SUBARU IMPREZA WRC '98 Montecarlo / TAMIYA 1/24 / Scale Model / full build / Colin McRae / ASMR

  Рет қаралды 41,870

Sugumi - scale model

Sugumi - scale model

Күн бұрын

Hello everyone. I'm Tama, a bare-assembly modeler.
This time we created a Tamiya Impreza WRC '98 Monte Carlo version. My first rally car kit. I was also hesitant about Lancia Delta, Celica, and Lan Evo, but I decided to choose one because I could still buy a new Impreza equipped with a light pod. I was annoyed by the number of parts I expected, but the accuracy was high and there were no burrs, so I was able to finish the job stress-free.
This was the machine driven by Colin McRae, who passed away on September 15, 2007 at the young age of 39. Beautifully finished and dedicated to him.
--------------------------------------------------
[↓Click here for recommended videos↓]
■Fairlady 280Z Special
• FAIRLADY 280Z Special ...
■MERCEDES - AMG GT3
• MERCEDES - AMG GT3 / T...
--------------------------------------------------
00:00 Opening/ A quick explanation of Subaru Impreza WRC
02:40 Cutting out parts and preparation
05:23 Main painting
06:58 Paste decals
10:48 Chassis related painting
12:42 Clear painting
13:41 Medium sharpening with #4000
14:43 Chassis related
17:52 Assembly around the seat
20:06 Polishing and ceramic compound
21:53 Masking and painting related to window frames
26:51 Painting tail lights and accessories
28:32 Final assembly
31:35 Subaru Impreza WRC is completed
[To the grand finale]
--------------------------------------------------
VOICEVOX - WhiteCUL
#plamo #Modelcar #oldcar #motorsports #ScaleModel

Пікірлер: 247
@rayx1176
@rayx1176 Ай бұрын
本体の出来もさることながら、ナレーションが秀逸です。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
rayさんこんばんは。ご視聴ありがとうございます。 ナレーション聴いてくださって嬉しいです。最近はキットの制作よりも動画編集に時間を費やすことが多いので物凄くモチベーションアップしました🤗✨ ところでアイコンの猫さんめちゃくちゃカワイイですね!💕
@user-lq5xr5ip7x
@user-lq5xr5ip7x Ай бұрын
自分も25年くらい前に組み立てましたよ〜♪当時、組み立ててる途中でロールバーを取り付ける前と後でシャシーの捻じれ剛性を確認してみたら、ロールバーを組んだ後はシャシーが「ガッシリ」している事が解り感動しました😆
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
ながちゃんさんおはようございます!ご視聴ありがとうございます。 うわぁ・・・そう考えると25年も経つ車なんですねぇ😅💦 まだまだ最新の車みたいな感覚でした😂 名車は色褪せないということですねぇ~。 ロールバーの捻じれ確認イイですねぇ!楽しそうです。私も次はやってみようとおもいます! どうぞ素敵な週末をお過ごしください。
@MrPheraplex
@MrPheraplex Ай бұрын
台詞が詩的でコリンマクレーがインプレッサを駆り今もまだ極寒のチュリニ峠を激走している姿が目に浮かび泣けてきます。いつも模型製作を通じ当時の熱気を思い出させてくださりありがとうございます。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
こんにちは。ご視聴ありがとうございます。 切り立った崖に貼りつくような峠道を尋常ではない速度で抜けていく姿は本当に美しいですよね。今でも難しいルール等は分からないままですが、WRCのキットはまた作りたいと思います。どうぞご期待ください🤗✨
@user-zy1ck1rs5y
@user-zy1ck1rs5y Ай бұрын
Hello Tama, another flawless finished iconic Car from you 😊 Loved that Era in Rallysport, like this Subaru livery. Greetings from Austria!
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
Good evening Christian. Thank you for taking a look at Subaru this time. This beautiful night sky-like blue and moon coloring shined in the WRC world. Thank you to my Austrian friends👍✨
@osamunplamo5537
@osamunplamo5537 Ай бұрын
次の製作動画がこんなに早く見れてめちゃくちゃ嬉しいです。たまさん、製作お疲れさまでした❗️ラリーカーはまだ作ったことがないので有難いです🎶製作のすべてが丁寧でナイスなナレーションがいつも楽みです😊
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
osamunさんこんにちは。ご視聴ありがとうございます! 前々回のミクさん号から怒涛のペースで制作しております😆 仕事だってこんなに真剣にやったことないのに・・・プラモって楽しいですよねぇ~✨ 私もラリーカーは初めてでしたが、想像以上に楽しかったです。ゴテゴテしたフォルムはとても模型映えするのでまたラリーカー作ってみたいですね。次回作もどうぞご期待ください。
@pazzhana
@pazzhana 24 күн бұрын
ブリフェンとホイールのマッチングが最高に美しいです グループB時代の個性的なマシンもそそられます デルタやクワトロが有名でしたけど MGメトロなんて誰も覚えてないようなマシンもかっこよかったです
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 23 күн бұрын
メカ沢さんおはようございます。ご視聴ありがとうございます。 90年代のラリーカーは市販車の面影を存分に残しながらも洗練されたフォルムで美しいですよねぇ~。 MGメトロってどんなマシンだろうと調べたら、雑誌等の片隅に載っていたような懐かしいマシンでございました。日本では知名度が低いメーカーもWRCに多く参戦していましたよね😊
@cococalm
@cococalm Ай бұрын
I remember watching these cars on TV. Rally is very exciting and it amazes me how fast they drive on such narrow roads at such speeds. Tama-san, another beautiful model. Thank you for sharing.
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
yes! I was also surprised by the crazy speed of WRC. I think their concentration is extraordinary. This historical kit was very accurate and I had fun building it. Thank you for always watching!😊👍
@user-sk7zh4et8b
@user-sk7zh4et8b Ай бұрын
ラリー車好きになったきっかけのインプ、しかもマクレー車ライトポッドタイプとは通なチョイスで感激です。 いつも予想の斜め上をいくチョイス、流石です。 あの部品は多分、メット置きですね。リエゾン区間移動で置いておくのだと思います。 アップの間隔が短いのは大変嬉しいのですが、身体を労って寝不足等無理はしないで下さいね
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
ひろひろさんおはようございます。 このインプレッサはラリー車の中でも際立っていますよね。スポーツカーの低く構えたフォルムなのにダートも行っちゃうあたりがとても良いですよねぇ~。 ライトポッドの見た目が大好きなんです。いかにもラリー車というカタチになりますよね~。 謎部品の正体がメット置き場ということに驚いております🤔 まさかそんな機能を搭載しているとは・・・ 次はGWが控えてますので少しはのんびりできたら良いのですが・・・ですが、いつも観て下さるおかげで頑張れています。ありがとうございます。
@wolfgang72
@wolfgang72 Ай бұрын
かなり気の遠くなるくらいの作業量ですね。素晴らしい仕上がりで見惚れてしまいます。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
つねちゃんさんこんにちは。ご視聴ありがとうございます。 パーツの多さは想像していましたが、前回のZと比べると正反対だったので大変でした😂 でもとても楽しんで作ることができました。 アイコンのニャーがカワイイですねぇ~!!
@user-rn5fm9nt2b
@user-rn5fm9nt2b Ай бұрын
콜린 맥레이는 이 영상을 하늘에서 지켜보고 있습니다😊
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
황준하 씨 좋은 아침입니다. 아주 좋은 코멘트 주셔서 감사합니다. 나는 위인의 맥클리를 말할 정도로 지식이 없었던 것이 분명했다😣💦 항상 시청 해 주셔서 감사합니다. 멋진 주말을 보내십시오✨
@destinyangel5
@destinyangel5 Ай бұрын
Patience ,precision, perfection and amazing !
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
Good evening. Thank you for watching. This kit was very accurate and I had fun building it. I wish all manufacturers could produce such wonderful kits🤗✨
@Ver.k.u
@Ver.k.u Ай бұрын
ものすごい手間と時間を短い時間で観せて頂き感謝です。とても素敵な時間をありがとうございます😊自分も作りたいと純粋に思いました😆
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
こんにちは!いつも観てくださってありがとうございます! キット制作と動画編集は本当に疲れますよね😅💦 毎回投稿が終わった瞬間に布団に倒れ込んでいます🤣 とても良いキットでしたので是非制作をお楽しみください。次回作もどうぞご期待ください。
@pepegomez5159
@pepegomez5159 Ай бұрын
Otra obra de arte!! Fantástico trabajo!!! Vídeo hipnótico como siempre!! Saludos desde Valencia
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
Buenos días Pepe. Estaba nervioso porque era mi primer kit del WRC, pero me divertí mucho construyéndolo. Una preciosa máquina azul como el precioso mar de Valencia. Esto me gusta mucho. Gracias por ver✨
@jimmccall-yo7es
@jimmccall-yo7es Ай бұрын
What are the lessons that I learned early on in my model building habit, is to never ever remove all the parts from the trees. The only time I take anything off the tree, it's to assemble them for common painting.
