【手帳術】「自分会議」で自分を知り自分を活かして目標達成!|セリア付箋|セルフコーチング|目標設定|自分を好きになる|自己肯定感|セルフマネジメント|自分と向き合う|自己受容

  Рет қаралды 100,840

コミュニケーションカフェ〜自分と仲良くなる手帳時間〜

コミュニケーションカフェ〜自分と仲良くなる手帳時間〜

8 ай бұрын

今日は普段私が月初にやっている「自分会議」の方法をお伝えしています。
少し変わっている自分との向き合い方となりますが、
続けていくと自分の嫌いだった所が愛しくなってきたり、目標に活用出来たりと変化も感じられるセルフコーチングタイムをお伝えしました。
少しでもヒントになる所があれば嬉しいです!
=============
今回のような
セルフコーチングが気になる方へ
=============
コミュニケーションカフェは「メンバーシップ」をはじめました!
その名も「もっと自分と仲良くなるコーチングルーム」です。
【オススメ人におすすめ】
・来年こそは手帳を続けて理想を叶えていきたい
・一緒に手帳タイムを過ごしたい
・もっと自分を知り、自己肯定感を高める方法を知りたい
・継続できる私を手に入れたい
・自分の扱い方を知り、軽やかに挑戦できる私になりたい
・コーチング・コーチという仕事に興味がある
・手帳好きな仲間ともっと情報共有したい
【特典はこちら】
①メンバー限定のライブ配信「コミカフェ相談室」(月1)
②メンバー限定のライブ配信「雑談しながら一緒に手帳タイム!」(月1〜2)
③メンバー限定の「自分と仲良くなる!1分で読めるコーチングコラム」(週3以上)を投稿します。
④メンバー専用のバッジです。
コメントとチャットでユーザー名の横に表示するメンバー専用のコミカフェバッジになります。
長く継続していくとバッジの色が変わってきます。
▼メンバーシップ登録はこちらから▼
/ @communication_cafe
月額:990円
いつでも退会可能です。
手帳と一緒に理想の私に近づく2024年をご一緒しませんか?
KZfaqで説明もしておりますので、
気になる方はこちらもどうぞ✨
• 【メンバーシップ】もっと自分と仲良くなるコー...
=============

コミュニケーションカフェ通信
〜自分と仲良くなる5DAYS〜

もっと自分を応援して理想の未来を叶えたい!
コーチングに興味がある!
と感じている方もぜひメールレターの登録もよろしくお願いします♡
88auto.biz/miyuki-nishida/reg...

コーチになりたいと思ったらまずはじめに読むメール講座

コーチという働き方に興味がある人は
まずこちらからコーチという仕事の全体像を感じてみてください✨
88auto.biz/miyuki-nishida/reg...
【公式HP】
コーチングオフィス M's Trust
ms-trust-tcs.jp/
【LINE公式アカウント】
ご連絡はお気軽に✨
現在28日間のセルフコーチングのPDFがもらえます!
lin.ee/cYFxoBj
*******************************
ご視聴いただきありがとうございました✨
これからもオススメの文房具や自分との向き合い方などを投稿していきます。
チャンネル登録よろしくお願いします✨
==== =======
ライフコーチMiyukiは

家庭にも、職場にも、自分の中にも応援者いる世界を創る

をミッションとし、コーチとして活動しています。
「コーチングオフィス M's Trust」
ms-trust-tcs.jp/
コーチング講座も提供しております✨
【トラストコーチングスクール】
コーチングを体感しながら学べるコーチング講座
《こんな人にオススメ》
・セルフコーチングができるようになりたい
・もっと手帳やノートで上手に自分と向き合えるようになりたい
・今後のキャリアをじっくりコーチと一緒に考えたい
・自分も周りの人も応援できるようになりたい
・自分を好きになりたい
・自己肯定感を高めたい
・自分の特性を活かして周りの人たちの役に立ちたい
・コミュニケーションが苦手
・人と比べて落ち込むことがある
《詳しくはこちら》
ms-trust-tcs.jp/tcs/
《コーチング実績》
有料コーチング実績5500時間以上
コーチ起業サポート250名以上
母親向け子育てコーチング講演
経営者向けビジネスコーチング
企業研修
高校キャリア講演
《資格》
TCS認定プロフェッショナルコーチ
マザーズコーチングスクール認定シニアコーチ
KZfaq以外に読むだけコーチングを体感できるWEBメディア
「COMMUNICATION CAFE」も運営しております。
→ms-trust-tcs.jp/media/
Twitter
→ / coachmiyuki

Пікірлер: 154
@user-ge1cb4dd4t
@user-ge1cb4dd4t 8 ай бұрын
たったひとりへのこの動画が、きっととんでもない人数の方の助けになると思います。
@communication_cafe
@communication_cafe 8 ай бұрын
とても温かいメッセージありがとうございます✨ 大切なクライアントに感謝ですね😊
@akkey714
@akkey714 8 ай бұрын
激しく同意です!!!すごく癒される動画内容でした!!!
@user-ok6xi4np1m
@user-ok6xi4np1m 8 ай бұрын
完璧主義は質の高い届けられる。 完璧主義って言われたことがあって、マイナスだと思っていました。 その言葉が凄く力になりました😊 自分会議やってみます!
