【時速160キロ出せるキハ85系】電車を超えた加速力!!京都丹後鉄道へ譲渡される"キハ85系"

  Рет қаралды 57,533

鉄道研究所 / RailWay Laboratory

鉄道研究所 / RailWay Laboratory

Жыл бұрын

電車を超えたディーゼルカー。
JRが発足したばかりの頃に開発されたディーゼルカーは、どうしてこうも魅力に溢れているのか…。
【映像を提供していただいた方々】
・SRDさん: / @srd-railway
一部画像引用:ウィキメディア コモンズ
・commons.wikimedia.org/wiki/Ca...
■チャンネル登録よろしくお願い致します。
/ sendaitoritetu

Пікірлер: 116
@MakuhariRailway
@MakuhariRailway Жыл бұрын
キハ85系大好きな人~‼️
@user-os2ni4kg6o
@user-os2ni4kg6o Жыл бұрын
はーい 1番好きでーす
@stainless_rapid
@stainless_rapid Жыл бұрын
もち
@user-sb3oo7sl3i
@user-sb3oo7sl3i Жыл бұрын
キハ85‼︎ 大大大大大大大大大大大大大大好きだよ‼︎‼︎ (呪術廻戦0巻参照)
@kidousya-
@kidousya- Жыл бұрын
JR東海なら一番
@user-on7xi2go1z
@user-on7xi2go1z Жыл бұрын
JR東海の特急用ディーゼルカーで一番好きです!
@shamrock6378
@shamrock6378 Жыл бұрын
ディーゼルの中で一番良いデザインしとる
@lumarbo9787
@lumarbo9787 Жыл бұрын
キハ85と同じくカミンズ社製エンジンを1両当たり2機搭載しているキハ75が太多線に転属したときは加速力の良さに感動したなあ
@buchigire_panda287
@buchigire_panda287 Жыл бұрын
快速「みえ」で初めてキハ75に乗った時は加速力の高さに驚愕しました
@shipon_studio
@shipon_studio Жыл бұрын
小さい頃はなんで高山本線だけ非電化区間なんだろなぁとか思ってたんですけど、実際大きくなって鉄道が好きになった瞬間、ここが非電化区間で良かったなぁって実感しています。尋常じゃないほどの轟音を立てて走って行く姿は本当にカッコいいです!HC85も乗り心地はいいんですけど、やっぱりキハ85がいなくなっちゃうのは寂しいです...。 いつも編集お疲れ様です。
@JNR_103
@JNR_103 Жыл бұрын
やはりカミンズ製エンジンを侮ってはいけない
@user-su5tl6zo4o
@user-su5tl6zo4o Жыл бұрын
JR東海の初代社長の須田さんは鉄オタの社長と言われていて今の会社の礎を築いた人です。今のJR東海の礎を築いた初代社長須田さんに感謝でいっぱいです😌💓。
@MN-tw5fq
@MN-tw5fq Жыл бұрын
最新の報道によると京都丹後鉄道への譲渡は来年度にもう2両追加されて合計4両譲渡される模様。
@lfc2115
@lfc2115 Жыл бұрын
日曜に、名古屋→富山で全面展望グリーン乗ってきます。 楽しみです!
@hasinomoto
@hasinomoto Жыл бұрын
先代のキハ82が非力すぎたから反動で当時としては化け物スペックの車両になりました。おそらく今でも十分通用する性能です。
@Y_train_world
@Y_train_world Жыл бұрын
最初に出てきたキハ185系が好きです。
@TachoMeter3771
@TachoMeter3771 Жыл бұрын
通学の関係で車両基地の上通るんだけど、どんどんキハ85系が置き変わってくのが分かって切なくなってる
@user-rz6bi5ic9z
@user-rz6bi5ic9z 9 ай бұрын
JR東海「やべーよ!誰だよこんなバケモンみたいな性能の気動車作ったの!あ、俺たちか」
@user-xu3xb9wv4c
@user-xu3xb9wv4c Жыл бұрын
スペーシアXについて解説して欲しいです!! 動画ありがとうございます
@user-kc2in8mk2r
@user-kc2in8mk2r Жыл бұрын
キハ58系や40系原型機関車の加速を知る身からすると、発車してあっという間に40~50km/hまで加速する早さには感動したな。 車内設備も豪華だし、あの展望の良さは一級品。定期運用を離脱しても観光列車としてそのまま充分活用できるのでは? 何ならムーンライトながらをキハ85で復活、とかあったらいいのになぁ。
@ryoryo1315
@ryoryo1315 Жыл бұрын
水戸岡、変なデザインにするなよ。キハ85の良さは残してくれ
@2088nissy
@2088nissy Жыл бұрын
内外装に手を加える予定は今のところ無いそうですよ
@user-mj4js7vt3w
@user-mj4js7vt3w Жыл бұрын
大阪ひだは、西日本エリアで130km/h運転しているのかな?
