ソフトウェア開発ジョーク「90対90の法則」とは?【サイト製作物語1】#5

  Рет қаралды 103,782

ゆるコンピュータ科学ラジオ

ゆるコンピュータ科学ラジオ

Күн бұрын

ゆる言語学ラジオのWebサイトを作った結果、見積もりを途方もなく間違った話です。ベル研究所の人が提唱したジョーク交じりの法則「90対90の法則」は便利なので皆さんぜひ憶えておいてください。
【目次】
0:00 ソフトウェア開発の「90対90の法則」
1:28 ゆる言語学ラジオのWebサイト製作は「しょぼいプロジェクトX」
10:31 フレームワークの話をするとカタカナまみれになる
14:55 フレームワークをスーツ屋にたとえてみよう
21:13 新技術の習得は楽しい。「父権主義サブウェイ」などの妄想が広がる
32:08 このラジオも「90対90の法則」を地で行っている
【参考文献のリンク】
○『ソフトウェア見積り-人月の暗黙知を解き明かす』
amzn.to/34kd3Hh
→「人はなぜ見積もりを間違うのか」を掘り下げた本。常人の「90%確か」は実際には30%しか確かじゃない、みたいな衝撃の事実が色々出てくる。
【ゆる言語学ラジオのWebサイトはこちら!しょぼいよ!】
yurugengo.com/
【サポーターコミュニティ加入はこちらから】
yurugengo.com/support
【親チャンネル:ゆる言語学ラジオ】
/ @yurugengo
【おたよりフォーム】
forms.gle/BLEZpLcdEPmoZTH4A
※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!
【お仕事依頼はこちら!】
yurugengo@gmail.com
【堀元見プロフィール】
慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。
Twitter→ / kenhori2
noteマガジン→note.com/kenhori2/m/m125fc452...
個人KZfaq→ / @kenhorimoto
【水野太貴プロフィール】
名古屋大学文学部卒。専門は言語学。
某大手出版社で編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きてるかと思いきや、そうでもない。

Пікірлер: 199
@yurucom
@yurucom Жыл бұрын
【参考文献のリンク】 ○『ソフトウェア見積り-人月の暗黙知を解き明かす』 amzn.to/34kd3Hh →「人はなぜ見積もりを間違うのか」を掘り下げた本。常人の「90%確か」は実際には30%しか確かじゃない、みたいな衝撃の事実が色々出てくる。 【ゆる言語学ラジオのWebサイトはこちら!しょぼいよ!】 yurugengo.com/ 【サポーターコミュニティ加入はこちらから】 yurugengo.com/support
@user-jw4xp3vy4t
@user-jw4xp3vy4t 2 жыл бұрын
「百里を行くものは九十里を半ばとす」は事実を表した言葉だったんですね。
@user-il6hj8us6e
@user-il6hj8us6e 3 ай бұрын
言おうとしたら先に言われたー! 👍
@user-kv4eq3jy3v
@user-kv4eq3jy3v 2 жыл бұрын
「いつか使ってやろう」って思ってる語彙や言葉を話の流れで無理矢理ねじ込んでいくゲームがあるんですよ。 「何こいつキモナイト」っていうんですけど……
@user-oy6yx5ct8l
@user-oy6yx5ct8l 2 жыл бұрын
90対90の法則なんてのも遥か昔から言われてること 「百里を行く者は九十を半ばとす」 人間なんか遥か昔から進歩していないものです
@user-fb7zx8wz7v
@user-fb7zx8wz7v 2 жыл бұрын
凄い!意味が全く同じですね
@rivieramente
@rivieramente 2 жыл бұрын
うおおおおおすげぇ!面白い!!収斂してる
@nitro2000gt
@nitro2000gt 2 жыл бұрын
妄想はDIYの道具工具関係でもありがち、「この工具買ったら、あれも作れるし、これも作れるようになるじゃんスゲー」 なお作るスキルと時間があるとは限らない模様
@ohneta
@ohneta 2 жыл бұрын
「技術的に作れると分かると満足」は技術者側の心理として、「これで出来たも同然」と思って満足しちゃいますね。
@ffffff374
@ffffff374 2 жыл бұрын
プレタポルテ(Prêt-à-Porter、高級既製品)を何の注釈もなく一般語彙として使うのすき
@Iwashi_kobayashi
@Iwashi_kobayashi 2 жыл бұрын
