オーストラリアに行ってみた! シドニー&メルボルン編

  Рет қаралды 983,385

Suit Travel

Suit Travel

2 ай бұрын

詳しくはこちらの動画をご覧ください。
• 【スーツ交通】再生数が激減してしまいました・・・
観光誘致株式会社チャンネルを開設しました。ぜひチャンネル登録して更新をお待ちください。
/ @kankoyuchi
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2024年2月3日
スーツ旅行チャンネルでは旅行記、ホテル、旅館のレビューなどを掲載しています。皆さんの楽しい旅行の参考になればと思っております。
交通に特化したチャンネルはこちら
▶スーツ交通チャンネル→bit.ly/3dzDc5i
ホテルを中心に紹介するチャンネル
▶スーツホテル→bit.ly/40wXEMb
うるさいナレーションを排除した車窓チャンネルも試験的に運用しておりますので、宜しければご覧ください。
▶スーツ車窓チャンネル→bit.ly/3k0ZKit
〈連絡先・SNS〉
□Twitter→ / usiuna7991
□Instagram→ / suit_ryoko_channel
□事務方の連絡先→as-douga.com/contact/
取材依頼や案件なども募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。ただ、私宛に連絡しても見逃す可能性が高いので、事務方の連絡先までお願いします。
※贈り物や差し入れに関しましては、現在受け付けておりません。
【広告募集中です】
各チャンネルにて、広告を募集しております。
私が知らなくても全国には行くべき場所、体験すべきことや商品がたくさんあると思いますので、ぜひPR手段として検討してください。
ご予算に合わせて各種プランを用意いたしました。詳しくは下記ウェブページをご覧ください。
□会社サイト→as-douga.com/
【スーツ旅行アプリ】
公式アプリ「スーツ旅行」をリリースいたしました。駅にチェックインすると、その駅にまつわるスーツの豆知識が読めます。旅のお供に最適ですのでぜひインストールしてください。
■ Androidアプリ
play.google.com/store/apps/de...
■ iOSアプリ(iPhoneなど)
apps.apple.com/jp/app/%E3%82%...
〈アフィリエイト欄〉
■Amazon→amzn.to/2WDfxLf
■楽天トラベル→bit.ly/3dIR1PS
このリンクを介して買い物をして頂きますと、私の懐に売上の一定割合が入ります。しかし悩ましいのは、協力頂いた皆さんには何の見返りもないということです。せめて皆さんから頂いた額を見て、視聴者への感謝の気持ちを忘れぬようにします。
※情報の正確性について
多くの動画に複数の誤った情報が盛り込まれています。そして大抵、視聴者から訂正いただいています。こちらではそのような有益な情報が判別しやすいようハートマークをつけています。
#スーツ旅行
#旅行

Пікірлер: 194
@SuitTravel
@SuitTravel 2 ай бұрын
詳しくはこちらの動画をご覧ください。 kzfaq.info/get/bejne/a9KCftaW0beZfH0.html 観光誘致株式会社チャンネルを開設しました。ぜひチャンネル登録して更新をお待ちください。 kzfaq.info/love/gg1UAcjYOzucdY9VRHxTiQ
@user-wf9ce2wg7m
@user-wf9ce2wg7m 2 ай бұрын
スーツさんが珍しくピースしてる〜と思ったらカンガルーでした
@user-xx5xm5cg8k
@user-xx5xm5cg8k 2 ай бұрын
カンガルーピースはどこですか
@gmgmgmgmgm146
@gmgmgmgmgm146 2 ай бұрын
@@user-xx5xm5cg8kこの動画のサムネです
@komugi_ch
@komugi_ch 2 ай бұрын
@@user-xx5xm5cg8kサムネイルですよ 錯覚で耳がピースしているように見えます
@user-pd9fr5bf6h
@user-pd9fr5bf6h 2 ай бұрын
ちくしょーー!!