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
Hello Jim. Thank you for watching. This was my first rally car kit, so I was really confused. I had no idea there were so many parts. Next time it will probably be more efficient. thank you🤗✨
@Type-Hiro
@Type-Hiro Күн бұрын
見方によっては555と見える秀逸なデザイン。
@sierrahobbys1883
@sierrahobbys1883 Ай бұрын
Beautifully done.
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
Good morning Sierra. Thank you for watching. Building my first rally machine kit was fun😊
@00006428
@00006428 Ай бұрын
いつもながら.... 凄 す ぎ ま す ! ! ! ! ! それにしても全部塗り分けとは....凄すぎです!
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
こんばんは! あ り が と う ご ざ い ま す ! 初めてのラリーカーキットでしたがめちゃくちゃ楽しかったです!次回作もどうぞご期待ください😆✨
@janvanrenselaar5998
@janvanrenselaar5998 Ай бұрын
Hi Tama more than wonderfull result from this iconic and still beatifull Rally-Car who had a marvelous driver who passed away to soon. Excelent build as always, mine 99 subara is not looking that good as yours. But i am just a kitbuilder,you are the kit-master and Decal king or Emperador to me.Thanks for posting this build
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
Hello Jan. Thank you for always watching. This was my first time building a rally car kit, and I really enjoyed it. And I enjoy looking at it from various angles. Rally cars often have flashy colors, but this Impreza's lack of decals helped me. I hope you have a wonderful weekend! thank you🤗✨
@b.s.m.3033
@b.s.m.3033 Ай бұрын
毎度毎度のナレーション笑かして頂きながらクオリティーの高さに見惚れています。応援してます
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
こんにちは! うわぁ~!ありがとうございます!そう仰っていただけると本当にうれしいです!KZfaqに投稿が終わると泥のようにくたばってますが、これからも頑張れそうです!😆✨ いつもご視聴ありがとうございます!
@user-dd3yz5bf1q
@user-dd3yz5bf1q Ай бұрын
すみません、横からお邪魔します。ナレーションてAIじゃなくて、ご自身で吹き込んでいらっしゃるんですか?
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
@@user-dd3yz5bf1q 師匠こんばんは😊 仰るとおりAIのナレーションです。文章を打ち込んで喋らせています。ほんとうにスゴイ時代になりましたよね・・・
@johntreloar8203
@johntreloar8203 Ай бұрын
Another great build.
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
Good evening john. Thank you for watching the Impreza video. It was my first rally car, so I had a lot of fun building it. Please look forward to the next work😊👍
@ericverpeten8503
@ericverpeten8503 Ай бұрын
waaaw !! again a beautiful build !!!!
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
Hello Eric. Thank you for watching. My first rally car kit. Moreover, the accuracy is unbelievable even 25 years ago. We had a really fun time. Please look forward to the next work👍✨
@robertovella528
@robertovella528 Ай бұрын
Complimenti ottimo lavoro , la tua ormai è arte e maestria nel comporre modelli 🙏
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
Buongiorno. Grazie. Primo kit da rally da costruire. Mi sono divertito molto a costruirlo. Grazie per guardare sempre. Spero che tu abbia un fine settimana meraviglioso✨
@user-zc6tb3fk7w
@user-zc6tb3fk7w Ай бұрын
今回も、いつにも増して素晴らしい‼︎ モデルの美しさもさることながら、プロローグからエピローグに続く、まるで六連星の綺羅星が如くに語られる言葉たち… 光沢を放ち鎮座する姿… 高村光太郎の詩集を読み終えた様な感動に包まれます… 「 僕の前に道はない 僕の後ろに道は出来る… 」 お見事でございます
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
おはようございます!今回も観てくださってありがとうございます。 夜空を照らす月のカラーリングにふさわしい内容にしたかったのですが、なかなか難しかったです。誰もが知っているマシン、そしてマクレーという偉人を語るには私ではなく詩人を連れてくるべきでしたね。 どうぞ素敵な週末をお過ごしください🤗✨
@user-zc6tb3fk7w
@user-zc6tb3fk7w Ай бұрын
@@scalemodelbuildchannel 荒武者「コリン.マクレー」を語るに、大詩人カミュをもってしても、タマさんの叙情的でありながら退廃的・暴力的な言い回し(笑)の前には、月に照らされる影より薄いはず… 益々その「鋭さ」に磨きをかけて我々を楽しませてください! * カミュの作品「シーシュポスの神話」の中にも、神をも恐れず地獄で遊ぶシーシュポスの妻メロペー(プレアデス星団・スバル)が、まだ「七連星」の一人だった話が有ったような… (スバルはエピソードが多いから好き♡) 今宵 月の光に導かれ、ライトポットの大光量に命を預け… モンテカルロの地を爆走するそんな夢を見れそうです…
@dannydaghavarian9185
@dannydaghavarian9185 Ай бұрын
looks awesome!! great job!!!
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
Hello danny. Thank you for watching. I am very happy to be able to finish the kit of a famous rally car. Please look forward to the next work🤗✨
@bobbyosborne2375
@bobbyosborne2375 Ай бұрын
👍👍👍 perfection as usual.
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
Hello Bobby. Thank you for watching. This was my first rally car kit, and it was very accurate, so I was able to build it very easily. Please look forward to the next work👍
@kolli8116
@kolli8116 Ай бұрын
Great work!
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
Thank you Kolli. I am very happy. I'm also building my next work, so please look forward to it🤗✨
@TheLahaina0915
@TheLahaina0915 Ай бұрын
80〜90年代のWRカーはとにかく格好良かった。見てたらマクレーのド派手なドライビングを思い出します。R.I.P.
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
のん吉さんおはようございます。 私もこの時代のラリーカーが大好きです。現在よりも低く構えたフォルムがいかにも速そうで良いですよねぇ。右へ左へフェイントを多用しながらコーナーに侵入する様に興奮しましたね。マクレーに捧げます。 素敵な週末をお過ごしください。
@paulobraga5695
@paulobraga5695 20 күн бұрын
Awesome! Congrats
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 17 күн бұрын
Good evening Paulo. Thank you for watching. I had a lot of fun building a rally car kit for the first time. Please look forward to my next work🤗✨
@jasonchan74jcls
@jasonchan74jcls Ай бұрын
Another masterpiece, so nice ❤❤❤❤
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
Thank you Jcls. We will continue to build, so please support us. And thank you for finding my channel👍
@KarlScaleModeling
@KarlScaleModeling Ай бұрын
Fantastic work, it looks amazing 👍🏼 Well done ☺️
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
Hello Karl. Thank you for watching. The accuracy was incredible considering it was a kit made about 25 years ago. I had a lot of fun building it. Please look forward to the next work😊👍✨
@EricAitala
@EricAitala Ай бұрын
lovely work.
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
Good evening Eric. Thank you for watching. I'm happy that I was able to finish this rally car. Please look forward to the next work👍
@milky0481
@milky0481 Ай бұрын
最近 ちょっぴり WRCに ハマってきました😊
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
こんにちは!ご視聴ありがとうございます。 WRCいいですよねぇ~!全車ヨーイドン!ではないストイックな感じがまた素敵でございます。 私は昔からラリーは好きなのですが全然詳しくないです😂 ラリーカーが派手にコーナーを曲がるのを見て『カッケーなぁ!』と騒いでいるニワカでございます😂
@scalegarage
@scalegarage Ай бұрын
Hello Tama, nice build! I also have this model on bench now. The mysterious part behind the seats is holder for helmets as they only wear them during stages.
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
Hello. Thank you for watching. This was my first rally car, and thanks to Tamiya's precision, I had a lot of fun building it. I was surprised by the helmet holder, which is missing from the Formula. I'm very happy to know the correct answer. thank you!🤗✨
@Francisco1.9.8.8.
@Francisco1.9.8.8. Ай бұрын
Hi, Tama! It's been a while since the last time I watched one of your videos. Your skill is fantastic! Back in the day me and my cousin played _International Rally Championship 97_ in his PC. It was one of the first PC games I played, and we always chose the Mitsubishi Lancer. The Subaru and the Skoda were the ones to beat!
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
Hello Francisco. Thank you for watching. It was my first time building a rally car kit, and I had a lot of fun. I'm looking forward to choosing a rally car again. PC racing simulators are very difficult but fun. I was playing a racing simulator called "Mobil1 Rally Championship".
@toyotalove5962
@toyotalove5962 Ай бұрын
タマさん今回は視聴する前から楽しみでした😍 個人的に国産や有名所が好きですがインプレッサWRC。このフロントライトが印象的なこのモデル。 毎回タマさんの腕の力が美しすぎて恐縮させられてます(次回のモデルが早くも楽しみです😊)
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
おはようございます!ご視聴ありがとうございます! 今回は初めてのラリー車のキットということで、超有名なインプレッサ、しかもナイト仕様ということで張り切ってみました🤗 深いブルーがクリアと相性がよく、とても模型映えしますよね。 次回作も着手していますので、どうぞご期待ください。
@ozstrider
@ozstrider Ай бұрын
Beautiful result, my friend. I felt like it was fighting like Colin McRae did when he drove it, but you won and it looks amazing. I especially admire the brilliance of the exhaust, it’s a shame it’s underneath but I hope you turn this model over to admire it yourself sometimes.