@communication_cafe
@communication_cafe 8 ай бұрын
少しでもお力になれたら嬉しいです☺️ 完璧主義さん良いところたくさんあるので 仲間に入れてあげて一緒に進んでいきましょう✨
@user-fg2wq1ds1c
@user-fg2wq1ds1c 8 ай бұрын
目からウロコばかりで、ここまで深く自分を見つめる方法を教えてくださり、ありがとうございます😭自分の弱さを認めつつ、操縦するという事…なんて勇気のある動画なんでしょう❣️素晴らしいと思います🎉
@communication_cafe
@communication_cafe 8 ай бұрын
温かいメッセージありがとうございます✨ 色んな自分を時になだめながら、時に抱きしめて、理想に向かって進んでいける方が1人でもこの動画をキッカケに増えてもらえたら嬉しいです♡
@user-kv3fy1lk5r
@user-kv3fy1lk5r 3 ай бұрын
初めまして。こんにちは。自分の中で言語化や整理整頓できなかった部分を噛み砕いて説明していただいたような衝撃を受けました。ありがとうございます。 私ごとではありますが、感情ちゃん(赤ちゃん)、理性くん、不思議さんの三つに分類して、自分が今優位なのはどの人かという考え方でやり過ごした経験があります。感情ちゃんが優位の時は、感情ちゃんは赤ちゃんだから、理性くんがなだめてもどうしようもないから諦めよう、といった具合です。でも、まだ何か足りない気持ちでいました。 こんなふうにもっと細かく分けて、かつ、会議室にいたメンバーはこの人、それぞれに面談をする、ここまで掘り下げて自分と向き合うのは相当な努力だったんじゃないかと思います。また、世間では悪者にされる感情や概念に対しての良い面を説明できるのも、勉強をして尚且つ自己受容を意識されてきた積み重ねがあったからこそ出来たのではないかと思います。 会議という発想は、今までの社会人経験があったからこそ見出せた視点なのかな、とも思いました。偉そうに感じてしまったら申し訳ありません。感動を、感動した熱量で伝えたくなってしまい、つい長くなってしまいました。読みにくくて申し訳ありません。 参考にさせていただいて、早速紙に書いています。動画を作成してくれてありがとうございます!お役に立ちたいさんをはじめとした皆様によろしくお伝えください!
@communication_cafe
@communication_cafe 3 ай бұрын
とても励みになる温かいメッセージありがとうございます😭 いただいたお言葉ごとコピーして残して今後の動画作りのパワーにします! そして私の中のお役に立ちたいさんがとても喜んでおります☺️ また良かったら動画遊びにきてくださいね✨
@fuji2423
@fuji2423 6 ай бұрын
素晴らしい。目から鱗でした。色々とあり、自信を失って鬱々としていました。しかし、動画をみて、自分の嫌いな自分とうまく付き合っていく、具体的な方法を教えてもらった感じです。気持ちが楽になりました。さっそく試してみます。ありがとうございます。
@communication_cafe
@communication_cafe 6 ай бұрын
ありがとうございます✨ 少しでもお役に立てたら嬉しいです♡ 試していただくなかでご質問などがあればいつでもコメントくださいね😊
@user-nc2cw1wd4p
@user-nc2cw1wd4p 8 ай бұрын
自分を知るのが楽しいと気づいて、去年から自分ノートを作っています。この承認欲求さんや過集中さんなど、お名前をつけて自分を見つけるの、とても楽しそうです。今日やってみます!
@communication_cafe
@communication_cafe 8 ай бұрын
ありがとうございます✨自分を知るのって楽しいですよね😊 お名前をつけて「さん」付けにするだけでちょっと面白く自分と向き合えるのでオススメです✨
@Mellowdoggo
@Mellowdoggo 5 ай бұрын
自分会議のアプリ作って欲しいくらいこのワーク目から鱗😳
@communication_cafe
@communication_cafe 5 ай бұрын
めちゃくちゃ嬉しいです! ありがとうございます😭
@user-em2zz1rx2d
@user-em2zz1rx2d 8 ай бұрын
自分の中にいろんなメンバーがいて、登場頻度と使い方で変わっていくのがすごくしっくりきました!書き出してみたらたくさんメンバーがいてびっくり(笑)振り返りに活用させていただきます!!ありがとうございます!
@communication_cafe
@communication_cafe 8 ай бұрын
早速ワークまでしていただいてありがとうございます✨ そんなにたくさんメンバーいらっしゃったのですね! マネジメント楽しんでください😊
@gsunny
@gsunny 8 ай бұрын
自分会議っていうことも、こんな方法を使って自分を見直すことができることをお陰様で分かるようになりました。ぜひやってみたいと思います。貴重な動画を共有していただいてありがとうございます。
@communication_cafe
@communication_cafe 8 ай бұрын
嬉しいです!ありがとうございます✨ まだまだお伝えしたい自分を見直す方法はたくさんありますので、これからも動画などでお伝えしていきたいと思います😊
@taisei9160
@taisei9160 8 ай бұрын
完璧主義を直そうとしてうまくいっていなかった自分には今必要な動画でした!早速ワークをやってみます!
@communication_cafe
@communication_cafe 8 ай бұрын
そうでしたか。良かったです😊 完璧主義も仲良く活かしていきましょう!