@user-du3oc8oh3n
@user-du3oc8oh3n 2 ай бұрын
珍獣イモトワールドツアーみたい
@TAKIGR999
@TAKIGR999 2 ай бұрын
G'day スーツさん, オーストラリアえようこそ。私はシドニーで 路面電車の運転士をしてます。あのですねL2/L3路面電車最初からタウンホール駅からサーキュラーキー駅までのくかんはAPS (Aesthetic Power Supply) でつくられました。APS はトラムの下にある metal pick up shoe で電気をモータにします。もちろんバッテリーもありますけどそれは緊急のみ使います。もしAPS Failureがおこたときとか。シドニーではずうとむかしにケーブルカーありましたけどAPSとはかんけいありません。Sydney Light Railをつかてありがとうございます。Cheers mate.
@user-gw1df8zp3v
@user-gw1df8zp3v 2 ай бұрын
トラムの運転手はどうやってなりましたか?ワーホリでしょうか?
@kyokookada7641
@kyokookada7641 26 күн бұрын
@@user-gw1df8zp3v 日本語を勉強しているオーストラリア人のコメントだと思います。仮名遣いが多少間違っていたりすることからそう推察します。
@user-gw1df8zp3v
@user-gw1df8zp3v 26 күн бұрын
@@kyokookada7641 本当ですね。前半部分しか読んでませんでした
@charlotteli1224
@charlotteli1224 2 ай бұрын
実はあの日、サザンクロス駅スーツさんに会ったです。But I was not sure it was you and I was too shy to say hi. Even though I am not a railway fan, I always enjoy watching your videos with my boyfriend. I am glad that you have enjoyed your stay in Australia. Please come back to Melbourne again. There are a lot of good cultures here, that’s why it’s popular
@user-rf1dc4uu5k
@user-rf1dc4uu5k 2 ай бұрын
人違いでもお声をかけてみればスーツさんお喜びになったかも〜  恥ずかしくないない🖐️😊
@Max-uq9yz
@Max-uq9yz 2 ай бұрын
シドニー在住です! 空港利用料金の加算を避けるためにMascotまでバスで行くのは超有用ローカル情報です! そんなことまで知ってらっしゃるとはさすがスーツさん…😂
@shunya71
@shunya71 8 күн бұрын
き🎉🎉
@korieji697
@korieji697 2 ай бұрын
スーツ君の動画が愛されるのは、本当に良く色んな事を調べているからだと思う。下手なガイドのコメンタリーよりも詳しくて、多くの事に関心を持ってる感じが伝わって来ます。是非オーストラリアの大陸縦断&横断鉄道も乗車&レポートして下さい!
@user-kq3tq3lz3v
@user-kq3tq3lz3v 2 ай бұрын
3月になっても「メリークリスマス」で始まるの好き🎄
@user-qc8td5ez2s
@user-qc8td5ez2s 2 ай бұрын
40年前にワーホリでシドニーに行き、初めてホームステイしたのが、マンリーのお宅でした。 とても懐かしく楽しませて頂きました。 ホームステイを出て、自分でフラットを借りて済んだのがパディントンで、ジャカランダの濃い紫の花が通り沿いに咲き競う様は圧巻でした。
@mrs.plumfield2635
@mrs.plumfield2635 2 ай бұрын
スーツさん 解説 有り難うございます。私は40年近くシドニーに住んでいますが、知らない事だらけでした。とても興味深い動画で、繰り返し見させて頂きます。
@user-dq8cg5ik9p
@user-dq8cg5ik9p 2 ай бұрын
8:29~ 2:38:52~ キャンベラ級強襲揚陸艦2番艦アデレード LHD-01 17:34~右からキャンベラ級強襲揚陸艦1番艦キャンベラLHD-02、リーウウィン級調査船?、ベイ級補助揚陸艦チョールズL100(旧英海軍ベイ級補助揚陸艦1番艦ラーグスベイ)、ホバート級駆逐艦3番艦ブリスベンDDG-41、キャンベラ級強襲揚陸艦2番艦アデレードLHD-01 2:39:20~ ホバート級駆逐艦3番艦ブリスベンDDG-41 2:39:41~ 日本海軍特殊潜航艇甲標的の船尾 2:43:43~ 右からホバート級駆逐艦1番艦ホバートDDG-39、アンザック級フリゲート2番艦アランタFFH-151、ホバート級駆逐艦3番艦ブリスベンDDG-41 2:45:13~ アンザック級フリゲート2番艦アランタFFH-151のマスト