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
Hello Brendan. How is it going. This kit was a wonderful kit that looked great on the model, both inside and outside. I had a lot of fun building it. I hope you have a wonderful weekend! thank you👍✨
@gk-cm5ct
@gk-cm5ct Ай бұрын
今でもベース車がマイカーです。 無論昔にこのキット作って今でも部屋に飾ってありますが、こんな艶々な仕上がりには程遠いです😅
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
こんにちは~。ご視聴ありがとうございます。 素敵な愛車に乗られていますねぇ~!当時でも目立つ車でしたが、今では相当希少な車でしょうからどうぞ大切にしてください🤗✨ 私も一度は乗ってみたいと思いながらも、いまだに運転席に座ったこともございません・・・ 次回作もどうぞご期待ください。
@yas7413
@yas7413 Ай бұрын
今回も、作品、映像、ナレーション、完璧です。素晴らしいです。私の思っていた事、全て語ってもらった様な気がします。私も作りながら葛藤あります。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
Yasさんこんばんは。ご視聴ありがとうございます。 今回の動画はとても楽しく編集できました。このマシンはとても映像として綺麗に映るのでノリノリでございました😆👍 プラモ作っているときは色々なことを考えちゃいますよね。いつも贅沢な時間を過ごすことができて幸せいっぱいでございます✨
@kingfisher23aero74
@kingfisher23aero74 Ай бұрын
いやぁ~いいですね~!スバリストの自分としては、これは嬉しい!もちろん、当時若造の自分はこの車に乗ることはできませんでしたが…。インプレッサのこの青は、憧れでしたね。今回も美しいカウル、堪能させていただきました。きっとまた二度三度と拝見すると思います。ありがとうございました。次の作品も楽しみにしています!
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
おはようございます。 インプレッサいいですよねぇ~!私も2ドアのSTIが欲しかったですが、購入することはできませんでした。当時の低く構えたラリーカーは本当に格好良くて、市販車のカタチそのままなので親近感がありました🤗 次回作も進めておりますのでどうぞご期待ください。いつもありがとうございます。
@capeyork6585
@capeyork6585 Ай бұрын
Dream!
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
yes! This beautiful WRC car is our dream. Thank you for watching🤗✨
@user-dl1hj9pt7e
@user-dl1hj9pt7e Ай бұрын
まさかのランナーが青一色!?塗り分け大変苦労されたことでしょう。仕上がりも迫力満載で素晴らしいです!
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
こんにちは!ご視聴ありがとうございます。 ランナーが全て一色なのはカーモデルの関門ですよねぇ・・・コレが解消されたらもう少し新規モデラーさんも増えると思うのですが🤔✨ また次回作も頑張りますのでどうぞよろしくお願いいたします😊
@KakuModel
@KakuModel Ай бұрын
很精彩的製作🤩
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
晚安. 感謝您的觀看。 這是一個非常好的套件,有著悠久的歷史,所以我在建造它的過程中獲得了很多樂趣。 敬請期待接下來的作品🤗✨
@JijiKazu
@JijiKazu Ай бұрын
ナレーションいいですね! この時代のWRC が一番好きです。 私はターマックスペシャリストのピエロ・リアッティの大ファンになり 実車もSubaru乗りになりました。 タミヤのキット購入済みなのですが長らく放置状態でした。 この動画を拝見してリアッティ仕様で初WRCカー制作に挑戦してみようと 思います。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
Kazuさんおはようございます。ご視聴ありがとうございます。 のんびりとした長尺の動画なので、少し癖のあるナレーションで和ましております😊 私もこの時代が一番好きです。90年代のモータースポーツというのは全ジャンルで輝いていましたよね。F1、WRC、motoGP、全て当時のカタチが飛びぬけていたと思います。 スバル車いいですねぇ~。私はまだ一度も乗る機会がないままでございます。インプレッサのキットは是非制作を楽しんでください。私のチャンネルを見つけて下さってありがとうございます。
@gack2057
@gack2057 Ай бұрын
好き嫌いがハッキリするけど、やっぱりプラモといえばタミヤ!!子供の頃はモーターが無い!!から買わなかった懐かしい思い出です♪ 私の中でラリーといえば初代三菱ランサーのサファリラリーのCMでした(世代がぁああ) この型のインプは一度だけ運転した事があります。圧倒的なパワーと加速Gで目玉が上がってく恐怖が忘れられません。 追加ライトを見てやっぱり思うのは。。。ムギ球入れてぇええwww タミヤ塗料で育った私にあの香りは。。。❤ですw😂 次回作も楽しみにしてまーす。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
GACK丸さんこんにちは! やっぱタミヤ様は偉大ですよねぇ~。同じ車種があれば迷わずタミヤを選んでしまいます。 先程調べたのですが初代ランサーはランタボかと思っていました・・・まさか丸目のランサーが存在しているとは。しかも激シブでびっくりしました。結構三菱好きなので族々しますね。 撮影で出来るだけライトが光っているように撮影したのですが、たしかにムギ球入れて全灯させたくなりましたw タミヤのアクリルやエナメルは平気なのですが、ラッカーだけはキツかったですww いつもご視聴ありがとうございます!
@user-cx6tr9lb3n
@user-cx6tr9lb3n Ай бұрын
素晴らしい 感動しました
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
こんばんは!ありがとうございます!とても嬉しいです!タミヤの高精度のキットに助けられました。 またよろしければ次回作もどうぞよろしくお願いいたします🤗✨
@natukinemigi
@natukinemigi 23 күн бұрын
いつも楽しく視聴してとります。 綺麗な仕上がり、いつ見ても素敵です。 個人的にWRCが好きなので、今回のラリーカーの製作はとても嬉しいです。 1998年のカローラWRCなども見られればいいなあと勝手に思っておりますが、お身体には気をつけて、作りたいものを作ってアップロードしてください。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 19 күн бұрын
こんばんは。ご視聴ありがとうございます。 お褒めくださり本当にありがとうございます!初めてのラリーカーキットはとても楽しんで制作することができました。詳しくはないのですが私もラリーカーが好きで306MAXIに今でも憧れています。カローラWRCも最高に格好良いですよね!コンパクトなハッチバックが好みなので、日本でも発売してくれないかと思っていましたが夢はかないませんでした😭 どうぞ次回作もご期待ください。
@user-bn2iz6qh8d
@user-bn2iz6qh8d Ай бұрын
これは凄い!
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
ありがとうございます! 初めてのラリー車のキットはとても楽しんで制作することができました。ご視聴ありがとうございます!
@460TARO
@460TARO Ай бұрын
たま様。おはようございます。今回はついにWRCカー😲いや~このキットもご苦労、ご苦労だっでしょう🙏(編集も)お疲れ様でした😌 今更ながら本当に上手い(👏👏👏)美しい✨。細かい所ですがロールバーのスポンジがほんとのスポンジに見えてしまう😲 この時代はインプもランエボもカッケーですね👍余談ですがスバルは本社所在県出身のしろまるにはある意味誇り👍亡き母がスバルの自社軽ステラに乗ってました🤣
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
しろまるさんこんにちは。いつもご視聴ありがとうございます! ついにWRCに手を出してしまいました!作るなら一番好きな90年代の車ということでインプレッサにしてみました。ランエボも好きなのですが売ってなかったんですよねぇ😂 車内の素晴らしい再現度はとても模型映えしますよね。ラリーカーの特徴を感じることができる素晴らしいキットでございました。 有名自動車メーカーの所在地に行くだけでワクワクします。周辺の飲食店や商店が持ちつ持たれつで一体となった独特の雰囲気が好きです。しかしお母さまのセンスが素晴らしいですね!私の住んでいる田舎ではスバルディーラーが無いので高嶺の花でございます🤔✨
@DudleysScaleModelcars
@DudleysScaleModelcars Ай бұрын
Nice job mate
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
Good evening. Thank you for watching. I usually build racing car kits, but this was my first rally car, so it was a lot of fun. Please look forward to the next work🤗✨
@DudleysScaleModelcars
@DudleysScaleModelcars Ай бұрын
Your welcome@@scalemodelbuildchannel
@superporitan
@superporitan Ай бұрын
いつも楽しく拝見してます! 偶然ですが、ラリーカーのキット作りたくていろいろ見てたんですが、ちょうどこのインプレッサも見てたとこなんですよw 結局、タミヤのドライバー付きのキットにしたくて何にするか決めてませんww あと、お昼食べながら見てたんですが、マスキング剥がすとこで箸が止まっちゃいましたよ あの緊張感に!
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
こんにちは!いつもご視聴ありがとうございます! 私も初めてのラリーカーのキットを選んでいるときめちゃくちゃ楽しかったですw 候補は結構あったのですが、やっぱり自分が好きだった年代ということでインプレッサ98にしてみました。ぜひ素敵なキットを見つけて楽しんでください🤗✨ あのマスキング指示はちょっと酷ですよねぇ・・・あれはいくらなんでも細すぎますww お昼時に申し訳ございませんwww
@allenshirley1077
@allenshirley1077 Ай бұрын
Excellent work! Just beautiful! Enjoy your your humorous comments and could listen to WhiteCUL all day! One day I must research her character.
