手足に障害がある女子のハラハラドキドキな一人暮らしの朝

  Рет қаралды 465,967

しょうこちゃんねる

しょうこちゃんねる

2 жыл бұрын

一人暮らしを始めて約1年。
朝8時半からヘルパーさんに支援に入ってもらっているのですが、ヘルパーさんが来てくれるまでの様子を撮影しました!1日の中で最も緊張するベッドから車椅子への移乗。失敗談もあります😬
#モーニングルーティン #しょうこちゃんねる #頸髄損傷 #四肢麻痺 #車いす

Пікірлер: 239
@shoko-channel
@shoko-channel 2 жыл бұрын
みなさん🥺ごめんなさい。 これは本当の寝起きじゃないです😂モーニングルーティンを再現しました!一人で撮影してるのでガチな寝起きは無理でした!ばちばちに目冴えてるのに、何故か眠たそうな顔してるのを後から見て笑っちゃいました🫢
@user-gu8qf3yy7c
@user-gu8qf3yy7c 2 жыл бұрын
可愛い〜☺️
@user-kg9wj5sv7w
@user-kg9wj5sv7w 2 жыл бұрын
しょうこさんのルーティンが 観る事が出来て良かったです♿️👏
@user-bd8yw6go7r
@user-bd8yw6go7r 2 жыл бұрын
ですよね〜www 寝起きの演技goodでした🤗🤗
@user-zh4qt2mu3y
@user-zh4qt2mu3y 2 жыл бұрын
何となく、みんな分かってるから 大丈夫ですよ笑 きちんと報告されるの、律儀ですね笑
@user-tv7nx8qr4d
@user-tv7nx8qr4d 2 жыл бұрын
ルーティン見れて 😃🎶(*≧з≦) だんだん 暑くなから 体 十分気をつけてください いつの日か お仕事の ルーティンも 紹介してください
@user-fh5yq9oe9d
@user-fh5yq9oe9d 2 жыл бұрын
私も受傷2年、四肢完全麻痺です。麻痺した身体を受け入れる事は出来ない。恐らく、一生 掛かっても受け入れられ無いと思う。それでも生きていかなければなりません。
@user-zk2ru7lk5u
@user-zk2ru7lk5u Жыл бұрын
全く同じく自分も下半身不随です でも、こう考えたらどうでしょう… 長生きするんじゃなくて、 あと、何年生きたいかなぁ?て。 自分は、45歳です。 あと15年生きたらいいかなぁ… て、思って設定したら めっちゃご飯とか作るのも楽しくなりました!美味しい物を沢山食べてやろう!てね。 だから、死ねまで逆算して生きたら 1日1日が楽しくなりますよ! 自分の変な考えでごめんなさいね (^o^;)
@user-vp9qy9jz7z
@user-vp9qy9jz7z 2 жыл бұрын
僕も車椅子で、1人暮らしという事もあり、 よく分かります。1人で何か出来る様になった時の達成感とか今後の自信に繋がるんですよね。応援してます。お互いに頑張りましょう。
@eirirh9206
@eirirh9206 2 жыл бұрын
こうやって配信してくれるお陰で、障がいをお持ちの方の生活を知る事が出来て、その上勉強させてもらって感謝してます。
@user-us3bf6xr4m
@user-us3bf6xr4m 2 жыл бұрын
「良かった~失敗せんで」って可愛い😊 1日1日生きることに充実してる。見習わなきゃ😊
@user-dt9ti9zu8i
@user-dt9ti9zu8i 2 жыл бұрын
今まさに、こんな生活を続けてまで生きる意味があるのか!と考える日々が続いています。 自分も脊椎損傷でC5レベルです。 怪我をして1年10か月で入院中ですが 配信をみて、元気をもらってます!! これからも楽しみにしてます✨
@user-kg9wj5sv7w
@user-kg9wj5sv7w 2 жыл бұрын
自分も頚髄損傷c5レベルです 自宅で電動車椅子生活しています 入院生活頑張って下さい👍️
@user-dt9ti9zu8i
@user-dt9ti9zu8i 2 жыл бұрын
ありがとうございます! 早く自宅での生活が 出来るよう頑張ります😊
@user-tv1cg9hs9c
@user-tv1cg9hs9c 2 жыл бұрын
