オーストラリアで生まれ育った日本人が語る差別の事実と、それより厄介な事とは!?

  Рет қаралды 211,178

タロサックの海外生活ダイアリーTAROSAC

タロサックの海外生活ダイアリーTAROSAC

2 ай бұрын

Akiさんのチャンネルはこちら☝️
Japanese Aussie Aki (オーストラリア出身日本人アキ)
‪@JapaneseAussieAki‬
🌏タロサック留学公式LINE無料登録で豪華特典ゲット🌏
🔸超便利!タロサック流留学フレーズ集180選
🔸【限定動画特典】タロサックと海外 人生を変えた世界への挑戦
🔸今すぐ行きたい絶景30選 in Australia
🔸無料留学カウンセリング
🎁これらを全て無料プレゼントします🎁
liff.line.me/2001437015-9wl1E...
🏅タロサックの公式LINE無料登録で豪華特典ゲット🏅
✔️役立つ場面別フレーズ集190選
✔️超頻出★英会話表現集「11,500文字」
✔️英会話力0→100への道のり「30,000文字」
✔️タロサック流 コミュ力爆上げ法 最強の10選「60スライド」
✔️【朝・昼・夜】一日を通し使える独り言英会話100フレーズ
✔️LINE限定動画【超有益!絶対に知らなければいけない英語の動詞についての解説】
⭐️KZfaq登録者数90万人達成記念の豪華プレゼントもこちらで受け取ることができます!
こちらを友達追加して
プレミアム教材
とこの7文字のみでメッセージを送ってください!
lstep.app/vPuclL0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🎉180,000人以上が登録中🎉
【タロサックの公式ライン】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
✅豪華得点一個目
役立つ場面別フレーズ集190選
今すぐ使える英語の言い回しが沢山詰まってます!
✅豪華得点二個目
超頻出★英会話表現集「11,500文字の電子書籍」
単語の入れ替えで言いたい事が全て言える様になる!
✅豪華得点三個目
英会話力0→100への道のり「30,000文字の電子書籍」
180日間で日常英会話を習得!その方法を徹底解説
✅豪華得点四個目
タロサック流 コミュ力爆上げ法 最強の10選「60スライド」
見るだけでコミュ力爆上げのスライドはここだけ!
✅豪華得点五個目
【朝・昼・夜】一日を通し使える独り言英会話100フレーズ
充実した独り言集であなたの英会話習得をサポート!
✅豪華得点六個目
LINE限定動画【超有益!絶対に知らなければいけない英語の動詞についての解説】
英語習得の鍵となる動詞を20分間でどこよりも分かりやすく解説!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🎁これらの6個を無料プレゼントします🎁
【無料登録はこちらから】
lstep.app/vPuclL0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『英語を話せる様になる為には、
とにかく話せばいい。』
よく耳にする言葉ですが僕はこれを否定します。
闇雲に話すだけでは
英語が話せるようにならないどころか
基礎的な知識すら習得する事が出来ません。
言いたい事も言えず
もどかしい日々が続く事でしょう。
基礎の繰り返しとアウトプットのバランスが
英会話習得の大きな鍵となります。
特典で必要となる基礎知識も学べますので
ぜひ消えてしまう前に
豪華特典を受け取って下さい。
【無料登録はこちらから】
lstep.app/vPuclL0
🇦🇺タロサックのワーホリ徹底ガイドでの悩みや心配事が全て解決!!🇦🇺
📍ここだけの超有料級限定特典をプレゼント!!
📍LINEメンバー限定のLIVEセミナーも不定期開催中!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『自身の3,000日以上に渡るオーストラリアでの滞在歴』
『100名以上のワーホリ経験者へのインタビュー』
『100名以上のワーホリ未経験者への不安の聞き取り』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🏆あなたの不安が全て解消されます🏆
✔️最大数十万円の節約が可能(95%の人が損してます!!)
✔️ビザの申請から保険の事まで全てがクリアに
✔️仕事探しや家探しの不安が一瞬で解決
✔️現地で使える英語の履歴書のテンプレートをプレゼント
あなたが知っておくべきワーホリに関する情報や心配事への答えが全てここに集結!!
🦘オーストラリアでのワーホリをお考えの方はこちらのLINEの友達追加をお願いします🦘
lin.ee/IqL4CZn
【『アプリで開く』を押して下さい】
■タロサックの著書
バカでも英語がペラペラ! 超★勉強法
【大反響!Amazonベストセラー第1位!!(2023/1/24 英語の学習法)】
amzn.to/3UIivZh
■タロサックのインスタグラム【海外関連の新鮮な情報をお届け】
/ tarosac1990
■タロサックのツイッター【英語の豆知識や海外情報をお届け】
/ tarosac1990
■現代リアル英会話研究室
✔️タロサックのインタビュー動画が記事になって登場
✔️動画を見ながら気になる単語やその発音が学べます
✔️最強のシャドーイング教材が満を持して登場!!
tarosac.com/laboratory/
📱是非ホーム画面に追加して日々の学習で活用してください📱
【タロサックってこんな人】
1990年生まれ 新潟県出身
18歳の時、Be動詞すら何なのかも知らない状態で偏差値38の学部を2つ受験し両方とも滑り一時露頭に迷う。
1年の浪人生活を経て外国語系の大学に無事進学しその後大手不動産会社の営業マンとして働くも幼い頃からの夢であった海外移住を叶える為に2015年に渡豪。英語力全くのゼロ、偏差値38以下から現在英語を流暢に喋れるまでになり、現在オーストラリアのシドニーにて楽しい日常を送る傍ら、主にKZfaqr、英会話コーチとして活動している。
2023年1月17日、本人初の著書となる【バカでも英語がペラペラ! 超★勉強法】をダイヤモンド社より出版。【大反響!Amazonベストセラー第1位!!(2023/1/24 英語の学習法)】
TOEIC L&R Test 985点
■お仕事のご連絡はこちらまで
contact@tarosac.com
#見るだけで頭の中がグローバル化

Пікірлер: 274
@JapaneseAussieAki
@JapaneseAussieAki 2 ай бұрын
この度はお声がけいただきありがとうございました! あまり強いエピソードはありませんでしたが自分なりの視点と経験でのお話しが視聴者さんのお役に立てれば何よりです! また機会がありましたらよろしくお願いします。
@ベーダイ
@ベーダイ 2 ай бұрын
非常に興味深いお話でした。 人種間の差別の話になるのかと思ったら思春期の問題として考えた方が原因を理解できることだったりするのも面白かったです。 それと差別される側の日本人ではなく、日本での暗黙のルール、マナーを理解しない、実践出来ない外国人に不快感感じてる在日日本人の気分も思い出される内容でした。
@ayan4601
@ayan4601 2 ай бұрын
お店入って店員さんと目があっても挨拶されなくて、次に入ってきたオージーにはめっちゃ笑顔で話しかけるっていうことはいつもあります。だから自分から「Hi how are youuu」って笑顔で言ったらびっくりするけど嬉しそうに話してくれる人が多いです。きっと、目も合わせないし挨拶も返さないアジア人も多いから、向こうも私がフレンドリーな人なのかわからないのかもって思います!!! 差別は確かにあるし悲しいけど、落ち込んだってしゃあないのでいい人たちを大事にしたいなって思います😊
@jihyro3000
@jihyro3000 2 ай бұрын
これも、よくありますね。 オーストラリアじゃないけど。 海外でありましたね。
@ttakenaka2001
@ttakenaka2001 Ай бұрын
これは差別ではなく「言葉がわからない相手と話すのは怖い」というのは言語で文化や生活基盤を構築する人類の特性の一つです。日本でも田舎へ行くと食堂で外人だと横柄にみえる態度で応対されるのと同じですよ。これを避けるには「郷に入れば郷に従え」のことわざの通り、豪州人をまねて店に入ればにこやかにはっきりと英語で「Hi」とかいってあいさつしましょう。(豪州在住27年)
@Yanto-Kun-JP
@Yanto-Kun-JP Ай бұрын
普通に 差別か区別か ともかく話の通じない連中に仲良くする人は居ないでしょ。 あと 白人世界からは rice eater という言い方で あふぉほど米食う連中という  アジア人をバカにしたようないいまわしはありますね。 所詮 アジア人ですね またそのアジア人の中でも  中国人は若い子たちでも日本人を見下した連中も居ますね。ウルサイ連中だったので話しかけてみたら 新婚旅行は 韓国板門店とバリと色々回ったよとか。。。言ってました。あっそ?じゃ なぜ?自分の飛行機で廻らず航空会社の飛行機使うの?って聞き返して差し上げましたけど(笑) 飛行機の中で不快な思いをするのは、格安チケットの航空会社を利用するときのほうが断然多いですね
@harakiri881
@harakiri881 Ай бұрын
痛感しています。在米50年。
@NN-dt7bt
@NN-dt7bt Ай бұрын
@@ttakenaka2001 ハローと言ってお店に入ったのに無視されるときは少し嫌な気分になりますけどね。他の人には笑顔なのに。でも多くはありません(ヨーロッパ在)
@KR-hv1yc
@KR-hv1yc 2 ай бұрын
オーストラリア、ニュージーランド合わせて20年以上暮らしていて、日本人である事を誇らしく思うことの方が圧倒的に多いです。娘は海外育ちで、同じく日本人である事に誇りを持っていて、現地の人からは、日本人に対して、ネガティブな印象を持つ人より、いい印象を持っている人の方が圧倒的に多いように感じます。
@KeisOhtsuka
@KeisOhtsuka Ай бұрын
Anime, Cosplay, Sushi, and Kintsugi etc., have been added to the Oxford Dictionary of English as English words.