@pksryux
@pksryux Жыл бұрын
水戸岡さんのデザインはハマる時は素晴らしく、ハマらない時はすこぶる悪い、、極端ですが私は好きです笑
@taddaito5944
@taddaito5944 Жыл бұрын
これは彼のデザインではないです。
@pksryux
@pksryux Жыл бұрын
@@taddaito5944 譲渡されたキハ85が水戸岡さんによって装飾される説が有力になっておりまして、賛否両論がある中でコメントさせていただきました、、紛らわしくてごめんなさい
@ichigo20236
@ichigo20236 Ай бұрын
800系で木を使うことに味をしめ、木ばかり使うようになってしまった結果、ダサくなってきてるという…
@user-ol2gx9mq1u
@user-ol2gx9mq1u Жыл бұрын
京都に来てくれる。 いいニュースだ。
@user-mc9pj2vg4t
@user-mc9pj2vg4t Жыл бұрын
元々1日1往復京都にも来てたやん😄まぁ10年後は塗装が剥げ落ちタンゴエクスプローラみたいにボロボロにならないように整備して欲しい😆
@user-bv1lq9ts3c
@user-bv1lq9ts3c Жыл бұрын
​@@user-mc9pj2vg4t エクスプローラーは車体構造が特殊過ぎて整備性が悪い上、極少数な車両なため保守用部品の確保が出来なくなったのと、常に運用がカツカツで走り回っていたため、消耗して用途に耐えられなくなりました。 85は基本的な構造は割りと有りふれたものだし、元々まとまった車両数があるので、部品調達など整備性も期待したいですね。
@user-mc9pj2vg4t
@user-mc9pj2vg4t Жыл бұрын
@@user-bv1lq9ts3c さん返信有り難う。実は京都市内在住ですが、北部まで行く機会が中々なく遠い存在ですが第二の人生、丹後で活躍してくれるの期待してるの期待してます。
@user-bv1lq9ts3c
@user-bv1lq9ts3c Жыл бұрын
@@user-mc9pj2vg4t 京都府も広いですもんね。 でも、京都駅から列車1本、2時間程度で行けるエリアなので、機会があればご旅行されてみても良いかと思います。 食べ物も美味しく、海も綺麗ですよ。
@user-ol2gx9mq1u
@user-ol2gx9mq1u Жыл бұрын
天橋立、伊根の船宿、琴引浜の鳴き砂、間人のカニ、久美浜など観光名所てんこ盛りです。アルミボディのオシャレな車体でぜひぜひ。
@bluewater5239
@bluewater5239 Жыл бұрын
katoのキハ85 買っておいて良かった!最近、再販されたので2Mで10両揃えました。これにキハ8500を加えてます。いいですね〜〜!
@minakatamanabu7413
@minakatamanabu7413 Жыл бұрын
キハ85の兄弟車であった名鉄キハ8500が会津鉄道譲渡後に浅草や新宿まで行っていたとしても100系スペーシアの足を全く引っ張らなかったどころか「それ以上」の性能を発揮できたんですよね・・・
@user-fb6ip4bf4u
@user-fb6ip4bf4u Жыл бұрын
免許の壁😢
@user-hy8kf8bu8j
@user-hy8kf8bu8j Жыл бұрын
昨日キロ85で乗ったけど、やっぱり3列展望グリーンは最高です。 国鉄型車両が退役寸前はボロボロで哀愁漂う感じだったけど、一乗客としてみてもコンセントが無いくらいで全く令和の新車に見劣りしない。 ただしエンジンによっては白煙吐いてたから本来なら要OHのエンジンもチラホラ。 北海道みたいに連続高速運転では無かったので、より長持ちしたようです。
@shiyoyo2872
@shiyoyo2872 Жыл бұрын
キハ85って自動連結器なんですね
@northwind20050428
@northwind20050428 Жыл бұрын
西舞鶴でタンゴエクスプローラーと並んで停まっていますね。 実はタンゴエクスプローラーよりキハ85のが歳上に驚きますが、 つい最近までバリバリ現役で走って手入れされてたから状態が違う感。
@DK_UhoUho
@DK_UhoUho Жыл бұрын
西舞鶴に回送されたそうで 宮舞線をメインに走ったりするんだろうか?