@user-nw4yu9qj2u
@user-nw4yu9qj2u 8 ай бұрын
動画を見て、どんな自分がいるのか、書き出してみました。 自分は、「あれもこれもやりたいさん」が強くて、それに対して、 「そんなにできないよ、むり!」とぐだぐださんが出てきて、 「そんなこと言わないで、がんばろうよ」とがんばりやさんがケンカして、 結局、全部はできなかったり、くだくださんが強すぎたりしてできなくて、 「やっぱり私はだめなのね」とくよくよさんが出てくる、というパターンが多い気がしました。 でも、あれもこれもやりたいさんは、私が一番やりたいことのためには必要な存在で、 ぐだぐださんは、作ったTO DOが多すぎることを教えてくれる存在で、 がんばりやさんはいい子だけど、この子ががんばりすぎると空回りするんだな、とわかりました。 自分の中で、今まで嫌だと思っていた子が愛おしくなりました。 ありがとうございました。 別の子をリーダーにして、あれもこれもさんをうまくなだめてもらって、来月を過ごそうと思います。 最近、このチャンネルを知りました。 これからも色々と参考にさせてください。
@communication_cafe
@communication_cafe 8 ай бұрын
早速試してくださってありがとうございます✨ とっても自分会議で色んな「私」を上手に引き出してくださっていますね! 実は自分の中にいる子たちも愛おしい子たちだったりするんですよね。 色んな自分を見守りながら、仲良くなって進んでいきたいです♡ 来月、変化あればまた教えてくださいね✨ またいつでも動画に遊びにきてください😄
@user-uc2ze3km1e
@user-uc2ze3km1e 5 ай бұрын
いくつになってもやりたかったことをやる、という本の動画をよそでいくつかみたら、こちらの動画がおすすめにでてきました。 私ってやっぱADHDだったんだなぁと感じるほど脳内にいる子達が一緒で、なんだかちょっと安心しました。わからないものの形が見えた気がします。
@communication_cafe
@communication_cafe 5 ай бұрын
脳内にいる子似てましたか? 何かヒントになったら嬉しいです✨
@user-it2ns9sd5c
@user-it2ns9sd5c 8 ай бұрын
とてもためになりました 自分はグレーゾーンで自信かなくて不安だらけの心配性です。 自分のことがわからないので自分のいいところがわかりません。 悪いところばかりしか思い浮かびません。 以前から興味のあったコーチングを真剣に学んでみようと思いました。 時期遅しなのですが、老後とこれから始まるだろう介護のために今のうちに頑張らないと😅
@communication_cafe
@communication_cafe 8 ай бұрын
コメントありがとうございます✨ 自分の良いところってどこだろう。と悩んでいる方はコーチをしていても とても多いなと感じています。 ただ、良いところがない。と今感じているのだとしたら、 自分の会議室にどんな人がいてくれたら嬉しいか。を考えてみてください。 動画でも「切り込み隊長は後から作った」と伝えましたが、なかったメンバーは自分で作ればいいのです。 難しいと感じるかもしれませんが、まずは「どんな自分になりたいか」を本音で考えてみてくださいね。 今の自分(現在地)となりたい自分(ゴール)が決まれば、 ルートは実はたくさんあったりするものですよ✨ コーチングも本などで学んでみて難しいと感じたら、いつでもご相談ください😊
@user-jc6vu5ed6u
@user-jc6vu5ed6u 9 күн бұрын
自己肯定感を上げるにはできない自分も認めてあげることって本では読んで理解はしていていても、どっやって実践したらいいんだろうと思っていたところ、こんないい方法を教えていただきありがとうございました!いろんな人格に名前をつけて自分会議やってみます!
@communication_cafe
@communication_cafe 2 күн бұрын
ありがとうございます✨ 少しでもお役に立てたら幸いです☺️ 自分の中の色んな自分に名前をつけると少し愛しく感じたりするようになることも✨ 是非試してみてくださいね❤️
@keikotaguchi2898
@keikotaguchi2898 8 ай бұрын
診断までされていませんが、だいぶADHDの傾向が強く、子ども支援の仕事の施設長をしており、子ども対応は大丈夫ですが、どうも部下育成の時に、どうも上手くコントロール出来ない…色々試してみたもののうまくいかない…という時にこの動画に出会いました!今日朝活でこの方法を試してみたいと思います!上手くいくと良いなぁ。
@communication_cafe
@communication_cafe 7 ай бұрын
ADHDの傾向を感じていらっしゃるのですね。 どんなタイミングでコントロールが出来ないのか。 色んな自分が登場する条件なども考えながら進めていくとより解決の糸口が見えてくるかもしれません😊
@k0han0ars
@k0han0ars 7 ай бұрын
はじめてコメントします! 私も付き合うコミュニティや多忙の加減によって性格ががらっと変わることがあり 自分って多重人格なのでは!?自分は何者?と悩んでいたのでとってもためになりました!! 来年はこの方法で自分を見つめなおしていろんな自分の調整をとりつつ 目標に向かって頑張っていきたいと思います!! めちゃくちゃ勉強になりました!ありがとうございます!!
@communication_cafe
@communication_cafe 7 ай бұрын
コメントありがとうございます✨ 色んな自分を調整しつつ、一緒に目標に向かって進んでいきたいですね♡ 頑張ってください😊 また試してみて難しいところなどがあればおっしゃってくださいね!
@yosikaku3790
@yosikaku3790 7 ай бұрын
ありがとうございます、とても勉強になります。 コーチの方が一人コーチングのやり方教えてくれるのは目から鱗です。
@communication_cafe
@communication_cafe 7 ай бұрын
ありがとうございます✨ そう言っていただけてとても嬉しいです😊 自分で自分にコーチングが出来るようになると、色んな自分に出会えて面白いです♡ 是非自分会議試してみてくださいね😊
@user-xw2zs3ur5w
@user-xw2zs3ur5w 2 ай бұрын
自分の会議して、見えたら良いかな‼️自分の努力も見ていきます😆 33:09 33:11
@user-mp9ls1hc2q
@user-mp9ls1hc2q 8 ай бұрын
動画見ながらやってみました🎵 自分の中に思ったよりもいっぱいのメンバーがいました 何だかメンバーが会議しているのが学生時代のグループみたいで想像してほっこりしました ありがとうございました
@communication_cafe
@communication_cafe 8 ай бұрын
早速ワークもしてくださってありがとうございます✨ たくさんいたのですね!楽しそうです♡ 自分の中には大切な友人たちがいると思えばもっと自分を上手に活かせそうですね!