@user-ht9uy3rf9k
@user-ht9uy3rf9k Ай бұрын
普通の旅行動画としてボーッと眺めてるだけでも楽しいし 解説と知識が本当に豊富で解説を集中して聞いてるだけでも楽しめる 一言で言って神ですわ
@sayo8157
@sayo8157 2 ай бұрын
スーツさんの 豊富な知識で色々勉強になり、凄く楽しい旅 になりました。 4時間近くの大作動画、編集も大変だったと想像されます。ありがとうございました😊
@toka8331
@toka8331 2 ай бұрын
シドニーの路面電車が復活したのは最近だと思います。 少なくとも1980年から2017年の間は無かったと思います。なので、架線も無かったです。 路面電車がはしっている道は、以前はバスがサーキュラーキーを起点にして、縦横無尽に走ってました。 オリンピックのときには、モノレールが走ってましたが、いつの間にか廃止されました。。。
@kittycat_tomo2393
@kittycat_tomo2393 2 ай бұрын
10年くらい前に3年シドニー(ロックス)に住んでました。とても懐かしく拝見しました。 スーツさんがおっしゃっていたように、シドニーはリアス式海岸風景が英虞湾、賢島と似ていますね。
@user-tl8oz8jx1t
@user-tl8oz8jx1t 2 ай бұрын
最高でした!4時間近い動画なのに、つまらない時間がゼロ。オーストラリアの魅力が最高に伝わりました。私は持病もあり、今は週5日仕事するので精一杯ですが、いつかオーストラリアに行ってみたくなりました。水がないところに街は発展しない、とても勉強になりました
@channel4181
@channel4181 2 ай бұрын
1:28:00 実は2019年開業なので最近なんですよね、QVB駅からはパンタグラフ給電から地面からの給電に変わります 街中からサーキュラーキーまでの移動が便利になりました
@almondcroissant742
@almondcroissant742 2 ай бұрын
パラマタに越してきて8年。まさかスーツさんがいらしてたなんて嬉しすぎる! ちなみにパラマタのあの最古の橋の先にはひっそりと旧総督官邸(1799 年から 1818 年の間に建てられたもので、オーストラリアで現存する最も古い公共建築物)もあったんです。パラマタの語源は先住民アボリジニが「ウナギが生息する土地」いう意味で呼んでいた地名で、昔から人々が生活していた場所です。 調べずにこのエリアに辿り着くスーツさんの嗅覚さすがです!
@kazkam3567
@kazkam3567 2 ай бұрын
スーツさんの番組は、歴史や文化と地理の勉強になるわー❣ 昔々、高校生の頃、メルボルン沖のタスマニア島と無線で交信してオーストラリアに行ってみたいと思ってましたが、結局行けてませんので、この動画で楽しませてもらっています。海外は土地が広いのと人がそうなのと思いますが、自然を大事にされますねぇ。公共の場などを汚さない様にしたいものです。 何処の国も、お年寄りは若干認知が出てくるんでしょうねぇ、日本人が、豪州のおばあさんの案内なんて良かったですね。古い街並みに、突如マンションが建ったような、クルーズ船の絵ですねぇ。偶然とはいえ小池さんに遭遇、ちら見されてましたよ‼動画の尺が長いので、いちいちコメントしてると長文に成るのでこの辺にしておきます。Thank you Suit Travel.
@user-sc9xx8xe9m
@user-sc9xx8xe9m 2 ай бұрын
ちょいちょい日本の都市や駅名をつぶやくのが面白い。発展の経緯がとてもイメージしやすいです。
@4beatsti
@4beatsti 2 ай бұрын
何も予定がない今日は思いっきりスーツ君の大作を楽しめます。 それにしても四時間弱とはこちらも覚悟が必要です。
@kyokookada7641
@kyokookada7641 26 күн бұрын
今回も圧巻でした。本当に旅慣れてますよねスーツさん。 動画を見ていて、昨年行ったバンコクのチャオプラヤー川を思い出しました。なぜならチャオプラヤー川は両岸に沢山桟橋があって、結構市内の移動にも船が使われていたからです。チャオプラヤー川はかなり上流まで遡れて、バーンパイン離宮があったり、旧都アユタヤまで行けるというので、是非船旅をしてほしいものです。
@Hiro-jr7qs
@Hiro-jr7qs 2 ай бұрын
パラマッタ→シドニーのフェリーは以前乗りました。シドニーをテーマにした内容でパラマッタが紹介されることはなかなかないので嬉しいですね! 少々独特な雰囲気のする街ですが、宿が安いので観光の時に利用しましたね。 オーストラリアは総じて人種の壁を感じづらい非常にフレンドリーな方々が多い印象です。
@user-qe5xw9mc5t
@user-qe5xw9mc5t 2 ай бұрын
いつものリュックに履き古してる靴でどこにでも行くスーツ氏は最強!