@qiqika7578
@qiqika7578 2 ай бұрын
人間が居る場所は差別とイジメは絶対になくならないと思います。
@user-hw1qe1cb2e
@user-hw1qe1cb2e 2 ай бұрын
良くはなります、実際そうなってますし。
@plus7560
@plus7560 2 ай бұрын
@@user-hw1qe1cb2e少なくなったり良くはなるけど、人間がこの世に生まれる限り完全に無くなることはないだろうね。
@user-hw1qe1cb2e
@user-hw1qe1cb2e 2 ай бұрын
@@plus7560 児童や動物の虐待も同様ですが、社会に自覚が芽生えれば劇的な変化は望めますよ。。差別=外国の出来事になってる日本社会には、かなりの伸びしろがあるかと。
@emirumishiokana
@emirumishiokana 2 ай бұрын
そんなの当たり前じゃん それを前提にいかに良くするかを考えんだよ
@saibashi3449
@saibashi3449 Ай бұрын
その通りだと思います その差別をどれだけ減らせるかの問題ですね・・・
@takuen4114
@takuen4114 2 ай бұрын
小学1年生の時、50年も前ですが、父の仕事の関係でLAに住んでいました。 近所の普通の小学校に行ってました。 まさに人種でグループができていまして、上下関係?ピラミッドができていました。 1、白人グループ 2,ヒスパニックグループ 3、ポルトガル語グループ 4、アジア人グループ 5,ブラックグループ 白人グループは特に害無し、もしくは『あんたら何いじめてんのよ!』って 注意する人もいたり、あまり見下した印象は受けなかったです。 問題は、ヒスパニック、ポルトガルグループは徒党を組んで 少数派の他の人種を見下していじり、いじめてきます。 ブラックグループはどのグループにも一切関わらず、だれをいじるわけでもなく。 ブラック同士でしゃべり、遊んでた印象があります。 アジア人は一番少数で、日本、韓国、中国、ベトナムだったかな つたない英語でコミュニケーション取ってつるんでいた記憶があります。 幼いあの頃は、直感で肌の色を見て、敵か味方か判断していた記憶です。 50年たった今、もったいないことに、英語は100%忘れています。 覚えるのも早かったけど、忘れるのも早かった。(笑) 使わないとね。 けっこう苦労したんだけどね。
@lily__channel
@lily__channel Ай бұрын
やっぱそれぞれ分かれるんですね、グループが
@user-wu2qb3ik2g
@user-wu2qb3ik2g Ай бұрын
アメリカの刑務所もそんな感じらしいね。 同じギャングチーム仲間でも刑務所では人種同士で守り合うらしい。
@chia8158
@chia8158 Ай бұрын
オーストラリアに45年住んでますが、差別を感じたことが一度もありません。ただ、日本を出る前に英語ができたので、どこに行っても言葉にあまり問題がなかったのと、レストランなどで日本で受けるようなサービスは、はじめから期待してなかったので、がっかりした経験も、ありません。オーストリアだけではなくアメリカでもイギリスでも、客とスタッフはほぼ同等ですから、飲み物をオーダーする時で も Hiとplease、そして運ばれてきたら皆 Thank you と言います。料理が美味しかったら私はコメントもします。来たばかりの中国人はそういったマナーを知らないので、そばで見ていて失礼だなと思うときが多々あります。
@takuen4114
@takuen4114 Ай бұрын
同じアメリカも地域差あると言いますからねー。 私がLAに行く1週間前に 住んでた地域で銃による〇人事件があったみたいで。。。ってことで 治安は日本ほどよくなかった。。。かな?(;^_^A
@user-rw7jo4zy5u
@user-rw7jo4zy5u 13 күн бұрын
タロサツクさんの動画は色気から人種差別の話迄多岐に渡るので I love this guy!
@user-lv8dl4ed7e
@user-lv8dl4ed7e 2 ай бұрын
心の部分としては差別はなくならないけど、それを行動に示さないようにするのが大人だと思う。
@chansunshine558
@chansunshine558 Ай бұрын
筋肉が全てを解決する
@seishiyasuda7730
@seishiyasuda7730 2 ай бұрын
イジメはどこでもありますが、私は欧州に35年以上住んで今現在イタリア北部に住んでいます、どうでしょう、イタリア人と離婚した後前の違い多少ありますがあまり気にしないです、このイタリアでも北部、南部、アフリカ移民、中南米移民などいます、どうでしょうなんだかんだと言っても多くの人、友人、前妻、上司、などに助けられて、今でもお世話になることもあります
@snooppanda128
@snooppanda128 2 ай бұрын
今回のアキさんのお話って日本人同士の中でも転校生とかに対するあるあるエピソードですよね 異質なものに対する警戒心が働くのは当たり前の事と理解して変に勘繰って敏感になりすぎる必要ないのかなと思いました 人種や民族だけで判断するようなthe差別をしてくる人達は「教養の無い人、自分自身に引け目を感じてる人」というのが今は世界のスタンダードですね
@ed8neco828
@ed8neco828 Ай бұрын
父の転勤に伴い、東京から鹿児島に引っ越しました。差別、いじめにあいました。(暴力も含めて)二度とかの地にはいきません。いまだに、その地名を聞くと不快に感じます。半世紀以上前のことなのにフラッシュ・バックします。
@user-fi8mc4he4i
@user-fi8mc4he4i Ай бұрын
やっぱり言語習得のインタビュー 好きなんです。楽しみしてます
@kirinthe3rd01
@kirinthe3rd01 2 ай бұрын
イギリス生まれイギリス育ちの日本人です。顔も背丈も標準的?な日本人です。 イングランドVS日本のラグビーやフットボールはイングランドを応援してしまう日本人です。 あからさまな差別はありますよ!目を吊り上げるポーズで『ニイハウ、ニイハウ』とよく言われました。
@ベーダイ
@ベーダイ 2 ай бұрын
日本人とはいえ力士のような体格だったらナメてくる奴も少なくなるんですかね?