負けないでくださいね!私も四年前は悪性リンパ腫が脊柱管内に出来て胸から下が完全麻痺でした治療とリハビリで今は動くように成りました応援しますよ諦めないで🖐️
@user-dt9ti9zu8i
@user-dt9ti9zu8i 2 жыл бұрын
大野猛 ありがとうございます! 諦めず頑張ります💪
@masami4379
@masami4379 2 жыл бұрын
一人暮らしをして、毎日のルーティンなど一人でやれる事を増やしていって、それを自信に変えて強くなっていく。しょうこさんの性格は本当に素晴らしいですねー。
@sergeyosipov6508
@sergeyosipov6508 2 жыл бұрын
目覚ましを止め、布団を上げ、ルームシューズを履き、そして側方移乗、カーテンを開け、ウロバックの処理までの一連の動きが本当にかっこよく、何回も見返しました😊
@zawakazu6436
@zawakazu6436 2 жыл бұрын
すごいです。見ているだけで、こちらも日々を頑張る力が湧いてきます。頑張っているしょうこさんに「がんばれ」はとてもとても言えませんので、「いつもありがとうございます」と言わせてください。 しかし、暖かくなってきました。楽しい季節です。うきうきと、楽しいことをしましょう!
@user-pi3pr4et6d
@user-pi3pr4et6d Жыл бұрын
同じ車椅子ユーザーです♿️健常者の方なら再現をするのはなんて事無い事だと思いますが身体に麻痺がある自分達にはその再現を撮るという事が凄い!って思いました!応援してます!
@user-xc6pq4ko6x
@user-xc6pq4ko6x 2 жыл бұрын
いつも動画を見るたびに頑張ってるなぁ〜って思います☺️ 動画では見れない大変な事もいっぱいあると思います。 私の妻も障害がありますが、しょうこさんほどではないので、時々助けるくらいですが、それでも他の人には理解してもらえず、もどかしい時が多いです… その中でもいいとこや楽しいことがある、だから花を見に行ったり楽しいことを夫婦で頑張ってます😆 しょうこさんもいっぱい楽しんでくださいね😊
@user-rd7bc4sx5z
@user-rd7bc4sx5z 2 жыл бұрын
ほんとに1分違っただけで人生が変わってしまうほど 交通事故は恐ろしいと改めて実感致しました。 辛いかもしれないが頑張って下さい!!
@hxcdb788
@hxcdb788 2 жыл бұрын
いつも動画拝見させてもらっています。こちらが元気をもらえて、励ましてもらっています。しょうこさんの日常が更に充実した日々となる様、祈っています。 いつも元気印を有り難うございます!
@924masa
@924masa 2 жыл бұрын
僕らが想像する何倍も車椅子に乗るの大変なんだろうなと感じました。パソコンにLINE入れてて本当に良かったですね!でももう落ちないこと願ってます
@Okaka168
@Okaka168 2 жыл бұрын
生きる意味があるのか?って思わなくなるまで、どれだけのガンバりがあったのか、想像以上のことを乗り越えてきてるんだろうなぁと思います しょうこさん素晴らしいです! また勇気もらいました! 見習うぞぉー🙌
@mm-rk4wv
@mm-rk4wv 2 жыл бұрын
ほんとに強くて素敵な女性ですね!素晴らしい! いつもありがとう!応援してます!!
@okinawamasaana2592
@okinawamasaana2592 2 жыл бұрын
頑張ってるなぁって言葉 だけでは足りないくらい 大変だと思う。 自分で出来ることを少しずつ前向きに進んでる 貴女を見ると自分がいかに甘えてるか恥ずかしくなります。 これからも動画を見て コメントで応援したいと思います!
@user-kg9wj5sv7w
@user-kg9wj5sv7w 2 жыл бұрын
しょうこさんの ベッドから車椅子への移乗方法♿️ とウロバックの尿破棄方法 参考になりました👏 自分は頚髄損傷c5レベルなので 出来ませんけど しょうこさんの毎日の日課 頑張って下さい♿️😊👍️
@umecyan7777
@umecyan7777 2 жыл бұрын
発信してくれてありがとう☺️
@ultraryman
@ultraryman 2 жыл бұрын
寝起きのしょうこさんも可愛い!