@user-tu3wm4je7c
@user-tu3wm4je7c 2 ай бұрын
飛行機のなかですっ飛んだペンギンちゃん、無事にスーツさんと帰ってこれて良かったね
@ytreeec
@ytreeec 2 ай бұрын
メルボルンに1日しかいないのに、さっさとバララットに行く人初めて見ましたw 4時間楽しかったです!またIndian PacificやKuranda Railwayなどオーストラリアの電車に乗りにきてください🤗
@yoshikiy2396
@yoshikiy2396 2 ай бұрын
GOOD
@k2kazu1966
@k2kazu1966 2 ай бұрын
スーツさん、ありがとうございます。オーストラリアのシドニーには出張で何回か訪れましたが、こちらの動画で歴史の勉強が出来てとても面白かつお得な気分になりました。以前、会議の後にフェリーで島に連れて行ってもらったのですが、あのビーチだったんだと再認識出来ました。実は、カミさんがハンガリー人で、カミさんの親への挨拶と結婚でハンガリーに行きましたが、是非ともスーツさんにハンガリー紀行の動画を作ってほしいと思いました。旅行を疑似体験出来て感謝です。
@63321coco
@63321coco 2 ай бұрын
観光誘致株式会社チャンネル登録しました!更新楽しみです!
@uchamarukirishima8583
@uchamarukirishima8583 2 ай бұрын
去年旅行にいきましたが、今改めてみるとすごく分かりやすくて、スーツさんが解説してくれてよかったです。ありがとう!
@bonbooon
@bonbooon 2 ай бұрын
いつも 楽しく拝見しています。 さて 仕事の関係で 最近 オーストラリアで日本の解熱鎮痛薬の一部の製品が 持ち込み禁止になっているのを知りました。 オーストラリアへ渡航する際は事前に持ち込めれる 市販薬等をお調べになるか薬剤師もしくは 医薬品登録販売者の相談のうえ用意するのを お勧めいたします。
@1001koala
@1001koala 2 ай бұрын
小池都知事が日豪経済委員会などの主催のパネルディスカッションをしたときにバッタリ遭遇するなんて、面白いものですね。
@PopoMN
@PopoMN 2 ай бұрын
シドニーはオーストラリアはケアンズに住んでいた時に訪れました。マンリーはシドニーの地元民がおススメする場所だったので、スーツさんが乗りたかったであろう大きい船の方で行きました。 マンリーもシドニーもどこもとっても良くて、シドニーに引っ越そうかと思ったくらいでした。 シドニーは大都会なのに、田舎のケアンズよりも治安がものすごく良いことに大変驚きました。シドニーではアボリジニの方たちはほとんど見かけませんでしたが。 ケアンズにもいつかぜひ訪れてみてください。大自然が本当に素晴らしいです。
@_haru12295
@_haru12295 2 ай бұрын
旅行気分を味わうことが出来てとても楽しかったです!!