@user-xh4tg9nw3d
@user-xh4tg9nw3d Ай бұрын
@@ベーダイ 日本の力士ってよく馬鹿にされるけどね agreyとかdisgustingとか公の場で平気で力士が言われてたからね
@savaii7287
@savaii7287 2 ай бұрын
クラスで日本人で固まって日本語で騒いだ際に「英語で話せ」というのは分かる気がする。例えば日本の学校で中国人が固まって中国語で騒いでたら不快に思わない人少ないと思う。
@TKMaths
@TKMaths Ай бұрын
まさかの知り合い。 ここで会えて(?)嬉しいです。アキくん。 そのうち小学校に遊びに来てねー。 私はまだその小学校で働いてます。
@sukoyaka369
@sukoyaka369 2 ай бұрын
アンザックデイに卵ぶつけられた26年前のゴールドコースト。 最近行ったら 日本食 日本の絵結構あった
@naostreetphotographer
@naostreetphotographer 2 ай бұрын
とても興味深い動画で22分があっという間でした!私もオーストラリアにワーホリで行っていた経験がありますがグレーゾーン差別を感じたことは何度かありました。差別はもちろん絶対に良くないですが、差別を受けた時に「自分の英語力が未熟であったから」という悔しい思いがあって語学に取り組めたことも事実でした。オーストラリアとても素敵な国で大好きです!!!これからも動画楽しみにしています🇦🇺
@hajimehonda8105
@hajimehonda8105 2 ай бұрын
差別 区別 はあって当たり前
@norikoimamura2528
@norikoimamura2528 2 ай бұрын
アキさんの動画みさせていただきました。 只者ではありませんね。今後の活躍期待しております
@salasala1349
@salasala1349 2 ай бұрын
オーストラリアに7年住んでいます。お年寄りの方たちの中にはアジア女性とオージーパートナーと聞くと、その女性はパートナーに頼って生きていると思い込んで話をされる人が多いような気がします。アジア人を見下す人は結構います。仕事の話をしても嘘をついているようなかんじでみられることも。。悲しいです。。
@kd9919
@kd9919 Ай бұрын
20年オーストラリア住んでますが、差別は年齢と地域と教育(受けたか受けてないか)で凄くありなしに分かれる感じがします。特にこっちに住んでいる人間より移民として来たばかりの人などの方が無知差別が多い気がします。(多分自国での教育や環境状況によるもの)
@kawabu4912
@kawabu4912 2 ай бұрын
2008年から約一年半オーストラリアでワーホリしてました。今でも忘れもしないシドニーボンダイビーチのバックパッカー宿でキャンベラ出身の女性から明らかな差別を受け、びっくりしすぎて泣いてしまいました。(もちろんその女性の前ではなく、その話を周りのヨーロピアンバックパッカーに話した時) その後もニュージーランドへワーホリに行きましたが、そこでも現地女子中学生くらい?ティーンエージャーからも差別を受けました。で、今はドイツ在住12年。ここではまだ明らかな差別は受けたことがありません。まあ、自分が気が付いてないだけかもしれないけど。。。
@110thstNY
@110thstNY 2 ай бұрын
NYCのHarlem近くに住んでいた時、同じアパートの住人に卵を投げつけられたと思います…当たりはしませんでしたが…きっと私は標的だったと思います… 現在AUS在住18年目、良い人も嫌な人もいますが、ほとんどが良い人です。
@NaokiIto-oj3sg
@NaokiIto-oj3sg Ай бұрын
僕も在豪18年で、その前はNYのAlbanyに住んでいました。アメリカでは空き缶を投げられたりしたことはありますが、オーストラリアではあからさまな差別を経験したことがありませんね。
@sydneyokan3339
@sydneyokan3339 Ай бұрын
私は在豪25年になる者です。 確かにこの20 年で豪州も中国&インド人などのアジア人移民が急増した事もあり、あらか様な差別はなくなったと思います。まあ学校でも多文化教育されますし、比較的40代までのオージーはあらかさまに思ってても差別はしませんね。それが悪いことだとわかってるんで。ただ40代以降の世代にはまだまだアジア人差別的根強くありますよ!そのグレーゾーンってやつです! 約20年前は日本人が1番多く住む安全な街をベビーカー押して歩いていると、若い酔っ払った風の男達が乗った車の中から野次くらったことあります。 もっと前に来た日本人は卵投げられたそうなのでマシだけどとても傷ついたのを今でも覚えてます😢 長く住めば済むほど差別の存在を分かってるけどそこにフォーカスしないで、どうやって乗り切るかというスキルを学ぶ様になるんで自然と強くなり対応できる様になりますよ。 世界の中でもとくに豪州は新しい移民国なので企画的バランスよく上手くやって行ってる国だと思います。だから日本人も住みやすいんです。 今は逆にスパイなどの政治的な問題もあり中国人には冷たくなっているかも!同じ様に中国人に間違われるのはキツイ😂
@user-pd5lk2ne8g
@user-pd5lk2ne8g Ай бұрын
ん? シャツの上半身が日焼けしてんのかと思った😅
@kattanaka5934
@kattanaka5934 Ай бұрын
Very interesting video. I really enjoyed it. I'm a Japanese living in US for good 45 years or more. I was in a very fragile stage for a long time, but then I kind of realized that I was creating that situation by myself. Silence is not always golden, and most often it's not the language difference. It depends on your attitude towards other different people. I started talking to others with their tone of English decades ago if and when I could. Instead of being shy as Japanese, I started with, "Yo, whaz up, bro?" That was the breaking ice moment. The guy started laughing and became so friendly to me right away. Yes, it's up to your positive attitude and we all can start from there. That's my experience.
@sonsyouridai
@sonsyouridai 2 ай бұрын
オーストラリアを故郷にされた方もあの昔話の桃が流れてきた様子を表す日本人特有の表現をどう表現されるのか聞いてみたいです。
@2-sh5co
@2-sh5co Ай бұрын
このような方とも英語で話してる姿も見てみたいです!