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
Good morning Allen. Thank you for watching. I'm happy that you enjoyed my videos. WhiteCUL has a more aggressive personality, but I think it's rare for him to narrate like in my videos😂👍 I hope you have a wonderful weekend! thank you.
@khaos.setsuna
@khaos.setsuna Ай бұрын
この度も素晴らしい出来上がりに恐縮です。 そして、所々で笑かしていただきました😂
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
刹那さんおはようございます。 今回は臭かったり、大阪湾だったり、こだわった部分に限って見えなくなったり散々でしたが、楽しんでいただけたようで幸いでございます😂 どうぞ素敵な週末をお過ごしください。
@sirioruchini2151
@sirioruchini2151 Ай бұрын
Bellissima macchina e modello eccellente, da te costruito in maniera impeccabile. GRANDE TAMA !!! Avevo costruito lo stesso modello nel 2020 utilizzando colori acrilici (anche il lucido finale) per evitare il cattivo odore a casa, ma poi non ho potuto lucidarla come fai te perché il colore che avevo utilizzato non è così duro come il trasparente Gaianotes EX-03 che te adoperi. Quindi dopo il lucido avevo dato solo un po' di cera Tamiya. Comunque altro video fantastico per un modello fantastico. Da te ho sempre da imparare. Grazie Maestro 😄😍
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
Ciao Sirio. Grazie per aver guardato. Vedo. Certo, la vernice acrilica è un po’ morbida e difficile da lucidare. Prima usavo "Mr.color GX112 Super Clear", ma ci vuole molto tempo per polimerizzare, quindi non l'ho usato di recente. Ma lo splendore era davvero bellissimo. Ognuno ha la propria risposta corretta quando si tratta di costruire modelli. Penso di essere più felice quando posso divertirmi a costruire. Continuiamo a divertirci insieme facendo la modella🤗✨
@sirioruchini2151
@sirioruchini2151 Ай бұрын
Ciao Tama (@@scalemodelbuildchannel ) grazie per il suggerimento, proverò il GX112 Super Clear 🙂. Adesso mi sto dedicando anch'io ad un modello da Rally: la Lancia 037, un mito 😀. Grazie ancora !!!🤗
@user-no3xj9cg3g
@user-no3xj9cg3g Ай бұрын
モーターライズ世代としてはこの頃の製品は作り易さはもとより 内装や裏側の再現性が那曲多の彼方まで来た感があります😵‍💫。 たま様の動画はスマホ視聴より高画質モニター推奨ですが、 少なくともぜひタブレットくらいの画面サイズで精緻さを堪能したいところですね
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
こんにちは。ご視聴ありがとうございます。 那由多の彼方・・・いいですねぇ~。とてもロマンのある距離と時間ですね。どんな世界が広がっているのか知ることができる日がくるのでしょうか。震えあがるほどの光景を見ることができるのか考えるだけで夜もぐっすり寝れそうです。 素敵なコメントありがとうございます🤗✨
@user-wx1bk5dt4y
@user-wx1bk5dt4y Ай бұрын
WRC2年連続見に行きました(自慢😅)でもなんだかなぁ、てな感じでした。現代のWRCはオーバーアクション無いんですよね💧 インプの出来栄え素晴らしいです✨ 窓枠のマスキング剥がすシーンは感動ですね。自分には、まだ、ここまではムリです。 デカールの貼り方、上手いもんですね〜。 タマさんの新車感の完成品、素晴らしいし大好きです。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
こんばんは~。今回も観てくださって感謝します。 WRC観戦うらやましいです!!私は最近のWRCは「ヤリスが走っている」くらいしか知らなかったのですが、昔とは走り方が変わってしまったのですね・・・一般車と混じって街中を移動しているシーンを見てみたいものです😆 このキットの窓枠はちょっと酷でしたねぇ~。あれは流石のタミヤ様でもやりすぎだと思いました😅 デカールは想像以上に量が少なかったので助かりました。初めてのラリーカーなのでとても楽しい時間を過ごせました。次回作もどうぞご期待ください。
@aitoruke
@aitoruke Ай бұрын
2:59〜の「大阪湾の…」を聞く限りでは、うp主は大阪在住なんやろか🤔もし、そうならより親近感が湧くなぁ🙌
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
こんにちは~! いやぁ~、当時の大阪湾の港湾地帯のエグさったら異常でしたよね😅 海も陸も色んな意味でヤバくて楽しい場所でしたね👍 よく行き来していましたが大阪在住では無いんですよねぇ~。関西在住には間違いございません。 ご視聴ありがとうございます。
@fabriziozuanon6610
@fabriziozuanon6610 Ай бұрын
La Subaru è stata un 'auto fantastica..ricordo Colin .. anch'io ho un modello da fare della Subaru spero riuscire a farla bene come la tua... complimenti 👍👍
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
Ciao Fabrizio. Grazie per aver guardato. Una bellissima macchina da rally di una grande epoca. E l'eterno Colin McRae. Era davvero una combinazione perfetta. Questo kit è molto accurato e lo consiglio vivamente. Per favore, goditi la costruzione. Attendo con ansia il prossimo lavoro🤗✨
@richardlangen7656
@richardlangen7656 Ай бұрын
Dear Tama, i love your video's. I learn i lot by watching them. Who does your voiceover in the video's?
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
Hello Richard. Thank you for watching my video. Narration uses a voice application. Adjusting pronunciation and tempo. I will continue to build wonderful works, so I appreciate your continued support🤗✨
@kumanokawa
@kumanokawa Ай бұрын
うわああああああ! ひそかに熱望していたたまさんのWRCマシン! しかも、愛してやまないマクレーインプ! マイカブルー大好きなんですよ・・・。 ちなみに自分は2000年代くらいのインプ組んだことがあるのですが、そのころのは成形色が増えていて塗分けしやすいと思います。 あと、WRCは結構当時の動画が転がっていて、ラリー特有の人間ドラマがたまらないんですよね。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
こんにちは!ご視聴ありがとうございます。 うわぁぁぁぁぁぁ!喜んでいただけて幸いでございます!!! 本当に格好良いマシンですよね。マイカブルーを初めて使いましたが、たしかにとても深く美しい色でございました。 いつか丸目のインプレッサWRCを作ってみたいですね。不人気ですが結構好きなんですよね~。私もWRCの動画さがしてみます!ジルパニッツィが好きなんで彼から探してみます😆✨
@kumanokawa
@kumanokawa Ай бұрын
@@scalemodelbuildchannel おお!ターマックキングのパニやんファンですか! となると次はプジョー206?
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
@@kumanokawa プジョー206も格好良いですよね!一番好きなのはプジョー306MAXIですね。少し前にキットが売っていたそうですね・・・全然知らなかったので買うことができませんでした・・・😭 次回の動画もどうぞよろしくお願いいたします。
@toshizucchero
@toshizucchero Ай бұрын
タマさんお疲れ様です。 当日、この手の実車はとにかく過激でカッコ良かったのを思い出しました。 漫画にも使われていたので人気でしたね。 欲しくても買えませんでしたが💧綺麗な成型色で塗装が要らない様に思いましたが、塗装で深みあるブルーメタリックに生まれ変わり痺れました!メタリックにクリアーはいつになっても難易度高めで苦手で御座います笑
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
Toshiさんこんにちは。お疲れ様です。 ホントこの時代のラリーカーは過激という言葉がピッタリですよね!本当に格好良かったです。派手なフェイントからのドリフトが良く似合ってました。 成型色はめちゃくちゃ綺麗でした。塗装なしでもデカールを貼ればしっかりと仕上がると思いましたね。砂吹きで慎重に進めましたが、私もメタリックにクリアは気を遣いました😅 いつもご視聴ありがとうございます
@user-tj4iu8ik6n
@user-tj4iu8ik6n Ай бұрын
初めまして。自分も買いました。この動画を参考にさせていただきます。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
はじめまして。こんばんは。ご視聴ありがとうございます! このインプレッサは約25年前に発売されたとは思えない高精度なキットでした。とても楽しい制作時間を過ごすことができました。是非制作を楽しんでください🤗 次回作もどうぞご期待ください。
@user-wn4bk4px6w
@user-wn4bk4px6w Ай бұрын
たまさん今晩は! 今回も美し過ぎる作品と動画編集ご苦労様です。 このインプレッサーディテールの凄さは圧巻ですね😂 流石ドイツ製ドイツの化学は世界一ど言うだけはあります(笑)丁度インプレッサーが活躍してる頃555の煙草吸ってみましたが吸えたもんじゃなかった事を思い出しました🤣 ラリーカーのウィンカー確かSS間の移動時は一般車輌と同じ扱いになるので必要だったと思います。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
こんにちは!今回もご視聴ありがとうございます! とても約25年前のキットとは思えない良キットでございました。さすがのタミヤ様。一つもバリ処理や仮組せずとも仕上げることができる脅威の精度でした。世界一ぃぃぃぃぃぃ!と叫び散らしても誰も文句言いませんねw 555の経験者だったとは!しかも不味かったとは!!!🤣 良いお話を聞かせていただきました👍 私も市街地を移動するラリーカーを観に行ってみたいものです。やりたいことリストがまた増えましたね😆
@tekidanhei
@tekidanhei Ай бұрын
90~2000年代走り屋の定番車輛インプレッサ。当時を知る人なら思い入れもひとしおです。 WRCはSS間の移動は一般道を自走するのでウィンカーは作動します。 地元で移動中のWRCカーに遭遇したのですがちゃんと法定速度でも迫力が半端なかったですね。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
私もこの年代のWRCマシンが一番好きです。まさにそのまんまのカタチでしたもんね! そういえば一般道を走るラリーカーの写真を見たことがありますね。私が住んでいる付近では見ることができないのが残念ですが、一度観に行ってみたいものです🤔✨ やっぱりホンモノのマシンは音もオーラも凄まじいのでしょうね。 どうぞ次回作もご期待ください。ご視聴ありがとうございます。
@lehagusev583
@lehagusev583 Ай бұрын
Великолепно!!!