@user-dx4sq9yt5m
@user-dx4sq9yt5m 2 жыл бұрын
しょうこちゃんの動画を見ながら晩酌するのが日課です!癒されてます👍 本当に元気貰ってる!仕事頑張れます! ありがとうございます!
@iwaminokuniwheelchair2784
@iwaminokuniwheelchair2784 2 жыл бұрын
私も車椅子ユーザーですが、しょうこさんの場合かなり大変だということがわかりました❗️特に移乗する時はかなり気を使いますね💦 私も移乗する時は側方移乗です。 コツを掴むまでは何回も失敗して床に落ちたことがあるのでよくわかります💦ただ自分一人で車椅子に戻れるのでそこの部分は助かってます☺️
@user-bu8bj4ji7u
@user-bu8bj4ji7u 2 жыл бұрын
お疲れ様です😊 本当に毎日の事で大変ですが、この動画を見て勇気付けられる方はたくさんいます 少しづつでも、機能回復していくことをお祈りしています😊
@Koh_Channel22
@Koh_Channel22 2 жыл бұрын
本当の寝起きじゃないことわかってますよ。大丈夫ですよ🙆‍♂️私もいつも勉強になっております。障害者の方も自立したい方多いですよね。多くの障害者の方の励みになっていると思います。私たちも学び理解し困っている方がいたら助け合える世の中になっていったら暮らしやすい社会になっていくと思っております。人は多かれ少なかれ人の助けを借りながら生きていますからね。しょうこちゃん...可愛い😍風邪に気をつけてね🙂🐈
@user-mw7er5tc4f
@user-mw7er5tc4f 2 жыл бұрын
動画アップありがとうございます。 リアルな日常の素敵な動画ですね。 明日も頑張れそうです。
@catalchannel5840
@catalchannel5840 2 жыл бұрын
毎日無事でいてくださいね✨ KZfaqでしょうこさんに出逢えたことがいちばんうれしいです🌼
@veigass2685
@veigass2685 2 жыл бұрын
Thank you so much Shoko for sharing a little bit of your morning.
@kaz4063
@kaz4063 2 жыл бұрын
モーニングルーティンが自分とほぼ一緒なので共感しますね! しょうこちゃんは側方移乗やってるけど、自分は相変わらず垂直移乗です💦
@user-hc8gm2je8k
@user-hc8gm2je8k Жыл бұрын
見てるだけで、元気もらいます!
@Parcferme-parabolica
@Parcferme-parabolica 2 жыл бұрын
事故から10年ですか・・10年前には出来なかった事、心の強さも格段に変化したのではないでしょうか! そしてこれから5年!どんなパワーアップして行くのかが一番の楽しみであり願いです。 しょうこさんの動画を見ている人は癒しだったり勇気だったり、社会活動家としての存在に敬意を感じたり多くの影響を受けています。私もSNSで知り合った車椅子ユーザーにしょうこさんの事を紹介すると凄く喜んでくれます。まぁ「あまりに凄すぎて自分なんてとても真似できない・・」なんて言う人も居ますけどね・・・。 余談ですが、再現と言う事でそれなりの露出クオリティーも考えたのかも知れませんが 寝起き顔、とてもキレイでキュート過ぎますよねww  同性の私でもドキ!っとする透明感溢れる美しさでした。
@glaylove37
@glaylove37 2 жыл бұрын
私も、自分の部屋から外に置いてる車イスに乗る時は、しょうこサンと同じ移乗やり方です、外に置いてる車イスは母親や仕事場の職員さんやヘルパーさんに部屋の外に持って来てもらいます。
@813kaisa7
@813kaisa7 2 жыл бұрын
今日もありがとうございました。スマホを紐とかで、腰のベルトのひもを通すところにつなげておけないものかと思いましたが、如何せん、あなた様のお気持ちとお身体の具合をすべて存じ上げているわけではないので、拙いアドバイスだと受け取っていただけると嬉しいです。Good night !! そして、明日もあなた様にとっていい日でありますように。
@ae613400
@ae613400 2 жыл бұрын
すみません、決してセクハラのつもりは無いのですが、、寝起き顔がきれいすぎてびびりました。。朝一でしょうこさんに会えるヘルパーさん幸せですね。
@user-ni1uq3so6k
@user-ni1uq3so6k 2 жыл бұрын
色々思って上手く 言葉になりません🤣笑 ただただ尊敬します
@seiichikanazwa9925
@seiichikanazwa9925 Жыл бұрын
力強く頑張って下さい陰ながら応援しています。
@jetitayama5346
@jetitayama5346 2 жыл бұрын
踏み出す勇気に感謝です。そしてそれに感謝している人はたくさんいると思います。
@user-uf6ef6sg1f
@user-uf6ef6sg1f 2 жыл бұрын
気を付けてね
@shinsou1102
@shinsou1102 Жыл бұрын
貴方は色々な意味で美しい! 声が心地の良い声で私は大好きです!
