土井善晴が教える人生が楽になるお弁当の作り方④(鶏そぼろ弁当)

  Рет қаралды 281,899

情熱大陸 公式チャンネル

情熱大陸 公式チャンネル

11 ай бұрын

毎週日曜日よる11時00分~ MBS/TBS系列にて放送している「情熱大陸」のKZfaqチャンネル。2022年10月23日に放送した「情熱大陸」料理研究家 土井善晴。日常の食事はご飯と具沢山の味噌汁で十分。「一汁一菜でよいという提案」がベストセラーの土井先生が教える「自分のためのお弁当」。今回はピクニックに持っていきたくなる「鶏そぼろ弁当」の作り方。レシピはありませんが、きっとあなたの人生を幸せにしてくれるはずです♪
土井善晴の和食アプリdoiwashoku.com/
情熱大陸過去回を有料配信中dizm.mbs.jp/program/jounetsu
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「情熱大陸」見逃し配信▶︎tver.jp/series/srz38rt0a3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回のゲスト:料理研究家 土井善晴
番組KZfaqチャンネル
/ @jounetsu
番組TikTok
/ jounetsu_tairiku
番組Twitter
/ jounetsu
番組Instagram
/ jounetsu_tairiku
番組Facebook
/ jounetsutairiku
製作著作:MBS
#土井善晴 #お弁当 #情熱大陸

Пікірлер: 67
@takao1893
@takao1893 11 ай бұрын
最後の「まあええやろ」がいいですね笑 この余裕こそが家庭料理の土井先生の真骨頂ですよ。
@user-vp6zu4gm7y
@user-vp6zu4gm7y 11 ай бұрын
ウサギりんごにするあたりが、土井先生らしくて好きです☺️
@toto9479
@toto9479 11 ай бұрын
某番組の土井先生のそぼろ弁当の回、大好きだったから嬉しい🥺 土井先生の料理は、ヒーリング効果まである。
@tubuan03
@tubuan03 11 ай бұрын
当たり前といえば当たり前なのかもしれませんが、毎回土井先生の動画を見るたびに「めちゃくちゃよく切れる包丁だな!」と思いながら見てます😅
@user-ke6tl6co7k1
@user-ke6tl6co7k1 11 ай бұрын
レシピだと適量なんて書かれてる炒め油の量の判断基準もちゃんと言葉にして教えてくれるのが本当にありがたいです。普段無意識にやっていたり、経験的になんとなく覚えた、ぼや~っとしてる料理の基本の抜けた穴のところきっちり埋めて補強してくれる感じ。
@user-uu3ts4pj2g
@user-uu3ts4pj2g 4 ай бұрын
きょうの料理やおかずクッキングを見て日々のお料理の参考にしてきました。結婚すると時に母が、先生のお父様のお料理の本を持たせてくれました。お料理する時の参考にしてきました。母と一緒にきょうの料理見ていたんでしょうね。お父様のとてもお優しい口調が、耳に残っています。そんな私も、年をとり(先生と年かわりませんでした)おまりにも疲れて、何を作ろうか考える毎日です。一汁一菜参考にしたいです。
@moonmisty2418
@moonmisty2418 11 ай бұрын
土井善晴先生は、私が主婦となってからのバイブルとして、ずっと勉強させて頂いてきた方です。お料理のレシピはインターネットとレシピ本とアプリで勉強させて頂いてます。 私が幼稚園の頃にはお父様の土井勝先生が出演されている番組を、食い入る様に見たものです。そう考えれば、土井先生方にはかなり長い間お世話になっていますね。 とても多忙な日々を送っておられると思いますので、お身体に留意されて、これからもどんどん活躍していってほしいです。
@user-sp8xs8gs9s
@user-sp8xs8gs9s 3 ай бұрын
こんな愛情弁当を、作ってくれる人がほしいです。お母さんの、茶色い弁当美味しかったな。お父さんの、ビール飲みながら適度に作ったであろう八宝菜、美味しかったな❤
@fmt0htm
@fmt0htm 11 ай бұрын
これから始まる夏休み、子供たちのお昼にそぼろ弁当さえあれば楽できそうです。夜にも持ち越せて便利。
@user-in9hl3lu4k
@user-in9hl3lu4k 7 ай бұрын
材料がシンプルなのに作る人が作れば、こうなる。 さすがですね。作りたいと思いたくなります。上手くなって振る舞いたい!