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
Здравствуйте, Леха. Спасибо за просмотр. Мне было очень весело его строить. Пожалуйста, ждите следующих работ👍
@user-ey8rj8iu7g
@user-ey8rj8iu7g Ай бұрын
たま様、 お疲れ様でございます。 いつもナレーションの スト−リ−楽しいですね。 私もこのキット 製作しました❗ たま様がどのように製作 していくのかキョウミシンシンでくらいついて拝見させていただきました。 モンテカルロラリー車は、 車高が低くカッコイイですね シ−ト後のなぞの部品は、 ヘルメットを置いておくところだと思いました。 次回作楽しみにしております。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
おはようございます! 有名なマシン、そして偉人ともいえるマクレーを語るには私の表現力では限界がございました😅 しかし初めてのラリー車キットでしたがタミヤ様を選んで正解でした。膨大なパーツ量でも精度が良いおかげで楽しんで制作することができました。 低く構えた車高はとても格好良いですよね。シート裏の謎部品の正体を知ってびっくりしました。まさかヘルメット置き場だとは・・・思わぬおもてなしでございました😆 いつもご視聴ありがとうございます!
@user-yr5uv2tg8p
@user-yr5uv2tg8p Ай бұрын
このキットが2400円で今でも買える  素晴らしい    しかもパーツてんこ盛り そつなく、美しい仕上りに感無量です
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
こんばんは!いつもご視聴ありがとうございます。 ほんとこの精度と部品数で2400円というのは驚愕ですよね。他社のカーモデルと比較したら定価って一体何なのだろう?と疑問に思ってしまいますよね・・・。 すばらしいキットのおかげで楽しい時間を過ごすことができました。次回作もどうぞご期待ください✨
@user-yr5uv2tg8p
@user-yr5uv2tg8p Ай бұрын
当時の定価で推移、または原材料のみの値上げ。新発売は金型も値上げされてる、人件費も上がってる。他社は国内販売のみで、数作れないので必然と単価が上がる…と考察  最近、新作が以外なキットが多いので楽しみです。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
@@user-yr5uv2tg8p ほんとうに定価が安くて精度のよいキットを発売してくださるタミヤ様に感謝しかございません😭✨
@user-oq2jn5hx7i
@user-oq2jn5hx7i Ай бұрын
お疲れ様でございます。ご機嫌いかがでしょうか。 ラッカー塗料の匂いが大好きな私でございます。らりらりでふ。 今回も宝石のような完成品が誕生しました。良きであります。若い頃、インプレッサのStiが欲しかったのを思い出しました。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
こんにちは。お疲れ様です~。連日プラモ漬けですが気分上々でございます🤗 他社のラッカーなら平気なのですが、タミヤのラッカーだけは馴染めないんですよねぇ。らりぱっぱになっちゃいます😂 私も2ドアのSTI欲しかったんですよ~。現在のラリーカーよりも低く構えたカタチは今でも本当に格好良いです。今ではめちゃくちゃ高騰していてびっくりしました・・・ 次回作もどうぞご期待ください。
@cutebeat316
@cutebeat316 Ай бұрын
相変わらず美しく作りますねー😂 クリアが反射する程出来ないので羨ましいです。 GWは何か検討中でしょうか? 自分は新発売のデロリアンが待っております❤
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
おはようございます!ありがとうございます!! ラメ入りですがとても"しっとり"として深みのある青でした。クリアとの相性抜群なので撮影が楽しかったです😊 GWは順調に制作できれば2台仕上げたいのですが、動画編集が追い付くかどうかですねぇ😂 デロリアン新発売するのですね!私もBTTF大好きなので是非欲しいキットです!情報ありがとうございます!
@user-sv8ej6cc6b
@user-sv8ej6cc6b Ай бұрын
来ましたねWRCモデル(^ ^)いいですね、いつもながらのナレーションと完成までの流れ。 そして最後の決め言葉。 いつもながらのタバコ規制は残念ですが・・、WRCもそれぞれの時代でドラマがありますが最も記憶に残るのは ヘンリ・トイボネンいまだに思い出します、F1でいえばセナのような・・ でもそれがモータースポーツというものなのでしょうか。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
みさごさんこんにちは。ご視聴ありがとうございます。 いつもながらのタバコ規制はホント残念ですよねぇ。昔のインプレッサだと555だったんですよね。今回のキットを作るにあたりwikiなどので調べたりしていましたが、F1とは違いコドライバーが関連していたりでいつもと違ったドラマがあって楽しかったです。 ヘンリ・トイボネンもwikiを拝見しましたが、想像を絶する事故だったようですね。しかし彼のマシンにも興味が出てまいりました。いつか彼のマシンのキットを制作したいです。 次回作もどうぞご期待ください。
@jean-lucmaire4803
@jean-lucmaire4803 Ай бұрын
Hello Tama, Thank you for this good assembly, I have a question please, with which scriber do you make the body lines? Many thanks to you.
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
Good evening Jean. Thank you for watching. The line scribers I use are HIQPARTS 0.15 and 0.25. Please look forward to the next work. I am always grateful for your help👍✨
@jean-lucmaire4803
@jean-lucmaire4803 Ай бұрын
@@scalemodelbuildchannel ,Hello Tama, Thank you very much for the information, thank you for the pretty and sweet female voice, thank you for your humor, and this beautiful story of Subaru
@yujishibuya193
@yujishibuya193 Ай бұрын
たまさんの動画をいつも楽しみに^^ 、そして参考にさせて貰ってます。お陰で今年、少年時代以来再びプラモ作り(38年ぶり?)を始めました。ツールや塗り方などなど、動画内で説明していただけるので助かります。少年時代に作ったモデルと一緒に今年作ったものを並べるのがまずは目標です^^
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
YUJIさんこんにちは。いつも動画を楽しみにして下さってありがとうございます!めちゃくちゃ嬉しいです!私の動画が少しでも参考になれば幸いです。 模型は私たちが子供の頃に作ったキットを、今また作るこができるのがイイですよね。不思議と当時のことを思い出したり、子供の頃のほうが制作に勢いがあったなぁ~なんて思ったり😂 是非のんびり模型制作をお楽しみください🤗✨
@user-qk1im8pi3j
@user-qk1im8pi3j Ай бұрын
丸い2個の凹みはヘルメット置き場ですね😄
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
みーはちさんこんにちは。ご視聴ありがとうございます。 まさかのヘルメット置き場だったとは・・・ウーファーかバラストかなにかと思いました😆 ラリーは知らないことばかりで本当に楽しいです🤗✨
@user-hp9ym6uo2e
@user-hp9ym6uo2e Ай бұрын
ジルパニッツィ名前だけでわからなかったので調べました。顔を見ましたら、わかりました。プジョーも乗っていたんですね。三菱の頃はよく見ました。ファンクラブDVDで。懐かしかったです😊
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
こんにちは~。 あのイカツイ表情からは想像できないお茶目な性格がそそりますね😊 ターマック専門というのがまた良く、プジョー306MAXIに乗っていた時代が最高にクールで申し訳ございません😆
@user-hp9ym6uo2e
@user-hp9ym6uo2e Ай бұрын
ラリードライバーはコーナー曲がる時、超インカット曲がってすごいなぁ〜😂 バンパーが取れるぐらいに、すごく見とれてしまいます。後アクセルの踏みぷっりがすごい👌
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
どう考えても道じゃないイン側をカットしていく様は本当に格好良いですよね。しかも宙に浮いて曲がってるときもありますもんね😅 職業ドライバーのトップに君臨していますね😂
@yellow-tiroru817
@yellow-tiroru817 Ай бұрын
リエゾン(SSとSSの移動区間)は一般車と一緒に走るのでウインカーは必要です😊 昔のグループBや現在のrally1カーより市販車により近い形だったこの頃が好きでしたね😊
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
チロルさんこんにちは!今回も観て下さってありがとうございます! 街中を一般車に混じって走るって本当にすごいですよねぇ。信号待ちや交差点で右折待ちとかしているんですよねぇ~😂 一度実際に観てみたいものです。 私も現実離れしたカタチのマシンよりも、90年代のラリーカーが好きです。中身は別物なのでしょうが見た目はそのまんまですもんね🤗 そういえばアバンテが再販されるそうですね。私にはとても手が出せるお値段じゃなかったですが・・・🤣
@yellow-tiroru817
@yellow-tiroru817 Ай бұрын
@@scalemodelbuildchannel 北海道十勝在住なので WRCより格下カテゴリーですが 毎年 ラリー北海道やってるのでその時期になると 街中を競技に参加しているラリーカーが移動してるのを見かける事が有ります とっても爆音です🤣 青アバンテも欲しいなぁと思いますが 再販のイグレスが欲しいのですが ほんと高くて手が出ません🤣
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
@@yellow-tiroru817 知っている街中をラリーカーが走っているというのは本当にすごい事ですよね。モナコ在住で年に一度モナコGPが開催されているようなものですよね😆👍 アバンテもイグレスも憧れです!買っても勿体なくてダートなんかじゃ走らせられませんね。 次回の動画もどうぞよろしくお願いいたします。
@user-zi4pe1hf7q
@user-zi4pe1hf7q Ай бұрын
まさに美しすぎて、見ている方も、恐縮いたしました。素晴らしい出来です。ラリー車と言ったら、やはりランチャー•ラリーにデルタ、ストラトスでしょうか。むか〜し昔、かの大俳優の石原裕次郎さんも、映画 栄光の5000キロに主演されてました。そうサファリ•ラリーです。日産の誇る名車 ブルーバード510です。なんと現地で実際に走って、撮影したそうです。510はモデル化は不明ですが、もしありましたら作ってください。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
おはようございます!ご視聴ありがとうございます! ラリー車といえば私もデルタやストラトスを想像したのですが、初めてのラリーキットなのでタミヤ様で現行でも新品購入できる物をチョイスさせていただきました😊 510イイですよねぇ~!悪い知人がドシャコのガラの悪い510に乗っているので思い入れがございます😂 まさかラリーに参戦していたとは驚きです。素敵な情報ありがとうございます!