@azko1970
@azko1970 2 ай бұрын
アメリカに30年以上前に住んでいた時は田舎ということもあり、あからさまな差別はよく経験しました。アジア人と見ると信号を渡る際に私の腿スレスレで車を近づけてきたり、車に乗れば煽られたりは当たり前でした。オーストラリアはここ15年程度しか見たことありませんが、アメリカに比べて人が優しくて逆に驚きました。時代なのか国なのか分かりませんが…。 やはり教育レベルが低い人がそういうことをする確率は高いと思います。
@foggomogoggo827
@foggomogoggo827 2 ай бұрын
そんな事があったのですね。酷いですね。
@etsumuraya
@etsumuraya 2 ай бұрын
教養がある人は知識豊富だしね。
@azko1970
@azko1970 2 ай бұрын
@@etsumuraya それはそうとも限らないです……その人の考え方次第では。
@foggomogoggo827
@foggomogoggo827 2 ай бұрын
@@azko1970 大学教授がレイシストって事もありますし。
@snooppanda128
@snooppanda128 2 ай бұрын
@@foggomogoggo827偏った専門知識があるだけでその教授は『教養がある」とは全く思いませんけどね
@aus-sydney613
@aus-sydney613 23 күн бұрын
初対面の方に「シェイシェイ!ニーハオ!カムサハムニダ!コップンカー!こんにちは!」ってよく言われます。見た目がアジア系だからどれか引っかかって会話できるかな?って差別より、軽い感じかもしれないけど、私はあえて「ニーハオ!」って返事しますwあと、差別とは思わなかったけどウェイトレスやってて自分が「オーター」って発音したら数名の若者オージーに「オーター?ウォーラー?オーラ?どれやねん!ここオーストラリア🇦🇺だぞ!」ってからかわれた事がありますね。
@Mari-jr8yp
@Mari-jr8yp 2 ай бұрын
オーストラリアにワーホリに行きましたが、アドバンス程度に英語が上達すると差別があることに気づくかと思います。 私個人としては、差別ではなく、区別が存在すると捉えていました。 英語がビギナーくらいですと、そういった区別に気づくこともないかと思うので、楽しく過ごせるかと思います。
@michikoyamaguchi307
@michikoyamaguchi307 Ай бұрын
私はアメリカのピツツバーグにすんで21年になりますが、差別する人はアメリカ人よりも普段差別を受けている黒人の人とか底辺で暮らしていると思われる人が普段の腹いせに差別をしてくるという感じです。わかるような気もしますが、矢張気持ちの良いものではありません。言葉が解らないとおもつていつてるらしいけどこちらはわかつて居るので腹が立ちます。まあ母国が一番住みやすいのは当たり前ですが、、、
@user-ty1fn3fo5h
@user-ty1fn3fo5h Ай бұрын
5年前に仕事でメルボルンとゴールドコーストに10日間ほど滞在しました。メルボルンでは直接的な差別は感じなかったのですがゴールドコーストでは3回ほど人種差別に遭いました。一つ目は車の中から若者にアジア人ファックと言われました。2つ目はオーストラリアのファックポーズを指でされました。3つ目はレストランで食事をしていた時隣の若いグループにチャイニーズやなんやらと言われました。ゴールドコーストには二度と行きません。
@user-jd7ip5gq1z
@user-jd7ip5gq1z Ай бұрын
バカだよね、そういうアホなことするやつがいるから貴重な観光客を失っていくね…
@hkkjTacTacfijoa
@hkkjTacTacfijoa Ай бұрын
隣のニュージーランドの小さな田舎の町に家族で住んでいます。息子が3歳で夫婦2人日本人なのでとても興味深く動画観させていただきました。 小さな田舎の町なので幼稚園のクラスや子供たちも8割方白人さんでそのうち小学校なんかに進むと差別を受けることがあるんじゃないかなぁ〜と考えていたので
@eight7926
@eight7926 2 ай бұрын
グレーゾーン!上手いこと言う(笑) 数人のオーストラリア人とグループで話していて、外国人の私がいるのを忘れてしまっているのか、人種差別的な発言があったりして「おっと?」と思うなんていうのはけっこうあります。私は、この人はマイグラントとあまり関わって生活したことがないんだな、と思う程度です。
@jihyro3000
@jihyro3000 2 ай бұрын
イギリス留学してたけど、アジア人ってつるみたがりましたね。 なぜかわからなかったけど。 でもイギリス人は、結構色々話しかけてきて、向こうも日本のこと知ろうとして、結構仲よかったです。今でも仲良いです。 大学外だと、案外移民がいじめてこようとしたりあって、例えば英語わからない旅行客に強く言ったりありました。母はイギリス人じゃなくて、イギリスの移民が嫌いって言ってましたね。 そんな経験をしたので。
@user-hg4po3md5q
@user-hg4po3md5q Ай бұрын
そりゃそうよ まず俺たちの心の中にあるんだから。そんなものを他の人には持たないように望むのは無理。友達になる機会があれば頑張ってわかりあうのが一番かなと思う。
@onemorepush-us6gn
@onemorepush-us6gn 2 ай бұрын
個人的には"若く見えすぎる"のもナメられやすいポイントと思いますね。ぼうや、小僧という感じで、男らしさで序列が決めるイメージです。ヒゲの解禁が手っ取り早いと思います。
@noriko6006
@noriko6006 2 ай бұрын
私がオーストラリアに来た20年前、SBSやABCでは様々なバックグラウンドの人が出ていたのですが、民放のテレビ番組に出ている司会者やタレント、俳優がほぼ白人系だったので人種による就職差別があるのかなぁなんて思いました。最近はほとんどテレビを見ないのでわかりませんが。 関係ないですが銀行のネット広告にタロサックさんが出ていて驚きました。
@rickiesama
@rickiesama 28 күн бұрын
徐々に良くはなっていますが、確かに有ると思います。メディア以外の業界でも、アジア人は白人より優秀でないと雇ってもらえない傾向は大きいですね(豪州で十数年仕事してきた感想です)
@mwh9103
@mwh9103 2 ай бұрын
考えさせられるお話であっという間でした。 私は今シンガポールなのですが、コロナ禍では欧米人がかなり少なく、一方パースに旅行に行ったら1日目以外アジア人を見かけませんでした。とても近い距離なのにこんなにも人種の差があるのかと驚きました。そして、ここで語学学校に通っていますが、中国人生徒が7割ほどのため、中国語で会話したり雑談しているのを聴くとうるさいなと感じることもあります。それは差別というより単純にわからない言語だから雑音に聞こえるのかもしれません。 子供達は学校でのエピソードを聞くと、地元の子はいないのですが、アキさんのエピソードのようなやり取りは、外国人同士アジア人同士でも関係なく多いと感じます。幼い頃は差別なく、高学年からアジア人で固まる傾向はこちらも同じです。大人もアジアの国の文化的な要素からも馴染みやすく親しくなりやすいと感じています。例えばプレイデートでは小さいうちは親も一緒だけど、欧米はどちらかが預かったりの感覚が言わないとわからないか、言わなくてもわかるかなど。 シドニーは親族がアキさんの子供の頃くらいに移住したのですが、当時と比べると中国人などアジア人がかなり増えた印象です。その為差別も感じないのかな。パースでも何故か感じませんでした。
@Nirvana10-24
@Nirvana10-24 2 ай бұрын
英語ネイティブ差別ってあると思う。英語をネイティブ並みに話せないと見下してくる感はある。頑張って話してるのに日本アクセントを馬鹿にされる感じで真似されたこと何回もある。海外旅行にいって英語圏の人とツアーなんかで一緒になってもアジア人は英語を解さないっていう固定観念があるみたいで、ヨーロッパ系の白人とかには気軽に話しかけるけどコッチには話してこない。アジア人ってなんか空気みたいな存在ていうか目に入ってない存在みたいな。そして自分が英語を話すとわかるとちょっとバツの悪い顔したりする(変なこと言ってなかったか?とか気になるみたい)。マイクロアグレッションってこういうのかな?と思ったりする。
@suzukafujimoto6685
@suzukafujimoto6685 2 ай бұрын
ネイティブに言われるならまだしも、日本人同士でもありますよねこれ。1番嫌なパターンです笑
@qp4757
@qp4757 2 ай бұрын
留学時代私もUS. UKで経験しました。あからさまヨーロッパでアジア人差別されましたね。今となればいい経験ですが、当時は辛かった。。 リアルなトピックありがとうございます!
