【睡眠用】ガチで眠れなくなる!謎だらけの建造物【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 200,937

にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】

にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】

Жыл бұрын

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これが日本史の醍醐味です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
にっぽんぽんTwitter 【制作の裏話など】
nipponppo/status/...
にっぽんぽんInstagram【偉人の名言】
pCcP2FQDva...
歴史は何のために学ぶのか。この疑問を持ったことがある方は少なくないでしょう。仕事では直接使うことはほとんどないですよね。
過去を学ぶことで未来に活かせると私は考えています。教養という意味でも社会で必要な知識でしょう。
先人たちはどのような暮らしでなぜそのような文化が形成されたのか。面白いことばかりです。
こういった考えから、このチャンネルでは社会人の方が、ゆっくり楽しく歴史上の偉人のことを学べ、更に、そこから日常でも役立てられるような動画を作っています。
このチャンネルを通して学び、役立てられる人が1人でも多くなるようにチャンネル運営を頑張っていきます。応援してもらえると嬉しいです。
ほぼ毎日17時に動画を配信中 にっぽんぽん 運営 山本陽太
※動画内の素材はすべて引用であり、著作権や肖像権を侵害する目的はございません。
著作権などに関するお問い合わせはこちらのアドレスまでお願いします。
osigotoiraihakotira@gmail.com
#ゆっくり #ゆっくり日本史 #ゆっくり解説