@user-wk5sn5dc7x
@user-wk5sn5dc7x 2 жыл бұрын
しょうこさん、凄いです。 起き上がるまででも間に休みを入れながら..という事はそれだけ身体に負担がある事を毎朝しているんだし、ここまで一人で出来るようになれるまでの努力も想像出来ないものだと思います。 人間って楽な方に向かってしまうものだと思うけど、頭が下がります(笑)。 怪我だけはしないように気を付けて下さいね。
@chopper5584
@chopper5584 2 жыл бұрын
無理しないでね
@user-ks8bm7fy4u
@user-ks8bm7fy4u 2 жыл бұрын
しょうこさんが出演されてたパンテーンのCMを見て、ファンになりました🎵
@zxcasdish
@zxcasdish 2 жыл бұрын
みんな、色々と背負って生きてるんだよなあと、うなずきながら見ました。私は障害ではありませんが、深刻なアトピーで、毎日が絶望ですが、頑張って生きてます。障害にしろ、病気②白、京都大学のIPS細胞の研究が進んでほしいです。いい動画、ありがとうございます。
@user-dh4dj3ey4j
@user-dh4dj3ey4j 2 жыл бұрын
大変ですが頑張って下さい 応援してます
@user-tc1xl7zq4t
@user-tc1xl7zq4t 2 жыл бұрын
失敗する事を恐れて失敗しない環境を整えてあげている、自閉症の子を持つ母です。しょうこさんの頑張りと ご両親の見守り支える頑張り…。心に響きました。
@tatsuyat4950
@tatsuyat4950 2 жыл бұрын
一人暮らし頑張ってますね。素晴らしい😀
@user-bd8yw6go7r
@user-bd8yw6go7r 2 жыл бұрын
頑張ってますね。自分ももっと頑張らないと💪 怪我にはくれぐれも注意してください🤗
@user-pc9cz9wi5u
@user-pc9cz9wi5u 2 жыл бұрын
しょうこさん、提案です! 動画にあった車椅子から落ちてしまった場合なのですが、他の方も言われてる通り首からストラップ等で身に付けておくのが良いと思います。 また携帯等で施錠解錠出来るスマートロックもオススメだと感じました。 それなら合鍵問題も解決すると思います。 今はスマートロックも賃貸で可能なものや、色々な機能が付いてるものが出ています。 メリット・デメリット含め、ご検討されてみてはどうでしょうか。 心のバリアフリーという考え方、100㌫同意出来るし応援してます! いつもしょうこさんの動画を拝見させてもらい、障がいを持たれた方の現状を知り、自分自身も色々考える事や学びがあります。 これからも動画投稿楽しみにしてますね!