@user-sx3sk4uq5k
@user-sx3sk4uq5k 2 ай бұрын
やっぱり土井さんのゆったりしたしゃべりと緩やかな動きは何だか安心して観てられます。再生回数が人気を物語ってますね。
@sikisuki6134
@sikisuki6134 11 ай бұрын
落ち着く〜
@hemi426dodge
@hemi426dodge 3 ай бұрын
土井さんの語り口も、作る料理に 加味されて、こちらの食欲を 増している気がします。 耳に心地よぃ"音"が ありますね♪
@user-li3mn5dm5o
@user-li3mn5dm5o 6 ай бұрын
小さい頃😊新幹線の中で食べた 懐かしく優しい味の「鶏そぼろ弁当」を思い出しました♪✨
@user-dc6nj9dv7z
@user-dc6nj9dv7z 11 ай бұрын
待ってました🎉
@user-fb3wr3nh1o
@user-fb3wr3nh1o 10 ай бұрын
癒されます
@user-kk4gc6fs6f
@user-kk4gc6fs6f 7 ай бұрын
プロすぎて箸が4本に見える…すげぇなぁ…
@k.n7tube
@k.n7tube 9 ай бұрын
わたしが教わった炒り卵とは仕上がりが雲泥の差です~。「最後に火からおろして」はやるけど、数回に分けて火からおろすやり方は知らなかった! シンプルでも、たいそうな手間をかけずとも、大切につくられたお弁当はとっても幸せでおいしそう😊
@user-bw5qk8tc2m
@user-bw5qk8tc2m 3 ай бұрын
「普段の料理がおいしくなる理由」という土井先生の鶏そぼろ,炒り卵,私の自信の料理になっております。 先生の一手間余分にかけた料理その分本当に美味しいです。
@oldlimbo3178
@oldlimbo3178 11 ай бұрын
濡れ布巾あると炒り卵の熱の管理がとても楽そうですね。あした朝起きたらこれを作ろうと思います。
@user-et4nk8rt9y
@user-et4nk8rt9y 10 ай бұрын
私、お父様の、料理本買ったのが、23才のころ黒豆、赤飯など、何人に、教えたことか、先生のは、天下一品です、あれから55年、本は、少し痛んでますが、私は、楽しく、料理してます、おかげさまです、
@user-dv7rz3if1e
@user-dv7rz3if1e 11 ай бұрын
土井先生が中盤に、卵をリズミカルにかき混ぜてらっしゃるのを拝見し、楽しそうだなぁ、と思っていたら、「楽しくなってきた」とおっしゃったので、やはり❗(^^)と思いました。 りんご🍎が出てきたので、ウサギさんになるかな~?と思っていたら、思った通り❗ いつも手際よく見せて頂き、料理の楽しさが伝わります。 東京でそれぞれ暮らす子ども達に、お弁当を作ってあげたい衝動にかられます💦 帰省したら色々作ってあげよう(*^^*) これからの動画も期待してます。
@siawasenoki.
