No video

土をふかふかにする資材6種【庭や花壇、畑の土壌改良におすすめ】

  Рет қаралды 63,902

ガーデコジャパン園芸ガーデニングチャンネル

ガーデコジャパン園芸ガーデニングチャンネル

Күн бұрын

土をふかふかにする効果が期待できる土壌改良資材を6種類ご紹介します。ふかふかの土は根が伸びやすく植物が育ちやすい環境を整えることができます。園芸・ガーデニング、家庭菜園に興味のある方や、土をふかふかにする資材を知りたいと言う方はぜひ最後まで動画をご覧ください。
#土
#ふかふか
#園芸
#ガーデニング
#家庭菜園
#畑
#庭
#花壇
#土壌改良

Пікірлер: 21
@sronk_jpn
@sronk_jpn Жыл бұрын
市販の観葉植物の培養土ではなく、自身で配合したいけれど土壌用資材について疎いので、この包括的な動画は本当に助かります。
@Hazakura-season
@Hazakura-season 3 жыл бұрын
ああ~本当にありがとうございます!待ってました
@gardecojapan
@gardecojapan 3 жыл бұрын
こちらこそご覧頂きありがとうございます。 お待たせしました
@icebreaker1100
@icebreaker1100 3 жыл бұрын
雑に育てられる植物ばかり育てているため今のところは問題無いですが、今後難易度の高い植物を育てる時は参考にさせて頂きます。 最近気になるのは、土の微塵抜きはどの程度やるのかという事です。 使用済みの土はほとんどの人が微塵抜きしてますが、新品の赤玉土や鹿沼土も微塵抜きをやる人がいたりやらない人もいたり、腐葉土まで微塵抜きする人もいたりと、どっちが良いのだろうかって悩むときがあります。 土の微塵抜きをするかしないかと、鉢底石を入れるか入れないか、って2つの問題がいろんな意見を言ってる人がいて初心者泣かせに思います。
@gardecojapan
@gardecojapan 3 жыл бұрын
園芸用土に関しては本当に様々な情報がありますよね。 この動画もそのうちの一つですね(汗) 微塵抜きをする、しないとか 鉢底石を入れる、入れないとか どちらが正解とも言えないです。 水やりの頻度によっては微塵抜きしておかないと 根腐れに繋がってしまうこともありますし 逆に微塵があることで水切れを防いでいる場合もあります。 結局は人それぞれなんですよね。 自分の栽培のクセや栽培環境に合わせて 園芸用土やその他の資材をアレンジしていくのが 園芸の楽しみでもあり、難しさでもあると思います。
@user-be5jg3dx8g
@user-be5jg3dx8g 10 ай бұрын
勉強になりました
@user-qt5cl2lr5i
@user-qt5cl2lr5i 2 жыл бұрын
わかりやすいです
@gardecojapan
@gardecojapan 2 жыл бұрын
ありがとうございます。
@mihot8528
@mihot8528 Жыл бұрын
腐葉土とバーク堆肥は同じようなものと思っていたのですが、花壇や庭などの土壌改良する場合、バーク堆肥は腐葉土の2分の1で足りるというのは驚きました。バーク堆肥や腐葉土より値段も安いし、土壌改良に使う量も少なくてOKとなると土壌改良はバーク堆肥ですると費用も量も少なくていいという事なんですね。  11月末頃に枯れ葉が落ちていたのでそれを集めました。枯れ葉の場合、腐葉土と同じく土をフカフカにする土壌改良の効果をもたらすには、何倍必要なのでしょうか?なるだけ購入しないで花壇や庭の土壌改良をしたいので、お教えいただけると幸いです。 花壇、庭、畑の土壌改良  腐葉土  1㎡ 10ℓ  バーク堆肥 〃 4~6ℓ  ピートモス   10ℓ  ベラボン    20ℓ  バーミキュライト10ℓ  籾殻燻炭    10ℓ
@gardecojapan
@gardecojapan Жыл бұрын
土壌改良は一気にできるものでは無いので必要量を出すのは難しいですね。一度に入れても悪影響が出ない程度の量を継続して入れていくことが重要になります。と言うことは、量が少ない分には問題が無いので枯葉を集めて堆肥化できたらその都度混ぜ込んでいくのが良いと思います。
@mihot8528
@mihot8528 Жыл бұрын
@@gardecojapan  とても勉強になります。ご回答ありがとうございます。 枯れ葉を一度に入れて悪影響があるないというのはそこに草花などを植えている場合の事を言っているのでしょうか?何も植えていない場合は、特に量の多さで悪影響の有無は考えなくていいと思っていいのでしょうか?  今、春ごろに草木を植える為に今年、プランタで使った土を土壌改良する為、ふるいにかけて根など余分なものを取って、袋に入れて熱湯や水を入れて数日置いた土を庭の一か所に置いて、土のリサイクル材と枯れ葉と少量の米ぬかをふりかけて土と混ぜ込んでいます。枯れ葉:土で1:3か2:3ぐらいだと思っています。枯れ葉はかさばるのでよくわかりませんが。  それとは別に今、マルチングの為に庭や花壇の上に枯れ葉を置いた後、土と少し混ぜて枯れ葉が飛ばないようにしています。枯れ葉が分解され、そのうち堆肥化して土壌改良も兼ねればと思っています。
@gardecojapan
@gardecojapan Жыл бұрын