@user-uh9tr3ej5h
@user-uh9tr3ej5h 8 ай бұрын
とてもわかりやすかったです。自分の中にあるキャラクターを分析してみます。客観的に整理できそう。間の取り方、声のトーンもとっても聞きやすかったです。やってみます‼️
@communication_cafe
@communication_cafe 8 ай бұрын
特殊な自分との向き合い方だったので、分かりずらいかな。と心配しておりましたのでホッとしました。 ありがとうございます✨ 是非自分の中のキャラクター分析楽しんでみてください♡
@sekka8395
@sekka8395 5 ай бұрын
自己啓発とか見ると“自分を知りましょう”とか言われるのですが、やり方が分からなかったので凄く参考になりました! ありがとうございます💕
@communication_cafe
@communication_cafe 5 ай бұрын
自分を知る。って言われても何をしたらいいか分からないですよね😭 他にも色んな方法がありますので、また動画にして行きたいと思います✨
@user-jk5wr4jb3v
@user-jk5wr4jb3v 8 ай бұрын
鬱病と解離性障害なので、感情が分からなくなってたのですが、凄く感情をわかりやすく、まとめてくださっていて、私もノート作ってみます。勇気でました。私にも感情あった!ありがとうございました。一歩踏み出します。
@communication_cafe
@communication_cafe 8 ай бұрын
わぁ良かったです😊 今回見つけた感情と仲良く、より優しい毎日を過ごすヒントが見つかりますように✨ 一歩踏み出します。と伝えてくださって、私も励みになりました。ありがとうございます😊
@ns-fp2um
@ns-fp2um 4 ай бұрын
ありがとうございます。 自分会議やってみます✨️
@communication_cafe
@communication_cafe 4 ай бұрын
ありがとうございます✨ 是非試してみてください☺️
@user-hh1zt7rd4i
@user-hh1zt7rd4i 8 ай бұрын
いつもながら、お話のされ方や、お声がとてもわかりやすくて、ユーモアもあり、魅力的です。
@communication_cafe
@communication_cafe 8 ай бұрын
ありがとうございます✨ ユーモアは忘れたくない大切にしている所だったので、めっちゃ嬉しいです😊 これからもよろしくお願いします😊
@RiriPanda-gg3xb
@RiriPanda-gg3xb 8 ай бұрын
初めてコメントさせていただきます。 自分会議というテーマとても参考になりました! 自分の中には沢山の人がいてその人たちが会議する😊とてもわかり易い解説で、確かにいろんな自分を上手く活かせたら毎日がより楽しく過ごせるかもしれないと思います❤ 是非やってみようと思います!
@communication_cafe
@communication_cafe 8 ай бұрын
コメントありがとうございます♡ 少しでも自分を活かすヒントになれたら嬉しいです✨ 色んな自分も活かしようです😊 自分の中で喧嘩せずに仲良く楽しく過ごしていきたいですね🥰
@user-pw7nh9vb9o
@user-pw7nh9vb9o Ай бұрын
初コメです。めっちゃ勉強になりました。有難うございました。 自分の中のメンバーを書き出したら26人も出てきて楽しくなりました。ダメな子の視点を変えて使うって目から鱗。嫌いじゃなくなりそうです。 1人マネジメント大切ですね、ワイワイ楽しく1人会議やりたいと思います。❤有難うございました。
@communication_cafe
@communication_cafe Ай бұрын
コメントありがとうございます✨ 26人も!賑やかで会議楽しそうですね☺️ メンバーが多い分色んなことに挑戦出来そうですね❤️
@user-qw3xi6nv1i
@user-qw3xi6nv1i 4 ай бұрын
付箋に書き出すことで自分がフラットな状態になる、これすごいなって思いました。 いろんな自分に凹んだりイライラすることもあったので、自分会議して俯瞰から見てみるの大事だなと感じました。 いい情報をありがとうございます
@communication_cafe
@communication_cafe 4 ай бұрын
嬉しいです! ありがとうございます✨ 試してもらってご不明なことがあれば何でもご相談ください😊
@totoroyomogi
@totoroyomogi 8 ай бұрын
1万人なりましたね❗️ おめでとうございます🎉🎉🎉
@communication_cafe
@communication_cafe 8 ай бұрын
ありがとうございます✨ 次は3万人を目指して頑張ります♡
@number55ban
@number55ban 5 ай бұрын
擬人化して、自分の性格を切り分け、それを乗りこなして計画を作っていく過程が面白かったです😊取り入れてみたいです!
@communication_cafe
@communication_cafe 4 ай бұрын
ありがとうございます✨ 楽しんで色んな自分を探してみてくださいね❤️
@user-nv4ji4yi5n
@user-nv4ji4yi5n 5 ай бұрын
こんなにわかりやすい動画があったとは…‼️出会いに感謝です!!
@communication_cafe
@communication_cafe 5 ай бұрын
嬉しいです✨ 少しでも参考になれば嬉しいです☺️
@user-rv3gg6hm4b
@user-rv3gg6hm4b 8 ай бұрын
最近自分のことがだんだんわかってきました。この動画を参考にもっと自分を見つめて、心が穏やかにすごせるようにしていきたいです。すてきな動画をありがとうございました😊
@communication_cafe
@communication_cafe 8 ай бұрын
ご自身と向き合っていらっしゃるのですね😊少しでもこちらのワークを進めるなかで、 より心穏やかな毎日を送るヒントが見つかりますように✨
@user-rm4zj8kc4j
@user-rm4zj8kc4j 8 ай бұрын
シールを使って手帳デコすることは好きなのに、出来上がったデコを「下手。こんなんじゃない。これだったらやらない方がいい」といつも言ってくる評論家が自分の中にいるなと思いました。どんな自分にもOKを出さなきゃと理屈では分かっていても、自分に落とし込むのが難しいです。。。
@communication_cafe
@communication_cafe 8 ай бұрын
早速自分の中の「評論家さん」を見つけてくださったのですね。 いますよね。私の会議室にもやってきますね。 落とし込むのが難しいときは、「評論家さん」をもう一声自分の大切なチームメンバーだと思って観察してみてください。 例えば「損得勘定」が強いから、「やらない方がいい」と言っているのか それとも「ある程度のレベルがないものは認められない」という考えをお持ちなのか。 評論家さんがその言葉を言わなければならない背景がもしかして隠れているとすると、そこに自分を受け入れられるヒントが隠されているかもしれません😊
@marioka8951
@marioka8951 7 ай бұрын
丁寧に自分を分析して、披露してくださり、ありがとうございます😊 わたしもやってみたくなりました。やりますね! 出会えて嬉しいです❤ 応援しています!