@siawasenoki. 10 ай бұрын
作られている様子が、とっても!楽しく感じました‼️ 火加減、さっと手軽に作るのとは、違いますね。 美味しそう🎵
@akaan-oc1lo
@akaan-oc1lo 11 ай бұрын
日本のお弁当って素敵だしまたそれを先生達が教えてくれてたからこんな私も作れます👍 仕事の時のお弁当が待ち遠しかったりワクワクするのも また幸せの1つです❤
@user-ok8wj9ze7v
@user-ok8wj9ze7v 11 ай бұрын
土井先生の作る、そぼろ丼は最強です👑飾らない自然な盛り付けがまた、食欲そそるんですよね(๑´`๑)♡ うさぎリンゴ🐰🍎何気に嬉しい昭和の出で立ち。
@user-hl5hr7jg1f
@user-hl5hr7jg1f 11 ай бұрын
シンプルレシピの様ですが大変コツ!!!がいります事ね!!!美味しそうですね
@user-uk9bf4pt9w
@user-uk9bf4pt9w 8 ай бұрын
食べたい🎉
@star_seven0731
@star_seven0731 11 ай бұрын
お砂糖どころか玉子とお肉まんまの味にしていて味つけ超!参考なのとリンゴ盛りつける手つき優しい🤍
@56n50
@56n50 11 ай бұрын
砂糖って甘くするためだけではないんだなあ 甘い卵焼きが苦手でいつもあまり入れないけど、先生の見ていたら美味しそうに見えました😊入れてみようかな😂
@Yokohama3359
@Yokohama3359 11 ай бұрын
さとうは入れた方がいいかなぁ😅ですが、塩も入れた方がいいと思います😅よ🎉私的には😊
@user-by5ly3uy5v
@user-by5ly3uy5v 11 ай бұрын
おいしくできました!紅😂ショウガが決めているの😂🎉🎉かな、今度作ってみよう❤
@amykokos3123
@amykokos3123 11 ай бұрын
ひぃーから下ろす、懐かしいです、私の実家辺りのアクセントです。
@YouQube05117
@YouQube05117 9 ай бұрын
雪鍋が通常よりも肉厚で、リベットの数も一般的な3つではなく5つなところがいかにも職人の手作り感があっていいですねぇ。一体どこで購入できるのでせうかね🤔
@user-fn2gg5cw1g
@user-fn2gg5cw1g Ай бұрын
特急電車に乗りながら食べたい。
@satoko6143
@satoko6143 11 ай бұрын
美味しそう! 不思議なんだけど、ただの料理レシピなんだけど 話がいいなあ・・と思う。 あと自分が好きなメニューを良くやってくれるとこ。
@user-ru1cj8bo4v
@user-ru1cj8bo4v 6 ай бұрын
個人的に手元見たいので有り難いです
@user-qm4uv5zh2e
@user-qm4uv5zh2e 6 ай бұрын
これぐらいなら私にも作れそう😊
@doradoraxxne
@doradoraxxne 7 ай бұрын
そぼろって、一人分だと面倒かなと思ったけど沢山作るとご飯にさらっとかけるだけで三人分からの弁当ができるのね
@user-tu3mb7pb2p
@user-tu3mb7pb2p 11 ай бұрын
こんなのがふらっと出て来るであろう土井家羨ましいなー。
@user-xg8
@user-xg8 9 ай бұрын
何食べたら、優柔不断、コミ障は、直りますか?😊
@user-bk6hs3rk4l
@user-bk6hs3rk4l 11 ай бұрын
港区のランチ1000円はクッソ高いから行かないけど、これなら買う‼️買わせてください(>_
@user-bk6hs3rk4l
@user-bk6hs3rk4l 11 ай бұрын
ゆっくり丁寧にできるようになりたい(>_
@sunsun2181
@sunsun2181 11 ай бұрын
おおー、土井先生が直接おつくりになったそぼろ弁当なんて、恐ろしくて食べられません。1つ 10万円とかしそうでやばいです。でも、なんとなくふつうの「おとうさんのお弁当」@おかあさんのお弁当」ぽいのが、素敵。
@user-fi8vr8uv2k
@user-fi8vr8uv2k 10 ай бұрын
土井善晴先生は、日本料理の基本を守り、素材を生かして化学調味料を入れられないところがよいと思います。 お弁当に多い食中毒の予防の注意点も指摘されています。
@NobiNobiGame
@NobiNobiGame 11 ай бұрын
声が聞こえない
@tigers342
@tigers342 11 ай бұрын
これこれ
@mobifuji
@mobifuji 11 ай бұрын
お箸を4本にする趣旨は何でしょうか?😮 こんな素敵なお弁当なら、一日頑張れそう😊✨
@soraharutomo
@soraharutomo 11 ай бұрын
お箸4本だと効率よくパラパラにできそうですね。
@caorita71
@caorita71 11 ай бұрын
よく母の手伝いで煎り卵を作っていましたが、確かに4本でやると細かくなります。今はものぐさして2本でやりますが、全然違うなと感じています
@uhhiojiojiojiopjiopjojiodghiot
@uhhiojiojiojiopjiopjojiodghiot 11 ай бұрын
