実りのある会話ができる人とできない人。【議論力】

  Рет қаралды 209,421

宋世羅の羅針盤ちゃんねる

宋世羅の羅針盤ちゃんねる

8 ай бұрын

もろに頭の良さに影響するところ。
【宋世羅のオンラインサロン詳細はこちら】
lounge.dmm.com/detail/3350/
新卒、スーパーセールス、営業以外の方まで、様々います。
宋世羅と近い距離で接したい、また、メンバー同士でも熱く交流したい方お待ちしています。
【宋世羅への保険面談問い合わせはこちらから】
sonsera.net/mendan/
宋世羅本人が保険面談へ伺います。お問い合わせお待ちしています。
【宋世羅 著『一生使える「勝ちメンタル」のつくり方』購入はこちらから】
amzn.to/3H1jdKy
【宋世羅 著『ヨイショする営業マンは全員アホ』購入はこちらから】
amzn.to/3kmUWnv

Пікірлер: 240
@HS-mn7oc
@HS-mn7oc 8 ай бұрын
お掃除ロボット購入の家庭内議論がキッカケでこの配信に至ったのマジで草です
@zw533
@zw533 8 ай бұрын
片一方がもう片一方を見下してて相手の案を考える気が無い場合、会話が成立しないと思う。
@kk-vy3yj
@kk-vy3yj 8 ай бұрын
「相手の立場になって考える」をしっかり説明する動画
@K.Shiori
@K.Shiori 8 ай бұрын
6:48 「イけてない議論は結果だけぶつけ合っている」 ここ共感しすぎて僧帽筋がバッキバキになってる
@YMK8292
@YMK8292 8 ай бұрын
俺は「視点を合わせれば合致する」のところで同じく僧帽筋がバキバキになった。
@user-hl5sg8yp2q
@user-hl5sg8yp2q 8 ай бұрын
割と本当に、世界救う話なんじゃないかと思いました
@RUN897
@RUN897 8 ай бұрын
ザコシショウもびっくりの誇張だ…😮
@shunpei20
@shunpei20 8 ай бұрын
真剣に見すぎ
@user-em5ol9zz6f
@user-em5ol9zz6f Ай бұрын
@@shunpei20 それはおそらく北北東から見た意見ですね
@suomionespilotfunbecalm2973
@suomionespilotfunbecalm2973 8 ай бұрын
営業職と事務職がよくこれで揉めてますよね~ 立場が違うから勿論視点も違う、しかもお互い理解し合おうとしない事が多いんだよね
@INTERGALACTIC652
@INTERGALACTIC652 8 ай бұрын
立場は違えども企業利益を上げるという目的は一緒なんですけどね…
@mamekuro4760
@mamekuro4760 7 ай бұрын
苦しいときとか敵を作れば団結力が生まれるから、 他部署の人を攻撃するんですよね。 「俺たちの気持ちをわかってない」みたいな 上司側もそれがいいと思ってる人も多いから難しいですよね。
@tokyo298
@tokyo298 8 ай бұрын
今回、地味に神回だと思います。
@kuga3698
@kuga3698 8 ай бұрын
視点の共有の大切さ凄く分かる 議論が始まってすぐに「あれ、これ噛み合ってないぞ」と気付いて「スタートがすれ違ってるからまずは視点(議論の前提と方向性)を整理して揃えようと言っても聞く耳持たず南南西!南南西!と自分の言いたいこと言い続ける猪突猛進ピヨピヨって多いんですよね このタイプとは一生議論進まず平行線で終わる
@xroad1000
@xroad1000 7 ай бұрын
こういう人、本当に困る 視点や前提の認識合わせようとしているのに、同じことばかりいい続けて、もうね。。
@ekek0906
@ekek0906 7 ай бұрын
Xなんかでありがちなのが 南南西‼︎と言い続ける猪突猛進ピヨピヨに対して 「視点を整理して揃えよう☺️」と言いつつ 結局☺️が言ってることは 「(自分が言ってるのは)北北東だから」「南南西ではないよ(北北東)」 → 「こいつピヨピヨで話しが通じないな」 となりハタから見てるとどっちもどっちで 議論になってないケースもあるので気をつけたい ※コメ主さんがそうという意味ではないです
@user-ur3yb8gv8r
@user-ur3yb8gv8r 8 ай бұрын
オチが面白かったです。 議論できる人は相手の話を必ず「咀嚼しきる」ように思います。議論できない人は「話を咀嚼出来てない」のでズレますね。
@user-lf2tb2rn2f
@user-lf2tb2rn2f 8 ай бұрын
先日バーで「スラムダンク の桜木花道があのまま引退したか否か」で他のお客と口論になったものです。 今回の話はかなりタイムリーで腑に落ちる内容でした。いい議論をするためにはお互いのレベル感が合わなければいけないですね。 ちなみに桜木花道は引退しません。
@my8739
@my8739 8 ай бұрын
バスケットを引退するのかしないのか、の話ならば私は分かりませんが、花道が桜木花道を引退するかと問われれば彼はおっさんになっても爺になっても花道を引退出来ないと思います。
@junsukeyanagi6720
@junsukeyanagi6720 7 ай бұрын
色んな議論のあり方がありますしね。 バトル型の議論は白熱するし、楽しいし。楽しいんですが、疲れる笑
@halack6465
@halack6465 8 ай бұрын
宋さん好きやなぁ、哲学好きですよね?もっとこういう動画出してもらえたら嬉しいです!