@communication_cafe
@communication_cafe 7 ай бұрын
温かい応援メッセージまで😭ありがとうございます♡ 是非楽しんで自分の内側の皆をマネジメントしてみてください✨
@user-uo7pd2yf5m
@user-uo7pd2yf5m 5 ай бұрын
この動画に出会えて感謝です!早速やってみようと思います😌目からウロコでした😆自分の良いところ嫌いなところを知り冷静に受け入れていけそうですね。
@communication_cafe
@communication_cafe 5 ай бұрын
嬉しいです✨ 是非試してみてください☺️ 難しいと思うことがあればご質問くださいね☺️
@user-wz8te3xj9e
@user-wz8te3xj9e 8 ай бұрын
こんにちは。自分を知って活かしていきたいとずっと思っていました。この動画を見て、さっそく自分会議をしようと思いました。 わかりやすくて、ためになります。ありがとうございます。
@communication_cafe
@communication_cafe 8 ай бұрын
嬉しいです!色んな自分の一面を知ることで、色んな活かし方も見つかっていきます✨ 少しでもこちらの動画がお役に立てたら嬉しいです😊
@user-du4cs7ym2p
@user-du4cs7ym2p 7 ай бұрын
今、まさに自分が動画の通りで どうしたらいいか良いかわからなく なっていた所にみゆきさんのこの動画に出会いました。 メンバーがほんと私も同じ子達ばかりで、でもそれを認めて良いんだと思たら涙がでてきました! 目を背けるつもりはなかったけれど、どうしていいかわからなかった私の心の中を軽くしてくれました✨✨
@communication_cafe
@communication_cafe 7 ай бұрын
コメントありがとうございます✨ 私の会議室と似た子たちがいましたか😊 色んな私を抱きしめて、そしてベストを考えていきましょう✨ やり方などで質問などがあればいつでもコメントくださいね♡
@mandaladrawing
@mandaladrawing Ай бұрын
3万人達成おめでとうございます🎉 素晴らしい動画ですね😊とても面白かったです❤
@communication_cafe
@communication_cafe Ай бұрын
ありがとうございました✨ 嬉しいです✨また色々と動画をあげていく予定ですので遊びにきていただけたら嬉しいです!
@user-st9ei9nv3h
@user-st9ei9nv3h 8 ай бұрын
自分と向き合うのに迷走してました。この動画を見てやってみようと思いました。素晴らしい動画をありがとうございます❤
@communication_cafe
@communication_cafe 8 ай бұрын
嬉しいです☺️ありがとうございます✨ 迷ったときは具体化していくとヒントが見えるかもしれません🥰
@naanaa8220
@naanaa8220 4 ай бұрын
すごく面白い!!! やってみます!!!
@communication_cafe
@communication_cafe 4 ай бұрын
ありがとうございます✨ 難しい部分があればご質問くださいね☺️
@mt2538
@mt2538 8 ай бұрын
最近、こういうこと教えてほしかった‼️ っていう動画をたくさんあげてくださってて、新しい動画があがるのがとても楽しみです☺️✨️ ハキハキと凛々しいお声も素敵です〜😊(愛の告白💕 笑)
@communication_cafe
@communication_cafe 8 ай бұрын
本当ですかぁ♡少しでもお役に立てる投稿とは何かな? と想像しながら動画を作っていたので、とても励みになる温かいメッセージありがとうございます✨ 愛の告白で心もポカポカです😊 これからもよろしくお願いします!
@nekokana8427
@nekokana8427 7 ай бұрын
初めまして、初めてコメントさせていただきます。とても分かりやすく自分も付箋を使って自分自身をコーチングしてました。自分自身と向き合う事ができて、とってもすっきりしました。自分会議定期的に自分でもやっていこうと思えました。ありがとうございすました。
@communication_cafe
@communication_cafe 7 ай бұрын
はじめまして! 定期的にやりたいと思っていただけてとても嬉しいです✨ 考えずらいことなどがあればご質問くださいね😊
@rika4855
@rika4855 8 ай бұрын
こんな自分でもいいんだと思えました😂 自分のだめなところも、否定しないところがいいですね🙌✨自分会議やってみます!
@communication_cafe
@communication_cafe 8 ай бұрын
ありがとうございます😊 ダメなところもいっぱいありますが、もう仕方ないなぁ♡と言いながら過ごしています✨ 是非試してみてください♡
@zelgus871
@zelgus871 7 ай бұрын
本当に参考になる自己分析の仕方だなって思いました。 そしてそれの主さんの等身大の解釈、取り組みが一例としてものすごく分かりやすかったです!!
@communication_cafe
@communication_cafe 7 ай бұрын
嬉しいです✨ちょっと特殊なやり方ですが、自分を深く知れるキッカケになりますように🥰
@user-ms5zl9hz1f
@user-ms5zl9hz1f 7 ай бұрын
自分の手帳に取り込めそう! とても自分整理としてわかりやすいので、またやってみようかな…
@communication_cafe
@communication_cafe 7 ай бұрын
取り込めそう!と思っていただけてとても嬉しいです✨ 自分の感情や特性を整理するのに使いやすい考え方かなと感じております😊
@user-xl2fq4gc4w
@user-xl2fq4gc4w 4 ай бұрын
何度も再生して聞いています。
@communication_cafe
@communication_cafe 4 ай бұрын
嬉しいです!ありがとうございます✨ ご質問があればおっしゃってくださいね☺️
@akiko3511
@akiko3511 18 күн бұрын
とてもいいです。またじっくり視聴したいです。
@communication_cafe
@communication_cafe 10 күн бұрын
ありがとうございます✨ 少しでもお役に立てたら嬉しいです!