@onsenhodaka3701
@onsenhodaka3701 11 ай бұрын
アメリカ系のエンジンがあって出来上がった車両というのは、初耳でした。
@makun1122
@makun1122 Жыл бұрын
ワイドビューチャイムが好きです。
@user-km1jv4ug1n
@user-km1jv4ug1n Жыл бұрын
今思えば大阪ひだ(ひだ25号)の後続にサンダーバード7号が走ってるけど、その運転間隔が約5分ぐらいだからキハ85ってめっちゃ速いな。
@NH19-cafein
@NH19-cafein Жыл бұрын
一応、4月の臨時ひだ号でキハ85が走るそうです。
@no1fujikawa430
@no1fujikawa430 Жыл бұрын
キハ85系が丹鉄に移籍か… WILLER社のイメージカラーはピンクだから、 ピンクに魔改造されそうだな
@user-ej6xy9pr8g
@user-ej6xy9pr8g Жыл бұрын
まだ、南紀で乗れる… グリーン車運用再開してくれないかなぁ…
@user-on7xi2go1z
@user-on7xi2go1z Жыл бұрын
7月で全ての南紀運用が置き換えられるそうですよ。
@user-gn6bf7lu7n
@user-gn6bf7lu7n Жыл бұрын
キハ85「やり過ぎちゃったテヘペロ★」 他の化け物気動車一同 「いやテヘペロ言うなし」 HC85「先輩パネェっすね…」 キハ85が無事に第2の人生歩めればいいなあ…
@kidousya-
@kidousya- Жыл бұрын
京都丹後鉄道が有効
@ad-ni5ic
@ad-ni5ic Жыл бұрын
2000系「これで車体傾斜装置とか持っていたら・・・」 HOT7000「恐ろしいことになっとるわ・・・」 キハ85「他の移動手段を潰すほどの速力を持つ君たちも大概だって汗」
@user-ty5fm4sg8r
@user-ty5fm4sg8r Жыл бұрын
キハ85系については、色々と思い出があります。 スーパーベルズ関連のミステリーツアーで乗ったりもしたし、単身での北陸遠征の帰りの時にも乗ったりで、加速性能の高さに感動すら覚えたりもしました。 もし、京都丹後鉄道へと譲渡されるのであれば、3両固定編成として生き永らえて欲しいですね。
@Hiroko-Tani222
@Hiroko-Tani222 Жыл бұрын
🚃キハ58型も好きです💨
@realdriver5537
@realdriver5537 Жыл бұрын
名鉄8500が会津に行ったのに山岳路線では使えなかったことを思い出します。京都丹後ではそれほど山岳路線ではないので大丈夫でしょうけど。何ならJR乗り入れも果たせればいいですね。ATSも使えるし、どんな姿になるか楽しみです。
@takumi1173
@takumi1173 Жыл бұрын
キハ85もそうなんですけど子供の頃鉄道図鑑やビデオで見た車両がここ数年急速に消えていくことにショックを受けてます。もちろん時間の流れで仕方のないことは理解しているのですが
@user-lz3hc3gb1t
@user-lz3hc3gb1t Жыл бұрын
譲渡後もスピード出せるのかな…。低速運転の繰り返しになると名鉄キハ8500系の二の舞に…
@user-bv1lq9ts3c
@user-bv1lq9ts3c Жыл бұрын
丹鉄のDC特急結構速いですよ。 旧国鉄の宮津線の勾配曲線区間は65〜70で頭打ちですが、平坦線だと85、高規格な宮福線だと最低でも80、平均で90〜100、最高で120です。 85の性能を遺憾無く発揮してくれることでしょう。
@user-ii3xb1lc1l
@user-ii3xb1lc1l Жыл бұрын
問題はKTR001を実動15年程度で潰してしまった保守体制… 基本2両で運用なので、片方は共食い整備用になりかねない。
@user-bv1lq9ts3c
@user-bv1lq9ts3c Жыл бұрын
@@user-ii3xb1lc1l 元々エクスプローラーは3両2編成のみな上、車体構造や搭載機器でも特殊なモノが数多くあるみたいです。 そのため経年劣化した機器を取替えようにも、そもそも部品を確保出来ないという問題が常に付き纏い、さらに運用上の都合で整備に十分な手を掛ける時間も無く、 結果的に文字通り、使い倒したということです。 現状、丹後の海車両がほぼ予備無しで毎日早朝から深夜まで走り回っているため、それを休ませる為に85を導入したものと思います。 85なら古くても整備が行き届いてますし、特殊構造でもなく、製造数が多い上に部品によっては75とか他の車種と共通の物もあるでしょうから、いざという時も何とかなると思います。