@dreamer-ik6qp
@dreamer-ik6qp 8 ай бұрын
頑固で無駄にこだわる人は本当に話がこじれて面倒くさい。視野が狭いしズレてるから、会話するだけで疲れる😞
@JRA-contrail
@JRA-contrail 8 ай бұрын
早口なのにめっちゃトークが面白いから耳に入ってくる
@snoon27
@snoon27 8 ай бұрын
こういう話、好きです。価値観が合うと言っても100%価値観が同じになることはないから、自分が相手のことをわかったと思うのはただの思い込みであって、相手に対する興味を失ってしまうと関係性を深めることが出来ず、つまらない関係・倦怠感が生まれる。常に相手を知ろうとすることは大切だし、知りたいと思うのが愛なのではないかと思います。 議論が上手な人はいろんな視点から物事をみることができ、相手の話を聞きながら色んな視点から物事を見てそれがどのような結果を生じさせメリットとデメリットはどうなものなのかも同時に考えている気がします。色んな角度から物事を見れるようになるには、相手の立場に立って物事を見ることができるかどうかが大切で、色んな人の立場を理解しようと知識を増やすことでより多くの角度から物事を見ることができるようになります。そのためには子供の頃に本を読み、色んな人の感情を経験するのはいいトレーニングになると思います。本を読んだり、共感されることを経験しないのでは、相手が何をしたら嬉しかったり楽しかったりするのかを理解することはできないです。
@crgeyou
@crgeyou 8 ай бұрын
話が噛み合わない時は大抵、前提や条件が違ってるから 遠回りでも何が違うのかを探すべき と教えられました
@user-de3ei4je5l
@user-de3ei4je5l 8 ай бұрын
ただ議論で行き詰まる時って 自分が視点を合わせる事を心掛けても相手にそんな気がサラサラない時なんだよなぁ
@mosisige
@mosisige 8 ай бұрын
住民説明会とかしていて、一方的な話を押し付けてくる時は大体そう。
@user-hy5xw9ff1p
@user-hy5xw9ff1p 7 ай бұрын
今はただ、歩み寄れ。
@user-jp9so2cr4y
@user-jp9so2cr4y 8 ай бұрын
自分の言いたい事押し通したい事しか興味ない人とは一生議論できませんね。
@hanamizu-daimajin
@hanamizu-daimajin 7 ай бұрын
論破厨 マウント厨
@Yoni-vy4ys
@Yoni-vy4ys 7 ай бұрын
りんごの例えが分かりやすかったです。勉強になりました!
@user-ob1uo9he9e
@user-ob1uo9he9e 8 ай бұрын
今日もわかりやすく言語化ありがとうございます!
@mikicheeseburger2915
@mikicheeseburger2915 8 ай бұрын
初めまして! 以前に人を集める力の動画で、「人を集める人は闇の消化がうまい」とおっしゃられてたと思うのですが、自分は何かあった時にうまく消化できないことが多いです。需要あれば今度動画で紹介していただけたら嬉しいです!いつも有益な動画をありがとうございます!
@hy2988
@hy2988 5 ай бұрын
めっっちゃくちゃ分かります。しかも声がでかい人ほど一方向からしか見れない上に騒ぎ立てて自分の仲間を増やそうとします。組織という構造ではそれに異議を感じても何も言えず「そうだと思います…」で飲まれてしまう人が多いんですよね…。反論して敵認定されたら面倒ですもんね…。賢い人が多い組織はそういったことが少ないんだろうなあと思っています。
@2.0hyk91
@2.0hyk91 8 ай бұрын
北か南でいいのに、わざわざ南南西とかにしてるのおもろい
@HI-jy3sm
@HI-jy3sm 8 ай бұрын
北北東で腹筋崩壊
@youulike
@youulike 2 ай бұрын
すごくためになり、勇気が出ました。ありがとうございます!