@trytrycrew
@trytrycrew 2 ай бұрын
面白いですね、初めて知りました。 土日にやってみます。
@communication_cafe
@communication_cafe 2 ай бұрын
ありがとうございます✨ せっかくなので楽しんでやってみてください☺️
@user-hl9wi6zh3n
@user-hl9wi6zh3n 7 ай бұрын
素晴らしい動画ありがとうございます。 わたしもコーチングの勉強させていただきたいと思います。
@communication_cafe
@communication_cafe 7 ай бұрын
嬉しいです✨ コーチングを身につけると自分を活かすのが楽しくなってきます😊 ご質問などがあればいつでもコメントくださいね♡
@user-hl9wi6zh3n
@user-hl9wi6zh3n 7 ай бұрын
ありがとうございます。m(__)m
@user-mel128
@user-mel128 8 ай бұрын
コミュニケーションカフェさんの動画、商品紹介動画も分かりやすくて参考になって好きだし、こういう動画も本当にありがたいです…言葉にするのが難しいけど、とても助かります😭
@communication_cafe
@communication_cafe 8 ай бұрын
伝えてくださってありがとうございます😭 大好きな文房具とコーチングの動画で少しでもお役に立てると言ってもらえるのが、とっても励みになっています✨ これからも自分と向き合うシリーズ続けていきます♡
@user-ld8wp5jc3d
@user-ld8wp5jc3d 5 ай бұрын
めっちゃ面白くて参考になりました。映画でも脳内会議を題材にした作品ありましたよね。今年は真似します
@communication_cafe
@communication_cafe 5 ай бұрын
嬉しいです✨ ありがとうございます☺️ 映画のイメージです!是非試してみてくださいね☺️
@user-tt4zw2yh2r
@user-tt4zw2yh2r 8 ай бұрын
はじめまして こちらの、コミニケーションカフェを見まして、色々考えさせられました。 来年は、手帳生活を初めて始めてみよと思います。 自分と、ちょっと向き合っていこうと! これからも、楽しみに待ってます。
@communication_cafe
@communication_cafe 8 ай бұрын
はじめまして✨ 自分と向き合うの意外と面白くなってきますよ😊 手帳生活楽しんでいきましょう✨
@suzuna017
@suzuna017 8 ай бұрын
はじめまして。今回の動画を拝見して、とても参考になりました!元々なんちゃって自己分析はたまーにしていましたが、具体的なやり方が分からなかったのでいつの間にかやらなくなっていました…。また自己分析やってみようと思います。
@communication_cafe
@communication_cafe 8 ай бұрын
はじめまして!少しでも自己分析の参考になれば嬉しいで✨ 他にも色んなやり方がありますのでまたお伝えしていきますね!ありがとうございました♡
@totoroyomogi
@totoroyomogi 8 ай бұрын
自分会議やってみます🍀*゜ 1万人まであと20人✨ もうすぐですね🎉
@communication_cafe
@communication_cafe 8 ай бұрын
ありがとうございます♡ あと10人✨ドキドキしはじめています♡
@takaa6148
@takaa6148 7 ай бұрын
はじめまして❗️いつも素敵な動画ありがとうございます😊 色んな自分がいてイイって納得です。 私は私が思うほどダメじゃないかもしれないし…素敵な存在かもしれないし…。その逆もある!自分を採点するより大切な事があると気づきました‼️
@communication_cafe
@communication_cafe 7 ай бұрын
はじめまして!とっても嬉しいコメントありがとうございます😭 自分へのジャッジを減らしていくと、自然と周りへのジャッジも減って 自己肯定感も上がっていくんですよね✨ もしワーク試してみて、ご質問などがあればおっしゃってくださいね♡ これからもまた動画に遊びにきてください♡
@takaa6148
@takaa6148 7 ай бұрын
ご返信ありがとうございます😊嬉しいです❤ このワークやってみたけど…自己分析が出来てなくて…上手く出来なかったです。繰り返しやる事で自分の本音に出会えるのかも…と考え再チャレンジしてみます!