@user-ii3xb1lc1l
@user-ii3xb1lc1l Жыл бұрын
特急車輌の面倒は日頃は自社メンテナンスでしたが、 全検は後藤に送っていたので、キハ85もそこまでするのか、 一般車同様自社メンテナンスにするか動向が気になります。
@user-bv1lq9ts3c
@user-bv1lq9ts3c Жыл бұрын
@@user-ii3xb1lc1l 自社線内のみの運用なら自社の車両基地で全検・要検ですかね。 ちなみに、かねてより多方面から『カミンズエンジンのメンテナンスがー…』みたいな声が多く挙がってますが、 新潟製もコマツ製も、以前からオーバーホール等はメーカー送りかと思います。 あと変速機も。
@a504035962
@a504035962 Жыл бұрын
10年前に岐阜・各務原市の高山線に乗ったが分岐の制限速度が普通で80km、特急で110kmには驚いた。
@user-ul5pc1qf2o
@user-ul5pc1qf2o Жыл бұрын
キハ85系はHC85系に置き換えられるが、京都丹後鉄道への譲渡は期待 したいものです。
@user-sk6us9hu8m
@user-sk6us9hu8m Жыл бұрын
丹鉄に1編成追加で2両2編成になるみたいですね ただ、もう1編成は、営業運転せずに予備車部品取りになる見込みらしいです 現在、西舞鶴に留置されてる車両は、車番変更でKTR8501と KTR8502になってるらしいです。 最低限の改造完了までは、休車になってるみたいですよ
@user-pl1br8oc3n
@user-pl1br8oc3n Жыл бұрын
885系の本気出したら。も動画にしてほしいです!
@fmtstn9003
@fmtstn9003 Жыл бұрын
電化してたら大糸線のような感じになってそう、富山行きひだが無くなってたかも
@user-ni8jp6bh2c
@user-ni8jp6bh2c Жыл бұрын
確かにキハ85系の爆発力は尋常じゃ無かった。それにあの大きな窓…かつて名鉄にいたキハ8500系の元にもなったし。でも京丹後に譲渡されて会津鉄道に譲渡されたキハ8500系の二の舞にならなければ良いけど。
@user-bv1lq9ts3c
@user-bv1lq9ts3c Жыл бұрын
丹鉄のDC特急は旧国鉄区間の宮津線でも70〜85、高規格な宮福線だと90〜100(MAX120)で走るので、85くらいのスペックが必要ですね。
@TrainAmenity441
@TrainAmenity441 Жыл бұрын
キハ85のエンジン音、マジで好き。
@user-ii3xb1lc1l
@user-ii3xb1lc1l Жыл бұрын
トップスピードだけ150Kmオーバーなら定格1割マシ時代のキハ181でも平坦な直線でなら可能。 キハ85が「ワイドビュー効果」とまで称されたのは、車体軽量化と多段化された変速機に、 軌道強化や高速通過に対応した分岐器への交換など電化が頓挫した高山本線全般に及ぶ改良があってこそ。 この高山本線での成功とJR四国2000系よる成功は影響が大きく、 国鉄時代は放置されていた地方幹線改良が00年前後まで続くなど各地へ伝播した。
@user-xm2zv9rv7e
@user-xm2zv9rv7e Жыл бұрын
引退直前に乗りに行く予定です。
@user-wc2um4wi9s
@user-wc2um4wi9s Жыл бұрын
昨日に譲渡されたことをこの動画で知りました🤔 嵯峨野山陰線への乗り入れや、単語の海との併結運転されるのかな? 楽しみです
@user-on7xi2go1z
@user-on7xi2go1z Жыл бұрын
併結運転はエンジン換装しないと無理だけど、山陰本線を走るとなると鉄ヲタ君たちがいっぱい来そうだね
@ryuhigashi1
@ryuhigashi1 Жыл бұрын
キハ85系京都丹後鉄道譲渡回送嵯峨野線経由ではなく福知山線経由なのは 嵯峨野線の車両限界が関係してるのかもしれないですよね?!
