スズキ「隼」ハヤブサ参考動画「スズキで最も売れているオートバイ」

  Рет қаралды 65,219

 japanese motorcycle

japanese motorcycle

Жыл бұрын

www.white-bs.com/bike.php/547
ご視聴ありがとうございます。ご意見ご感想、リクエストは
shohei010@gmail.com
までお願いします。
ホワイトベースの中古車在庫情報はこちら
www.white-bs.com/
グッズなどのオンラインショップ
whitebase.shop-pro.jp/
購入・買取など車両に関してのお問い合わせは下記までよろしくお願いします。
0425072630
infowhitebase01@gmail.com

Пікірлер: 62
@user-ni3my2dd1d
@user-ni3my2dd1d Жыл бұрын
今どき、総合性能でハヤブサを超えるバイクはいくらでもある。 だが、ハヤブサのカリスマ性を凌駕するバイクは、今後現れないのではないか…そんな気がする。 「ストック状態で、市販車としては初めて実測300km/h超を達成したバイク」 この衝撃は色褪せないなぁ。
@poppi0723
@poppi0723 Жыл бұрын
二宮さんが昔2型の隼を紹介した時の動画がベタ褒めな内容で物凄く興味が出て現在3型隼に乗っています😁 速くて乗りやすいという相反する部分が高次元でバランスされているバイクは中々ないですよね! 僕みたいなただのツーリングライダーでも隼だけは別格に凄いバイクなんだなって感じ取れるくらい良いバイクです。長距離を走る、ワインディングを楽しむ、どんな走り方でも隼なら応えてくれる。 今となっては隼は最速を捨てて最強のバイクになったと思ってます!
@user-nj2dt7jn7c
@user-nj2dt7jn7c Жыл бұрын
2:27 二宮さん「このフェアリングを取っちゃうと...」 B-KING「呼んだ?」
@user-nc7he8uf8r
@user-nc7he8uf8r Жыл бұрын
ハヤブサ🏍️凄くカッコいいです!。バイク乗れないけど好きです🏍️新幹線より速いバイクですね😊いいな〜と思いながら見ていました🏍️😊わくわくでした。ありがとうございます🙇
@yukigunirider
@yukigunirider Жыл бұрын
初期型の隼に乗ってます。 重さについてはおっしゃる通りですね。 見た目は大きく見えますが走り出しちゃうとそこまで重くなく乗りやすいです。
@user-ri3lg8og4t
@user-ri3lg8og4t Жыл бұрын
カワサキはニンジャを凡ゆるバイクに使用しましたが隼はこの機種だけ… それだけススギ入魂のバイクだと思います。 現在03年式に5年乗っていますがまだまだ魅了されています。 先輩に一度は隼乗って見なよにやられましたー😂
@user-mv3bw4yb6x
@user-mv3bw4yb6x Жыл бұрын
良いなぁ八王子のバイク屋四件回ったけど初代隼すら無かった入ってきてもすぐに売れると店の人が言ってました
@user-iw2ro7wy4e
@user-iw2ro7wy4e Жыл бұрын
久々に見に来たけど変なコメント多いな...。 親父が昔2代目乗ってました。あの野太くて格好良い音は忘れられないですね。
@user-cz6sd9wg2r
@user-cz6sd9wg2r Жыл бұрын
二ノ宮さん儲け有るの?ってくらいの良心価格じゃないかなぁ。 この間新型に跨ってきたけど、素晴らしくお尻に優しいシートが乗っかってました。 好きな人にはたまらないヤツですねー。 わたし油冷が値段上がらないから乗り換え(られ)ませんが…。
@user-sg3qb4sx1y
@user-sg3qb4sx1y Жыл бұрын
かっこいいしか言えねえ
@loo0725
@loo0725 Жыл бұрын
とにかく座り心地、前方の視界の良さに驚かされました。 いつかは隼🥰💕わかるなぁ
@user-eb9qy9ri6t
@user-eb9qy9ri6t Жыл бұрын
スズキ隼が好きなバイクですが、取り回しが大変そうで私には乗れないような気持ちです。
@jzp03042
@jzp03042 Жыл бұрын
通勤で使ってます。荷物は載らない、燃費は悪いと悪いことだらけですが、毎日通勤が楽しいです!
@ryo-ln8ox
@ryo-ln8ox Жыл бұрын
早速購入したゴアテックスのシューズ履いてる、良くお似合いです
@user-sj2uc8ph9o
@user-sj2uc8ph9o Жыл бұрын
たまに、この動画を見ると、10年位前より、若く見える、のは、自分だけでしょうか。何年も前に何回か、本人を見た事、話した事がありますが。仕事が順調なのでしょうか。元気そうで良いです。
@takaomo_bk