@user-pu3im6gc6i
@user-pu3im6gc6i 7 ай бұрын
『価値観は違うけど傾聴する。』 まさに私ら夫婦です。 妻:直感・情緒ベースな会話 夫:数値・統計ベースな会話 初期では喧嘩も多かったですが、 夫は女脳の仕組みを理解・話し方マニュアルを学び、妻はロジカルシンキング・統計・データ分析を学びました。 相手を許容するようになって、今ではお互い上手く会話出来てますね。
@my-eo6eg
@my-eo6eg 7 ай бұрын
女脳の仕組みをどう学びましたか?すごく興味あります
@user-pu3im6gc6i
@user-pu3im6gc6i 7 ай бұрын
@@my-eo6eg さん 黒川伊保子さんの著書『妻のトリセツ』を読むことをお勧めします。 原始から女性は女性同士でコミュニティを築き、グループで情報共有をして生き残ってきたが故に共感脳。子供の小さな変化や表情に気づけるほうが子育てに向くため感情的。いろいろと載ってます。 ただ、理屈を理解するというよりは「女性はこういう価値観なんだな」と知る本です。 生理や妊娠など、なぜその機嫌になっているのか知りたい時などは、ググればホルモンバランスなど体内の化学物質が作用している理屈が理解できるかと思います。調べてあげましょう。 あとは、話し合いに尽きます。女性の考えかた価値観が全く理解できなくても、「そういうものか」と割り切ること、データとして場面ごとの対応方法を記憶しておくこと。納得しようとちゃ駄目です。果てなき争いになるので、とりあえず相手の女性が納得しそうな返答を心がけてください。 頑張ってください!
@MrStinger2772
@MrStinger2772 8 ай бұрын
視点すり合わせた上で「それでも俺はこっちがいいと思う」とスタンス示すのが大事ですね 共感しただけじゃ議論進まないので
@user-gu5fq7gw9m
@user-gu5fq7gw9m 8 ай бұрын
大変勉強になりました
@professorchannel
@professorchannel 8 ай бұрын
良い議論、しっかりやります!
@aa-ing
@aa-ing 8 ай бұрын
「飾らずに、一旦自分の位置からどう見えてるのかだけでも言っていく」。 或いは、ぽんやりに感じたことでも・おもえる・可能の範囲で、ことば化してゆきたいですよね(^^♪ いつも有益のご配信ありがとうございます😊
@user-px2ug7jv5y
@user-px2ug7jv5y 8 ай бұрын
ん、なるほど、そうですね。自分は今どの位置から何を軸にしているのか?これを理解している人が集まれば議論は弾む。あと、議論がうまい人って言うと、一見「自分の主張をうまく表現して伝えられる人」と思ってしまいがちだが、実は『聞く力』のある人だと思う。相手の話を口から出た言葉だけで聞こうとするのではなく、どんな価値観や思想を持って、何を前提に、何を土台に話しているのか?こういうことを瞬間的に考えながら人の話を聞ける人、分からない不明な点は、「あなたの話のこの部分を私はこう解釈したのですが問題ないですか?」と確認しながら話を聞ける人、議論がうまいと思う。
@INTERGALACTIC652
@INTERGALACTIC652 8 ай бұрын
「聞く力」が無いと、会話って成り立たないのです それを知らない人が多すぎます…
@user-nb7tl8ru7o
@user-nb7tl8ru7o 3 ай бұрын
めちゃくちゃ腑に落ちます
@codeblueline
@codeblueline 8 ай бұрын
TVの討論番組なんて、りんごが「赤色VS青色」を延々とやってるだけだしな…。
@user-du6sl2py3z
@user-du6sl2py3z 7 ай бұрын
僕の今の職場の上司に新しいタイプの人種がいます。 自分が見ている方向、色はハッキリしているのは周りから火を見るより明らかなのに、口だけでは、「ありがとう、自分と違う意見、自分と違う方向から見えてる意見はむちゃくちゃ貴重やし自分の成長につながる」と言いながらも全く取り入れようとしない頭の凝り固まっているあの人はきっと前世は昆虫で現世は人間のいわば人間と昆虫のハーフなんではないかと。。。 以上です。
@yazieito
@yazieito 8 ай бұрын
VSになると高確率で「嫌悪」に向かいますね。議論慣れすれば相手を尊重し合うので「嫌悪」を乗り越えてその先に楽しい事が見つかる気がします
@user-qq8ty3uz7h
@user-qq8ty3uz7h 7 ай бұрын
ひろゆきとかは、視点の違いが瞬時に思いついた上で、相手の話に寄り添うのではなく、あえて自分の視点に論点を絞るのが上手いんよね。議論で生産的な結論を出すのではなく、論破に主軸が置かれている