情報工学科の学生ですが、「原理を学ぶけど作り方は知らない」のすごい分かるし、「どういうものが実装可能か考えるだけで満足する」というのもすごい分かります。そして第3者に話すときにどこまで切り取ればいいか、ぶっちゃけ自分でも本当に深いところの理解はできてないため断言するの怖いですよね。上から目線な物言いかもしれませんがよくできていると思います。更新楽しみにしています。
@unchainoz1
@unchainoz1 2 жыл бұрын
昔プログラマーやってたけど詰まった時は人に相談すると解決した 相談相手が良い助言をくれたからではなくて順を追って説明する際に自分で見落としてた部分に気付いて自己解決するパターン 一人でやるとこういう事がなくて大変そう
@omiomio
@omiomio 2 жыл бұрын
ラバーダッキング法とかもあるよね
@user-hs7zw5em5d
@user-hs7zw5em5d 2 жыл бұрын
「た」の話がそろそろ訳が分からなくなってきて(実を言うともう少し前から良く分かっていなかったのかもしれない)いたので、息抜きにこっち見ます。「た」は流し見じゃなくて集中して考えながら、なんならメモでも取りながら見れる時にちゃんと見ます。
@keisukesugi5085
@keisukesugi5085 2 жыл бұрын
ちゃんと学んでるの偉い
@J_CHICKEN137
@J_CHICKEN137 2 жыл бұрын
ある程度複雑な課題の場合、90%成し遂げるのにかかる労力を1とすると、99%にするのに1、99.9%にするのに1…という感じですよね。なので、「ミスが絶対起こらないようにしろ」とか言われると「無限にコストかかるのに」と思ってしまいます
@sabak7390
@sabak7390 2 жыл бұрын
「妄想は楽しい。作るのはダルい。」 めっちゃわかる~ 環境構築だけして満足してやめたり・・・w
@idmuri
@idmuri 2 жыл бұрын
分かります! 自宅鯖に環境構築して放置しがち…!
@k.h9843
@k.h9843 2 жыл бұрын
親チャンネルのコンテンツの面白さのせいで何も疑問に思わず1シリーズ+雑談会からの今回をまた楽しんでるわけだけど、このチャンネルに関してはゆる言語学ラジオを知らない人が見たら、これまでインターネットで活動してなかった人が急に聞き手に出てきててサブウェイの語源披露して去っていく光景、謎じゃないのかな 我々は訓練を受けているので水野さんでないと謎なんだけれども
@user-iv2pz5vk6e
@user-iv2pz5vk6e 2 жыл бұрын
分かるわあ。 ものごとを調べたり、設定を考えるのは好き。それを作品として完成させるのはダルい。
@AMIWsement
@AMIWsement 2 жыл бұрын
29:19 エンジニアと物理学者と数学者の前で火事が発生した。 エンジニアは火を消す方法を見つけ出した。 物理学者は火を消すのに必要な水の量を算出した。 数学者は火を消すことが可能であることを証明した。
@TheSimontea
@TheSimontea 2 жыл бұрын
2人が楽しそうに話してるだけで面白い
@francescogatti3002
@francescogatti3002 2 жыл бұрын
服屋のたとえからソフトウエア開発に関係ないほうに飛びますが、「寿司職人のおまかせ機能」ってこれを実装済みってことよね。
@Raichi_2001
@Raichi_2001 2 жыл бұрын
苦しんだことは覚えてるのに、解決策は思い出せない。あるあるですね。
@user-od5os4yo1f
@user-od5os4yo1f 2 жыл бұрын
プリフェッチのわかりやすい面を挙げると、 カーソルがリンクの上に来た瞬間に、そのリンク先のページの読み込みがクリックを待たずに始まる ってとこですね。 (Next.jsって、ここまでしかやってなかった気がする)
@user-xm8xo6xr6m
@user-xm8xo6xr6m 2 жыл бұрын
「サイト制作物語1」が、このシリーズのオープニング(導入説明)と本編の触りだけで終わるのも、このお二人っぽくて、大好きです。
@gakroppongi8332
@gakroppongi8332 2 жыл бұрын
学部四年生でコンピューターサイエンス副専攻の日曜プログラマーです! 堀元さんのあるある全部めっちゃわかります!新しいフレームワーク学び始めたりして、新技術をたまたま知るとそれでできることを妄想するのが楽しくなっちゃって、搭載したときには全くサービスに必要なかったり、その搭載したいサービスのせいで元々作りたかったサービスが頓挫したりしますよね笑 あとアメリカ在住なんですが、たしかにサブウェイスタイルのサンドイッチ的な料理を「sub」って呼びますね!