@yumiko_x7238
@yumiko_x7238 5 ай бұрын
コロナ禍以降、在宅勤務になったのですが私はどうも適応できず頭も心もぐちゃぐちゃな状態で途方に暮れていました。 日記とか手帳とかA4の紙に書き出すとか色々やっても続かず… まずはこちらの動画を参考に自分の今の状況を把握してみます。 この動画が私の心の羅針盤になってくれそうです。 ありがとうございました。
@communication_cafe
@communication_cafe 5 ай бұрын
少しでも頭の中を整理して、 今後の自分と仲良く過ごしていくヒントがあれば嬉しいです✨ やってみて質問などがあればお気軽にコメントください❤️
@Aroel43
@Aroel43 8 ай бұрын
自分の中の○○さんを集合させる…という発想がすごいです!私の中にもいろんな○○さんがいるなーと気づくことができました^^ みんなと会議をして、なりたい自分に近づいていきたいと思います^^
@communication_cafe
@communication_cafe 8 ай бұрын
ありがとうございます😊 自分を俯瞰して見てみると色んな自分がいますよね♡会議しながらみんなでなりたい私に向かって進んでいきましょう✨
@Ayaty1023
@Ayaty1023 2 ай бұрын
初めまして 私もネガティブ思考でADHD思考なので、溜め込んでしまうと何も出来なくなってしまうんです ノートに書くこと自分にとって、すごく大事なので参考にしてます! やる気や刺激を貰うために友人からダメ出しをもらいます。 ですがそのダメ出しにも落ち込んでしまうところがあるので、それをすぐにノートに殴り書きするようにしてます! そうするとスッキリしてまとまるのでやる気が出るんです。たまには必要だと感じてます
@communication_cafe
@communication_cafe 2 ай бұрын
はじめまして✨ ご自身の特性を活かす方法を色々と試されているのですね☺️ シェアしてくださってありがとうございます☺️ 自分のやる気のスイッチを入れる切り口を持っているだけで安心できることってあるなぁと読みながら改めて感じました✨
@mihotuzi
@mihotuzi 8 ай бұрын
こんばんは。初めて動画を見ました。この動画を見て自分会議やってみたいなって思いました。いろんな自分を知って自信をつけたいです。これからも動画更新楽しみにしています。チャンネル登録しました😁。教えてくれてありがとうございます😁。
@communication_cafe
@communication_cafe 8 ай бұрын
温かいコメント、チャンネル登録ありがとうございます✨ とても励みになります♡ 色んな自分と出会い、どう付き合っていくかが見えてくると自然と自己信頼が高まっていくのを感じるかと思います✨ ワークでわからない部分などがあればお気軽にご連絡くださいね😊
@rainbow-rose7
@rainbow-rose7 8 ай бұрын
感情とかどんな〜…自分、というと難しく感じるのですが、私がやったことあるのは『アニメキャラの〇〇的なところがあるな』で、やったことがあります。ノリノリで結構楽しかったように思います😂 昔の自分は『興味ないね(FF7クラウドちっく)』とか(笑) 駄目なところも笑いに変えられると楽しくなります😊
@communication_cafe
@communication_cafe 8 ай бұрын
すごく楽しそうです! なりたい姿を好きなキャラに重ねて思い浮かべたりはしていましたが、確かに今の自分の一面と似てるキャラもいますよね✨ しかも自分では嫌なところも、キャラにとっては魅力なところだったりするかもしれないなと思いました🥰 楽しくなる向き合い方を教えてくださってありがとうございます😊 早速やってみます♡
@user-ru8kx3ht5m
@user-ru8kx3ht5m 5 ай бұрын
初コメです🍀.* 初めてこの言葉を聞きました! 私も色々な面倒臭い子がいるので😢 たくさんのメンバーを活かして いけるように私もやってみたいと思います!
@communication_cafe
@communication_cafe 5 ай бұрын
初コメ嬉しいです! 自分の中にいる色んな子を活かしながら 仲良く2024年も進んでいきましょう!
@AKI-oz5yf
@AKI-oz5yf 8 ай бұрын
こんばんは。 私は診断はされてないですが調べるとADHDの傾向が強いです。 今日の動画の寂しがり屋さん以外は全員私の中にいたのでおっしゃってることがとても分かりやすかったです。 ナビや会議室のたとえもすごく分かりやすくすんなり入ってきました。 メールレターも登録させていただきました。 動画、いつも楽しみにしていますがあまり無理はなさいませんよう、、、
@communication_cafe
@communication_cafe 8 ай бұрын
ありがとうございます✨ 10月はほどほどに投稿を楽しんでいきたいと思います♡ 中にいる子たち似た子が多かったのですね✨ お世話のかかる子もいるかもしれませんが、可愛がってあげたいですよね😊
@mi.a.1639
@mi.a.1639 8 ай бұрын
自分の能力がわからず、本当にやりたいことが何なのかを模索していたところ、とても参考になる動画を出していただき、非常に有意義な時間を過ごせました。そこで質問です!次月の目標を達成できるようメンバーを配置換えする際に、その目標に欲しいのに自分の中のメンバーにはいない、という場合は、欲しいメンバーになれるような自分を新しく育てていくのでしょうか。もしくは仰られていたように、控えているメンバーのポジティブな見方を含めて、今いるメンバーで構成していった方が良いのでしょうか。メンバーを書き出したところ、ネガティブな自分しか見つからず、Miyuki先生も駆け出しの頃はそうだったと仰っていたので、どのようにメンバー配置替えをしていったのか教えていただけると幸いです!
@communication_cafe
@communication_cafe 8 ай бұрын
早速ご質問までいただけてとても嬉しいです✨ ありがとうございます😊 もし今ネガティブな自分しか見つけられない。と思った場合は ①今いるメンバーを活かす方法を考える。 ②メンバー入りしてほしい人を呼ぶ。 この2つを意識してみてください。 メンバー入りして欲しい人と言うのは、例えば尊敬している友人や、漫画や映画のキャラクターでも大丈夫です。 その方だったらどういう行動をするかな? どう考えるかな? といった助言を会議室でくれるかもしれません。 あとは、その人やキャラになりきって行動を重ねる中で、新しい自分を作り出すことができます。 私は仕事を変える度に無意識に新しいキャラを作ってきたなと思っております😊
@mi.a.1639
@mi.a.1639 8 ай бұрын
@@communication_cafe メンバーを呼んだり、新しいキャラを育てることも◎なんですね!キャラ育てはなかなかのチャレンジだと感じてしまったのですが、新しい自分の可能性も感じてワクワクします♪早速やってみたいと思います!ありがとうございます🙇🏻‍♀️
@riri6774
@riri6774 8 ай бұрын
自分会議してみました!先月はいい感じだったみたいです😊 また、MorningNoteのコツがあれば教えて頂きたいです!