@hajimehonda8105
@hajimehonda8105 2 ай бұрын
もっともっと 日本人は 日本の外へ出て いろんな経験をすべきだね
@travelvlog863
@travelvlog863 2 ай бұрын
日本から来た義妹と大きなレストランで夕食をしていると隣の席のオーストラリア女性が「うるさい、thank you for spoiling my night 」と絡んできて、酔っ払っているんだろうけど。私達が日本語で話していたから嫌だったという態度を露骨にされた。
@user-vm9wd3by6m
@user-vm9wd3by6m 2 ай бұрын
あるに決まってる。
@user-ip7on1nd6t
@user-ip7on1nd6t Ай бұрын
脳脊髄液圧減少症っていう病気の中オーストラリアにワーホリ行こうと思ってるけど、医療費とか治療とかどうなんだろう なんとかなるって思って挑戦したい気持ち強いけど マジで死んだ身だから人生変えたいのに病気のせいで、
@takuyasasayama9694
@takuyasasayama9694 Ай бұрын
アキさんの話だと生活に困るような差別はなさそうですね。ただ2世の人とかの思春期は大変そう‥
@SwordSaintsWife
@SwordSaintsWife Ай бұрын
生活に困る差別は就職時に起きます。白人の方が就職しやすいです。
@yldfromhell7877
@yldfromhell7877 Ай бұрын
どこでもそうじゃね。何でもあんまり気にしない人の方がストレス溜まらない。 たまに大変な目にあうけどw
@user-ul2jg1yq8u
@user-ul2jg1yq8u Ай бұрын
小学校に中国から移民してきましたが、小、中は特に日本語が100%じゃなかったのもあって、差別なのかな?と思う事は多々ありました。オーストラリアに留学した時も差別はありました。どこの国でもある事だから、気にしないのが1番。自信持って生きるにつきますね
@gooddnice1700
@gooddnice1700 Ай бұрын
年齢がかなり経てから海外に3年仕事で行きましたので、完全に日本文化や習慣が身に染みた状態で多民族文化に浸りました。 差別などあるのか多少心配でしたが露骨な差別を受ける事は無く、いずれ日本に帰る前提でしたので客観的に見れた分、苦労より楽しい事の方が多かった気がします。 日本の場合は社会に同調圧力が有りますが、海外では程良い協力推奨ぐらいで個人や家族を重視する文化が根付いている分、対人で悩む機会は少なかった気がしました。 生まれ変われるなら海外で生まれたいですね。笑 理由として日本は本質から外れて重箱の隅を突つく人が上司になるケースがありますが、海外では本質では無い事に固執する人はそもそも上に上がれません。笑 笑い話ですが日本を蔑む発言を私にする人がいてディベートになったら周りの人が参加して来て擁護してくれて相手の人は黙って去って行きました笑。 どの国にも差別する人はいますが、擁護してくれる人もいます。 大人の社会ではそうですが若年層では人として成長しきれてない分違った環境になるかもしれませんね。
@jun-ht9mh
@jun-ht9mh Ай бұрын
私は友人のベトナム系オージーと日本語で話していたら、オーストラリアで生まれた友人の娘に英語で会話してと言われたことがあります。この場合は娘が会話に入りたいという願望があったのかなと感じました。
@mandriva2117
@mandriva2117 Ай бұрын
もし機会があったらオーストラリアンジャーマニーと話すといいですよ オーストラリア生まれオーストラリア育ちのドイツ人です 彼等の話は今回のテーマで興味深い都思います
@user-eq7sg8px3l
@user-eq7sg8px3l 2 ай бұрын
喋りかけてもガン無視くらったことは余裕である 目細められたこともある 差別はあります
@user-ip7on1nd6t
@user-ip7on1nd6t Ай бұрын
動画見て勇気持ちました 病気持ちですが、人生変えるためにオーストラリアにワーホリいくので、なにかあったらお願いします、、😢
@HannaaMontan
@HannaaMontan Ай бұрын
昔アメリカのクルーズ船内で日本語で家族と話してたら、ここはアメリカなのよ英語を喋りなさいっておばちゃんに怒られた謎なことがりました
@kytar1277
@kytar1277 2 ай бұрын
日本含めどこでも差別はあるさ。
@itseveryday8600
@itseveryday8600 2 ай бұрын
言語レベルのマウンティングは何処の国でも起きる現象だと思う。 それも差別の一種だけど、人種差別とはまた完全に別な差別。 ただ、自分がそれをされてる時に、どっちなのか、または両方なのか分からなくて、全部人種差別なのかなと思っちゃうんだよね。
@Tiok2023
@Tiok2023 15 күн бұрын
沖縄に住んだことあるけど、沖縄人の内地(沖縄以外の人)の人に対しての差別は本当に酷くて実は国内の方が差別激しいな、って思います。
@kaotearoa6325
@kaotearoa6325 2 ай бұрын
オーストラリアとかNZはまだ差別がマシな方だと思います。アジア、アジア人なしでは経済的なダメージが大きすぎるくらいアジアに頼り切ってるって所も影響あるんじゃないですか?
@Rei-wm6ze
@Rei-wm6ze 2 ай бұрын
オーストラリア在住ですが、差別をまともに感じたことがありません。敏感にもなったことがないというか、自分がもしかしたら鈍感なのかもしれないですが。。。むしろ、日本人だってことで喜んで話してくれたりくれることの方が多い気がします。まぁ、英語あまりできないのでわかってないってことが逆に良かったりするのかもしれませんが😅 私も電化製品屋で〇〇ってありますか?と店員に聞いて、あっちの店にあると両店ともに言われて、たらい回しされたことがあったり、知らないとか言われた事ありましたが、差別と言うより『何で知らんねん。』とか、『仕事できなさすぎやろ。』と思いましたし、思いますね😅 差別を周りで聞いた、感じたのはお世話になった中国人夫婦と娘で、彼女はいい大学出て就職活動してたんですが、最終選考までは必ず行くけど中国人ってだけで最後落とされるってよく言ってましたね。あと旅中に出会ったオージー達はアボリジニーに対して、あいつらは税金泥棒だとかアホだとかまぁよく暴言を吐いてました。。。 日本人の友達で驚いたのが、結構変わってる友達なんですが、幼少期の話になって明らかにそれイジメじゃない?ってことがあったんですが、その友達は今になってその頃確かにイジメられてたかもと言っていて、当初はハブられて1人にされても気にしてなかったと言ってました。彼女とは同じ職場で先輩から嫌味言われてるよ?ってことがあって、本人はえ?そうなの?と言ってたことがよくあったので納得!これは最強無敵だと思いました😂 最後にアキさんもおっしゃってましたが、気にしないことがすごく大事なのかもしれないと思いました。
@singaporekako
@singaporekako Ай бұрын
シンガポール育ちの日本人です。英語は隣に住んでいたオーストラリア人の親友と遊んでいるうちに自然に覚えました。その後、小6で友達がオーストラリア(シドニー)に帰国してしまい、あちらに遊びに行った時には白人だらけでアジア人は私以外、見かけませんでした。人種差別を受けた記憶はありませんが、友達が白人だったからなのでしょうか?🤔
@ollyshuteye1982
@ollyshuteye1982 Ай бұрын
Hi. Love your videos. It's interesting seeing it from the perspective of other people. It's a bit random but I really love that sofa. Does anyone know where you can one like that?