@user-uz8xd3uo8k
@user-uz8xd3uo8k 2 ай бұрын
スーツさんは旅経験がいっぱいあり、例の例え話が出てわかりやすい。シドニーは新市街にも旧き好き英国感がいっぱいある。溺れ谷の港に沿った山坂のあるコンパクトシティだ。昔の街の炙り出しもスーツさんならではのもの。隣と思っていたメルボルンも900㎞先の広い大陸のそこここに英国の伝統が残る。旅行ブックにもない案内ありがとうございます。
@user-ow6en6gx3m
@user-ow6en6gx3m 2 ай бұрын
スーツさんのインド旅興味しかないです!ぜひ行ってください‼️‼️
@cocco5648
@cocco5648 2 ай бұрын
観光系KZfaqrと全然違う視点で見られるのが、凄く好き😊 自分も観光に行ったら絶対ワンパターンになると思う😅 スーツ神と言われる理由が良くわかる🙏
@naonao7767
@naonao7767 2 ай бұрын
時折日本にいるような感覚で案内して頂ける動画になっているのですごく楽しめましたwありがとうございます🙏
@PitukuTravel
@PitukuTravel 2 ай бұрын
シドニー行く際に役立つ情報ありがとうございます。スーツさんの動画を毎回拝見してわかりますが、言葉使いを見習いたいです。いま私は横浜国立大学を目指して勉強しております。あなたに出会えてほんとうによかったです
@user-eu4mv5th4e
@user-eu4mv5th4e 2 ай бұрын
海外行きたいけど、持病と大の飛行機嫌いだからスーツ氏の動画見て海外行った気にしてる
@user-qv6cm8oz1y
@user-qv6cm8oz1y 2 ай бұрын
1:26:53 電化されていないのではなく、中央のレールから集電して走っていると思われます 調べた限り車両真下の第三軌条にだけ電気を流す仕組みがあるようです
@Minto.K-Line
@Minto.K-Line 2 ай бұрын
メルボルンはトラムが街中を走っており、中心部は運賃いらずに乗り降りができます。 メトロと同じ方面にトラムも伸びていて、行きはメトロで、帰りはトラムで寄り道しながら帰る、なんてこともできたりします。街も綺麗で、車なしでも十分生活できる暮らしやすい街だと思います。
@knm2375
@knm2375 2 ай бұрын
20年前くらいに行ったルナパーク(遊園地)ですが、当時安全バー等ユルユルで色んな意味で恐怖したことを思い出しました(笑) 今回の動画で、オーストラリアでの家族旅行が鮮やかに思い出されてホッコリしました
@mnis2
@mnis2 2 ай бұрын
義理の兄 (現在は日本在住) の出身地がバララットなので、ソブリンヒルは行ったことがあります。もう 30 年近く前ですが、とても興味深いテーマパークでした。日本で知名度が低いので取り上げてもらえて嬉しく思います。メルボルンからバララットまで車でしか移動したことがありませんが、鉄道もいいですね。素晴らしい動画ありがとうございます。
@1001koala
@1001koala 2 ай бұрын
バランガルーは、再開発で2007年にできた新しいサバーブで、以前は海外航路のターミナルがあったんですよ。
@shufu.konachan
@shufu.konachan 24 күн бұрын
オーストラリア行きたくなりました!ナレーションがすごくわかりやすくて参考になりました✨✨
@user-ys9yp7cd6o
@user-ys9yp7cd6o 2 ай бұрын
旅行で来てパラマタ行くの渋すぎて笑った
@YA-ut8gy
@YA-ut8gy Ай бұрын
途中まで見ました。とても面白かったし、知識豊富&リアルな情報がためになります✨ありがとうございます!登録&保存しました、続きをみるのが楽しみです。
@mkhome1102
@mkhome1102 2 ай бұрын
35年前に、シドニーのエリザベスベイに住んでました。 その当時と、シドニー中心部はかなり変わりましたね。モノレールも無くなり、高層ビルが沢山建ちましたね。その当時は、バブルでジャパンマネーが世界を席巻してて、シドニーも日本資本でビルが買われまくっていて、日本人はよく見られておらず、襲撃されたりするニュースが流れていました。今の中国の様な感じでした。懐かしく視聴させて頂きました。
@soyanakamura9462
@soyanakamura9462 2 ай бұрын