@communication_cafe
@communication_cafe 8 ай бұрын
先月いい感じだったのですね✨ 今月もいい感じに自分をマネジメントしていきましょう😊
@riri6774
@riri6774 8 ай бұрын
@@communication_cafe はい!ありがとうございます(^O^)
@starmoon8830
@starmoon8830 8 ай бұрын
こういった内容待ってました❤(ӦvӦ。) 実はずっと購入動画でみゆきさん大丈夫かな?ってご負担になってないかって思ってました😢 これからも楽しみにしてます💕
@communication_cafe
@communication_cafe 8 ай бұрын
待ってくださっていたのですか! 嬉しいです✨ 10月はもう少しバランス感覚を取り戻していきたいと思います♡
@user-uv4ee8uy9b
@user-uv4ee8uy9b 7 ай бұрын
@IM-hn6vo
@IM-hn6vo 8 ай бұрын
序盤で もう泣きそうになった件
@communication_cafe
@communication_cafe 8 ай бұрын
そうでしたか。とはいえ難しいなぁと感じることなどがあれば ご質問くださいね✨
@IM-hn6vo
@IM-hn6vo 8 ай бұрын
「「こんなに自己肯定していいんだ」と赦された感じがしてウルウル泣きそうになった」です。 共感してくれる視聴者がいると思い、あえてパパパッと書いたのですが、ご本人に誤解を与えてしまってすみません😂
@communication_cafe
@communication_cafe 8 ай бұрын
@@IM-hn6vo 誤解してないですよ☺️ そしてより具体的な感情を教えてくれてありがとうございます✨ 気づき→実行の間には壁があったりするので、もし難しいところがあればご質問いただけたらなぁと思ってお伝えしました🥰 こちらこそ言葉が足りませんでしたね😅
@Toshiki-vd5kx
@Toshiki-vd5kx 5 ай бұрын
やりたいことあるのに今焦りすぎて自分を見失ってた所に、この動画は凄く良いなって思いました🥺 ちなみにこんな自分がいるっていうのを見つけるのにオススメな方法とかありますか?? たまに人から言われて気づくこともあるので自分だけで全部出せるかなと思いまして😂
@communication_cafe
@communication_cafe 5 ай бұрын
ご質問ありがとうございます✨ 自分で気づくことってなかなか自分と向き合う時間をとっていないと難しいと思います。 誰かとのコミュニケーションの中で感じた反応などから見つけることも出来るかなと思います。 ありがとうと言われて、役に立つのに喜びを感じる自分 適当な仕事をされて、細かい所まで完璧にしたい自分 そんな感じで、まずはマネジメントの前に色々と書き出してみるのもいいかもしれませんね。
@Toshiki-vd5kx
@Toshiki-vd5kx 5 ай бұрын
返答ありがとうございます! こういう時の自分はどういう感情だったか。っていう自問自答を書き出してみるって感じですね。 人から自分はどんな人間?と教えてもらうのはまた違いますか??
@communication_cafe
@communication_cafe 5 ай бұрын
@@Toshiki-vd5kx 人から教えてもらえるならそれも凄く良いと思います✨ 色んな自分を見つけていきたいですね☺
@Toshiki-vd5kx
@Toshiki-vd5kx 5 ай бұрын
@@communication_cafe ありがとうございます😂
@my-vi7sg
@my-vi7sg 5 ай бұрын
【自分会議】いいと思いましたが医療しか知らなく企業に携わった事がない為配信が進むに連れて難しくなって来ました。。。 が!自分なりにアレンジして自分会議していけたらいいなって思いました。 グズグズ人間がたくさんいすぎて困ってるかもw
@communication_cafe
@communication_cafe 5 ай бұрын
珍しい自分との向き合い方なので、最初は皆さん考えるのに苦戦されるのですが アレンジしつつ、楽しんで色んな自分を見つけてあげていただけたらと思います☺️ 私もグズグズ人間だらけでしたが、随分扱えるようになりました😆
@riri6774
@riri6774 8 ай бұрын
初めまして😊ちょこちょこ見させて頂いております! 難しそうですね🤔 私も病気がちで、とりあえず毎日のスケジュールと、感情ノートは、最低書いています😊書くと自分が見えてきますよね😂こちらの方法も試させていただこうと思いますm(_ _)m
@communication_cafe
@communication_cafe 8 ай бұрын
はじめまして! 動画に遊びにきてくださりありがとうございます✨ ちょっと慣れないと難しい自分との向き合い方なのですが、どんな子いるかな?と軽い気持ちで試してもらえると嬉しいです☺️
@riri6774
@riri6774 8 ай бұрын
@@communication_cafe 以前から自分改革中で、前までは怒りんぼが相当締めていましたが、書き出してみると、いい感じの子がいるなぁ😊と想い、多分また怒りんぼがでてくるかもですが、以前より小さくなったように感じることが出来ました😊他にもまだ知らない自分がいるのかもしれません!月1してみようと思います! ありがとうございます✨
@uuuk8888
@uuuk8888 5 ай бұрын
絵で食べていくことってできるのでしょうか
@communication_cafe
@communication_cafe 5 ай бұрын
絵をお仕事にしていきたい。という想いがおありなんですね☺️ 専門ではないので、私から何かをお答えできず申し訳ありません。
@riri6774
@riri6774 8 ай бұрын
モーニングノート過去動画ありますね汗失礼致しました汗
@communication_cafe
@communication_cafe 8 ай бұрын
返信が遅くなりました! 動画見つけてくださってありがとうございます😊
Osman Kalyoncu Sonu Üzücü Saddest Videos Dream Engine 170 #shorts
00:27
Универ. 13 лет спустя - ВСЕ СЕРИИ ПОДРЯД
9:07:11
Комедии 2023
Рет қаралды 6 МЛН
MEGA BOXES ARE BACK!!!
08:53
Brawl Stars
Рет қаралды 33 МЛН
Wait for the last one! 👀
00:28
Josh Horton
Рет қаралды 110 МЛН
「目標がない」を一撃で解決する10の質問
41:00
八木仁平の自己理解チャンネル
Рет қаралды 12 М.
夢手帳の作り方
13:39
Happy Journal
Рет қаралды 2 М.
なぜ、書くと人生変わるのか? 10年間ジャーナリング続けた結果。
12:30
Daikiさん。 「自分磨き」と「自己啓発」 / 33歳・経営者・2児の父
Рет қаралды 357 М.
【完全ロードマップ】2024年を制する"5ステップ目標達成法"
18:22
Osman Kalyoncu Sonu Üzücü Saddest Videos Dream Engine 170 #shorts
00:27