@user-pu7vx7wz
@user-pu7vx7wz Жыл бұрын
頑張りますね 応援してます
@user-sc2pw6ic2c
@user-sc2pw6ic2c 2 жыл бұрын
しょうこちゃんは良く頑張るね 不自由を克復して頑張ってね😀
@user-tq7yu6ub4u
@user-tq7yu6ub4u 2 жыл бұрын
これからも頑張って👍
@manmaru92
@manmaru92 2 жыл бұрын
しょうこさん、今回はちゃんとオススメに出ました(笑) 朝、ちゃんと起きててエラいです。 僕は訪問看護さんとの兼ね合いで、休日はほぼ昼過ぎ起き。 ヘルパーさんはPM4:00ぐらいからですねぇ。 横移動は続けてるのはスゴいです!僕はボード付けてお尻から垂直移動ですから。 最初の頃はやってたんですけど、体力の衰えとお尻擦って傷つくっちゃうコトがあるんで褥瘡怖くてパスしました(笑) 因みにベッドのボード作ってるの博多なんで、体力の衰え感じたら垂直も視野に入れてもイイかもしれません。 車イス落ちは僕も何度も経験あるんで、携帯必須ですよねぇ(笑) 友達に助け来て貰ったり、ベッドの間に挟まって、たまたま家電の子機に手が届いたから119番で救急隊来て貰ったりも・・。 結構怖いのは、車イスの上でバランス崩して落ちてないけど身動き取れなくなるヤツ もう、覚悟して自分から落ちました(笑) 下から車イス戻るのもコツなんですけど、褥瘡のリスク考えたらうつ伏せで助けを待つのもイイです。 何にもない場所だと難しいですけど椅子の脚、ベッドの足でも掴めれば何とかなりますから・・・ 僕は寝る時に横寝なので100均で肘サポーターを買って着けてるんですけど、褥瘡予防です。 乾燥する季節は肘とか硬い部分は割れやすくなるのは、僕がオッサンだからでしょーか?(涙) 匍匐前進(ほふくぜんしん)は肘ついて前進するので役に立ちます。 お金かかるけど家電契約して地面に置いておくと、もし落ちて携帯近くになくとも連絡方法が一つ確保出来ます。 緊急時には使えるモノは何でも使いましょう。 親でもです(笑) コツは身体も掴むモノに対して水平に並んで足も真っ直ぐな状態にしていくと転がり易いです。 手は引っ掛けるカンジ、乾いて引っ掛かり難いときはツバで濡らすのもアリです。 肘まで行けたら無敵! 身体横に出来たら膝裏に手を引っ掛けて足もコントロール出来ますから(柔道の練習のエビみたいな) コレ、全部コツなんで力よりタイミングと気合いです(笑) それでは、独り暮らし、楽しんでくださいねぇ。
@Artemis0518
@Artemis0518 2 жыл бұрын
ハラハラ、ドキドキで見てました。成功してよかった それでも一人暮らしがいいのは、楽しいことの方が勝るからですよね 自立したいとかもそうですよね わたしも一人暮らし楽しんでます ポケベルとか、もう一つ連絡手段があると、お母さんも安心できますね
@user-yr7tq3dj6t
@user-yr7tq3dj6t 2 жыл бұрын
がんばってください!!
@moesterer
@moesterer Жыл бұрын
Hi Shoko. It's hard to get out of bed sometimes psychologically. For you it's also physically hard. And yet you get up every day like millions of others do, and carry on with your day. Know that everyone carries a burden and hardship. You're no different. Still I applaud you for getting up every day and making an effort at this thing we call life. That is inspiring! And thank you for sharing your personal moments and challenges with friends and strangers alike. For what it's worth here's a warm 🤗 from across the ocean.
@user-uq2qp9sg9t
@user-uq2qp9sg9t 2 жыл бұрын
夢を実現に変えて、精力的に活動してる裏側のハラハラドキドキは、観てる側にも伝わってきます! 気を抜かず集中するところ、気を抜いてリラックスするところ、メリハリをつけて心の平穏を保ってください😀
@king6131
@king6131 Жыл бұрын
今Yahooを開いてでてきてKZfaq拝見ささて頂きました。頑張ってる姿を見て感動しちゃいました。これからも無理せず頑張って下さい‼︎応援しかできないけど応援させてもらいます‼︎
@user-qd1fv5ip5u
@user-qd1fv5ip5u Жыл бұрын
今回初めて視聴。これまでからの今。沢山のことをかかえても前を向いての一人暮らし。頑張ってますね。歯がゆいことばかりだと思いますが、これまでの取り組みはこれからにつながります。頑張っているあなたにはやっぱり頑張れ!です。
@gaku7844
@gaku7844 2 жыл бұрын
しょうこちゃん大好きです💞💞☺️☺️
@taekokai
@taekokai 2 жыл бұрын
しょうこさんの笑顔、大変な生活の様子、頑張ってる姿を見て勇気を貰ってる人がたくさんいます。これ、普通に凄いことだと思います。これからも動画続けて皆に勇気を下さい。
@YouTuber-dv2um
@YouTuber-dv2um 2 жыл бұрын
他のコメントにもありましたが寝起きめっちゃ良いですね😆白がベースの家でめっちゃ爽やかな朝にみえます😁
@shin-chinchi7081
@shin-chinchi7081 Жыл бұрын
你好,我來自臺灣,我不清楚你發生了什麼事,我也無法感同身受,但是感覺你還是很正向的在面對生活,只希望你未來的每一天都順心,生活越來越好,祝福你。
@ny4009
@ny4009 2 жыл бұрын
しょうこちゃん、いつも見てるよ。応援してるからね。くじけないで希望を持ち続けてよ。
@goldensteinakamine785
@goldensteinakamine785 2 жыл бұрын
いつも。きになってて。応援☆してるからねーっ!!