お箸は増やせば増やすほどパラパラになります
@ky-ez8ox
@ky-ez8ox 6 ай бұрын
せっかく土井先生の動画なのに、映像と音声の質が素人みたいですごく残念… これなら固定カメラの方が全然良いんですけど
@user-uc1kx4od3w
@user-uc1kx4od3w 26 күн бұрын
よく見えるように…のやさしさでは
@user-qm1nh9th1d
@user-qm1nh9th1d 7 ай бұрын
五徳が拭きやすそう。
@picopico818
@picopico818 11 ай бұрын
プロの方に申し訳ないのですが…ちょっとカメラの近さ?ピント?頭が痛くなってきました
@user-uc1kx4od3w
@user-uc1kx4od3w 26 күн бұрын
鍋の中身がよく見えて助かりますがよ 優しさだと思いますよ❤
@user-ch3rc9id3c
@user-ch3rc9id3c 10 ай бұрын
もうちょっと撮影なんとかならんのか…
@alicewonderland723
@alicewonderland723 11 ай бұрын
無意味にフラフラ(ゆらゆら)カメラが動くのが船酔いします。
@AA-kh2yn
@AA-kh2yn 11 ай бұрын
それもそうだし、鍋の中ばっかり撮ってて全然視聴者の目線を分かってない。 この回に限らずだが味見してるのかアクをとってるのか分からないし、皮を剥いてるとこも撮らないし、コンロのレバーを触ってる(強火・弱火)ところも予測してるけど結局分からない。イヤホンなしでiPhoneで再生すると何言ってるか分からないし。料理人が一流でも撮影班が二流では全く意味が無い😂
@orochi117117
@orochi117117 10 ай бұрын
歳のせいだよ
@user-tw2uj1ub7o
@user-tw2uj1ub7o 9 ай бұрын
船酔いではないと思いますよ
@user-Thunderbird2
@user-Thunderbird2 9 ай бұрын
まぁえぇやろ。
@user-br5wx7gb4x
@user-br5wx7gb4x 9 ай бұрын
普通に分かるけど💦
@ceominy8877
@ceominy8877 8 ай бұрын
先生大好きだけど、効率悪すぎです
@user-br5wx7gb4x
@user-br5wx7gb4x Ай бұрын
甘そう💦甘露煮か(゜〇゜;)?????
土井善晴が教える人生が楽になるお弁当の作り方⑤(鶏の照り焼き弁当)
17:42
子供たちに毎朝作っていたお弁当を披露【鶏そぼろの3色弁当】
19:41
【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道
Рет қаралды 1,3 МЛН
They RUINED Everything! 😢
00:31
Carter Sharer
Рет қаралды 22 МЛН
Китайка и Пчелка 4 серия😂😆
00:19
KITAYKA
Рет қаралды 3,5 МЛН
UFC 302 : Махачев VS Порье
02:54
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,4 МЛН
土井善晴が教える人生が楽になるお弁当の作り方②(オムライス弁当)
15:06
情熱大陸 公式チャンネル
Рет қаралды 1 МЛН
土井善晴が教える人生が楽になるお味噌汁の作り方④
6:59
情熱大陸 公式チャンネル
Рет қаралды 1,4 МЛН
土井善晴が教える人生が楽になるお弁当の作り方①(牛すき煮弁当)
14:03
情熱大陸 公式チャンネル
Рет қаралды 809 М.
ハヤシライス「土井善晴の和食アプリ」特別公開版ムービー
12:25
土井善晴の和食アプリ
Рет қаралды 369 М.
土井善晴が教える人生が楽になるお弁当の作り方③(のり弁当)
10:36
情熱大陸 公式チャンネル
Рет қаралды 1 МЛН
薄切り肉を使えば簡単で失敗しない!【薄切りとんかつ】の作り方
14:46
【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道
Рет қаралды 98 М.
Japanese master’e recipe! Excellent Oyakodon made from dashi[Yoshihiro Murata]
7:55
情熱大陸 公式チャンネル
Рет қаралды 592 М.
土井善晴が教える人生が楽になるお味噌汁の作り方③
7:12
情熱大陸 公式チャンネル
Рет қаралды 1,2 МЛН
🪨📜✂️ #rockpaperscissors #kidsfun
0:11
J House jr.
Рет қаралды 15 МЛН
NEW Gadgets! 😍Smart Appliances,Home Appliances, Beauty❤️😅
0:16
ToRung short film: the baby helps the old lady😍
0:48
ToRung
Рет қаралды 14 МЛН
ช่วยหนูด้วย
0:15
Jenny Mintra
Рет қаралды 8 МЛН