@ruth71705
@ruth71705 Ай бұрын
オージーはフレンドリーだけど人種差別はあると思います。 アキさんが言うように自国の言葉で話していると英語で喋れ!または白い目で見られて失礼な事をしているみたいな感覚になります。それはオージーの人達が疎外感から言っている訳ではないと言われた方はよくわかります。『英語で話してくれる?』って感じでは無いですからね。そして、こっちの方がマイノリティの立場なのに言われるからです。 ただ、白人系のヨーロピアンが自国の言葉で喋っていても英語で喋れ!と言われている所をあまりみた事がないように感じます。 今は、バンクーバー在住ですが自国の言葉で話していても、英語で喋れ!なんて言われた事もないし、町や学校、職場などでもそれぞれの母国語で話していても嫌な態度をとる人は居ません。 ただ、オーストラリアはそんな差別を毎日受けてても、ここに住みたいと思うくらいの最高の気候です。
@user-ho5bi4gy9n
@user-ho5bi4gy9n Ай бұрын
あるはず 私たちもC国出身とか距離置くし
@Be157-e
@Be157-e Ай бұрын
日本でも愛想ない店員さんとか、煽り運転とか見るとあぁ育った環境かプライベートで何かあったんやろな〜で固執、同調しないように流してる 昔は同調して同じくイライラしたり落ち込んだりしてたけど、人種関係なく自分がアガる(成長できる)人間と付き合っていきたいものだ🐈
@myhproxy6976
@myhproxy6976 Ай бұрын
豪州とNZ合計25年住んで、今は東京が中心ですが、時々シドニーでも過ごします。90年代移住したころはお店のレジで白人とアジア人が同時に並んだ感じになるとまず白人を優先にする白人店員が多かったのを記憶しています。小さな差別をあげればいくつかありますが、それは本当気にしないことだと思います。シドニーではPaddingtonに住んでいますが、住民の9割が白人という感じなのに全くと言って良いほど、差別は感じません。白人国に住んでの差別ですが、問題は社会人になって勤め出した時でしょうか。まずアジア人は出世させてもらいにくいという現実があるように思います。IT産業などではインド系の人が社長になることはありますが、他はまず無い。娘がアメリカ在住で情報を聞きますが、アメリカでもそれは同じで、また、カナダでも、豪州でもアジア系が出世して行くのは容易ではなく、Bamboo ceiling, 竹の天井と呼ぶようですね。
@Ganuah.
@Ganuah. Ай бұрын
面白い情報ありがとうございます。私は恐らくコメ主さんより若いからかもしれないですが、あからさまな差別は受けたことがないです。仰る通り瑣末な所での差別や壁は少々感じた時がありましたけど、個人的に感じたのは、意外と海外の温度に馴染んできた人ほど昨今蔓延している外国人対しての差別の印象と比べて差別の経験はあまり無かったとか、差別と思う程でも無いと受け取る人が多い事です。私も実際にそう思いますし、同じ様な方向の感想を見つける事が出来て良かったです
@MM-zs7vd
@MM-zs7vd 2 ай бұрын
Excuse meした所で建設的な会話ができると思えず、内心眉をひそめつつバトルの可能性面倒くさいとスルーする人が大半かも。Excuse meした後どうなるんだろう?気まずいシーンの想定問答集見てみたい。
@KeisOhtsuka
@KeisOhtsuka Ай бұрын
"Excuse me, that's not funny." "Excuse me, not sure I understand what you mean." "Excuse me, are you OK?" "Excuse me, what's wrong?" Say something to show your displeasure, but avoid any comments that escalate the conflict if it is safe to do that. (Don't insult the speaker) If you speak up, they will realise that you are offended. Often, they try to make an excuse to justify their act, but they most likely tone down their microaggressions. If you get it without showing a response, they might continue or intensify their microaggressions to make sure you get it. If you don't like it, speak up if it is safe to do so (but do not lower yourself to start fistfights) and walk away with dignity.
@Reina.M540
@Reina.M540 2 ай бұрын
ここでの対談はちょっと日本人よりかな?と思いました。  オージーと日本人のハーフだと微妙に話が違ってくるところはあります。 私がそれより気になるのは敗戦国差別の方かなぁ・・・ 確かに日本は敗戦国ですが、それからの頑張りを認めて欲しいですよね。 オーストラリア政府単位では考えられてても、田舎や地方の国民ではまだまだ日本という国の認知度もあまりない人は皆無ではなく、また皆無にすることもできないです。 祖父母の代で自分の父親が元兵士で日本と戦時中戦った、という家系の人も多いのです。 その辺は和解できるよう、私も働きかけないと、と思っています。 まあそういう事例も、もとより人種を認めたくないから、理由として利用している(敗戦国だから認めない等)可能性もありますけど。 そこまでオーストラリア人の心の奥底まで測ったことはないのでわかりませんがね。
@qwerty123czy
@qwerty123czy Ай бұрын
差別だってどこの国でも完全にないと言えないと思う。もちろん日本人にとって日本は一番住みやすいと感じてて、外国人からすると圧倒的にオーストラリアの方が絶対住みやすいと旅行で行った時に感じました、移民の国だからある行動基準にゆるいから、日本人でさえ同調圧力を感じる日本より移民にとって快適だなぁ
@a.k.367
@a.k.367 Ай бұрын
アメリカ人もハーフでも日本同士でも差別は必ずありますよね。
@bestrongbekind4800
@bestrongbekind4800 2 ай бұрын
オーストラリアなんて50年前まで政策として白人至上主義(白豪主義)をやってたんだから、まだ内心疎ましく思ってる人は一定数居そう
@toumasa6537
@toumasa6537 Ай бұрын
同感です。・・白人以外は移民させない・・「白豪主義」は昔は学校の社会科でも習いましたね。・・白人だけでは「人手不足」なので・・30年前に・・方針を転換した「オーストラリア」ですね。
@KeisOhtsuka
@KeisOhtsuka Ай бұрын
Not likely. They are all in nursing homes.