「クイーンエリザベスでイギリス行った」等、今後投下されるであろう大ネタの話が気になりました。。3月は毎年スーツさんの動画が充実する時期なので投稿が楽しみです★
@cheenuts65
@cheenuts65 2 ай бұрын
アメリカ東海岸もそうだったみたいですが、植民後、イギリスから羊をたくさん輸入したようです。紋章(?)の羊の腹に吊り下げベルトがついてたのはその時の様子らしいです。
@RM-ko8ns
@RM-ko8ns 2 ай бұрын
おとといぐらいシドニー旅行から帰ってきました~ 今度はメルボルン行きたいですね~
@user-jd8zo9yx3c
@user-jd8zo9yx3c 2 ай бұрын
34:40辺りの橋は高速ではなく普通の道路ですね、通勤ラッシュの渋滞ポイントです。 シドニーは住民目線では便利な街とは言えません。入り江のせいで道路はぐちゃぐちゃ常に渋滞、電車は遅く車の方がまだ便利なので渋滞は更に悪化....社会インフラも人口増に追い付いておらず、住宅は酷いバブル状態です。 私を含め同僚や友達はここ数年で蜘蛛の子を散らすようにシドニーから出ていきました。街を歩いても英語以外の言葉がよく聞こえたかと思います。 今はパースに住んでいますが小さいながらもシドニーより美しく住み良い街です。インディアンパシフィックを使って、いつかパースの夕日を見にいらしてください。
@user-oz1qy4uh7r
@user-oz1qy4uh7r 28 күн бұрын
ぴよぴーよ速報さんを見てることに親近感湧いた
@chiisanashiawa_saikou
@chiisanashiawa_saikou 2 ай бұрын
リアルタイムにみれて嬉しい❤
@altitude-miyu95
@altitude-miyu95 2 ай бұрын
2:34:20 uncle tetsu は大阪のりくろーおじさんのチーズケーキのシドニー版(別会社)料金はりくろーおじさんの2倍以上ですが行列が出来る程人気があります。
@toproad_rice
@toproad_rice 2 ай бұрын
AUSに住んでいました 懐かしく楽しめました ありがとうございました
@daikon_master_serizawa
@daikon_master_serizawa 2 ай бұрын
30年前にシドニーに少し住んでました。町並みも、地下鉄も、船も、あのポコポコ鳴る横断歩道も、30年前から何も変わってなくて驚いたし、懐かしい気持ちになりましたね。またオーストラリアに行きたいなあ
@silverstar2004
@silverstar2004 Ай бұрын
ワーホリでシドニーに住んでました! あれから12年です!! 6年くらい前にシドニーに里帰りして、友達やバイト先の同僚に再会できました。 バイト先の店長と今はパパ友として時々連絡したりしています! その時はボンダイジャンクションに住んでいて、空港行きの400番のバスに乗っていました! 里帰り気分でスーツさんの動画見てます!
@altitude-miyu95
@altitude-miyu95 2 ай бұрын
10年以上前にシドニーに住んでいました。渋滞緩和の為に2019年12月に路面電車は開通しましたが、見ている限りでは成功していますね。当時はNYの地下鉄より治安が悪いと言われていたシドニーの列車でしたが、車内も駅のホームとてもキレイになっていて驚きました。マンリーは正しくシドニー市民の近場のリゾート地。船着場の建物もそのままでとても懐かしく、今回の動画はすべて知っている場所だったのでスーツさんの行動範囲の広さを改めて分かりました。
@jeek4509
@jeek4509 2 ай бұрын
ちょうど来週メルボルンに行くので参考になります!
@user-mq9fz7iu2k
@user-mq9fz7iu2k 2 ай бұрын
すごく勉強になります😂
@Alshami18782
@Alshami18782 10 күн бұрын
1回でいいからスーツさんと旅行したい笑笑色々な知識話してくれて1回行ったことあるところでも味方変わったりどこ行ってもめっちゃ楽しそう
@user-sh3cu6mi3z
@user-sh3cu6mi3z 2 ай бұрын
わぁ〜、バララット市は兵庫県猪名川町と姉妹都市です。電車に乗り遅れたので、行くのを中止するかと思いきや、次の電車に乗られたので、やった〜と思いました。金が獲れるソブリンヒルにも行かれて嬉しかったです。‼️👏😀
@12ackee12
@12ackee12 2 ай бұрын
メルボルンさらにバララットラインのVLineでニアミスしてて悔しい笑 お会いしたかった!