@user-hp9ym6uo2e
@user-hp9ym6uo2e Ай бұрын
今回も動画拝見しました。 今回はいろいろと思い出しました。ST185セリカ、ST205セリカ、グループaランエボ、GDBインプレッサなど懐かしく思います。ドライバーでは、ペターソルベルグ、ユハ・カンクネン、ワルデガルド、篠塚建次郎など懐かしく思います。私も9年前はGDBインプレッサS203を所有していました。お金が掛かり過ぎるので手離しました。今回は窓枠が大変でしたね。後ろの2つまるいパーツがありましたね、たぶんドライバーとコドライバーのヘルメット置場だと思います。インプレッサいいですね。新しい動画楽しみしています。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
こんにちは。今回もご視聴ありがとうございます。 80年代後半~90年代のラリーカーの格好良さったらないですよねぇ!フロントホイールがエアロタイプで張り出しているのなんてヨダレでちゃいますよね! 私はターマックスペシャリストのジルパニッツィがお気に入りです。あの顔面狂気な感じなのに喋ると面白い人なのがまたイイなぁ~と思います😊 インプレッサS203すごいですね!めちゃくちゃ希少なタイプですよね!私はスバル車に乗ったことがないので本当に羨ましいです。でもやっぱり維持にはお金がかかるんですねぇ😅💦 いつもご視聴ありがとうございます!
@user-hp9ym6uo2e
@user-hp9ym6uo2e Ай бұрын
ありがとうございます🙇 スバルがWRCで活躍している頃は、スバルのファンクラブに入っていました。そこで、2ヶ月おきにWRCのDVDが送られて来てそれを見てゾクゾクしました。頭の線が切れているぐらいのスピードでコース走り抜ける姿に圧倒されました。まさに公道のF1です👌
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
@@user-hp9ym6uo2e こちらこそありがとうございます!スバルのファンクラブとは筋金入りのファンだったのですね!車載カメラの映像を見ているだけで、ラリードライバーの凄まじさに圧倒されますよね🤔💦 次回もどうぞよろしくお願いいたします。
@robertg.fullarton4520
@robertg.fullarton4520 Ай бұрын
Excuse me. Why no hair dryer for the decals? I very much enjoy you work.
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
Hello Robert. Thank you for watching. The heat from a hair dryer softens the decals and allows them to adhere, but Tamiya decals are thin and are sensitive to heat. This time I gave up on using a hair dryer because it wrinkled easily. Please look forward to the next work🤗✨
@user-gg3dc6ez2n
@user-gg3dc6ez2n Ай бұрын
シート後ろの「謎の部品」は、ヘルメットホルダーです❕ リエゾン区間で脱いだヘルメットの置き場✋️😁
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
こんばんは~。お疲れ様です~😊 あの謎部品がまさかヘルメットホルダーだとは・・・ラリーの世界は奥深いですねぇ。他のレース界にはまず無い部品ですもんね~。 まぁ、間違いなくウーファーではないことは分かっていましたが、本当はバラストかなんかでしょ?と予想していたので、完全に的外れでございました🤣
@user-sgcs3008
@user-sgcs3008 Ай бұрын
こんにちは時々視聴させていただいています インプレッサ、ラリーシーンを席巻した名車 私は三菱のラリーカーより、スバルのカラーリングが好き スバルのエンブレム六連星と6個の補助ライト むつらぼしを否応なく連想させますね 別に掛けてる訳じゃないでしょうが 手際の良さは、さすがですねぇ 初めてのラリーカーでも美しい仕上がり!! アンテナの基部のパーツ 私も後付けだといいなぁと思います お気持ちよくわかります タミヤのラッカーの独特の臭気 私も大の苦手です お気持ちよくわかります オジのお節介をひとつ 車内色フラットブラックの前に 手間ですが一回シルバーを拭いておくと、黄色デカールが更に鮮やかかも? 後ろ姿にハカイダ―の影を見るような気がするのは、私だけでしょうか?
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
こんばんは~。お疲れ様です😊 なるほど!エンブレムと特徴的な6個のライトで『むつらぼし』の連想とは流石でございます。ほんとこのインプレッサの格好良さは異常ですね。 初めてのラリーカーのキットは勝手が分からず苦戦しましたが終始楽しい制作時間でございました。スキルアップできた気分になりますね🤗 車内色にシルバーを先に吹いておくのは発色が良くなりそうですね!特に今回のようにサフを吹かない場合には効果的ありそうですね! ハカイダーらしき影がウロウロする場合がありますね😆 退屈になったら邪魔しにくる正真正銘ハカイダーですね! いつもご視聴ありがとうございます!次のキットもそろそろ完成しますのでどうぞご期待ください。
@user-vj1nw6sl8o
@user-vj1nw6sl8o Ай бұрын
レーシングカーのプラモは🤔かっこいいと思ってうかつに買えませんねwwwコリン・マクレーの555のイメージが強いですよね
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
こんばんは~。こちらもご視聴ありがとうございます! レーシングカーのキットは本当に模型映えしますよね。しかしその形状は複雑ですし、デカールも無理難題を指定してきたりとなかなか大変ですが、完成したときの満足度が高いので気に入っています😊👍 インプレッサは555ですよねぇ~。WRCもステージによっタバコ規制があったりなかったり・・・ややこしいルールですよね😅💦
@user-vj1nw6sl8o
@user-vj1nw6sl8o Ай бұрын
@@scalemodelbuildchannel俺はF1ならハミルトン世代ですけど🤔セナは別格ですよね 投稿主はF1ならどの世代?
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
私はセナからその後のシューマッハ、ミカハッキネンくらいが世代になりますねぇ~。当時に一度でも鈴鹿に観戦しに行くべきでした・・・
@user-vj1nw6sl8o
@user-vj1nw6sl8o Ай бұрын
@@scalemodelbuildchannel ハッキネンかっこいいですよね🤔ハッキネンが引退してライコネンを推薦したみたいな裏話もあった気がしますwww
@nathanlunev8187
@nathanlunev8187 Ай бұрын
have you ever tried weathering your models?? i feel like it would make them even better than they are. especially for a rally car😊
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
Good evening Nusoo. Thank you for watching my video. I'm not good at weathering. So we finish the kit like a new car starting from the pits. I'm going to practice weathering little by little. thank you🤗✨
@nathanlunev8187
@nathanlunev8187 Ай бұрын
@@scalemodelbuildchannel no problem, if you need any weathering help there are great tutorials on youtube, mostly about airplanes and tanks but its basically the same. the best car weathering ive seen was probably on plasmo's channel. really looking forward to your next build!