@user-ro2ve1tn8e
@user-ro2ve1tn8e Ай бұрын
55年前、親の仕事関係で海外にいた時、面倒向かって「Go Back To Japan」て言われ「こっちだって好きで来てんじゃね~よ。」と日本語で返して逃げた事が有ります。😅
@ttakenaka2001
@ttakenaka2001 Ай бұрын
こういったことの多くは差別ではなく「言葉がわからないよくわからない相手と話すのは怖い」というのは共通言語で文化や生活基盤を構築する人類の特性の一つです。日本でも田舎へ行くと食堂で外人だと横柄にみえる態度で応対されるのと同じですよ。これを避けるには「郷に入れば郷に従え」のことわざの通り、豪州人をまねて店に入ればにこやかにはっきりと英語で「Hi」とかいってあいさつしましょう。(豪州在住27年)
@user-yz6qp2ld4b
@user-yz6qp2ld4b Ай бұрын
お話は面白く興味深い物が多いのですが 古稀を過ぎた身には 弾丸トークが辛いです😅
@KeisOhtsuka
@KeisOhtsuka Ай бұрын
4:35 L1, L2, etc., are defined by the year when you started to learn/are being exposed to, Not by the degree of language proficiency or frequency of use. 12:25 It all depends - Australian schools are diverse - Perhaps half of the class were born overseas: e.g., 1/3 East Asians, 1/3 South Asians, 1/3 Anglo-/European Australians. Microaggressions are subtle negative interactions in culturally and linguistically diverse societies, often with members of ethnic groups other than your own. However, you may encounter microaggressions within your ethnic groups (e.g., your generation versus first-generation migrants like your parents). Further, emotional reactions to microaggressions differ from one individual to another. In general, microaggressions are implicated in adverse mental health; however, personality differences and resilience buffer the impact of such encounters. If you don't look like the majority and want to make friends, you should initiate friendly interaction (e.g., smile, say hi, etc.) and engage in small talk. This is true in the USA, Australia, and Japan as well. It's up to you. If you wait for others to initiate conversation, it may or may not happen. For example, in Australia, you are expected to greet a cashier, a shop attendant, etc., by looking at their eyes, "How is it going?" "How are you?" etc., before dropping off your purchase on the counter and saying "Thank you." at the end of the transaction. Perhaps you are seen as too abrupt or rude if you expect the business to be carried out robotically, like in Japan. Look at your eyes, smile, and say "Hi!" first; you are more likely to interact well. Beware of business people trying to sell you something you don't need or people with mental health issues-even though it is better to be polite. Japanese culture and cuisine, Anime Cosplay, and computer games (e.g., Nintendo) are trendy, and Japanese are admired as they are good at many things and law-abiding and polite (even people with racist views often hold somewhat favourable views of Japanese) and less likely to be treated differently. Because of geopolitical tension and trade disputes, Australians, in general, are over with China (People's Republic of China), but racists are unable to differentiate Japanese from Vietnamese from Chinese to Koreans, etc., so you may be mistreated depending on your sex, attitudes, attire, or looks, etc. if you feel uncomfortable interacting with some people, they may have issues or not like what you did. Life is short, and the world is big enough; don't waste your time with losers. Move on. Have a great day, folks. My children (high school and University students) often see Japanese people and sometimes strike up small talk (their Japanese is basic). Aussies may speak to you in Japanese to show off their Japanese studies at high school; you should praise them and interact a bit in Japanese.
@jpdlb8743
@jpdlb8743 2 ай бұрын
日本に生まれて本当によかったです
@lovecar5419
@lovecar5419 2 ай бұрын
タロサック握り寿司みたいな顔してる
@user-pd4kn7rr5c
@user-pd4kn7rr5c Ай бұрын
残念ながら、オーストラリアは、元々、白欧主義で有名な国ですよね。
@1001koala
@1001koala Ай бұрын
でも、それを差別 禁止法(1977年the Anti-Discrimination)で見事に好転させました。人種だけでなく性別年齢なども含んでの差別禁止です。シドニー在住30年ですが、快適です。
@user-ci9ct3jv5e
@user-ci9ct3jv5e Ай бұрын
制度としての差別はダメだけどね グレーゾーンはなくならないよねー😅
@user-cf4fm4ts8o
@user-cf4fm4ts8o Ай бұрын
オーストラリアこの間行ってきました!ヨーロッパとかと比べるとだいぶ差別感は薄い〜。 し女の子の方がそういうのは敏感だよね。 ヨーロッパで差別用語投げかけられても夫は気づいてもなかったしw あと、アジアはアジアでかたまる分かります笑 オーストラリアも座ってるとアジア人がどんどん私の周りに来る笑
@marilow2620
@marilow2620 Ай бұрын
差別に関して、台湾や韓国などアジアは逆にどうだったんだろう。 台湾では日本人は差別はあまり受けない気はするが、他の移民、出稼ぎで来ている外国人に対して、ネィティブと客家や新移民の中華系(外省人)との間には色々あるんだろうか。韓国も日本を敵視している人は年配者には居るんだろけど、若い層は薄そうなので日本人に対してはあまり無さそうだが、こちらも日本と同じく労働の補充として外国人を受け入れてる。そのため、軋轢とかあるような気もする。 後差別する気はなくとも無意識に偏見に当たる事を普通に喋るなどありそうな気がする。 ちなみに日本は始めに指摘されてる「英語で喋れ」の逆バージョンは必ずあるし、ぶつかると思った方が良いかも。後+α日本の伝統や文化に自分達だって大して理解してない、分かっていないくせに従う事を求め、移住者をわざと試すような事をしたり、住む事に対してハードル上げるような素ぶりを見せるような所がある。 後は出身国により扱いが違う。場合によっては肌の色でも扱いが変わる。ハーフもどこの国のmixかによって人生が変わる。 最近は労働補充で来ている外国人を犯罪予備軍呼ばわりする書き込みが目立つ。 こういうのは子供社会にどういう影響を与えるか、考えた方が良い。ひと昔前に起きた朝鮮学校の生徒の制服切りつけ事件のような事が起こってもおかしくない。
@etsumuraya
@etsumuraya 2 ай бұрын
でも差別とかってなくならないから、それをいちいち感じてたら人生もったいない。感じてるけど、私は感じてないフリしてる😂
@user-hw1qe1cb2e
@user-hw1qe1cb2e 2 ай бұрын
うちの嫁は在日外国人ですが、まったく同じこと言ってます。差別に気づかない鈍感力があるのかと思って、長年それには触れないよう努めてましたが意外な事実でした。
@jY-j-t_G
@jY-j-t_G Ай бұрын
それも、郷に入っては郷に従えって言ってるのかもね、って考えると日本人も学ばなければならないトコあるのかね
@HateStylech
@HateStylech 2 ай бұрын
日本だと逆に興味持って仲良くなるイメージだなぁ。 人によるのかも知れないけど。
@user-xh4tg9nw3d
@user-xh4tg9nw3d Ай бұрын
自分は飲食店で外人グループが酒飲んで英語でギャーギャー騒いでるのを見るとイラッとしますけど
@user-ln9il6ox1z
@user-ln9il6ox1z 2 ай бұрын
歴史的な理由でアジア人は差別されますよねぇ、でもよく考えてみたら、全人類の半分以上はアジア人でしかも🇯🇵🇨🇳とその他今も伸びてる国ばかり。 むしろアジア人は差別は誇りですよ 何も気にすることないですね 何も下に感じる必要ないですよ 堂々といきましょう
@usagitan7
@usagitan7 Ай бұрын
話題の振り方はインタビュアーとして素晴らしいと思いましたが、もう少しゆっくり喋ったほうがよかった。それにしてもアキさんは聡明ですね
@user-zi7dt5gg8y
@user-zi7dt5gg8y Ай бұрын
14:36 期限が悪かっただけではそんな対応しないと思う。発音がわからなかったのか、それともただの差別。
@jiyuukibounippon
@jiyuukibounippon Ай бұрын
アジアひとくくりではできないです。やはり国同士。同じ同胞だけが仲間です
@user-hw1qe1cb2e
@user-hw1qe1cb2e 2 ай бұрын
グレーゾーン差別なら日本も日常ですけどね。
@suzukin400SM
@suzukin400SM 2 ай бұрын
ドブラックも良く見ますけど。
@user-hw1qe1cb2e
@user-hw1qe1cb2e 2 ай бұрын
@@suzukin400SM 日本人の差別は暴言や暴力じゃないから目立ちませんね。後から入店してきた日本人客が先に接客されるとか、手抜き接客とか日常茶飯事ですよ。日本人は気づいてませんから。
@stardaimon66
@stardaimon66 Ай бұрын
人種差別と言っても、その定義をハッキリさせないまま、雰囲気で理解しようとすると結局つかみ所の無い結論で終わってしまった様に感じる。 人種の違いによって、身体的、精神的または経済的な不利益を受けたか、または不利益を受けることがシステマチックになっている状態を、人種差別というのだろう。 ここで大事なのは、身体的、精神的または経済的な不利益といっても、日本人だから暴行を受けた(身体的)、物を高く売られた(経済的)という様なハッキリした差別のケースは実際は少なく、精神的な問題(悪口を言われて嫌な思いをした等)に係わるものが多い訳だ。 ところが、この精神的な問題は、未だ語学が流暢では無い、現地の文化・習慣に未だ馴染んでいない等の理由により、 実際には人種差別を受けたのにそれに気が付いていない、 または逆に人種差別ではないのに人種差別と捉えてしまっているというケースが、往々にして起こり得るということだ。 その国で生まれ育った人には、こういうミスジャッジの可能性を確かめる良い機会なのだから、ここでいうHDMIケーブルの買い物の様な話しを材料としていくつも用意して、ネイティブの視点としてはどうか?聞いていくのが良かったのではないか?と思う。 ただ、このHDMIの会話においても少し噛み合っていない様な気もするが。つまり、話した瞬間ネイティブでない外国人だと思われたから受けた差別の可能性というのであれば、そもそも質問内容が、人種差別というよりも、言葉が流暢ではないので面倒くさがられた可能性の事を言っている様にも取れる訳で。
@user-qy8ih6lk1d
@user-qy8ih6lk1d Ай бұрын
白豪主義って言葉あります
@Ganuah.