@user-zd6nh2pd8s
@user-zd6nh2pd8s 2 ай бұрын
半年前にシドニー行った! 行く前に見たかった。
@nuage1961
@nuage1961 2 ай бұрын
鉄の使い方が好き
@themanamamamama
@themanamamamama 2 ай бұрын
23年前新婚旅行にシドニーに行きました。何しろゆっくりしようと言って一週間サーキュラーキー拠点に動いてました。とても懐かしかったです。ありがとう😊
@user-ti6ob1hx4z
@user-ti6ob1hx4z 2 ай бұрын
オーストラリアの地で朱鞠内の名前出てきてびっくり!主人の出身地で今でも毎年、わかさぎや幻のいとうを釣りに行ってます。全国区になりました❗(笑)
@user-zh4dq6io9l
@user-zh4dq6io9l 2 ай бұрын
目玉企画級の動画を、儲かるとされる3月に連発配信する、スーツさんの底力👏👏👏
@shu7412
@shu7412 27 күн бұрын
5年前までシドニーに住んでいたんで、懐かしさとその後の変化が凄い!
@user-vh1oz5hs8i
@user-vh1oz5hs8i 2 ай бұрын
楽しみです。 1年住んでたのでどれぐらい変わっているか楽しみです。
@kayokomusictherapist4001
@kayokomusictherapist4001 2 ай бұрын
スーツさん ようこそオーストラリアへ
@BobSayG
@BobSayG 2 ай бұрын
オーストラリア、シドニーまで来る人は沢山いるけどメルボルンまで来てくれる人は中々いないからスーツさんありがとう!
@akiaki7410
@akiaki7410 2 ай бұрын
オーストラリアが産んだブルーイという犬を見にオーストラリアに行きたいです!
@okomeoishiiyo
@okomeoishiiyo 2 ай бұрын
ひろゆきとの対談で言ってた通り都市の成り立ちは世界みんな一緒なんですね 今更ながら知識の幅がすごいや本当に🎉
@user-qt7yx2nr2u
@user-qt7yx2nr2u 2 ай бұрын
スーツさんどうもおはようございます。今回はオーストラリアということで寝落ちで見ております。シドニーのオペラハウスとかいいですね。でもオーストラリアは南半球なので夏ですよね。これはいいですね。
@user-ij1es3pb4q
@user-ij1es3pb4q 5 сағат бұрын
スーツさんメルボルンに来てはったんやぁ! お会いしたかったわぁ〜
@alpaca831
@alpaca831 2 ай бұрын
10年以上前の高校の修学旅行がオーストラリアでオペラハウスも当然行きました。 戦争のことなど知識があればより楽しめたのかな、と思いました。 この動画のおかげで、オーストラリア再訪したくなりました。ありがとうございます😊
@Kowdan_Joshu
@Kowdan_Joshu 2 ай бұрын
スーツさんは大体事前に調べることが多い、今回のシドニーみたいわざわざ調べない、歴史的な背景から予想するのは面白い しかし小池知事と遭遇して、台湾人と同じ夜行列車に乗るのは面白い オーストラリアはイギリス文化ですが、ヨーロッパと比べて治安がかなり良い、物価があれほど高くない、さらに時差もほぼないので、東アジアにとってめっちゃ良い観光地ね
@ABCD_A380
@ABCD_A380 2 ай бұрын
未だに新年気分になる広告
@hokufppp
@hokufppp 2 ай бұрын
シドニー空港のRydges泊まった事があるので懐かしかったです😊
@youtuber0015
@youtuber0015 4 күн бұрын
パラマッタの駅名が出てきて驚きました❗❗ 先週、オーストラリアに行った時にカトゥーンバから電車に乗ろうとしたら路線工事をして電車が動いておらず、パラマッタまでバスで届けてもらい、そこからセントラル駅まで行きました🚃 先週行った景色を見られて良かったです☺️👍✨
@ushimotoya
@ushimotoya 2 ай бұрын
オーストラリアといえば、ウォンバット!
@gxh4583
@gxh4583 2 ай бұрын
わたしも同じ月の10日からシドニーに滞在しました。 その時はクイーンエリザベス号がサーキュラーキーに接岸していました!
@uch5715
@uch5715 2 ай бұрын
スーツさん本当に優しい きっとどんな人でも傷つけられない どんな人も受け入れてくれそう
@kajp9606
@kajp9606 Ай бұрын
シドニーには何度か行ったことがあり、日帰りでブルーマウンテンにも行けたり、絶景を見ながらコーストウォークしたり、大自然の中にあるお洒落な街やリラックスした人の雰囲気が大好きで、今年か来年のジャガランダの花が咲く時期に行きたいと思っているところですが、友人を誘ったところシドニーについてオペラハウスのイメージしかないとのことだったので、スーツさんのこの動画をおすすめしてみようと思います!