@gonzalez_shimono
@gonzalez_shimono 2 жыл бұрын
レッドマインの進捗欄を 90%までは10%間隔で上げる一方、 90%になってから1%間隔で上げることで あたかも進捗通りに進んでいるように魅せるのです。 あるいは、潜在バグとして バグ改修期間に実装回すテクニックもあります!
@ShigehiroYoshinaga
@ShigehiroYoshinaga 2 жыл бұрын
同じテクニックを使っている人がいて嬉しい!
@gonzalez_shimono
@gonzalez_shimono 2 жыл бұрын
@@ShigehiroYoshinaga 上司やお客さんの顔色伺う機能の賜物ですね。突っ込んできそうなことをプリフェッチするのです。
@mudaso-heavy-user
@mudaso-heavy-user 2 жыл бұрын
新シリーズ!楽しみ!
@panteslla
@panteslla 2 жыл бұрын
例えがうまくて聞きやすい 楽しい!
@user-zg5ou4ok2i
@user-zg5ou4ok2i 2 жыл бұрын
行くとこまで行ったら、『ゆる「ゆる言語学ラジオ」ラジオ』とか出てきそう
@Jicunchun1981
@Jicunchun1981 2 жыл бұрын
あるあるその① 「入れ子構造に展開しがち」
@rivieramente
@rivieramente 2 жыл бұрын
"ゆる(true)「ゆる(false)言語学ラジオ」ラジオ(false)"
@user-sk8gs6dq7q
@user-sk8gs6dq7q 2 жыл бұрын
オープニング90、エンディング90で、このラジオは、親ラジオも含めて、270あって、毎回大満足コンテンツだなーー
@tktk5656
@tktk5656 2 жыл бұрын
30:00 久し振りに見た!w 使わないけど知ってる言葉を説明してる場面で出てくるのがまた味わい深いw
@wakisakaawaji
@wakisakaawaji 2 жыл бұрын
日誌つけてるだけでも尊敬の念を禁じ得ない
@user-um8li3kf3r
@user-um8li3kf3r 2 жыл бұрын
90:90の法則は、完成度の高いものを作ろうとすると、どれにも当てはまりますね
@atsushigrizlupo8479
@atsushigrizlupo8479 2 жыл бұрын
エラーがあったことは覚えてる。 あのときのドタバタも覚えてる。 先輩の田中さんが緒を見つけたのも覚えてる。 あのときの先輩がかっこよかったことも覚えてる。 先輩は退職した。
@user-gm1zn5og2k
@user-gm1zn5og2k 2 жыл бұрын
ゆる言語学ラジオのコミュニティサーバー、投稿量が凄くて、なかなか追いきれません。
@Ottag
@Ottag 2 жыл бұрын
7:10 愛知弁"おぼわらない"を返してドヤ顔になるMrホリモト
@user-ut1wy6dw1k
@user-ut1wy6dw1k 2 жыл бұрын
頭の中で出来上がって満足する気持ち、すごくよく分かる笑
@user-fb7zx8wz7v
@user-fb7zx8wz7v 2 жыл бұрын
某再現系料理チャンネルも今日SUBWAYの動画出してて、偶然の一致に笑いました
@user-hs7zw5em5d
@user-hs7zw5em5d 2 жыл бұрын
エンジニアは思い付く方が重視、みたいな話にちょっと共感 私は小説未満を書く趣味があるんですが、なんだかんだ素案を考えるのは一番インスタントに楽しくて、書けもしない大長編の絶対に面白いだろっていうやつが無限に累積し続けていっています。 こういうことですかね?