@takaomo_bk Жыл бұрын
昨年、初めての大型二輪で初期型の隼を買いました。 車体を眺めた時には、隼デカいなーと気遅れしたものですが、乗ってみると案外そうでもなかったなーと感じています。 紹介の通り、空ぶかしほどアクセルの鋭さが(いい意味で)なくて、とても取っ付きやすいです。 初期型の隼の紹介動画は、もしかすると初ではなかったかな(?)と思うのですが、今の時代でも現役と言っていただけるとオーナーとしては嬉しいですね。
@tadanobu3362
@tadanobu3362 Жыл бұрын
もしかしたら5速から6速に入れる時にギア抜けがあるかもです…確実に6速に入れて下さい。自分のは6速が抜けました、初期型です。
@takaomo_bk
@takaomo_bk Жыл бұрын
@@tadanobu3362 私が乗ってるのは総走行15000km未満(と思われる)の車体なのですが、シフトチェンジは渋く感じましたね... 走っていて抜けたことはないんですが、2〜4速ぐらいで入り切らなかったことが数回ありました。 年式の古いバイクですし、メーターが巻きなのかもしれませんし、バックステップに変わってるせいかもしれませんし... 第一に私自身がまだ車体に慣れてないからだとは思いますが...! アドバイスありがとうございます😊
@hiroyuki2170
@hiroyuki2170 Жыл бұрын
「プロボックスが抜いて行く!」確かに‼️👍わかるわぁ〜。😆
@cb-1kaori189
@cb-1kaori189 3 ай бұрын
今めっちゃ隼欲しいけど、先立つものか┅ で、、、今あるバイクに乗ってます😞 これ売っても隼は買えないです😞😞😞
@user-pf6qv6vd2e
@user-pf6qv6vd2e Жыл бұрын
キラが編集部に邪魔されない世界
@user-kx5pv9lw5q
@user-kx5pv9lw5q Жыл бұрын
この型の隼乗ってますけど、 買った時の説明された時店員さんに「厳密に言えばチョークじゃないんですけどね」って言われてじゃあ何なんだよって思いました。
@tadanobu3362
@tadanobu3362 Жыл бұрын
スロットルが少し動くだけです。アクセル少し捻ってエンジン掛けているのと同じ事です。
@y_k_1744
@y_k_1744 Жыл бұрын
プロボックスどんだけ速いんだ…
@user-fn8ic2bi9z
@user-fn8ic2bi9z Жыл бұрын
180はだしてるねあいつら
@user-zp2zh9gl9e
@user-zp2zh9gl9e 11 ай бұрын
高速道路で徐々にアクセルを開けて、高まる愛機の鼓動を感じながらエクスタシーに浸っていると、けたたましいエンジン音と共に凄まじい速度で追い抜いて行ったプロボックスを見て、初めて自分の速度超過に気がつく。
@user-yn9ln5xp5o
@user-yn9ln5xp5o 8 ай бұрын
十中八九、キーエンスの営業らしいですねw
@gsj4563
@gsj4563 Жыл бұрын
左下の箱は返さなくて良いのでしょうか?
@DM-he1px
@DM-he1px Жыл бұрын
フロントカウルだけ2型ですね! リアカウルだけ2型はよく見ますが珍しいですね!
@excellentnotes
@excellentnotes Жыл бұрын
フロントも初期型のカウルのままだと思います。
@user-ki3hq6gm4g
@user-ki3hq6gm4g 9 ай бұрын
フロントも1型です。 1型乗りです笑
@sugishitaq5
@sugishitaq5 Жыл бұрын
レンタルしてのってみたいけどなぁ
@user-s9207
@user-s9207 Жыл бұрын
隼かGSX-R1000か・・・
@wa6p798
@wa6p798 Жыл бұрын
あの初代仮面ライダーの藤岡弘さんが乗っているそうで
@user-xq8wg9kw5z
@user-xq8wg9kw5z Жыл бұрын
前期中期後期何が違うか分からん。外見で違いがありますか?
@user-qe9xc7rm6x
@user-qe9xc7rm6x Жыл бұрын
ぱっと見で分かる部分だと、 ・後ろのウインカー ・メーター ・純正マフラー ・『隼』のシール部分のカウルが分かれてるかどうか とかですかね!まだあると思いますが、、😆
@user-xq8wg9kw5z
@user-xq8wg9kw5z Жыл бұрын
@@user-qe9xc7rm6x 返信ありがとうございます。参考になりました。購入するにあたり新しい型が欲しいのは当たり前ですので極端に違ってたら高い金額ですので後悔が無いようにと質問をさせて頂きました。
@user-qe9xc7rm6x
@user-qe9xc7rm6x Жыл бұрын