@Ganuah. Ай бұрын
ああ、この人が言語化してくれた。皆が思ってるより巷で聞く様な分かりやすい差別ってほとんど無いし、我々は意図を汲み取る前に差別に帰着するのが早すぎる。やっぱりそこの環境にいないとそこのノリや笑いのツボが未知数だから何でも本気で受け取ってしまいがち。ただ雑にされたなとか見下してるんかなって思う事は間接的に何回かあったけど。でもそれは結構どこにでもある事だからそれほど国際的なハードルが高いとは思わず色んな国に行ってきた。変に我々に寄り添って感情を喚起する様な方ではなく、ちゃんと淡々と結果を喋る方でよかった
@ichiko6477
@ichiko6477 2 ай бұрын
とりあえず座ってください
@sincek2995
@sincek2995 20 күн бұрын
ブリスベンに少し、サンディエゴに1年住んでたんですが、場所によると思うけどオーストラリアの差別は酷かった。 韓国人の友達は、生卵ぶつけられてた。 サンディエゴでそれは無かった
@mnegi9522
@mnegi9522 Ай бұрын
タロサックさんはインタビューするより自分で話している方が多い感じがする。タロサックさんは話すのが好きと言うより、話す事にたけて居るんですね。
@user-qc9ku4xs2z
@user-qc9ku4xs2z 2 ай бұрын
英語で会話してほしかったです
@tabiwanderer
@tabiwanderer 21 күн бұрын
ANZAC dayとかは外でないほうがいいよ と言われました 差別はあったよ
@madokariki2726
@madokariki2726 11 күн бұрын
お隣NZ住みです。大使館から出歩かないように注意メールが届きました。、
@user-nx7fu1kz1i
@user-nx7fu1kz1i Ай бұрын
フィリピンパブに行って女の子同士が現地語(タガログ語?)で会話してるときはちょっと嫌だった
@user-xy4rg9wo4w
@user-xy4rg9wo4w 2 ай бұрын
差別、区別は日本も含めどこにでも存在する。人間だもの。 ただ、豪州の差別はワーホリや短期留学、旅行で来る分には全くもって心配する必要なし。 永住、長期移住、子供の教育を考えてる場合は要注意。グレーゾーンでも差別は差別。長年つきあってると疲れます。とくにアジア移民2世の、英語もままならない、異文化の両親と、オージー扱いしてもらえない社会でアイデンティティクライシスに陥るケースを見るとほぼ単一民族の国家で生まれ育ってよかったなと思う。豪州での貧富の差拡大による、社会のひずみは残念ながらひろがっていく傾向にあると思うし、その鬱憤の代償を払うのは弱者になりがちな移民、外国人。失われた三十年といわれるけど、貧富の差を最小元に抑え、田舎まで社会インフラの整った日本は薄っぺらい豪州のインフラと比べるとすばらしい。
@user-os6do4ge5o
@user-os6do4ge5o Ай бұрын
オーストラリアにいます。 差別ではないですが、私の子供の学校だけなのかわかりませんが、人種で大体ママさん方が固まってるように感じます。 態度の悪い店員に当たった時は、この人、生理とか更年期障害とか、不眠症で具合悪いんだろうな。具合悪いのに出勤、お疲れ様って思ってます。
@TN-cv3nc
@TN-cv3nc Ай бұрын
子供の頃、オーストラリアは白人優位、人種差別の国。 最近はそういうイメージが薄れたが、人の感情はそう簡単にはなくならないと思うね。
@user-rh5md9zm3i
@user-rh5md9zm3i Ай бұрын
オーストラリア労働党政権(当時)はオーストラリアは1970代を持って完全に人種差別がオーストラリアから消滅したことを国内及び全世界に宣言したみたいです。それから40年以上経過してます。
@user-yf7re8bw1k
@user-yf7re8bw1k 2 ай бұрын
しょうみ日本でも中国やら海外からの旅行者に対して、鬼顔で接客してるのはよく見かけますが、多礼儀知らずやイレギュラーな行為が許せないんやろなあ。 色々大変ですなぁと声かけたら笑っていた❤
@ambarvalia9757
@ambarvalia9757 3 күн бұрын
ネイティブレベルの英語力だったらば、比較的に穏便に過ごせるほうじゃないかしらねでも
【超衝撃】12ヶ国語を流暢に話す日本人に言語習得の極意を聞いてみたら凄すぎた
32:05
タロサックの海外生活ダイアリーTAROSAC
Рет қаралды 2,5 МЛН
Can You Draw A PERFECTLY Dotted Line?
00:55
Stokes Twins
Рет қаралды 89 МЛН
I’m just a kid 🥹🥰 LeoNata family #shorts
00:12
LeoNata Family
Рет қаралды 20 МЛН
「日本は今安い国?」来日中の外国人に率直な意見を聞いたらこうなった
28:02
タロサックの海外生活ダイアリーTAROSAC
Рет қаралды 69 М.
【衝撃】ハイブランドで買い物している外国人に職業と年収を聞いたら凄過ぎた
17:28
タロサックの海外生活ダイアリーTAROSAC
Рет қаралды 415 М.
外国人男子の脈あり・なしの行動 [海外女子の恋愛トーク]
8:48
まこのま カナダ在住
Рет қаралды 3,4 М.
【ドッキリ】オンライン英会話で初心者が突然ペラペラになったらどうなる?
10:34
ライアン鈴木【英語エンタメチャンネル】
Рет қаралды 2,1 МЛН
Japanese Guy Visits America's Most Racist Town
22:53
Bappa Shota
Рет қаралды 1,7 МЛН
【イタリア人の反応】アジア人差別について聞いてみたら胸が痛くなった
32:56
イタリアガイドみめMime Italy Guide
Рет қаралды 141 М.
【感動】あなたは昔の自分になんてアドバイスする?|外国人の答えが胸熱すぎた
21:56
タロサックの海外生活ダイアリーTAROSAC
Рет қаралды 165 М.
Can You Draw A PERFECTLY Dotted Line?
00:55
Stokes Twins
Рет қаралды 89 МЛН