@user-of1pl7hw9b
@user-of1pl7hw9b 2 жыл бұрын
創作活動のバグですわ。
@user-hs7zw5em5d
@user-hs7zw5em5d 2 жыл бұрын
もしくは、そうあるべきものなのかもしれない。 無意識の海の中を泳ぐ不可知のアイディアたちと海の上で釣りをしている我々が、偶然会うべきもの同士が巡り合うことは少ない。捌くべき魚に出会うまで、捌かれるべき人に釣られるまで、延々とキャッチアンドリリースすることは創作の神様の意思なのかもしれない。 まあこれは、ちゃんといいアイディア思い付いたら描くっていう前提にあって、そして往々にして書かないので、大体間違いですが。実践こそ正義、実践こそ王道。書いてから言え、ですね。 自分で言っておいて耳が痛いです笑
@user-ie4qo4nm9p
@user-ie4qo4nm9p 2 жыл бұрын
背景も好き
@yutaokumura
@yutaokumura 2 жыл бұрын
いつもゆる言語学ラジオと共に拝見しています。 高校、大学数学でも自分の理解している公式駆使して難問など解き方のルートが見れたら、実際に解かないけど、この問題を理解していることにしてますね笑
@user-nn9oe8ze4l
@user-nn9oe8ze4l 2 жыл бұрын
ガチエンジニアです。休みは日曜エンジニアしてます。 初めて触った技術は日曜エンジニアになりがちなので、 休みに色々作ってるのが地雷探しになる。
@tatake8932
@tatake8932 2 жыл бұрын
22:38 「あの顔はぁ〜?赤系のスーツでぇ?」で完全にカズレーザー浮かんだよね笑笑
@user-hs7zw5em5d
@user-hs7zw5em5d 2 жыл бұрын
SUBWAYという名称は、潜水艦型のサブマリンサンドイッチ(SUBMARINE SANDWICH)を客の好み(YOUR WAY)に作ることから。 Wikipediaより
@Tomo_Kanada
@Tomo_Kanada 2 жыл бұрын
なる程!!!  つまり、この動画が「90対90の法則」の 実例なんですね? 大変よくわかりました。                (^_^)v
@kkk0kkk2
@kkk0kkk2 2 жыл бұрын
決済処理入れるなら大幅に見積もりを間違っているかもなぁと思いつつ見守っていました。
@user-kx1jy2cy9i
@user-kx1jy2cy9i 2 жыл бұрын
新技術を知って満足する。 CGでもありますねーw Twitterで機能を紹介する動画がたくさん流れてくるので「すげー、こんなのあるんだー」と最新技術を知れるのですが、 具体的なやり方をマスターしたわけではないので仕事ではつかえないor途方もなく間違う羽目になります。 プログラムと同じく技術なので「こんなの作れるじゃん!」てなる+CGは動画で紹介されてより視覚的にわかりやすくすごい!てなるので満足感高いのがポイントですね。
@user-hu6zv1zg8y
@user-hu6zv1zg8y 2 жыл бұрын
コミュニティ入りたくなるなぁ!!!
@user-fo8bf9ef8z
@user-fo8bf9ef8z Жыл бұрын
サブウェイで「美味しく作ってください」ってオーダーかわいいなあ
@user-lp7nm2nm2y
@user-lp7nm2nm2y Жыл бұрын
90対90、、、悲しいけどユーモアがあって面白いですね。
@matanki153cm
@matanki153cm 2 жыл бұрын
Submarine Sandwich→Subwayですね! 学び始めた言語やらフレームワークやら、あれできるかな?これできないかな?とドキュメントに顔を埋めて妄想するの本当に楽しいんですよねぇ・・・そしてサンドボックスでちょっといぢってあ~できるんだぁ~!!って気持ちよくなっていい気持ちで眠るまでがワンセット。。。w
@hmtsite
@hmtsite 2 жыл бұрын
堀元さんの影響を受けている水野さんが面白い
@perry1717
@perry1717 2 жыл бұрын
わかるぅー!ゆるアマチュアマジシャンあるあるだ! タネを勉強してその仕掛けに感心して「こんな手品も演れるじゃん!」って妄想するけど練習も実演もしないんだよ!
@gochuui1
@gochuui1 2 жыл бұрын
アホな上司ほど進捗率を計算させる アホな部下ほど進捗を90%にする そして残作業の分母が倍になる 90対90の法則!