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
yes. I too am amazed at the skills of the Plasmo channel. I think he's a great builder. He would like to build tank and fighter jet kits someday👍✨
@Yukina_chan-uz4oj
@Yukina_chan-uz4oj Ай бұрын
やった!ラリー車のキット作製! しかもインプレッサWRCじゃないですか!!! 大阪湾の色を知っている・・・だと? 先日のジャングルジムが張り巡らされたシビックに乗っていた事と言い ひょっとして関西出身?
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
おはようございます!ご視聴ありがとうございます。 いやぁ~、初めてのラリー車はとても楽しむことができました😊 タミヤ様の高精度のおかげでかなり助けられました。 最近の大阪湾はすっごく『マシ』になりましたよね😂 私が若い頃の港湾地帯なんてエグいもんでしたが・・・関西出身なのは確かでございます😆
@user-gy9yx5ln3f
@user-gy9yx5ln3f Ай бұрын
シートの背後の四角いやつヘルメットを置くんじゃない?知らんけど
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
ハロ助さんこんばんは。ご視聴ありがとうございます。 あの謎の部品は仰る通りヘルメットホルダーらしいですね。ラリーカーには知らない機能が沢山あって楽しいですね😆👍 次回作もどうぞよろしくお願いいたします。
@scalagta2
@scalagta2 Ай бұрын
グッとくる箱車、プラモ作ろうで見たのとはまたまるっきり感じの違う製作工程。堪能させていただきました^^ 臭いシンナー×2はちょっとささりましたねw そう言えば私はシンナーは天才を生み出すのではないかと秘かに思ってます。 たけしとまっちゃんの実家が塗装屋で、家じゅうシンナー臭が漂っていたそうで、頭の仕組みがちょっと変わるのかなと・・・ とは言え、シンナー中毒で私のいとこも亡くなってますし、やばいのとは紙一重っていうことで^^;
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
こんばんは~。ご視聴ありがとうございます。 いままでに無い車種が完成品として増えたのでマジマジと眺めてしまいますねぇ。現在のラリーカーでは見ることができない大型ライトポッドがお気に入りです。 通常のシンナーの匂いは気にならないのですが、タミヤ様のラッカーだけは駄目でした🤣 清掃をサボっているブースのおかげで余計にらりぱっぱでございます。 そういえば昔シンナー中毒で同じことを何度も言ってた知り合いも、噂では事業が成功していると噂で聞きましたし、頭の仕組みホントに変わっちゃうのかもですね😅💦 次回作もどうぞご期待ください。
@hirokisato7388
@hirokisato7388 Ай бұрын
発売当時に制作しました。 やはり三日月マークが難しく左右揃えることは出来ませんでした。 当時はスバルにハマっていてこそ製作は気合十分で、今ほど便利なツールを持っていなかったのにデパートの模型店で金賞を獲ったほどの出来。巣組だというのに。 現在も保存しています。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
HIROKIさんこんにちは。 普通に現在でも新品購入できるのでうっかりしていましたが、約25年の歴史がある名キットなんですねぇ~。なのにバリ処理等一切無しで仕上げることができる脅威の精度でございました。 素組みで金賞とは素晴らしい!!!模型の楽しみは十人十色ですが、本当に丹念に組み上げたのでしょうね。どうぞ大切に保存なさってください🤗 ご視聴ありがとうございます。
@user-gg3dc6ez2n
@user-gg3dc6ez2n Ай бұрын
一昨年作りました‼️ 只今インプレッサは9台、レガシィRS が2台あります😁
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
原ちゃんさんこんにちは!ご視聴ありがとうございます。 ここにも筋金入りのスバリストがっ😆✨ それだけの台数をこなすなんて恐れ入りました。私も丸目のインプレッサWRCを追加したいなぁと企んでおります。結構好きなんですよ丸目🤗✨
@user-gg3dc6ez2n
@user-gg3dc6ez2n Ай бұрын
@@scalemodelbuildchannel 実はもともと三菱好きで、ランエボを数台作っていたらライバル車も欲しくなってしまい気づいたらスバル車11台、トヨタ車10台、三菱車は21台も作ってしまいました😅 そのほかに外車20台に日産車5台もあります💦 ツーリングカーも含みますが、ほほラリー車です✋️ ちなみに今は、タミヤのパジェロのパリ~ルカップをロスマンズカラーで作ろうとしています✋️😁
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
@@user-gg3dc6ez2n いいですねぇ~!パリダカ時代のキットも気になっています。今はプジョー405T16を探しています😊 パジェロの制作楽しんでください👍✨
@user-gg3dc6ez2n
@user-gg3dc6ez2n Ай бұрын
@@scalemodelbuildchannel ありがとうございます🙇 パジェロは「Rothmans」のロゴの部分のブルーの塗装が終わりました‼️😁
@57215155
@57215155 Ай бұрын
製作お疲れ様でした。前回のZとは対局のパーツ群。大好きなラリーカーですので、とても楽しく拝見させてもらいました。ゴテゴテしたライト付きは、いかにも闘うクルマなので良いですね。 当時プロドライブが製作したインプレッサのラリーカーと、コリン・マクレーのキレた走りを収録したビデオを何度も見たのを思い出しました。 デザインナイフの件、初めて知りました。自分も同じナイフ使っているので、びっくりしました。そんな機能があったとは… 動画ありがとうございました。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
おはようございますmomoさん。いつもご視聴ありがとうございます! いやぁ~、たしかに前回のZとは正反対のパーツ量でしたね・・・。初めてのラリーカーでしたがタミヤ様の精度に助けられましたね。とても楽しんで制作することができました。 あのデザインナイフのスタンドはびっくりですよね!私も全く知らなかったのですが、まず使うのことのない機能でしたので紹介させていただきました🤣
@user-vj1nw6sl8o
@user-vj1nw6sl8o Ай бұрын
ガンダムSEEDの映画を見て🤔5年ぶりぐらいにガンプラをプラモ屋で購入して🤔初の塗装をしてみようと思ってガンプラのエアブラシも購入してみた 車の積みプラにフェラーリf189のプラモがあるけど🤔いわゆるサーフェイサー無しで🤔タミヤレッドのスプレーをボディカウルに塗装しても大丈夫だと思います? 普通のエアブラシは塗料を混ぜたりするのがダルいので😅高いけど🤔タミヤのスプレーを購入してベタ塗りしてみようかな?
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
こんばんは。ご視聴ありがとうございます。 ガンプラ良いですよねぇ~!私も好きで2体ほどストックがございます😊 エアブラシは塗料を調合するのが面倒ですよねぇ・・・ほんと同意します😣 F189は美しいマシンですよね。わたしもKZfaqを始める前に作った事がございます。赤って隠蔽力弱いですし、ムラになりやすく苦手なのでピンクサフを吹いてから赤を塗装しました。これからの季節はスプレー塗装にはバッチリなので是非制作を楽しんでください🤗✨
@user-gj6py1zt6m
@user-gj6py1zt6m Ай бұрын
遅くなりました 私はタミヤラッカーまったく臭くないw あと塗料がたれる寸前まで塗装して10000番で水研ぎしてセラミックコンバウンドいったん研いで クリアーしてまた10000番で研いでコンパウンドでだいたい完成 垂れる寸前なのでヤスリの番手が減る
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
こんばんは~。いつもご視聴ありがとうございます! あのタミヤラッカーの匂いに耐えることができるとは強靭な身体をお持ちですね👍 私も使い続けたら慣れるのでしょうかね😅 クリアー塗装は奥が深いですよねぇ~。色んな手法で試してみたりするのですが、毎回ボディサイズも変わってしまうので正解が導けないまま今に至っております💦 私もヤスリの時間をもっと短縮できたらもう少し楽に制作できるかもですね。 次回作もどうぞご期待ください。
@user-vj1nw6sl8o
@user-vj1nw6sl8o Ай бұрын
初心者にオススメのレーシングカーのプラモはあります?スプレーの重ね塗りとシールを貼るとそれっぽく見えるやつ
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
私が作ったレーシングカーキットで一番感動したのはタミヤのメルセデスAMG-GT3でございます。このキットほど下準備(バリ処理や仮組)をせずともカチっと仕上がるキットは今までに経験したことがございませんでした。私は社外デカールの初音ミク仕様で作りましたが、ノーマル仕様でもう一度作りたいと思っています。良いキットが見つかるとイイですねぇ~🤗
@user-vj1nw6sl8o
@user-vj1nw6sl8o Ай бұрын
@@scalemodelbuildchannel 情報ありがとうございますwwwF1で比較的作りやすいモデルはないですかね?