@user-mg3gk5vf1e
@user-mg3gk5vf1e 2 ай бұрын
海外版ブラタモリ
@momokotoyokawa7133
@momokotoyokawa7133 2 ай бұрын
スーツくんは,本当に知識人🎓
@user-iv4uy8ji7v
@user-iv4uy8ji7v 9 күн бұрын
スーツさんシドニーのタウンホールで見かけました😂
@high.tower3
@high.tower3 2 ай бұрын
スーツさんのディズニーホテルの最上級ルームの宿泊動画見てみたいです
@8497gikhpgr
@8497gikhpgr 2 ай бұрын
メルボルン、昔行った。懐かしい。クラウンタワーズホテルに泊まったけど・・・まだあるかな?
@hrsm-chn
@hrsm-chn 2 ай бұрын
シドニーを攻撃したという日本軍の特殊潜航艇、もしかしてと思って調べたら甲標的だった
@ef6434
@ef6434 2 ай бұрын
流石の解説です。 オーストラリアにさっぱり惹かれてなかったですが行ってみたくなりました。 リクエストなのですが、JALのドーハ便使ってみていただきたいです。
@jh7yuki1
@jh7yuki1 2 ай бұрын
ワタシも行きたい❤
@terry_pictures
@terry_pictures 2 ай бұрын
メルボルン紹介少なくて😭次回もっと歴史探訪をお願いします!
@okhiroshi2012
@okhiroshi2012 2 ай бұрын
30数年前に旅行で行ったっきりですけど、シドニーは当時から電動車いすがすいすい走るぐらいバリアフリーで驚きました。今もそんな感じですねえ。
@user-mi9lo4ur2d
@user-mi9lo4ur2d 28 күн бұрын
大学生の頃に初めて一人旅で行ったなぁ〜🇦🇺
@user-ij7yg1rb1v
@user-ij7yg1rb1v 2 ай бұрын
そうそう期待値高い👍
@masumiy5553
@masumiy5553 2 ай бұрын
温泉にチェックインするみたいな空港行きのバスには大笑い😂日本人なら同意😂
@user-bj4cm3rs3i
@user-bj4cm3rs3i 2 ай бұрын
メルボルン戻りたい
@Donald_Trump0614
@Donald_Trump0614 Ай бұрын
空港近くのホテルが高いのは日本くらいですよ、ハーバーブリッジは歩いて渡るのが楽しいです!
Experiencing $20,000 Japan Airline First Class (Tokyo to Paris)
1:00:01
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 1,5 МЛН
M-1王者令和ロマンに本気で聞きたいことを聞きまくる【鬼越トマホーク】
45:03
鬼越トマホーク喧嘩チャンネル
Рет қаралды 100 М.
it takes two to tango 💃🏻🕺🏻
00:18
Zach King
Рет қаралды 29 МЛН
КАХА и Джин 2
00:36
К-Media
Рет қаралды 4 МЛН
Ну Лилит))) прода в онк: завидные котики
00:51
Eccentric clown jack #short #angel #clown
00:33
Super Beauty team
Рет қаралды 22 МЛН
【生産性の鬼】1年続けると人生が変わる習慣 TOP20
51:11
マコなり社長
Рет қаралды 80 М.
【ひろゆき×スーツ】旅を最高に楽しむ100の方法!旅行のプロ同士対談 生配信で何でも答えます‼️
2:04:37
夜な夜な生配信!ひろゆきと有名人に…【質問ゼメナール】
Рет қаралды 464 М.
$10000 Ultimate First Class Experience "The Residence" From Etihad Airways
44:22
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 1,6 МЛН
年1回のみ運転!常磐線に隠された"真の最速特急"がヤバいww
36:24
Why does the E3 Shinkansen frequently overrun? Wheel slip almost causes disaster!?
31:37
こつあず鉄道ちゃんねる
Рет қаралды 6 М.
Trip To Tokyo In 39 Hours Using A Special Ticket For Unlimited Rides On Local Trains! | Seishun 18
2:30:20
it takes two to tango 💃🏻🕺🏻
00:18
Zach King
Рет қаралды 29 МЛН