzuschauer
@Privatekanalzuschauer 24 күн бұрын
プーチン「必ずいく。私の影武者が。」
@TAHmediaTOKYO
@TAHmediaTOKYO 24 күн бұрын
野田さんを総理にして超党派の議員で支える内閣にしたらどうだろうか。 立憲単体では役不足感は否めない。
@user-ei5cu6nv9j
@user-ei5cu6nv9j 23 күн бұрын
役不足・・・?
ДЕНЬ РОЖДЕНИЯ БАБУШКИ #shorts
00:19
Паша Осадчий
Рет қаралды 7 МЛН
100😭🎉 #thankyou
00:28
はじめしゃちょー(hajime)
Рет қаралды 58 МЛН
ИРИНА КАЙРАТОВНА - АЙДАХАР (БЕКА) [MV]
02:51
ГОСТ ENTERTAINMENT
Рет қаралды 1 МЛН
Cute Barbie Gadget 🥰 #gadgets
01:00
FLIP FLOP Hacks
Рет қаралды 43 МЛН
【24h LIVE】最新ニュースをライブ配信中! |  TBS NEWS DIG
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 839
ДЕНЬ РОЖДЕНИЯ БАБУШКИ #shorts
00:19
Паша Осадчий
Рет қаралды 7 МЛН