余計な一言をなぜ言ってしまうのか。

  Рет қаралды 201,290

宋世羅の羅針盤ちゃんねる

宋世羅の羅針盤ちゃんねる

Жыл бұрын

これがわかるかどうか。結局人対人。
【宋世羅 著『一生使える「勝ちメンタル」のつくり方』購入はこちらから】
amzn.to/3H1jdKy
【宋世羅のオンラインサロン詳細はこちら】
lounge.dmm.com/detail/3350/
新卒、スーパーセールス、営業以外の方まで、様々います。
宋世羅と近い距離で接したい、また、メンバー同士でも熱く交流したい方お待ちしています。
【宋世羅への保険面談問い合わせはこちらから】
sonsera.net/mendan/
宋世羅本人が保険面談へ伺います。お問い合わせお待ちしています。
【宋世羅 著『ヨイショする営業マンは全員アホ』購入はこちらから】
amzn.to/3kmUWnv

Пікірлер: 158
@ironasamakire
@ironasamakire 9 ай бұрын
お見事すぎる。怒られるより信頼されない方が余程大事なのに、それがわかっていない若手が多すぎるんだよ。
@nakatomo557
@nakatomo557 Жыл бұрын
余計な一言いいがちなので、非常にためになりました。 信頼の優先順位か。。
@nakatomo557
@nakatomo557 Жыл бұрын
「余計な一言」というモヤっとしたテーマを、論理的に分析して自分の言葉で話せているのがすごいっすね。
@user-bc4fj2mt6v
@user-bc4fj2mt6v Жыл бұрын
求めてもいない小学生でも分かることを長尺でアドバイスしてくる同僚への対応策がなんとなく分かりました。神回ですわ。
@yano3371
@yano3371 Жыл бұрын
余計な一言4パターン目 「前からずっと思ってたんやけど(指摘)」
@user-xz7xw7bl6s
@user-xz7xw7bl6s 2 ай бұрын
すぐ家(*´-`)🏠
@tnakano4538
@tnakano4538 Жыл бұрын
若くなくても結構そういう人いる気がします。とてもためになるレクチャーでした。 追い詰められた時や、はらわた煮えくりかえった時、など、頭でわかっていても余計な一言を自分も反射的に言ってしまいかねない怖さを感じました。宋さんのおっしゃる、「信頼を優先できる気概」ですね。
@user-mb2kq6hj4e
@user-mb2kq6hj4e Жыл бұрын
言いたいことを一部飲み込むって言う表現が自分的に腑に落ちた。部下の指導の羅針盤になるわ。
@user-uc3my3le1q
@user-uc3my3le1q Жыл бұрын
信頼と同義ですが日々の自分の積み重ねで真っ直ぐ勝負できない時に余計な一言がついちゃう気がします 毎日を誠実に生きることが余計な一言を減らす近道なのかも
@user-dn2vb3ig6f
@user-dn2vb3ig6f Жыл бұрын
おっしゃる通りですね。自信がかないから保身に走って失言が出てしまいます。
@torisugari7831
@torisugari7831 5 ай бұрын
これは本当にその通りで本気でやればやるほど言い訳は出なくなるんですよね。 逆にここまでやったけどまだ改善の余地があったかという感謝にすらなりますので信頼はどんどん積みあがります。
@user-xc8ph5lf3j
@user-xc8ph5lf3j Жыл бұрын
これまじで気をつけていきたい
@user-vi2zw8sk1d
@user-vi2zw8sk1d Жыл бұрын
エメラルドピヨピヨの自分にザクザク突き刺さる回でした。ありがとうございます。
@user-ji2hz2nd5p
@user-ji2hz2nd5p 7 ай бұрын
信頼の優先順位を高くするのは難しいことなのでしょうね 自分自身を信頼していないと、「怒られた自分」を受け入れるのが難しくなりますし、 責任を負う覚悟は、トラブルが起こっても未来の自分でどうにかできるという自信が必要になるような
@nor8588
@nor8588 Жыл бұрын
③の解説が共感しかない。それにしても物事の言語化が上手いなぁ。
@toy1385
@toy1385 Жыл бұрын
気概査定選手権、マジで同意です
@takapon0921
@takapon0921 Жыл бұрын
コメ欄で「失言をどう防ぐか、その心理などについて考えを語ってください」とお願いしていたので、今回嬉しいです!ありがとうございます!