@@user-xq8wg9kw5z お役に立てて何よりです! あと先述してるのは前期と中期の差で、後期になると外装系と電子制御が大きく変わります。
@user-ve5pl7gh8j
@user-ve5pl7gh8j Жыл бұрын
中期か後期かどこら辺かは不明ですが排気量も上がってた気がします
@excellentnotes
@excellentnotes Жыл бұрын
初代の初期、中期、後期ではなくて? 初代の初期(1999-2001)はECUが16bitで制御が荒く、エンジンのフケも加速も荒々しいです。正直乗りにくさがあるので32bitになった初代中期(2002年モデル~)以降をおすすめします。メチャクチャ乗りやすいです。
@user-xr3wj9cy3z
@user-xr3wj9cy3z Жыл бұрын
この値段なら人生で一度は乗っても良いかもなぁ
@user-eu3jp1fg2x
@user-eu3jp1fg2x Жыл бұрын
2型乗ってますけど、最高ですよ!
@user-ki3hq6gm4g
@user-ki3hq6gm4g Жыл бұрын
と思って1型買いました。なかなか良いですよ
@user-uf6tf6kb9s
@user-uf6tf6kb9s Жыл бұрын
SUZUKIが"隼"のペットネームつけたプロボックスをOEMで作ればいい。
@Haru1997HAL
@Haru1997HAL Жыл бұрын
4:45 知らぬ間に景色だけが速く過ぎ去る速度に。そこをプロボックスが抜いていく。ストリートの最速はTOYOTAプロボックスなのだ。
@user-ue9jm9ci4n
@user-ue9jm9ci4n Жыл бұрын
いいバイクなのだけど、コカした時が怖くて手が出せないのです。
@suazuki
@suazuki 12 күн бұрын
隼は降りやすい。欲しいです。
@user-pi7bk3tk4x
@user-pi7bk3tk4x Жыл бұрын
これ、何CC?
@tadanobu3362
@tadanobu3362 Жыл бұрын
1298ccの175馬力です。ランボルギーニより速いです🎉
@excellentnotes
@excellentnotes Жыл бұрын
@@tadanobu3362 僕も1298ccと覚えたのですが、なぜか後年1299ccに表記が変わっちゃったんですよね。1298.6ccで四捨五入したんでしょうね。
@Hokkaido_Touring_Rider_Channel
@Hokkaido_Touring_Rider_Channel Жыл бұрын
世界最速を誇ったハヤブサでも、社畜ターボには勝てないらしい
@user-by3ul2xu5v
@user-by3ul2xu5v Жыл бұрын
隼をネイキッドにするって有りなのかな🙄
@user-ki3hq6gm4g
@user-ki3hq6gm4g 9 ай бұрын
ネイキッドではないですが、自分はハーフカウルにしてアンダーカウルつけてます。
@user-yn9ln5xp5o
@user-yn9ln5xp5o 8 ай бұрын
⊃B-KING
@m.t8656
@m.t8656 Жыл бұрын
かかりが悪いなぁー
@user-bb1ko5qn7x
@user-bb1ko5qn7x Жыл бұрын
服装やばくねと
@46796AND
@46796AND Жыл бұрын
太い   足
@Pukuman-cc4vd
@Pukuman-cc4vd Жыл бұрын
小銭を持ってる素人おじさんが買うヤツやね😂
Can You Draw A PERFECTLY Dotted Line?
00:55
Stokes Twins
Рет қаралды 74 МЛН
Increíble final 😱
00:37
Juan De Dios Pantoja 2
Рет қаралды 110 МЛН
Получилось у Вики?😂 #хабибка
00:14
ХАБИБ
Рет қаралды 6 МЛН
「あなたの車(バイク)高く買い取ります!」の悪質手口を暴露します
7:46
SUZUZKI GSX1300RR Hayabusa TEST RIDE
27:04
バイク動画 MotoBasic~インプレや速報・用品など~
Рет қаралды 149 М.
【モトブログ】レッドバロンで購入した20年前のGSX1300R隼 (GW71A)に”2年”乗ってみた!トラブルは?整備は?対応は?費用は?全て公開! #gsx1300r #レッドバロン
29:59
My Encounter With Hayabusa: a Travel Compilation Video
41:33
Ruriko_675
Рет қаралды 419 М.
подчистили салон авто
1:00
RusRoflTime
Рет қаралды 908 М.