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
返信が遅くなり申し訳ございません。F1のキットですとやっぱりフェラーリ系が作りやすいですね。90年代前半くらいのマシンがシンプルな形状ですし、塗り分けもほとんどなくて良いとおもいます。2000年に近くなるとマフラーエンドがリアカウルの上にくるので塗り分けが必要で結構面倒です🤣
@user-vj1nw6sl8o
@user-vj1nw6sl8o Ай бұрын
@@scalemodelbuildchannel 車の積みプラにフェラーリf189が手元にあるからサーフェイサー使って🤔タミヤレッドのスプレーを塗ろうと思いますwww
@user-vj1nw6sl8o
@user-vj1nw6sl8o Ай бұрын
@@scalemodelbuildchannel インプレッサ以外で勧めれないけどかっこいい車のプラモってあります?例えばベネトンb190的な
@user-lz5fr3qj9v
@user-lz5fr3qj9v Ай бұрын
お疲れさま、たまさん。スバル車は疎いです“四駆・マニア車(失礼)“だけかな。F1のジャパンマネー(日本企業)80年後半、90年頭頃にスバルもF1エンジンを製造の記憶にあります 。参戦できなかったと思います。残念でした。安全装備の「アイサイト」でしたか?体験してみたいです。真面目に、ラッカー系の¨気化¨には気をつけてください。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
マキさんこんばんは。お疲れ様です~。私もスバル車は疎いですねぇ。ド田舎なので周辺にはディーラーすらございません🤣 スバルのF1挑戦はwikiで読んだことがあります。なかなかインパクトのあるお話でびっくりしました。今ではラリーのイメージも消えつつありますよね🤔💦 またモータースポーツに強いスバルに戻ってほしいですね。 最近は塗装ブースの清掃をかなりサボっているのでラッカーには要注意ですね・・・マジで危険が危なくて頭痛が痛くなりそうです😂
@rolterm1160
@rolterm1160 Ай бұрын
noticed u started doing non-formula one cars
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
good morning. Thank you for watching. yes. I continued to drive 3 non-Formula cars. I had a lot of fun and had a great experience. I'm thinking of building a formula kit soon. thank you👍✨
@voodoonights1671
@voodoonights1671 Ай бұрын
Strange part is for helmet storage between stages.
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
Hello VooDoo. Thank you for watching. And thank you for letting me know. I had no idea there was a space to put a helmet. Rally cars are fun because there are so many things you don't know. thank you✨
@4_MANGROVE
@4_MANGROVE Ай бұрын
かつてはラリー車の象徴みたいな巨大なライトポッド。今じゃLEDの進歩で明るくてこじんまりしてますね。昔みたいにWRCに日本メーカーが戻ってこないかな😢
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
こんにちは~。 そうですよね。この巨大なライトポッドは本当に格好良かったです。ラリーを知らない人にはもうワケわからない見た目なんでしょうけど😅💦 LEDで小型化されたのは技術的にもスゴイことなんでしょうけど、やっぱこじんまりしていて寂しく感じます。 三菱、トヨタ、そしてスバル・・・すばらしい時代でしたね😣 ご視聴ありがとうございます。
@user-ef7cf4wf5f
@user-ef7cf4wf5f Ай бұрын
こんばんは、たまさんはデコトラプラモデルって作ったことないんですか
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
こんばんは~。ご視聴ありがとうございます。 大型トラックの運転は楽しいのですが、トラックのキットは作ったことがないんですよねぇ~😂 も、もしかするとカーモデルで一番部品数が多いのかもしれませんね💦 トレーラーのRC欲しかったりもします😆
@alandougan3600
@alandougan3600 Ай бұрын
The strange part might be ballast?
@voodoonights1671
@voodoonights1671 Ай бұрын
Hi. It was for helmet storage between stages. 😊
@alandougan3600
@alandougan3600 Ай бұрын
@voodoonights1671 You sure know your rallying! 👍
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
Hello Alan. Thank you for watching. I thought it was ballast too. I had no idea it was a device to hold a helmet. Please look forward to the next work🤗✨
@user-ct3bp8bt7q
@user-ct3bp8bt7q Ай бұрын
モンテカルロラリーは、ほとんどのSSがタバコ広告が禁止であるフランスで行われるためロゴは入れてないんですよ そのため「子供に悪影響ガー」とうるさい人たちの予防策として、タミヤはタバコロゴの入らないレースをチョイスして模型化していたんですよ
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
こんにちはマルコファンさん。ご視聴ありがとうございます。 なるほど~。そういう理由でフランス開催仕様のキットが多いのですねぇ。しかしこんな小さな模型にまで『声のデカい少数の人』に気を遣わないといけないなんて息苦しい世の中ですよね・・。 これからも制作がんばりますので、どうぞよろしくお願い致します🤗
@rezaadrian20
@rezaadrian20 Ай бұрын
Fyi : black box you called woofer it's helmet holder cmiiw
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
Hello Reza. Thank you for watching. And thank you for letting me know the identity of the mysterious part! I had no idea it was a helmet holder🤗✨
@rezaadrian20
@rezaadrian20 Ай бұрын
@@scalemodelbuildchannel arigatou, sontimes helmet holder become a hook or box, and please more rally car, oh one more thing, the thing under rally car chasis you must be paint it black,
@indepenentsus
@indepenentsus Ай бұрын
私はタミヤ製タイレルP34を2個持っていますが、1個はブラジルタミヤの製品。 だから説明書がブラジル語(ポルトガル語?)で訳分からない。 なので、後年再販された日本製の商品を買って何とか組めるようにしましたが、 まだ1個も作れていません。 2個あるからドゥパイエ車トシェクター車と作れるんですけど、安易に外国製は 買っちゃダメですね。
@user-yr5uv2tg8p
@user-yr5uv2tg8p Ай бұрын
タミヤのタイレルは三台作りました。六輪のアライメントが難しい  ボディのヒケに要注意  後3台持ってます   たまさんのタイレル見たいですね
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
おはようございます。 P34は私も作ってみたいキットですねぇ。あのフロントの構造はとても模型映えしそうです。以前にウルフF1を作ったことがあるのですが、ブラジルタミヤの説明書にかなり苦労したことがありました😅 スマホアプリの『レンズ』をつかって翻訳したり、配色は説明書に直接書き込んでメモしたりと時間がかかりましたね😂 ご視聴ありがとうございます。
@user-vj1nw6sl8o
@user-vj1nw6sl8o Ай бұрын
登録しましたwww
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
ありがとうございます!!本当にめちゃくちゃ嬉しいです! これからも古いキットから最新のキットまで作りまくりますので、どうぞ次回作もどうぞご期待ください😊👍✨
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
ありがとうございます!!めちゃくちゃ嬉しいです! これからも古いキットから最新のキットまで作りまくりますので、どうぞ次回作もご期待ください😊👍✨
FAIRLADY 280Z Special / AOSHIMA 1/24 / Scale Model / S30 / DATSAN / full build / ASMR
34:41
素組みモデラー scale model build channel
Рет қаралды 29 М.
MERCEDES - AMG GT3 / TAMIYA 1/24 / Scale Model / Hatsune Miku / full build / SUPER GT / ASMR
41:10
素組みモデラー scale model build channel
Рет қаралды 40 М.
Китайка и Пчелка 4 серия😂😆
00:19
KITAYKA
Рет қаралды 3,4 МЛН
Black Magic 🪄 by Petkit Pura Max #cat #cats
00:38
Sonyakisa8 TT
Рет қаралды 40 МЛН
Эффект Карбонаро и бесконечное пиво
01:00
История одного вокалиста
Рет қаралды 6 МЛН
Шокирующая Речь Выпускника 😳📽️@CarrolltonTexas
00:43
Глеб Рандалайнен
Рет қаралды 11 МЛН
Colin McRae was dope. | Up to Speed
19:42
Donut
Рет қаралды 2,4 МЛН
TOYOTA GT-One TS020 / TAMIYA 1/24 Le Mans / Scale Scale / full build / Prototype
38:50
素組みモデラー scale model build channel
Рет қаралды 53 М.
Lancia 037 - Dirty - WRC Rally Group B 1/24 Hasegawa - Car Model
23:46
PLASMO - plastic models
Рет қаралды 101 М.
Tamiya Nissan Z (RZ34) 1/24 Scale Model Full Build
1:31:47
MOKEI PAINT - scale model cars
Рет қаралды 62 М.
How Subaru Became a World Rally Championship Icon
22:08
Sepp
Рет қаралды 108 М.
WAVE RUNNER 1991 Full Restoration | Restored YAMAHA JETSKI
1:32:41
The Restorator
Рет қаралды 913 М.
Aoshima Nissan R33 Skyline GT-R Custom Wheels/Midnight Purple 1/32 Scale Model Build
38:58
MOKEI PAINT - scale model cars
Рет қаралды 57 М.
TOYOTA CELICA LB TURBO Gr.5 / TAMIYA 1/20 / Scale Model / full build / ASMR
40:01
素組みモデラー scale model build channel
Рет қаралды 63 М.
Тату растение 🤯
0:28
FATA MORGANA
Рет қаралды 4,4 МЛН
ШАШЛЫК ВСЕМУ ГОЛОВА
0:16
KINO KAIF
Рет қаралды 3,3 МЛН
Он не УМЕЛ плавать!😩
1:00
Petr Savkin
Рет қаралды 4,3 МЛН
ช่วยหนูด้วย
0:15
Jenny Mintra
Рет қаралды 7 МЛН
One Pack Of Pringles Contained M&M's And Coca-Cola🤪😃
0:43
BorisKateFamily
Рет қаралды 20 МЛН
Be kind
1:01
S1_funny
Рет қаралды 12 МЛН