@YK-YK-YK
@YK-YK-YK Жыл бұрын
言語化すごい。 信頼より責任優先のスタンスの人がうちの会社は多いなぁ。
@EROMEGANEEE
@EROMEGANEEE Жыл бұрын
詰め代ってワードびったりハマった
@sk-md2uv
@sk-md2uv Жыл бұрын
すげぇ刺さる、、本質的ですね
@kuniakitamura4760
@kuniakitamura4760 Жыл бұрын
これはすごい納得できる。面白かった。
@kenjisuzuki91
@kenjisuzuki91 Жыл бұрын
そういう余計な一言か。 最後の嫌味を余計な一言かと思った。
@user-ix6oe5cv7w
@user-ix6oe5cv7w 7 ай бұрын
感覚で思っていることが言語化されて聞いてて気持ちいい
@user-xf6yi2hk9t
@user-xf6yi2hk9t Жыл бұрын
初見ですがとても興味深い内容でした
@user-rs5ru7te7y
@user-rs5ru7te7y Жыл бұрын
今回よりためになる話
@Shin-taroh
@Shin-taroh Жыл бұрын
「そういう所やぞ!」も③のオーバーキルに入るなぁと思いました。 言わないよう精進します。
@user-mh4rt1db9k
@user-mh4rt1db9k Жыл бұрын
肝に銘じます。
@user-jl3gx1tb8z
@user-jl3gx1tb8z Жыл бұрын
勉強にもなるし面白いのは強い
@sincos1578
@sincos1578 Жыл бұрын
前からこのチャンネル知ってて、サムネ釣りだけの自己啓発系の動画だと思ってたけど、一般的な処世術ですごく面白いね
@user-ub5jw4ih8g
@user-ub5jw4ih8g Жыл бұрын
他人を注意することは信頼を担保にしていることであり、見られる立場になるんですよね🤔
@user-os9vl8pv9y
@user-os9vl8pv9y Жыл бұрын
分かりみが深すぎる、、、
@shogos8451
@shogos8451 Жыл бұрын
最後のやつ上司めっちゃ言ってるけど納得できたわ
@mac.104days
@mac.104days Жыл бұрын
勉強になります
@sayyam8948
@sayyam8948 7 ай бұрын
いつもありがとうございます。 密度高い本を非常に柔軟な視点で読んでいる感覚になります。
@INTERGALACTIC652
@INTERGALACTIC652 Жыл бұрын
信用、信頼は「聴く」から構築しとけば大概なんとかなるものさ…
@wheeecrazy
@wheeecrazy Жыл бұрын
詰めしろって伸びしろみたいにおっしゃいますやん!笑笑 ぐぅわかる~ってなるワードチョイスとギャグセンスが好きです!