@user-sp4iu3vp7i
@user-sp4iu3vp7i 2 жыл бұрын
まだエンジニアじゃないけど、卒論で90対90の法則を感じたな
@user-nt6ok7gb3n
@user-nt6ok7gb3n 2 жыл бұрын
無限スクロールが個人的にかなり苦手で(体感に反するのと、下の方までスクロールするときはヘッダーにあると思われる情報が見たいことも多いため)遭遇するとげーとなるんですが、実装する側を考えると確かにちょっと楽しくなりますね。次から見かけたらそうしますw
@ysdytk
@ysdytk 2 жыл бұрын
今回は、ソフトウェア工学味が多めの ゆるソフトウェア工学ラジオですね😀
@mozhigengo9479
@mozhigengo9479 2 жыл бұрын
🍏 Radio Yuruku Tano Shiku Shaberow メニューバーのとこがこうなってるの、何気に好き。そして動画もゆるく楽しくやってるのがいい。
@Jicunchun1981
@Jicunchun1981 2 жыл бұрын
「途方もなく」と「待つ」という言葉の相性が良すぎて、毎回「とほまち」を「とほ待ち」と脳が勘違いする 「とほがう」という動詞にしてしまうのはどうだろうか?「とほがってた」とか活用もできるし
@user-pl7tl7tb2v
@user-pl7tl7tb2v 2 жыл бұрын
一週間に2、3回やって欲しい
@user-kj7xo4ei1b
@user-kj7xo4ei1b 2 жыл бұрын
堀元さんのいかにもプログラマーにいそうな酷さが伝わってくる良い番組ですね。
@sakanice
@sakanice 2 жыл бұрын
脱線する先々でラジオ名乗っ取られるの草生える
@nickbow1528
@nickbow1528 2 жыл бұрын
SkyrimでMODいれて満足してプレイせずに終わるのをイメージしてしまった・・・・
@primenumber2292
@primenumber2292 2 жыл бұрын
水野さんの後ろにある『ことばの数理千一夜』を私も購入しました. 数学も言語学も好きなのでわくわくしながら読み始めましたが, 言語学の知識が無さすぎて全く読めてないです笑
@lunru.1011
@lunru.1011 2 жыл бұрын
無限スクロール、たいていの場合間違ったところタップして急いで戻しても一番上に戻っちゃうのが嫌なんですよね とはいえページ分けすると2ページ目のアクセスがガタ落ちするのかな……
@yoshiyoshiuenosuke
@yoshiyoshiuenosuke 2 жыл бұрын
エクセルのVBA組む程度のプログラミングですら、何度も詰まることがあるので、開発日誌書いてみようと思いました
@nowshika8675
@nowshika8675 2 жыл бұрын
こないだ、子供たちの小さい頃撮った8mmビデオや DVビデオの映像を取り込むために、色々調べて機材やソフトを揃えた。これでDVDやBDに出来る。メニュー作ってチャプター付けて、BGMとか、なんならクレジットまで・・・ 妄想は膨らむけど、全く進んでいない。
@user-hk2dn5gw1m
@user-hk2dn5gw1m 2 жыл бұрын
決済とかあると大変そう 趣味感覚では作れない
@kazuhiro68
@kazuhiro68 4 ай бұрын
1時間どころか3日止まることあります。そういうとき優先順位の低いやるべきでないことやるとすんなり思いついて済むんですけど上司がそれを認めてくれないんですよ。つまり優先順位高いものをつらくても一生懸命やることが重要で気分転換で結果として早く終わることは重要ではないということです。
@ONEBOX00
@ONEBOX00 2 жыл бұрын
水野さんの顔を無限スクロールするって話聞いたら「た」の第五回のサムネの顔が頭の中に想起されたんだが
@iou_256
@iou_256 2 жыл бұрын
何ヶ月も続くんだろうなこのシリーズ(とほまち)
@user-cd5eo8tx7o
@user-cd5eo8tx7o 5 ай бұрын
その点KZfaqのおすすめが終わった時びっくりした
@user-wr9pr5bl2l
@user-wr9pr5bl2l 2 жыл бұрын
「前回かなり遅れたから、余裕をもって早めに始めます」→「現在1カ月遅れで、終わりの目途がたっていません」 なぜなのか!