@user-hj5jh3mj6t
@user-hj5jh3mj6t 11 ай бұрын
しょうこさんこんばんは😊いつもしょうこさんの 動画見て、本当に頑張って るんやな〜っていつも思います。そばに行って、しょうこさんと共にしたいです😊いつもしょうこさんの笑顔が好きだから、いつまでも、元気な可愛いしょうこさんで居てくださいね😊いつも楽しみに見て 癒されてます❤
@user-pakukopaku174
@user-pakukopaku174 2 жыл бұрын
ちょっと見てなかった間に一人暮らし始めたのですかぁ?凄い!
@lucky-dh4fu
@lucky-dh4fu Жыл бұрын
いつも見させて頂いてます。 化粧されて、さぁ動画摂るぞ~という感じではない、こういう普段のしょうこさんを見ると、その日常が垣間見れて、 正直、こういう、普段のしょうこさん、見るのも好きです。 しょうこさんの動画で勇気をもらっている人は、日本いや、世界中に大勢います。 ただ、ありがとう。
@585a9
@585a9 Ай бұрын
しょうこさん、心の美しい人。
@user-uh2fn2tm5i
@user-uh2fn2tm5i Жыл бұрын
今日初めて拝見させて頂きました! なぜか解りませんが、、勇気と安らぎをもらいました、あなたの前向きな態度、日常生活、生きる事、恥ずかしながら学びます、 人には解らない悔しい事や辛い事も沢山有りましたよね、でも今は凄く素敵です、凄くかわいいです!ズーとずーと、拝見させて下さい、ありがとう、ありがとう!
@user-tv7nx8qr4d
@user-tv7nx8qr4d 2 жыл бұрын
高橋しょうこさん こんにちは 一人暮らし 毎日たいへんですね 家に ヘルパーさん 友達に 繋がっる緊急ボタン 有ると ちょっと みんなが 安心するね 高橋しょうこさんの 夢 願いが 少しずつ 叶うように 祈りながら 応援してます 🥰
@orengiyunbo
@orengiyunbo 2 жыл бұрын
父親が最近動けなくなり関連記事から拝見、致しました。 とても為になりました。 ありがとうございました!
@user-masami777
@user-masami777 Жыл бұрын
おはようございます。自分は、椎間板ヘルニアになり、腰に激痛走り左足側にも、痺れ激痛。 仕事柄、重い物も持つこと多々あり、これだけでも泣きたくなる程情け無い気持ちと悲しい気持ちで一杯でした。 動画見させていただき、私なんてまだまだマシな方だと思いました。 こんなに頑張ってる人がいるのに。 勇気をありがとうございました、寒くなってきたので体調気をつけてこれからもKZfaqしてくださいね。 応援しています😊
@yamatopenguin8691
@yamatopenguin8691 2 жыл бұрын
おはようございます┏●しょうこさん アップありがとうございます✨ 限界決めずにチャレンジして一歩ずつ前進するしょうこさんを尊敬します
@user-ud8mp7dh5t
@user-ud8mp7dh5t 2 жыл бұрын
確かにベッドからの横移動するのをみてるのはヒヤヒヤでしたね😥
@user-bn5wx3ub6p
@user-bn5wx3ub6p 2 жыл бұрын
寝起きすっぴんでしょうか?! 殺人的な可愛さでやられてしまいます。 いつも元気をありがとうございます。
@makoto175
@makoto175 2 жыл бұрын
朝の陽ざしにギターサウンド✨🎵 とても良いですね!🌞 応援しています;)
@user-ww6uj3ji6l
@user-ww6uj3ji6l 2 жыл бұрын
自分も交通事故です入院10カ月と1週間しましてたけど、大丈夫ですよ!あの歌がありますよ。涙の数だけ強くなれるよ~アスファルトに咲く花のように~
@user-su6wn8vz8s
@user-su6wn8vz8s 2 жыл бұрын
私も脳梗塞を患い、人の支えが必要な生活を経験しました。 排尿も一人でできない経験を知り、介助の有難みを実感しました。 いい加減な事は言えません。 頑張ってくださいとも言えません。もう既に頑張ってらっしゃるので。 でも、応援しています!!