@sk-md2uv
@sk-md2uv Жыл бұрын
③、クッそウケる🤣
@deltaseventh
@deltaseventh Жыл бұрын
これすごい。自分が言いたいこと全部言ってすっきりする、これ上司にありがち。しかし後半は本題から逸れてたり、全然関係ないこと言ってる場合多いな。しかも内容もチープになっていく。 そして聞く方も勘づく。これ間違いねえ。信頼も失う。これも間違いねえ。 本当に自分も気をつけたいと思う。
@user-ni8sg4fd3k
@user-ni8sg4fd3k Жыл бұрын
めちゃくちゃ勉強になる
@user-qq4fu4tq7k
@user-qq4fu4tq7k Жыл бұрын
私は20代です。「自己保身の一言」について、個人的な意見... スマホショップとかでは、やたらと言い切って「責任感あります」アピールをされるより、むしろ自己保身丸出しで、チマチマと説明してくれた方が好感もちます。 なんか、慎重さが伝わってくるんですよね。 勢いで丸め込もうとしていない感じ。 「気概選手権」ってすごい分かる。 言っちゃなんですが、考えるのが苦手なお年寄りほど、営業マンにそれを求めているイメージ。 「しっかり気概を見せて、気持ちよく決めさせてくれたから、その後に何か問題があってもいっか」って思ってる感じがあるんですよね。
@user-ui8kb9lx3j
@user-ui8kb9lx3j 10 ай бұрын
そんさんの動画を見てると飲み屋で友達とふざけ半分まじめ半分の会話してる見たいで楽しい。
@sk-md2uv
@sk-md2uv Жыл бұрын
③は吐き捨てるように言われることが多いですよね、オーバーキル、笑😆
@user-ll5gi8tz6i
@user-ll5gi8tz6i Жыл бұрын
半年前にこの動画を見たかった…
@tak6654
@tak6654 11 ай бұрын
素直な心で
@rinrinriiiin
@rinrinriiiin Жыл бұрын
②はかなりやりがちですね。 自己保身で生きてきた人だと社会人でも継続する人多いです
@user-ss8wt4ms1f
@user-ss8wt4ms1f 4 ай бұрын
最近はまってます❤
@user-bz6xx5tj4b
@user-bz6xx5tj4b Жыл бұрын
今回も最高でした
@Udocoffee9
@Udocoffee9 Жыл бұрын
「おまえこんなんじゃどこに行ってもダメだぞ」という終身雇用昭和オーバーキルw
@user-wy1fi4mr6v
@user-wy1fi4mr6v Жыл бұрын
「いや、あんた、ここしかおらんのになんでわかんの?」と、思いながら下むいてます。
@user-rq7zz1yu7d
@user-rq7zz1yu7d Жыл бұрын
僕も何度もそれ言われたことあって、お二方と同じ思いになって笑いましたwwww 余計な一言を言わない大人になりたいですね😅
@keruker
@keruker Жыл бұрын
僕もそれ言われました。確かにその時の感じだとどこに行ってもダメだったと思いますが、転職して自分を変えることができました! なので、自分に変わりたい意志と行動力があるかないかだと思います。
@user-wy1fi4mr6v
@user-wy1fi4mr6v Жыл бұрын
@@keruker 私もその類い。 自分が思うほど、他人は気にしてない。 かと言って、自分が思うほど自分は弱くないと思いました。
@kfc9754
@kfc9754 11 ай бұрын
その言葉そっくりそのままお返ししますって言ったら殴られた⭐️
@user-zh2kn3ct2j
@user-zh2kn3ct2j Жыл бұрын
「自分は見ていただけだけど」の保身に走る一言、確かに信頼は失うかもしれないけど、会社員であればやるべきことはしっかりやったことも言っておかないと全て責任転嫁させられたりする可能性もあるし、そこのバランスが難しいよなー。
@normajean9728
@normajean9728 Жыл бұрын
大阪人の私はちょくちょく会話中に「知らんけど」を言っちゃいます。九州人の夫にとっては、「さんざんしゃべって、知らんけどとは何事⁉︎」となるらしいです😅
@torisugari7831
@torisugari7831 5 ай бұрын
おもろいでww
@user-hk8sj6zo2i
@user-hk8sj6zo2i 11 ай бұрын
なるほど...バイトの面接で嘘でもいいから「毎日入れます!」とか言っとけってのは気概の査定選手権で勝つためなんですね!
@tsugiwa-mimida.l3
@tsugiwa-mimida.l3 Жыл бұрын
「宿題やったなら先生と一緒に取りに行こう」と詰められて泣く という逃げに走ってた人は未だに余計な一言メインな生き方してますね 釣られて『そんなにしてまで守らなきゃな自分か?』と吐き出さないように気をつけてます
@user-lv3kq8rg8x
@user-lv3kq8rg8x Жыл бұрын
営業職ですが、これ絶対やらなきゃいけないことじゃないけど、今やっておいた方がいいんだけどなぁ。って直感や経験から思うことがあります。 ただ残業になってしまうとなると部下にやっておいた方が良いとは説得しにくく、、部下も経験して分かることかな、とも思っています。 説明が難しいですが、営業していて先回りや先読みして動くことなど、仕事をする上での感覚的なことを動画にして下さると嬉しいです。
@investor-SOL
@investor-SOL Жыл бұрын
タイトルのチョイスがGOOD!  こういう話すごく実践的なケースが知りたいよね。宋さんGOOD!
@YT-cc1ei
@YT-cc1ei 4 ай бұрын
②の信頼と保身の軸は医療関係をやってると痛感するところです。信頼に重きを置くなら、言うべきでないセリフがあるというのは普段意識しなかったので勉強になりました。
@xyz-xyz-xxxxx
@xyz-xyz-xxxxx Жыл бұрын
ムカっとした時つい嫌味っぽい言葉が脳裏に浮かぶけどそこをグッと堪えれるかだと思う あと基本なんでも素直にすいませんと謝った方がいい 理由はその後聞かれてから話せば良い
@nemasu-
@nemasu- Жыл бұрын
コンテンツをVoicyかpodcastにも上げてほしいです!
@karamisonegira_men
@karamisonegira_men 3 ай бұрын
子ども怒る時にだから〜なんだよ!って言っちゃってスッキリしてる自分いるわ〜💦毒素を一部飲み込んで信頼を得るって肝に銘じます。
@user-mx2vi5jm8l
@user-mx2vi5jm8l Жыл бұрын
保険の話は微妙でしたがこれはわかる〜 宗さんは投資の方が向いてると思う
@user-ei7oz6kd2k
@user-ei7oz6kd2k 2 ай бұрын
若くないけど余計な一言を言って怒られます。全部納得してしまった😢
@user-wj5kf3kd5b
@user-wj5kf3kd5b Жыл бұрын
余計な一言を言ってしまい、火に油をそそいで信頼まで無くしました。もっと、この動画を早く見ていたら良かった。今後気を付けます。ありがとうございます。
@kbbtuba
@kbbtuba 10 ай бұрын
信頼基準が考えられていなかったです。。 そこを第一優先にします。
@user-pp5oo6qz4h
@user-pp5oo6qz4h Жыл бұрын
詰めしろと言う言葉が産まれましたね(笑)
@beardaisuke1190
@beardaisuke1190 Жыл бұрын
おもしろい
@user-jz8ix3di5d
@user-jz8ix3di5d Жыл бұрын
宋さん今日もビタビタのアンサーありがとうございます デコ広いけど
@HS-mn7oc
@HS-mn7oc Жыл бұрын
『詰め代』w
@user-ec5yd5xk3l
@user-ec5yd5xk3l Жыл бұрын
これ学校で教えるべき笑
@ooo_o_
@ooo_o_ Жыл бұрын
当てはまりすぎて悔しい
@yuki-daruma
@yuki-daruma Жыл бұрын
心配性であれこれ案内しないと!じゃないと、自分も相手も不安になるんじゃないかって、勝手に思ってて説明したりしてたなぁ
@user-kj7hf4nx2s
@user-kj7hf4nx2s Жыл бұрын
なるほど
@mi369ka
@mi369ka Ай бұрын
自分の発言や行動に責任を持つってことですよね。 相手に依頼したりするのも自分の責任で、 しっかり言ったから、 伝えたから、と相手が 全てを理解するとは限らないですからね😅 期待し過ぎず、相手の度量と 自分の器を試されるところかな🤔
@user-oc6yd4vy6z
@user-oc6yd4vy6z Жыл бұрын
前半ですが、「怒られないように言い訳することにより、余計詰めしろが増えて怒られ、更に信頼を失うようになる」という話ですか?
@Eyeikuy
@Eyeikuy 11 ай бұрын
いい内容
@yattorimasu405
@yattorimasu405 Жыл бұрын
笑いつつバチボコ自分に当てはまっており猛省しております 知らんけど
@takajin12
@takajin12 10 ай бұрын
金とって良い話や
@mitsuyacider3
@mitsuyacider3 9 ай бұрын
断言するのは将来の結果という不確定要素じゃなくて、気概や計画に対してが妥当ですね。余計じゃない一言が言えないから脳筋の営業マンは余計な誤解やクレームも生みだしてくるんだと思います。
@azunyan30nyan
@azunyan30nyan Жыл бұрын
いつも言われますね😭
@user-qs7nx8gq9b
@user-qs7nx8gq9b Жыл бұрын
言っちゃう派だわー泣
@mahatano39
@mahatano39 Жыл бұрын
私も😂
@user-os9mc7xk1d
@user-os9mc7xk1d Жыл бұрын
髪型今日もいいぜ
@junkoba2675
@junkoba2675 9 ай бұрын
日本人は特にどうでも良い事を余計な事言う人多いと思います。
@LEVIATHAN923
@LEVIATHAN923 Жыл бұрын
これ俺だ〜………。耳が痛い。
@user-vp3eh9gg7i
@user-vp3eh9gg7i 3 ай бұрын
私は余計な一言を言ってしまうタイプで、今の例で言うと最後の以外当てはまるような人間です...。ほんと直したいんですけど難しい。
@mojimizu
@mojimizu Жыл бұрын
猛省しながら繰り返し聞いています。 人の器とは対人毒の入れ物であり、その大きさは貯毒量を表すものかなとも。 一方、宋先生に、わがおちょこ毒ダムの放出法も教えてほしいですm(_ _;)m
@stray_txt_h_t
@stray_txt_h_t 2 ай бұрын
2:31 3:12 4:06 5:39 7:45 8:34 9:46
@TheKorochan
@TheKorochan 9 ай бұрын
握りっぺ発言してきた人の信頼残高ゼロになった理由が分かりました。
@hoboflint4414
@hoboflint4414 Жыл бұрын
昨日、3の事例の余計な一言浴びました。いっしょに仕事する間柄なのに喧嘩売っているのかと思いました。パワハラで訴えてやるか?
@eneedorache6977
@eneedorache6977 11 ай бұрын
問題が起きたときに「自分は見ていただけだけど」→保身 「見ていた」ことを前もって証拠(議事録、メール)として残しておく→保命
@saotomeranma1440
@saotomeranma1440 Жыл бұрын
バツイチの人に「だから結婚生活うまくいかなかったんじゃないの?は禁句」って聞いたことあります。
@kahok6841
@kahok6841 10 ай бұрын
面と向かって言うやつ、人としてヤバすぎるわな…
@user-nu8er9yv5t
@user-nu8er9yv5t Ай бұрын
宿題ってやることが目的で提出するのは二の次やと思うよ。 仕事は過程は関係なく結果のみ。 そりゃ…逆になるかなと。
@THE_bocchimen
@THE_bocchimen Жыл бұрын
3つ目のやつマジでそこらじゅうにおるわ
@user-fo8ye7vw4c
@user-fo8ye7vw4c Жыл бұрын
この動画を見た上でそんさんに余計な一言言ってる人がコメ欄にいるのブーメランすぎてうけぴ
@waku-os3pn
@waku-os3pn 2 ай бұрын
5:50 これ自分の仕事に対してやってるんだったらだめだけど CCに入ってて、どうしようもなく横入りする時は別にいいよね?
@user-ll6hj5sq7x
@user-ll6hj5sq7x 3 ай бұрын
怒るのも大事だけどその後のリカバリーはもっと大事、そのリカバリーできてない人の言葉は感情吐き出してるようにしか見えなくなるなんつって。
@user-sm5wp8rv6x
@user-sm5wp8rv6x Жыл бұрын
👍
@user-jw9pc5fe6e
@user-jw9pc5fe6e Жыл бұрын
逃げ癖があるから自己保身はやってしまう。
@marusyo
@marusyo Жыл бұрын
でも、できない上司ほど余計な一言が無くて起こるパターンも多いのよな
@user-mh5re5ge9i
@user-mh5re5ge9i 2 ай бұрын
例えば、夫婦関係も一緒なのか?? 本音ベースで話し合える関係と、信頼関係を深める営業トーク。夫婦においてどっちが大事?
@user-mh5re5ge9i
@user-mh5re5ge9i 2 ай бұрын
因みにに元嫁の余計な一言に傷ついている自分がいた気がした。
@kaitoukidkai
@kaitoukidkai Жыл бұрын
効果的な詰め方 逆効果な詰め方 気になるので教えてください!
@take-take2511
@take-take2511 Жыл бұрын
最後なんで右下見たの?
@user-xn2pd2dc6l
@user-xn2pd2dc6l Жыл бұрын
あ~💦 ウチの職場のパートのおばちゃんのお話ですね😅
@mahatano39
@mahatano39 Жыл бұрын
③は見事に当てはまります、正しいことを言ってスッキリしますが信頼失ってます、なかなか直りません
@nakatomo557
@nakatomo557 Жыл бұрын
結論、ミスったら余計な言い訳せずに、正直にゲロッたほうがいいってことかな。
@hiro-vj6jw
@hiro-vj6jw Жыл бұрын
でも聞いてたら良かった
辞める原因になる詰め方の種類について【派生していく怒り方・パワハラ】
11:32
『聞くプロ』について。【営業・日常】
9:32
宋世羅の羅針盤ちゃんねる
Рет қаралды 177 М.
Amazing weight loss transformation !! 😱😱
00:24
Tibo InShape
Рет қаралды 56 МЛН
A little girl was shy at her first ballet lesson #shorts
00:35
Fabiosa Animated
Рет қаралды 7 МЛН
Stay on your way 🛤️✨
00:34
A4
Рет қаралды 9 МЛН
今まで言われてきた文句。【何故か詰められる】
11:28
宋世羅の羅針盤ちゃんねる
Рет қаралды 102 М.
失脚する人の特徴。【自爆・その他色々】
9:20
宋世羅の羅針盤ちゃんねる
Рет қаралды 194 М.
追い込まれたらやってしまう奇行3選【窮地エピソード】
12:48
宋世羅の羅針盤ちゃんねる
Рет қаралды 415 М.
「わかるわかる!」は禁句です!~共感と同情の違い~アドラー心理学より
8:32
看護師・心理カウンセラー・長谷静香の『勇気のしずく』チャンネル
Рет қаралды 537
言いたいことを言う人が、内心でやっていること。
10:56
宋世羅の羅針盤ちゃんねる
Рет қаралды 350 М.
勝負強い人の特徴を3つ挙げます。【ここぞの強さ】
10:25
宋世羅の羅針盤ちゃんねる
Рет қаралды 325 М.
米国株、2年ぶりの暴落
14:40
Dan Takahashi (Japanese)
Рет қаралды 76 М.
野村證券での営業失敗エピソード3選【実体験】
22:51
宋世羅の羅針盤ちゃんねる
Рет қаралды 2,1 МЛН
言葉が軽い人と、重い人。
9:44
宋世羅の羅針盤ちゃんねる
Рет қаралды 199 М.
Amazing weight loss transformation !! 😱😱
00:24
Tibo InShape
Рет қаралды 56 МЛН