Пікірлер: 39
@nanatsumugi
@nanatsumugi Жыл бұрын
宇佐神宮が卑弥呼のお墓なんて考えたこともなかった。興味深いですね。予定が合えば友人とよく参拝する神社です。北九州市の八幡(やはた)も関係あるのかなあ🙄
@user-lw4ty6hs8f
@user-lw4ty6hs8f Жыл бұрын
八幡もそうですが、小倉も、読み方は違えど全国に同じような地名が多くありますよね。
@omenko188
@omenko188 Жыл бұрын
サムネどんだけ日光東照宮推しなんだよw
@mimosahall0151
@mimosahall0151 29 күн бұрын
善光寺行ってみたくなりました
@user-kr9ul6xv5s
@user-kr9ul6xv5s Жыл бұрын
日光東照宮は頂上にある家康の墓が強烈なパワースポットというか、下とは違い厳かな雰囲気で驚いた。さすがの中国人もはしゃいではいなかった。
@user-ob3hu5jr4q
@user-ob3hu5jr4q Жыл бұрын
漆職人だった亡父に手伝わされていました。60年漆金箔一筋職人
@mokkeno
@mokkeno Жыл бұрын
三猿はあちらこちらにありますね。道祖神?賽の神?頼朝が作った道に沢山あるので影響されてるのだと思います。古いのにどれも観光地じゃないんですけどね……横浜横須賀道路状況辺りに 日光が小学校の時の修学旅行でしたが、何もかもが上にありすぎてメガネに日が反射してガックリでした………門、双眼鏡をおすすめします
@user-hf3ni2sc5e
@user-hf3ni2sc5e 10 күн бұрын
東照宮は怖くないよ
@roarna
@roarna Жыл бұрын
いつもながらの深い洞察力の内容と見事な編集力を楽しませて頂きました。 伊勢神宮、出雲大社よりも宇佐神宮の方が格が上とは知りませんでした。大変勉強になりました。 あれだけ有名だった卑弥呼の墓が見つかっていないと言うのもおかしな話だと思います。なぜ「卑弥呼の墓」とハッキリ書かれた墓跡なり書物が無いのでしょう。実は全くの架空の人物で存在しなかった。なら話は分かりますが、やはり当時、その上を行きたい支配者による抹殺と言う考えになりますね。しかし、その呪いなどの霊力を恐れて名前を変えて比売大神として祀ったのかも知れませんね。 もしそうなら卑弥呼と言う人物はただの女性ではなく、今で言う超能力者だったのかと思います。大勢の前で手を触れずに物を動かすとか、自分自身が空中を歩くとか、今のマジシャンがやる様な事を、当時の人々の前でやれば、そりゃ〜驚き、人々皆、ひれ伏せる事受け合いですよね。卑弥呼という人物はいったいどんな姿をしていたのでしょう。写真でもあれば是非見てみたいものです。怖い顔だったのか、優しい顔だったのかw。 トンカラリン近くで発見された長い頭部の頭蓋骨、驚きですよ。その土地では珍しいんじゃないでしょうか。異邦人、指導者的な人物と観えます。南米のものと共通している様な、古代は一つの文明で世界が繋がっていた時代もあったと考えたくなります。 縁切り神社の話も面白かったです。一粒の砂に注意ですね!
@user-qb5mu1du2v
@user-qb5mu1du2v Жыл бұрын
もうちょっと改行してください。読みにくい(;・∀・)
@user-vm8fo7rf1f
@user-vm8fo7rf1f Жыл бұрын
伊勢神宮のが格上やと思うけどな〜
@user-bi6hc3ot2c
@user-bi6hc3ot2c Жыл бұрын
霊夢は何喋っても可愛い❤
@mokkeno
@mokkeno Жыл бұрын
レーザーとかで山をスキャンできないのかな?古墳や戦前の防空壕や東大寺はやってますよね。 ふごっぺ洞窟のは、ラッコかアザラシ……では………… 北斗七星の神って日本独自のものなのか碁を打ってたあの中国の民話の神様なのかが気になります。
@user-yq8ci1jf9x
@user-yq8ci1jf9x Жыл бұрын
「神社」にまつわる話は、少なくとも800萬回はKZfaq番組撮れそうだね笑。
@user-pl5ur7ew7z
@user-pl5ur7ew7z Жыл бұрын
queenのボーカルだった、フレディマーキュリーもゾロアスター教だなぁ~~
@user-mf2jb3ht9m
@user-mf2jb3ht9m Жыл бұрын
卑弥呼もやっぱ、頭縛って長くしてたのかな(´▽`)
@user-zj9hi2wj9q
@user-zj9hi2wj9q Жыл бұрын
ならアマテラス天照大神だと思います!アーメンです!
@user-zj9hi2wj9q
@user-zj9hi2wj9q Жыл бұрын
いや霊夢さんがまだわからないからやる必要ないと言うけどわからないからやらないだけです!アーメンです!
@user-vj4qo4sc9e
@user-vj4qo4sc9e Жыл бұрын
デーイダメイアの配色、セクシーですよねw
@230open
@230open Жыл бұрын
神さまの数えかたは 「〜柱」がふさわしいと 思いますが
@ticketmilk2679
@ticketmilk2679 Жыл бұрын
「うさ神宮」 今ならバズるだろうに
@user-yt9fq6ug3l
@user-yt9fq6ug3l 3 ай бұрын
宇佐神宮さま、岸田を追い出して。川口市を救って😢
@mikuro-meron653
@mikuro-meron653 Жыл бұрын
武田軍が強かったのは立地が影響していたと考えることもできると思う。生産性悪かったら他人のもの奪うしかないでしょ? この時代、農民は戦で略奪したものが一番の利益だったって聞いたことがあるよ。
@user-yq8ci1jf9x
@user-yq8ci1jf9x Жыл бұрын
見るとよくない、聞くとよくない、言うとよくない、っていう意味なんだろう。 じゃあここに「見ざる 聞かざる 言わざる」と、書き込んだら何人のひとが「見る」んだろうか?笑
@UKY-1701
@UKY-1701 Жыл бұрын
安井金刀比羅さんに、縁切りに、行って。縁切りを、願いました。が、効果なかったですね。❗
@yume_mare
@yume_mare Ай бұрын
英ヨーク大学「三猿は差別的!」
@jl2ver
@jl2ver Жыл бұрын
地元でお伊勢さんと言います。
@sai-qm5cv
@sai-qm5cv Жыл бұрын
日光東照宮陽明門ですが、知人の知人、みたいな繋がり方ですが漆塗りを請負っている方と繋がりがあり、修復中の中を特別に見せてもらったことがあります。
@user-mp7ro7rc4g
@user-mp7ro7rc4g Жыл бұрын
まみゃ
@user-fv2oi6pl4b
@user-fv2oi6pl4b Жыл бұрын
宇佐神宮が卑弥呼の墓所で伊勢神宮は仏壇と!
@UKY-1701
@UKY-1701 Жыл бұрын
京都の、五重の塔を、お手本にしました‼️
@ryofudou3789
@ryofudou3789 Жыл бұрын
”やはた”の神 でもいいんでしょうけど ここは ”はちまん” と言ってほしい
@user-kr9ul6xv5s
@user-kr9ul6xv5s Жыл бұрын
八幡太郎源義家は「はちまんたろう」でないと格好つきませんしね。
@user-mf2jb3ht9m
@user-mf2jb3ht9m Жыл бұрын
はちまんさまの事?
@harucha5405
@harucha5405 Жыл бұрын
?😅
@user-mk5db3jv4s
@user-mk5db3jv4s Жыл бұрын
日光本当は16猿って... 男塾思い出した。 本当にその起源は中国だし。
@user-pl5ur7ew7z
@user-pl5ur7ew7z Жыл бұрын
善を思い 善を語り 善をおこなえ とゾロアスター教の教義だよね~~
【睡眠用】ガチで眠れなくなる!本当は怖い東京の歴史!!【ゆっくり解説】
1:42:00
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 204 М.
【ゆっくり解説】孝明天皇の衝撃の事実と謎!!
26:26
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 103 М.
ONE MORE SUBSCRIBER FOR 6 MILLION!
00:38
Horror Skunx
Рет қаралды 15 МЛН
Шокирующая Речь Выпускника 😳📽️@CarrolltonTexas
00:43
Глеб Рандалайнен
Рет қаралды 11 МЛН
【睡眠用】絶対に解明してはいけない!禁断の日本史【ゆっくり解説】
1:38:56
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 580 М.
【ゆっくり解説】【総集編】残念で面白い生物たちの「生態」87選を解説【作業用】【睡眠用】
2:24:19
ゆっくり生物チャンネル【ゆっくり解説】
Рет қаралды 396 М.
【広告なし】ガチで眠れなくなる!宇宙銀河の謎!!【睡眠用ゆっくり解説】
1:44:26
ゆっくりビッグバン【宇宙考察】
Рет қаралды 315 М.
【睡眠用】面白すぎて眠れなくなる!古事記!!【ゆっくり解説】
1:41:45
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 343 М.
【睡眠用】ガチで眠れなくなる!本当は怖い日本史!!【ゆっくり解説】
2:03:56
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 240 М.
The Hittites I Docu-Drama
2:02:45
Tolga Örnek
Рет қаралды 844 М.
【ゆっくり解説】秀吉は本能寺の変が起きるのを確実に知っていた!!
25:17
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 68 М.
【ゆっくり解説】日本の歴史上最も謎に包まれた人物たち【6選】
22:20
闇世界のツーリスト【ゆっくり解説】
Рет қаралды 383 М.
ONE MORE SUBSCRIBER FOR 6 MILLION!
00:38
Horror Skunx
Рет қаралды 15 МЛН