@kmmk6240
@kmmk6240 2 жыл бұрын
いま絶賛卒論作成中で、まさに90:90の法則が使われてます。本当は12月中に研究結果を出し終えて、1月は1ヶ月間論文書ける予定だったのに、結果が全然出なくて煮詰まったり先生に怒らたり…。そんな感じで1月末に1万字を3日で書いたけど、この2週間でまた1万字書いてます…
@user-zf2vm3nw6s
@user-zf2vm3nw6s 2 жыл бұрын
地下鉄のサブウェイも潜水艦のサブウェイもどちらも同じ下という意味のsubから来てるから実質同じ
@hidef1321
@hidef1321 2 жыл бұрын
開発者目線の話をしているのだから、オーダーメードの例えで、 水野さんが開発者目線で考えてしまったのは論理的に正しく間違えているなーと感じてしまった。 というか私も最初そう受け止めて、ん? ってなってた。
@koi506
@koi506 2 жыл бұрын
11人いた!のサムネ顔で水野無限スクロールを妄想してしまった。 プログラムは門外漢ですが、Next.jsとかはエンドユーザーのマシンパワーやブラウザ能力に依存するのかな? 外注を内製化するということですよね。 imode時代に勝手サイト側で処理全部やって結果だけケータイに送るってのを作りました。パケット節約が主目的でしたが。
@user-iq7oc3cl4j
@user-iq7oc3cl4j 2 жыл бұрын
カタカナ連発は福田先生みがありますね。
@gentle1328
@gentle1328 2 жыл бұрын
自分もソフトウェア開発やってる立場なのに聞いたこともないフレーズ出てきて何だ、、!?と思ったらパン屋の名前だった
@gc373
@gc373 2 жыл бұрын
エンジニアとしてはつっこみ多数だけど、自分がエンジニアということを忘れて聞くことにする
@index454
@index454 2 жыл бұрын
いつも楽しく拝見しています。 あるある②ダッシュ、凄く分かります…!! 初めてPython勉強したとき、これ使ってサーバにこんな機能を付けよう、あれもできるな、と思って実装はしないままの機能沢山あります笑
@yuichiro20121110
@yuichiro20121110 2 жыл бұрын
14:55 RoRはシステムを作るのがお手軽だから、説明がややこしいんご。Next.js詳しくないけど、静的コンテンツでクライアント側でこまごましたことができるってことが言いたいのかな?(それをやるんだったら、RoRのコードの中でクライアント側で完結できる箇所をCDNに乗せちゃえば同じことできるから、そこで差別化はできない認識。寧ろダメなエンジニアは何でもかんでもRoRにやらせて重い画像をDBにぶち込むから重くなるんだよな。結局はそのあたりの誰に何をさせればよいかの世界なのかなという認識。 (大規模運用しなきゃRoRよりもNext.jsの方がS3とかストレージに置くだけで完結するから楽なんだろうなという気持ち))
@gc373
@gc373 2 жыл бұрын
Next.jsはSSRやSSGだからCSRみたいに逐一データ持ってきて組み立ててってことではない、という説明の抽象化
@shomwoys
@shomwoys 2 жыл бұрын
180%なら優秀ですね。 80%できたと思ったときはまだ 20%しかできていない。 まじで。
@kaguya16
@kaguya16 2 жыл бұрын
実際「ちゃんとしたエンジニア」は存在するのだろうか・・ チョットデキル人でもゆるくあってほしい
@3OHASHI13
@3OHASHI13 2 жыл бұрын
90:90の法則に似たものとして「ホフスタッターの法則」というものがあります。色んな翻訳があるのですが、大元の『ゲーデル、エッシャー、バッハ』の訳ではこう書かれています。 ホフスタッターの法則: 「いつでも予測以上の時間がかかるものである ーーホフスタッターの法則を計算に入れても」
@Kei-IWA_Siliconated
@Kei-IWA_Siliconated Жыл бұрын
きっと好き勝手に思った通りに作り出せる最初はサクサクで、 部分部分だけ考えてるときはそこだけしか考えてないから大丈夫そうで、 でも、終盤になったら「もう自分が決めて(書いたり作ったりして)しまったこと」にがんじがらめになりながら辻褄合わせをしなくちゃならないから90%の手間がかかるんだ…。 最近すっかりアニメ化するのが普通になったなろう小説なんてレベルでも、書き出しさくさく途中でエタる原因の一つ。
@yamaru80
@yamaru80 2 жыл бұрын
サブマリンサンドイッチですねー。サブウェイ。 近所のサブウェイ無くなってしまって残念ですが、行くと思考停止で「野菜マックスでお願いします」と言う感じでした。マキシマリズム。
@muyoq
@muyoq 2 жыл бұрын
堀元さん、SFの世界観だけ作って終わるタイプだ...(キャラクターを動かしてお話にするのはとってもめんどくさいので)
@100EIZO
@100EIZO 2 жыл бұрын
プレファブのファブが何か、やっとわかった 辞書引いても「プレファブの」って書かれていて、泣いてた