@belltigre7867
@belltigre7867 8 ай бұрын
視点がわかってても山梨県民と静岡県民の富士山の形論争って終わらないんですよねぇ…
@user-dh6lq6yq8n
@user-dh6lq6yq8n 8 ай бұрын
今まで会ってきた方の中で「うわ、この人、議論下手くそだなー」って思う人はすべからく、議論の勝った負けた、俺が悪い悪くないにこだわる方でした。 動画でもおっしゃられてますが本当にこちらからすれば結果なんてどうでもよくて、この会社よくしたい、売り上げあげられるようにしたい、このプロジェクト成功させたい、って両者同じゴールに向かって議論してるはずのに、「ただ反対意見の人を攻撃したい、俺が正しい」って感じの方は文字通りお話にならなかったです。いやいや私は同じ最終目標かかげてる味方ですよと。 たまに議論が明後日の方向にいってるポリコレの話とかも大体これな気がしてて、世の中、気が立ってる人が増えたなと本当感じてます。
@user-go4fc7lf1l
@user-go4fc7lf1l 8 ай бұрын
重要なのは価値観の合う相手を見つけることより、価値観が違っても互いの妥協点を探し合える相手を見つけること って言葉を昔聞いたことがあるなあ
@tkhg2989
@tkhg2989 7 ай бұрын
この動画見ていたお陰で 職場の相棒と 押し問答の水掛け論の大喧嘩になる議論をなんとかなんとか最悪の結果を回避できました ありがとうございました なんとか私は切れるのを我慢できました わたしもまた未熟とゆーことですね
@shampapp
@shampapp 8 ай бұрын
お掃除ロボットの議論でソンさんがどっち派なのか気になる 持ってる角度から言うと絶対に買った方が良い
@s.tanaka834
@s.tanaka834 7 ай бұрын
議論するときに前提の定義を確認するのは理系の得意分野ですね。理系でこれが出来んやつはあまりいないと思うなぁ。(いままでの経験上)
@user-xi9wv5gu4y
@user-xi9wv5gu4y 8 ай бұрын
自分の立場、意見を言語化できるようになること、相手の視点も想像できるようになることどちらも身につけることが大切なんですね。 現在24歳ですが、自分の意見がうまく言語化できていないので、まずは日頃から自分はどう感じているのかに敏感になりたいです。
@RUN897
@RUN897 8 ай бұрын
言語化は最小限なもので大丈夫 相手の立場、意見等ニーズを聴き出し、じっくりと時間をかけて理解する癖をつけると、あらゆる場面で役に立つよー😮
@ho-vs7kd
@ho-vs7kd 8 ай бұрын
価値観が一致しなくても理解したり許せたりすることが大切だと思いました。
@user-cr9og3ix7h
@user-cr9og3ix7h 8 ай бұрын
土地の境界線を侵されているものです。先日、立ち会ってもらい、苦情を言ったら、都合が悪いところでは沈黙されました😂 嘘と沈黙で、議論にすらなりませんでした
@INTERGALACTIC652
@INTERGALACTIC652 8 ай бұрын
議論をまとめ上げて、お上と調整するのが私の役割だけど マウント、論破にこだわったり… 一言も語ることなく黙ってたり…   議論が苦手以前に出来ない人だらけだ…😮
@user-he6ef3rt1k
@user-he6ef3rt1k 7 ай бұрын
お互いの視点の確認をしようとすると攻撃的に感じてすぐ怒るヒートアップする人との会議だとまともな議論はできないですよね。
@jn5793
@jn5793 8 ай бұрын
ピッツァ作ろうぜ!で吹いたw
@user-cb2wj3px1v
@user-cb2wj3px1v 8 ай бұрын
なんも分かってない人であってもその場にいるのはその人自身なんだから、ありのままの見え方を発信していくだけでも価値はあるのよね
@jesstm1338
@jesstm1338 7 ай бұрын
マウントと、かまってが混ざってる人とは 議論してはならない。
@takumi-tako
@takumi-tako 8 ай бұрын
これまじで的を得てるな。ドライバーな得意先とかまじでそうなんよな
@woodies2009
@woodies2009 8 ай бұрын
立場が違えば考え方も違うのでまずは相手の立場に立って考えてみようということですよね。
@kei942
@kei942 8 ай бұрын
めっちゃわかります。 よけ三角錐に例えて話をしますね。 見方によって三角にも丸にも見える。両方正解だけど、どこから見ているかで全く異なる。
@sansinkun7289
@sansinkun7289 8 ай бұрын
普段の会話でも共感と同調ばかりというか、押し付けるか押し付けられるかでのやり取りしかできん奴っているからね。 その手の人の議論という口喧嘩には勝ち負けがあるし精神勝利しがち
@Arashi_goro
@Arashi_goro 8 ай бұрын
視点合わせる方が損する法則
@keke-hq8zc
@keke-hq8zc 7 ай бұрын
議論苦手な人って、はみ出してこなかった人(常に多数派にいる人、意見を合わせる人)だと思うんですよね 自分のものの見方が多数派である場合は、それほど熱心に意見を伝えなくても勝手に意見が通るため、議論に積極的に参加せずただ傍観していればいい 議論ができる人というのは自分の意見が少数派で、議論をしなければ自分の意見が反映されない状況に立たされていることが多かったり 自分の意見がなぜ少数派なのか、多数派は何を考えどのような視点なのかを顧みることが多いからです
@juvenilemonument217
@juvenilemonument217 8 ай бұрын
【いい議論】結論はなんでもいい。 ex) ×赤色のりんごに見えます。vs青色のりんごに見えます。→結果だけをぶつけ合う。これ議論にならない笑 ○こっちの方角から見れば赤色に見えるけどあっちの方角からは青色に見えるのかね。 うまい議論=お互いがお互いの視点に立って考えること。モノの見方。どの方角からものを見たか。自分の視点以外シャットアウトしてはダメ。閉じてはダメ。 価値観が合う人とは楽しいけど、違う価値観、意見がある人の方が多様的な視点ゆえ(但し、お互いの視点を理解しようとして、分かったか動さどうか。) ex)50万円の仕事舞い込んできた →視点は大きく二つ。 短期的な視点と中長期的な視点。 短期→受ける。中長期→受けないになりそう。つまり視点を合わせるだけで結論は変わってくる。 うまい人→事象があったら瞬時にどんな視点があるのか四つくらい思い浮かぶ。→今回はどの視点で見るのがいいのか考える+相手がどの視点でこの事象を見てるかよく観察する。 下手な人→とりま、今、自分からはどう見えているかだけでも考えるのが大切。
@user-pe2mt6ow6z
@user-pe2mt6ow6z 8 ай бұрын
今日は宋さんと意見がバッチリ同じだったので、ピッツァを作るしかないと思います(昆虫)
@user-ew5pr4kz5z
@user-ew5pr4kz5z 8 ай бұрын
視点を合わせて結果を揃えたら、今度どっちの視点からの結果が大切かの第二ラウンドの議論がスタートしてしまうのでは、、、
@user-vy4dk7zn6h
@user-vy4dk7zn6h 8 ай бұрын
結果の押し付け合いをするか否かについては、発言の対象がヒトか、意見か、が見極め方と思ってます。 「〇〇という意見を言っている△△さんはダメな人だ」「△△さんが言ってる〇〇という意見はダメだ」 これらは全然違いますが、前者の思考の人は多いように思います。反対意見ではなく、反対意見を言ってる人そのものを認めないというか。逆もしかり、一度賛成すると決めた人には賛成しかしない人もいますね。
@hn4629
@hn4629 8 ай бұрын
あえて南南西と北北東なの、シュガーソングとビターステップのオマージュみを感じる。
@user-um4im4ft3i
@user-um4im4ft3i 8 ай бұрын
「視点の違いがあるからおもろい」これは最低でも27歳くらいならんと言えへん言葉やでなぁ😊 自分も頭ではわかってるけどしんどいって感じちゃう
@INTERGALACTIC652
@INTERGALACTIC652 8 ай бұрын
27歳くらい? 具体的な数字を出したのは何故なんですか? 27歳くらいになるとなんかあるんですか?
@animalch6686
@animalch6686 8 ай бұрын
@@INTERGALACTIC65227歳はただそれくらいの人生経験がある人っていうことでしょう。年齢自体には大した意味がないと思いますよ。
@user-um4im4ft3i
@user-um4im4ft3i 8 ай бұрын
@@INTERGALACTIC652 なんとなく社会人で5年くらいは揉まれないとたどり着かないかなーって思っただけです! 別に根拠とかはないです!
@mosisige
@mosisige 8 ай бұрын
3でも9でも1でも27でも割り切れるからじゃない?
@1023shg
@1023shg 4 ай бұрын
ピッツァ作ろうぜまじ好き
@yumemidoli
@yumemidoli 8 ай бұрын
私もピッツァ作れるようになりたいです!
@mie_chaaaaan
@mie_chaaaaan 8 ай бұрын
お掃除ロボット買うかどうかの議論の結論が気になる…😂
@user-tc3do9lo2m
@user-tc3do9lo2m 7 ай бұрын
バカで物事を多角的に見られず他人の意見もシャットアウトする人の意見が押し通される事が多い。 他人の意見を聞ける人が合わせてやる事になってしまう。 IQが低い人と高い人が議論すると、低い方の意見になる事が多いので、議論に入れないほうが良い。
@user-me6bi9xo9c
@user-me6bi9xo9c 8 ай бұрын
青対赤ならマシ。底辺会社だと、話を終わらせようとゴリ押し屁理屈でまとめようとする
@whawk_hawk
@whawk_hawk 8 ай бұрын
これ、マジで戦争を起こさないための視点
@INTERGALACTIC652
@INTERGALACTIC652 8 ай бұрын
過激な宗教的思想には通用しないよ
@user-vl7kw8bq9h
@user-vl7kw8bq9h 8 ай бұрын
ある程度役職と影響力ある人がこれだと組織が停滞する。結果を出してきた人ほど自分のやり方以外が見えなくなる現象ですね。 立場が違うに加えて、時代に合わない問題まで絡んでくるのでどうしようもない。
@yakisoba960
@yakisoba960 8 күн бұрын
テクニカル分析する派しない派はどう視点を擦り合わせても最後はバチバチにやり合うことになる
@user-fq3dx6gz1i
@user-fq3dx6gz1i 8 ай бұрын
まとめると そんさんが、 日本の首相になる日を 皆が待ち望んでますよと
@user-cg6yg7dh4h
@user-cg6yg7dh4h 7 ай бұрын
結婚っていうレベルになると好きな物は違っていいけど嫌いなものは似てるほうがいいね
@RUN897
@RUN897 8 ай бұрын
視点、価値観云々あるけれど、会話や議論をする上では「聴く」が基本と思う ほとんどの人は「聞く」になってる😮
@mosisige
@mosisige 8 ай бұрын
それをいうあなたは分かってはいるけど解ってはいないですね
@RUN897
@RUN897 8 ай бұрын
@@mosisige 文面で表現するなら解るは使わないです
@mosisige
@mosisige 8 ай бұрын
@@RUN897それは解るの歴史を知らないからでしょう。
@RUN897
@RUN897 8 ай бұрын
@@mosisige うん 歴史にまで興味ないね
@hanamizu-daimajin
@hanamizu-daimajin 7 ай бұрын
@@mosisige 議論苦手そうだなw
@user-fk8gv9gu2k
@user-fk8gv9gu2k 8 ай бұрын
南南西とか短期・中長期の視点も大事なんですけど、ミクロ・マクロのような「視点の高さ」も重要だと思ってます。 何年か前に、国会という超マクロな視点が求められる場で、「保育園落ちた、日本○ね」みたいな超ミクロな視点での発言を繰り返し国会を空転させた野党がいましたよね。 視点の高さも合ってないと、全く議論にならないと感じる事が多いです。
@HikingYas
@HikingYas 8 ай бұрын
他者視点取得ってなかなか難しいからね。
@user-qf3yg3dm4z
@user-qf3yg3dm4z 8 ай бұрын
義務教育でこういう授業すべきだよな
@tommy9140
@tommy9140 8 ай бұрын
なーに言ってんすか!こういう教育受けさせない為に学校っていうものが存在してんすよ!! 皆こんな優秀になったら日本終わりますよ!!!
@hanamizu-daimajin
@hanamizu-daimajin 7 ай бұрын
小学生(田舎の公立)の頃、ディベートの授業やったなあ… 当時は、感情のぶつけ合いになりがちだったし、つまらない授業だと思ってたけど…今思うと貴重な授業だった💦
@user-wy1uo2hu3p
@user-wy1uo2hu3p 8 ай бұрын
「そういう意見もありますよね」 もし自分とは違う意見とぶつかってしまった場合そう思う様にしています。
@user-md5fo4jy6t
@user-md5fo4jy6t Ай бұрын
相棒の亀山君と右京さんが好き
@kas834
@kas834 7 ай бұрын
昔、留学していたときに議論をやってこなかったことに泣かされました。最近は議論の授業とかあるのかな。英語力以前に議論力の教育は必要ですね。
@user-ju2oh1qg4s
@user-ju2oh1qg4s 8 ай бұрын
お掃除ロボットは、南南西から見ると買いですね!
@Toshi2266
@Toshi2266 3 ай бұрын
いつもよりジャズっぽくなってるって表現好き
@user-ln1wk4pu4t
@user-ln1wk4pu4t 8 ай бұрын
お掃除ロボは外出してる間に掃除してくれるのであると便利です! 是非ご購入を検討ください笑
@user-nu2fe7dr4b
@user-nu2fe7dr4b 7 ай бұрын
つまり宋世羅さんはお掃除ロボットを買いたい派ということですね。)
@user-ug4jp3qn6d
@user-ug4jp3qn6d 8 ай бұрын
偶然久々に動画見ました。相手の立場も含めて仮説を立てて考えるって大事ですよね あと表情変わらないように見えて、宋さんの喜怒哀楽の深みに気づけました すみません嘘つきました
@miehaga7444
@miehaga7444 2 күн бұрын
結婚相手の場合、主要な価値観がある程度一致しているのは重要であるという議論を広げてみたいと思います。 私の思う結婚相手として重要な価値観というのは、どのような家族関係を築いていきたいか、です。家族関係とは、共働きで家事育児は共有するべきなのか、女性側が仕事をセーブするか、などですね。男女ともそこに関して、「こうありたい」が一致していないと一緒に生活していくのは難しいのではないでしょうか。ここの判断軸に影響してくるのってやっぱり人生をどう生きたいか、どうあるべきかという価値観に大いに依存しているものなのではないでしょうか。これから生涯のパートナーを見つける上で、これは重要っていう自分の価値観の軸をもっているといいと思っています。 それに比べて、そんな完璧に見える結婚相手でさえもそもそもは他人なのですから一致しない意見はたくさんあります。例えば、私の場合、LGBTQ+やガザなどの議論は一致しないですね。でも一致しなくてもいいんですよ。場合にもよりますが夫婦関係に問題ない場合は妥協もしなくてもいいと思っています。お互いの意見を理解して違いを受け入れるのも面白いですよ。
@V8channel3103
@V8channel3103 8 ай бұрын
生え際が後退してるんじゃない 宋が前進してるんや!
@chimpanduel
@chimpanduel 8 ай бұрын
邪推で申し訳ないけれど、 奥さんとのお掃除ロボット議論で煮え切らない思いがあったと予想。笑 その個人的な出来事から思ったことを上手く一般化して、我々に建設的な議論のあり方を伝えようとしてくれているのかなあと。
@tune1983
@tune1983 8 ай бұрын
今まで会った中で一番議論の出来ない同僚「自分の都合だけ考えるならA案(相手の意見)でいいと思いますが、会社全体の利益を考えるならB案(自分の意見)にすべきです!」みたいな調子で会議が毎回苦痛だった。
@yoshiko5253
@yoshiko5253 8 ай бұрын
こんばんは! わたしは、頭の回転早いのか?以外と議論できるのか? 個人的には議論苦手な人は ①議論が早く無事に終わればいいと思ってる議題に興味ない人 ②自分の主張しか認めなかったり相手の主張を聞いてない人 ③人前で意見を言うのが苦手な人」にも振り分けられるかなと思っていて、特に①が根深くていい議論になりにくい気がします。 議論に限らず、その人が興味ある話題ならどんな人でもわりと話し合いになると思います。 ありがとうございました!
@user-us5lm4so3h
@user-us5lm4so3h 8 ай бұрын
出来ない人のが好感度高い問題
@user-ho4kt8sc6r
@user-ho4kt8sc6r 8 ай бұрын
出来る人は好感度なんて求めてない。 ひろゆきか誰かが言ってたが自分以外はすべて他人 他人が何をどう思うか考えるだけ無駄 共演者(たぶん成田博士)も共感してた。
@KOKI-cy3ph
@KOKI-cy3ph 8 ай бұрын
自分の主張はしても良いが、相手の意見に難癖付けるのがいる。 実績も出してないくせにと、格下は言う権利がないと封じ込めたりする。 またレアケースを持ち出して、論破しようとしてくる・・・
@user-is8je5cd6p
@user-is8je5cd6p 2 ай бұрын
最後のお掃除ロボットのオチにめちゃ笑いました😆 会話ができるのは、人が2人以上居るときで、一人では成立しないものです。なので、会話を成り立たせてくれる相手への敬意をできる限り忘れずに楽しんでいこうと思いますm(__)m
@user-my5by9qt5x
@user-my5by9qt5x 8 ай бұрын
お前最高
@user-fe5fj1xf5z
@user-fe5fj1xf5z 8 ай бұрын
いつも楽しく拝見しています。 近年女性経営者が増えていますが、宋さんから見た女性経営者に関する動画を見てみたいです。 宜しくお願い致します。
@ch-mr2cz
@ch-mr2cz 7 ай бұрын
返事や反応がない部下にはどうやって対話に持っていきましょうか?
@user-eq6gi6bp8e
@user-eq6gi6bp8e 8 ай бұрын
コレだけ語っておいてお掃除ロボット論争「いるvsいらない」を言い合ってるだけだったら腹抱えて笑うのに
@user-cr9ze2fu7w
@user-cr9ze2fu7w 7 ай бұрын
Among Usというゲームで役に立ちそうな動画でした。
@user-bd4zj7jg9b
@user-bd4zj7jg9b 8 ай бұрын
ピッツァ作ろうぜwwww なんて絶対思い浮かばないわ。ユーモアありすぎる。
@KS-mz7zw
@KS-mz7zw 7 ай бұрын
視点は、複数あるということを理解しているか否かですね~😅
@my-eo6eg
@my-eo6eg 7 ай бұрын
【ご意見ください】方角=前提条件、価値観、短期or長期の視点。これ以外に視点の要素ありますか?妻との話し合いが建設的にならずずっと困っています...どうにかそこを伝えたいのですが
@junsukeyanagi6720
@junsukeyanagi6720 7 ай бұрын
多分、奥様はそもそも話し合いを求めていないのでは? 話を聞いて欲しいだけで、言っては欲しくないみたいな。 すいません。何ら事情や奥様のパーソナリティがわかりませんので、完全推測で話をしています。
@user-mb7hq8hl4x
@user-mb7hq8hl4x 7 ай бұрын
奥さんの知能が低いんじゃない?
@user-qu2du7rg7n
@user-qu2du7rg7n 8 ай бұрын
以前友人数人でこんな議論になりました。「宇宙人に地球語が通じるとして、電話などの音声のみで左右を伝えることができるか否か」。 するとある一人が「えっ?宇宙人に言葉が通じて電話までつながってるってありえなくないですか?あなた頭大丈夫?」と。 これって音声という1次元情報で左右という3次元情報を説明できるか?という議論ですが、知能のレベルが違いすぎると議論にもならないんだなと感じた瞬間はあります。
@user-mb7hq8hl4x
@user-mb7hq8hl4x 7 ай бұрын
そういうモテなさそうな空想に付き合いたくないだけじゃね?
@user-qu2du7rg7n
@user-qu2du7rg7n 7 ай бұрын
@@user-mb7hq8hl4x 知能が違いすぎる人同士が議論しても時間の無駄だということを再認識できました。 ありがとうございます。
@user-jk1nd6kz4u
@user-jk1nd6kz4u 8 ай бұрын
議論の場を討論の場と勘違いしてる人もいるよね
いじめ・誹謗中傷について話します。
11:58
宋世羅の羅針盤ちゃんねる
Рет қаралды 121 М.
自分の言葉で話せる人の特徴。
10:23
宋世羅の羅針盤ちゃんねる
Рет қаралды 159 М.
УГАДАЙ ГДЕ ПРАВИЛЬНЫЙ ЦВЕТ?😱
00:14
МЯТНАЯ ФАНТА
Рет қаралды 4,1 МЛН
39kgのガリガリが踊る絵文字ダンス/39kg boney emoji dance#dance #ダンス #にんげんっていいな
00:16
💀Skeleton Ninja🥷【にんげんっていいなチャンネル】
Рет қаралды 8 МЛН
Iron Chin ✅ Isaih made this look too easy
00:13
Power Slap
Рет қаралды 35 МЛН
【西野亮廣】「仕事ができない人」と「仕事ができる人」の決定的な違い!
24:11
キンコン西野亮廣のラジオ【Voicy切り抜き】
Рет қаралды 140 М.
落ちぶれた後の巻き返しについて。【追いやられた挑戦】
9:32
宋世羅の羅針盤ちゃんねる
Рет қаралды 326 М.
【忘年会司会はお任せ】盛り上がる司会術7選
9:47
NEO FLAG.イベントナビチャンネル
Рет қаралды 22 М.
言いたいことを言う人が、内心でやっていること。
10:56
宋世羅の羅針盤ちゃんねる
Рет қаралды 350 М.
やり返すか、泣き寝入りか?
11:44
宋世羅の羅針盤ちゃんねる
Рет қаралды 112 М.
会話のセンスについて
9:33
宋世羅の羅針盤ちゃんねる
Рет қаралды 1 МЛН
変化できない人について話します。
8:24
宋世羅の羅針盤ちゃんねる
Рет қаралды 282 М.
意識高い系について思ってることを話します。
10:33
宋世羅の羅針盤ちゃんねる
Рет қаралды 163 М.
仕事が面白くなるタイミングについて。
11:43
宋世羅の羅針盤ちゃんねる
Рет қаралды 149 М.
努力で突破していく奴の特徴
12:44
宋世羅の羅針盤ちゃんねる
Рет қаралды 160 М.