@user-dx4ej9gu8e
@user-dx4ej9gu8e 2 жыл бұрын
感動❗😭😭😭そしてトイレの処理までアップするなんて😱💖💖💖❗❗
@yoshiyoshi1225
@yoshiyoshi1225 2 жыл бұрын
おれももっと頑張ろうって思う できることなら力になりたいとも思います
@user-ly9xw5ec6v
@user-ly9xw5ec6v 2 жыл бұрын
朝の様子 ありがとうございます。今は、布団ですが、ベットにしようかと考えています。高さとか手すりとか、ケガをしない様 考えてしまいます。(独りだと 不意のトラブル) 気になりますね 車椅子に移動の際の橫からの移動は、自然な感じに思います。また 色々 教えて下さい。
@van3318
@van3318 2 жыл бұрын
これからもたくさんの発信お願いします。
@ymgch16
@ymgch16 2 жыл бұрын
水道の水を出したり止めたりするやつ初めて見る方式だ。明日の朝も無事移乗できますように。
@ymgch16
@ymgch16 2 жыл бұрын
あ、わかった。取っ手みたいのがきっちりカメラの方向いてて、円筒部分しかないように見えてるだけだ。。。明日の朝も無事移乗できますように。
@quadtrialsandtheories
@quadtrialsandtheories 2 жыл бұрын
💪💪
@sky1298
@sky1298 2 жыл бұрын
負けない、逃げない姿、凄いですしょうこさん、俺なら逃げだします。
@user-hi4vq5vp1z
@user-hi4vq5vp1z 2 жыл бұрын
爽やかな朝!!寝起きの良さに感動!! 自分ほんっっと寝起きわりーんですよ!www
@shomat743
@shomat743 Жыл бұрын
たいへん興味深く拝見しました。 職場に下半身が不自由で車椅子を使っている同僚がいます。 同僚とは基本的に仕事の話しかしないので、日常生活を知る機会が乏しいのですが、この動画で少し覗い知ることができたような気がします。 ありがとうございます。
@user-yb9zg5tq7e
@user-yb9zg5tq7e 2 жыл бұрын
この動画を見て胸がキューと締め付けられました。自分は何をやってんやろ〜て恥ずかしく情けなくなりました。
@user-uj9vt3qr5z
@user-uj9vt3qr5z 5 ай бұрын
頑張って!