@paraiso_do8205
@paraiso_do8205 2 жыл бұрын
むしろ「プレハブ」の家とか言われますよね。
@renk1310
@renk1310 Жыл бұрын
そういえば、ゲームでも、サブミッション3つやってストーリーミッション1つやったら寝る時間かなって思ってたら、サブミッション終わらせたくらいで時間来るってあるあるだし、「90対90の法則」って結構どこでも使えそうな気がしてきた。
@user-jq2hc8fi4l
@user-jq2hc8fi4l 2 жыл бұрын
「ゆる」付ければなんでも「ゆる」されると思ってるだろ。
@nayutaito9421
@nayutaito9421 2 жыл бұрын
12:35 ゆるエンジニアあるある「オフチョベットしたテフをマブガッドしてリットにする」
@natume_hinata
@natume_hinata 2 жыл бұрын
サブウェイ好きって言ってるのにレタスとキャベツ間違えてるのやばい
@user-gx7ht8bl6j
@user-gx7ht8bl6j 2 жыл бұрын
次回はSUBWAYがもう少し深くなるんですねw
@sanachanpapa
@sanachanpapa 2 жыл бұрын
90対90ですよねー。昔、新人だった時、こんな言葉がなかった時代の先輩技術者が、 「だいたい思った見積もりの倍弱ってとこだよ。おれの経験則で。学校のテストでも、 80点代取る勉強と、100点にする努力っておんなじなんだよ。 しかもシステム屋は100点テストで最低120点じゃないと駄目だから。 問題ちゃんと出さねぇから客って。おぼえときな」 って云われてたのを思い出します。
@user-wp1ri5kp7q
@user-wp1ri5kp7q 2 жыл бұрын
越後屋が革新的な販売方法をとれたのは、時代を400年程先取りしていたからなんだな
@user-lp1ct4cl2c
@user-lp1ct4cl2c 2 жыл бұрын
「できんじゃん」で満足して手は動かしたくないの、数学とかでも感じますね
@user-xd7xr2qy5j
@user-xd7xr2qy5j 2 жыл бұрын
最近流行りのウィルスもある意味ファブレスですよね
@user-dk9zt2nf6n
@user-dk9zt2nf6n 2 жыл бұрын
【90:90の法則】 最後の10%はこれまでと同じ手間が必要になる を端的に言うとlogになると今理解した
@Kochi-Kochi-Kochi
@Kochi-Kochi-Kochi 2 жыл бұрын
ゆる学シリーズはどんどん話が脱線していく「ゆる脱線話ラジオ」
@syouru
@syouru 2 жыл бұрын
私はトレンドに追いつく方法がわからず戦後の荒野で佇んでいます
@tktk5656
@tktk5656 2 жыл бұрын
とほまちにウッとなるのもエンジニアあるあるなんかなぁw
@kamichu
@kamichu Жыл бұрын
26:45 水野さんは「たしか」を確かでない曖昧な知識を述べる際に使う。
@user-ym6id1gw1e
@user-ym6id1gw1e 2 жыл бұрын
キムタクのアルバムは最高にイケてるファブレス
神は天地の後に納期を作った(エンジニア創世記1章3節)【サイト製作物語2】#6
33:30
Sigma Girl Past #funny #sigma #viral
00:20
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН
Жайдарман | Туған күн 2024 | Алматы
2:22:55
Jaidarman OFFICIAL / JCI
Рет қаралды 1,5 МЛН
Неприятная Встреча На Мосту - Полярная звезда #shorts
00:59
Полярная звезда - Kuzey Yıldızı
Рет қаралды 7 МЛН
World’s Deadliest Obstacle Course!
28:25
MrBeast
Рет қаралды 153 МЛН
鳥蔵高校放送部 第二十六回「若木」
28:17
鳥蔵高校放送部
Рет қаралды 11
人はなぜ見積りを失敗するのか。失敗の本質は○○【見積り1】#44
45:29
ゆるコンピュータ科学ラジオ
Рет қаралды 104 М.
ネット回線の歴史は半沢直樹。接続を巡る大人の戦い【ピアリング戦記1】#50
37:52
「晩ごはんはカレー」を極限まで短くすると、"沈黙"になる【情報理論1】#9
27:06
ゆるコンピュータ科学ラジオ
Рет қаралды 108 М.
Googleの根幹になった論文を読む。検索エンジンの解剖。【Google1】#42
37:10
ゆるコンピュータ科学ラジオ
Рет қаралды 74 М.
Sigma Girl Past #funny #sigma #viral
00:20
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН