【1歳3ヵ月】慣らし保育2日目で先生に◯◯を辞めるようにと言われました。

  Рет қаралды 39,559

たいちゃんねる

たいちゃんねる

Жыл бұрын

新しい生活にまだまだ慣れないご様子。
でもまだ二日目やもんね!
必死に頑張ってる1歳3ヵ月のたいちゃんです。
先生とのお話でまさかの◯◯を辞めていくようにと指導されました。。
#1歳3ヵ月 #慣らし保育
#シングルマザー子育て #シンママライフ #ワンオペ育児 #1歳 #保育園

Пікірлер: 8
@user-rf8zb9sf6z
@user-rf8zb9sf6z Жыл бұрын
通りすがりですが。 スタバでの周りの方のお顔はぼかしいれるとかスタンプされるとかの方がいいのでは。
@user-xk5wg9oj7p
@user-xk5wg9oj7p 11 ай бұрын
こんにちは😃 慣らし保育お疲れ様でした✨ 管理栄養士です。 個人差があるので断乳は焦る必要はないですよ。 たったの数時間ですが、いきなりママと離れて寂しいし不安で食べる気にならないんでしょうね😢 保育園に慣れてきて、生活リズムが整い、ご飯もしっかり食べれて順調に体重も増えてるのなら、様子見ながら少しずつ断乳するタイミングかと思います。 保育園行く前と帰ってきた時は、たくさんスキンシップも取ると、安心してくれると思います😊 いつも頑張ってるお母さん、適度に息抜きしながらゆるーく頑張ってくださいね!
@user-do9in3uu9y
@user-do9in3uu9y 11 ай бұрын
とても暖かい御言葉ありがとうございます🥹 この動画から約3ヶ月経った今は、少しづつではありますが食べてくれる時もあるみたいです☺️卒乳、断乳とまではまだいきませんが、私たちのペースでゆっくり進めてみます。ありがとうございます。
@konniti_nyan
@konniti_nyan Жыл бұрын
通りすがりからたどり着いた保育士3年目です!1年目でたいちゃんと同い年の子たちを見ました😊すごい泣いて、とか遊びでも離れなかった、とかあるのにご飯をモリモリ食べる子は多かったりします😂でも一定数、座るの嫌!食べるの嫌!おうちのご飯じゃなきゃ嫌!という絶対譲らない子もいます😂私はその場合椅子でなく膝にうつして食べさせたり、慣らし保育が終わる時(時間がおやつまで、少しずつと伸びていくのでおやつは食べるなど)が終わる時には、泣く時間も減ってきて動くためお腹が空くようになることや、来る回数を重ねることで空腹<食べると本能的に(笑)逆らえず個人差はあれど食べていました😊正直、慣らしの時は昼後すぐにママが来たり家に帰ったら沢山食べるでしょう!と思って数日ではお迎えを早めてもらったり等、心配はしつつも、先を見据えると大丈夫と思えるので、はっきりと伝えるものの保護者の方が心配になるような言い方はしませんでした😿 断乳していない子はうちは8-10人少人数規模ですが必ず2人以上いましたよ!👶🏻1歳すぎてるのに、保育園に入るのに、ご飯食べない、そう思う保育者さんもいらっしゃるかと思いますが、今は授乳をしている事は食べない事に関係はないし、むしろ夜だけ等の安心ではなぜダメなのか?と思ってしまいます😿少しづつ園の生活にもなれ、その子が食べたり遊べるようになってからだと、授乳をしていると格段に食べる量が他の子とも少ないため促しますが、子どもの安心材料でもあるので時期を選ぶこと、必ずママに寄り添って話を聞きながら無理しないように少しずつ、、と話してきました😿断乳自体かなり母子共に負担になるのに…気にせずと言ったら失礼ですが、保育社さんの言葉を全て鵜呑みにされたり気分が下がられたり、もち意見の違いで出てくる物もあると思いますが、今は主様自身もまだ心配や不安が沢山ある段階なので、あまり気にされなく沢山甘やかして、親子ともに保育園に慣れてからで全然大丈夫だと思います🤫とやかく横からすみません🙇🏻‍♀️
@konniti_nyan
@konniti_nyan Жыл бұрын
❌お迎えを早めてもらったり等 訂⭕早めてもらったり等せず しっかりと伝えて、この先の見据えも伝えて、ママがそうしたいならお任せします! こちら1個人の意見ですので悪しからず😌🙏🏻
@user-do9in3uu9y
@user-do9in3uu9y Жыл бұрын
丁寧で温かいコメントありがとうございます(^人^) 私も初めての子育てで、いっぱいいっぱいになってしまう時があります💦 yuki chan さんからコメント頂き、少しホッとしました😮‍💨😮‍💨 ありがとうございます😊
@user-of6lt4qg2f
@user-of6lt4qg2f Жыл бұрын
保育士です 無理に断乳する必要はありませんよ!お子さんにとって心の拠り所を残してあげていいと思います!時間は掛かるかもしれませんがご飯は必ず食べられる様になります。帰ってきたら「頑張ったね」と沢山抱きしめあげて下さいね!そのうちそんな時もあったなと思える日がきます😊長い目で見てあげて下さい
@user-do9in3uu9y
@user-do9in3uu9y Жыл бұрын
ありがとうございます🥺 いつか食べるようになるとは思いながらも、食べないことに対して考えすぎてしまいます💦はい♡もっと気を長く持とうと思います!
Smart Sigma Kid #funny #sigma #comedy
00:19
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 8 МЛН
Would you like a delicious big mooncake? #shorts#Mooncake #China #Chinesefood
00:30
Watermelon Cat?! 🙀 #cat #cute #kitten
00:56
Stocat
Рет қаралды 27 МЛН
保育の現場に密着 配置基準変更と人手不足
10:56
yab山口ニュース
Рет қаралды 42 М.
#48 慣らし保育5日目。娘の偏食を担任の先生にきつく言われ、泣いた
12:07
【レイモンド下高井戸保育園】園児(0歳児)の1日
3:07
レイモンドチャンネル by 社会福祉法人 檸檬会
Рет қаралды 6 М.
【4歳会話ゼロ】【自閉症娘】発達状況こんな感じ
13:19
みどぅ家のちいのん
Рет қаралды 64 М.
1歳3ヶ月赤ちゃんのお片づけ奮闘記!見てるだけでほっこり / 双子と僕
9:01
双子と僕 - Twins and Me / Family Vlog -
Рет қаралды 3,4 М.
【保育園】癒しの0歳児の1日に密着してみた
6:31
ことのは保育園
Рет қаралды 94 М.
【1歳8か月】ついに来た!慣らし保育初日
10:03
共働き夫婦の妻日記
Рет қаралды 11 М.