@yoyoyoshishishi4476
@yoyoyoshishishi4476 Жыл бұрын
16:12こうざん?  振り子付けるのは難しかったか。
@akimu3569
@akimu3569 Жыл бұрын
京都丹後鉄道に譲渡されたら京阪神から丹後方面への特急に使われるだろうか?JR西日本乗り入れ実績あるから期待してます。
@user-ii3xb1lc1l
@user-ii3xb1lc1l Жыл бұрын
JR西日本非対応車両が譲渡車両に混ざっているのでこのままの状態で使うなら、 もっぱら線内特急だけでしょうね。
@user-oe3rm5fi3p
@user-oe3rm5fi3p Жыл бұрын
機械式もあるよ。
@user-dr1pz1vu9x
@user-dr1pz1vu9x Жыл бұрын
国内メーカーの気動車(エンジンは海外製)でも海外だと200㎞/hとかやってるからなあ 正確には日立のバイモード車両だけども バイモードって今後九州みたいに非電化化される路線が出てくるなら極めて有効な技術と思う まあバッテリー沢山積んでハイブリッドにしても良いしね
@user-bv1lq9ts3c
@user-bv1lq9ts3c Жыл бұрын
バイモードやハイブリッドはエンジン+モーター+バッテリーとかで重量が嵩むので、軌道強化しないと線路がへたってしまいます…。
@user-dr1pz1vu9x
@user-dr1pz1vu9x Жыл бұрын
バイモードなら気動車にパンタグラフつければよいわけで 重量増は最低限に抑えられるやん この程度ですむなら走れる路線はあるんじゃないかなあ?
@user-bv1lq9ts3c
@user-bv1lq9ts3c Жыл бұрын
@@user-dr1pz1vu9x 気動車にパンタグラフを付けるだけてて言っても、 その気動車は電気式かハイブリッド式でモーター駆動である必要がある為、そうなると補機類も含めてそれなりに重くなります。 ちなみに、JR東のキハE130とGV-E400は動力伝達方式以外はスペックや造りがかなり類似してますが、3t違います。
@user-dr1pz1vu9x
@user-dr1pz1vu9x Жыл бұрын
そりゃあ今の時代、ベースは当然電気式でしょう 昔と違って流体式に比べてくそ重いなんてデメリットはないのだから 近年電気式よりも重いハイブリッド車が地方路線に投入されてるのに それよりは軽い電気式のバイモード車両が走れない理由があるのかい?
@user-rr3ew5mv2d
@user-rr3ew5mv2d Жыл бұрын
乗れなかったから第二の人生があることを望む
@vx1192
@vx1192 Жыл бұрын
キハ85系が京都丹後鉄道で第二の人生を送る可能性が高いとは良かった! ひょっとしたら水戸岡マジックの手に掛かるのかな?
@kyokatayama1845
@kyokatayama1845 Жыл бұрын
すでに、乗りものニュースが取材していて、「内装外装変更の予定なし」とのことです。
@okeihan10000
@okeihan10000 Жыл бұрын
実際にはエンジンのレブリミッターに阻まれて130キロくらいが限界のはず。160キロも出すとエンジンがオーバーレブする。
@user-se1db4rw5s
@user-se1db4rw5s Жыл бұрын
160km/h可能・・・・f(^^; ならば旧北陸線・北越急行線走らせれば、 高速運転出来たのにィ~。(^^) 機動車なら交直関係無いし! (^ー^)ニヤリ
@DJ-ow4hx
@DJ-ow4hx Жыл бұрын
このタイトルのために、高山本線の電化の話が無くなった。
@dodora023
@dodora023 Жыл бұрын
E351スーパーあずさは180km/h出せたんだけどなぁ・・・カーブの多い山道での運航とあの事故がなければなぁ
@taddaito5944
@taddaito5944 Жыл бұрын
先頭部がステンレスでないのは成形が困難であるため。たたき出しができないのですよ。  老朽化という話があるが、それは完全に正しいとは言えない。一番大きな点は、車内に段差があり、バリア・フリーでないことです。設計者はこのデザインは20年持つが、念のため取替用の顔を用意していたが、それに付け替えられず、その顔は別車両に使われた模様。
@takuyan2258
@takuyan2258 Жыл бұрын
一部車両の車椅子席付近のみバリア・フリー対応です。 高山線ホームが低い所があり車内にステップがあります。新型にもステップがあります。
@user-uj6ni6cp7q
@user-uj6ni6cp7q Жыл бұрын
500馬力はGT-R並のパワーだ😮
@user-wd2dl2yp4m
@user-wd2dl2yp4m Жыл бұрын
キハ85系の方が、281、283系、2000系よりも、好きなんだよね🤟🤘👍
@user-xc8zx9fo8e
@user-xc8zx9fo8e Жыл бұрын
キハ85より前は国鉄に問題があった。自動車業界や海外では優れたエンジンがいくつもあったのに、国鉄のお目にかかった利益団体の中で仕事を回していた。だから当時のエンジンはテイタラクだった。 キハ85では350PS✕2台/1両となり、これで欧州の特急用ディーゼル車両の国際標準である700PSクラス/1両と同等になった。日本では初の試みだった。カミンズのエンジンはそれでも基本設計は古く、保守的なエンジンであった。 国鉄時代の日本のディーゼル動車がテイタラクになる理由は、日本が山国だからという面もある。 国土が平坦なイギリスでは、日本のキハ58系とシステム馬力共にほとんど同じ急行用気動車があったが、最高速度は140㎞/h前後出た。 日本でも坂やカーブのほとんどない常磐線のかつての気動車急行は、キハ28(180PS/1両)などの約10両ほどの編成だったが、常磐線内では100㎞/h近い速度で走っていた。( DD51でも160km/h出た種類のものもある(新幹線911)。) 坂がなければ、高性能車はあまり必要ないのかもしれない。
@s230ps8
@s230ps8 Жыл бұрын
キハ85系は、誕生から一度も目だった故障が有りません。
@MeiKu_Nagoya
@MeiKu_Nagoya Жыл бұрын
しれっと自分の画像使われてる()
@user-jl2um4gs1e
@user-jl2um4gs1e Жыл бұрын
今回の移籍に際して懸念されていた事が2点。 一つ目は371系のような種車の良さを木っ端微塵に完膚なきまでに叩き壊すリニューアル。 こちらについてはないようで一安心。 二つ目は、線路の悪い区間を走る事が多くなって車両の痛みが激しくなって名鉄キハ8500の二の舞になる事。 こにらについては、確かに宮津線はお世辞にも良いとは言えないものの昔から特急も運行されていて、8000系も長く活躍している。そして、宮福線は高規格。 高山線についても猪谷を境に北側は線路保守も劣悪でもキハ85は問題なく走っている。 なので、こちらも大丈夫かと。
@user-bk1sp2gc8q
@user-bk1sp2gc8q Жыл бұрын
内燃動力車を区別する場合は大きく二つで、液体変速機などを介して車輪を駆動する直接式と、発電機を回して発生した電気を利用して車輪を駆動する間接式です」
@gada1218
@gada1218 Жыл бұрын
高山行くなら マイカー
@ed76-81
@ed76-81 Жыл бұрын
私が個人的に一番好きな車両はキハ85なんですよ。(どうでも良い)
@rurureyo
@rurureyo Жыл бұрын
元から電車じゃないですよ。気動車でs((
【重すぎて台車を破壊した583系】あまりにも短命だった"世界初の寝台電車"
21:59
Зачем он туда залез?
00:25
Vlad Samokatchik
Рет қаралды 3,3 МЛН
New model rc bird unboxing and testing
00:10
Ruhul Shorts
Рет қаралды 25 МЛН
Stay on your way 🛤️✨
00:34
A4
Рет қаралды 9 МЛН
【時速310キロ越えの700系】500系を超えるスピードで走った特殊な700系新幹線
16:36
【設計ミスの新幹線】新潟空港・新幹線乗り入れ計画
17:31
鉄道研究所 / RailWay Laboratory
Рет қаралды 104 М.
ВЫХЛОП НА ЯПОНЦА TWIN LOOP #shorts
0:52
Мистер Глушитель
Рет қаралды 793 М.
РЕЗКА РЕЗИНЫ ДЛЯ ШИН
0:40
MakkClips
Рет қаралды 7 МЛН
Не хватило бензина встал на трассе
1:01
чоооооооооооооо
Рет қаралды 1,7 МЛН
Гайцы чуть не устроили ДТП #автохам #shorts
0:18
1234 л.с. Lucid AIR SAPPHIRE разгон 0-300 км/ч
0:59