@user-ql5cr6iq7z
@user-ql5cr6iq7z 2 жыл бұрын
ガンバレー
@haru.chan_nel
@haru.chan_nel Жыл бұрын
はじめまして。 転倒、本当に怖いですよね! 私も何度か経験してます。 私は携帯を持ち歩く事ができないのでApple Watchが 私の命綱です。転倒した時にも自動でかけてくれます🥰 カーテンも自動で開け閉めできるグッズを使ってます。
@user-nd1js4fd4y
@user-nd1js4fd4y 2 жыл бұрын
こんにちは、しょうこさん。 自分はKZfaqを通して、しょうこさんから 沢山の元気と勇気をもらってますよ。😊 いつまでも応援してます。👍
@user-ch8mj1yy8e
@user-ch8mj1yy8e Жыл бұрын
しょうこさーんついさっきベットからおちちゃった左麻痺の当事者です。なんとか立ち上がれましたけど床似、座ってる時のドキドキ感たまりませんねー
@user-em4uo7to1n
@user-em4uo7to1n Жыл бұрын
頑張って姿に涙です。
@akky124
@akky124 2 жыл бұрын
一人で出来ることが増えていくことは すばらしいことですよ 少しずつでいいんです 前進して下さい。 そしていつか、ご自身の足で歩ける日がやってくると信じて頑張ってください でも決して無理をしてはいけませんよ
@user-vg7zy7dq8x
@user-vg7zy7dq8x 2 жыл бұрын
金曜日、家の鍵を会社に忘れ、仕方なく夜遅くまで待って自宅の2階によじ登ったことがあります。(よじ登れる人、よじ登ろうと思う人は少ないと思いますが、うっかりで大変な目に会うのが、一人暮らしです。)私は、若いころ無茶をして、両膝の半月板と頸椎を損傷してるので、歩くのが辛い時があり、それだけのことでも、ハンディがある大変さが想像できます。それでも、人任せにしなくて済む事は、自分でやるということは、本当に大事な事だと思います。
@user-br6wc7uq4r
@user-br6wc7uq4r 2 жыл бұрын
私も交通事故被害に2回逢いましたが、骨折など目に見える怪我はなかったものの、右肩から右腕にかけて、目に見えない怪我?があり、7~8年経った今でも、一年中病んでます。整形外科に行っても、たかが治療は知れてるので、あまり信用していないから、今も整骨院、鍼灸での治療は欠かせない状況です。冷房など浴びただけでも病むから苦しいです…
@gggg-kl9sf
@gggg-kl9sf 2 жыл бұрын
移乗はトランスファボード使うと落ちる不安ほぼなくなると思いますよ。ひと手間かかりますが。 携帯はSiriやOKグーグル設定して、手元になくても声で掛けられるようにするといいと思います。 家のカギはスマートキーが便利です。ヘルパーさんも開けられるし、カギをさして回さなくてよいので。
@chicken_skin
@chicken_skin 2 жыл бұрын
おはようございます。
@user-gr2ce1fp5v
@user-gr2ce1fp5v 2 жыл бұрын
しょうこ代表の日常の様子が穏やかで良かった✨俺もこの前 仕事で失敗して社長に怒られたけど 帰りにカツ丼おごってくれた😅
@rappey2891
@rappey2891 2 жыл бұрын
初めまして。質問なんですが、朝起きて、あのスピードで起床して、TIAになったりしませんか?あと、夜中の体位変換などはどの様にしてますか?一人暮らしで一番気にかけることは何ですか? 私も一人暮らしをしたいと思っています。
【排泄障害】頸損女子が辿りついた排尿方法。
15:30
しょうこちゃんねる
Рет қаралды 1,7 МЛН
【手足に障害がある車いす女子】出かけた日のナイトルーティン
12:38
狼来了的故事你们听过吗?#天使 #小丑 #超人不会飞
00:42
超人不会飞
Рет қаралды 59 МЛН
[柴犬ASMR]曼玉Manyu&小白Bai 毛发护理Spa asmr
01:00
是曼玉不是鳗鱼
Рет қаралды 48 МЛН
【身体障害者】両足切断している私のホテル生活こんなかんじ。
12:20
みゅう♡足は姫にあげた
Рет қаралды 6 МЛН
【車椅子女子】福岡1人暮らしのモーニングルーティン
9:52
現代のもののけ姫Maco
Рет қаралды 65 М.
Living alone in a wheelchair / How to clean and wash
14:52
現代のもののけ姫Maco
Рет қаралды 23 М.
【Q&A前編】車いす生活や身体のこと/持ち物/YouTube関連 etc...
45:24
車椅子のアイドル尚子ちゃんは。毒舌。ツンデレ小悪魔女子。
9:04
現代のもののけ姫Maco
Рет қаралды 37 М.
Самый лучший самокат
0:39
ДЕТЕКТОР РЖИ
Рет қаралды 2,3 МЛН
Это же гениально
0:19
Up Your Brains
Рет қаралды 12 МЛН
I got 💎 thank you so much!!
0:15
OHIOBOSS SATOYU
Рет қаралды 6 МЛН
CORRUGATED CARDBOARD KENKENPA!#shorts
0:19
HAYATAKU はやたく
Рет қаралды 10 МЛН
Накачал Предплечья РИСОМ!
0:36
Илья Калин
Рет қаралды 4,6 МЛН