未熟な有機物(枯葉など)を土に混ぜ込んだ場合の悪影響としては、土壌微生物の分解を受けることで発生するアンモニアガスや亜硝酸ガスなど、いわゆる「ガス湧き」という現象と、土壌内の酸素が消費されることによる酸欠です。植物を植えていない状態であればそれらの悪影響は気にしなくて良いですね。プランター内の枯葉が春までに無害化できるか、と言うのは環境次第なので何とも言えないです。
@mihot8528
@mihot8528 Жыл бұрын
@@gardecojapan 未熟な有機物(枯れ葉など)が分解される場合は、全て「ガス湧き」や酸欠などの影響を考慮する必要があるんですね。堆肥を本格的に作っている訳でもなく、枯れ葉を混ぜ込んで土壌改良をしようぐらいな中途半端な事をしていたので、自分が何をやっているのか整理整頓ができて良かったです。改めて枯れ葉が堆肥化する過程は大変なエネルギーがかかるんだと改めて思いました。  プランターの土のリサイクル化ですが、枯れ葉を入れた今はプランター内ではなく庭の一か所です。なので、外で土に枯れ葉と米ぬかを少し入れて混ぜた状態と思ってください。  春の草木を植える時期になって様子を見て、枯れ葉の状態が、問題がありそうなぐらい残っているようでしたらまた考えます。適切なご回答ありがとうございました。
@user-pj1uj6pf7b
@user-pj1uj6pf7b 2 жыл бұрын
なるほど。。。☺️
@yukimikawa3910
@yukimikawa3910 4 ай бұрын
#土 #腐葉土 #ガーデニング
@ryo-lf6vd
@ryo-lf6vd Жыл бұрын
大変勉強になります😲 庭木の土が固まって、ゼニゴケ等が生える様になりました。 芝生が有るのですが、この庭木の下は土が硬くなっているので芝生が根付きません。 苔を取り除いて土を足して水捌けを良くしたいのですが、この場合赤玉土と腐葉土のブレンドで良いのでしょうか? 以前、土をほぐした上に黒土と腐葉土を混ぜて撒きましたが、水捌けが悪くなってしまいました。 他の庭木も減った土を足したいと思っています。何がベストなのかご教授下さい🙇‍♀️
@gardecojapan
@gardecojapan Жыл бұрын
芝生を根付かせたいのであれば目砂はどうでしょう?土よりも水はけは良いですよ。
@ryo-lf6vd
@ryo-lf6vd Жыл бұрын
@@gardecojapan さん ご返信ありがとうございます😊 芝生の目土として目砂を使った事はあります。 庭木の下1/3位までは目砂で良いかもしれませんが、奥の方は日当たりも悪く芝生もありません。 土がカチカチになってしまっています。土が減った箇所に水が溜まりやすいのかもしれません。 植栽当初のような土に近づけたいと思っているのですが…🥲
@user-vk3rz7bs3e
@user-vk3rz7bs3e 2 жыл бұрын
フルイにかけて乾かした粘土質庭土と、バーク堆肥、腐葉土、もみ殻堆肥、赤玉土、鹿沼土、小粒軽石、くん炭をブレンドして袋詰めにしました。天候が回復しだい、立ち上げた花壇に投入したいですが、考えてみれば、新しい土と資材だけで微生物が少ない状態だと思われます。 宿根草が育つよう、微生物資材を入れたいのですが、何を入れたら良いでしょうか? ガーデコさんの、えひめai作成の動画も見ましたが、土に混ぜ込む物ではないですよね? コメ欄のやり取りを見ると難しそうで(汗)。 袋詰めした自作の培養土もサラサラの状態なので、堆肥中の菌が死なないように水で湿らして置くべきでしょうか?素人過ぎる質問で可笑しいでしょうが、ご指導、アドバイス頂ければありがたいです。
@gardecojapan
@gardecojapan 2 жыл бұрын
土壌微生物は環境によって増えたり減ったりします。 適度な有機質(バーク堆肥や腐葉土など)があって 水はけの良い状態なら自然に増えます。 えひめAIを散布しても良いですが、 作るのが面倒かもしれませんね。 発酵肥料は有用微生物の塊(かたまり)なので、 植物を植え付ける前に混ぜ込んで 土に馴染ませておくと良いです。 僕が使用している肥料だと超発酵油かすおまかせや グリーンキングなどが該当します。 ただし、入れ過ぎには注意です。 「発酵肥料」「ぼかし肥料」といったキーワードで 検索してみると色々出てきます。 現在の土がサラサラの状態でも問題無いです。 土作りは簡単なようで思うようにいかないので いきなり完成を目指すのでは無く 他の生き物(微生物以外にもミミズや小さな虫など)の 力を借りてゆっくりと進めていって下さい。
@user-vk3rz7bs3e
@user-vk3rz7bs3e Жыл бұрын
袋詰めの土は、とりあえず大丈夫だとの事で安心しました! 超発酵油かすおまかせを、少なめに混ぜて寝かせてみます。 仰るとおり、失敗や挫折にめげず庭づくりを楽しみたいです、ありがとうございます😊 油かすおまかせ同様、バットグアノの力も気になってるので、4回目動画を楽しみに待ってます!
【土壌改良】水はけの悪い土を良くするための3つのポイント【鉢植え用土ver.】
5:56
ガーデコジャパン園芸ガーデニングチャンネル
Рет қаралды 53 М.
Can This Bubble Save My Life? 😱
00:55
Topper Guild
Рет қаралды 71 МЛН
ROLLING DOWN
00:20
Natan por Aí
Рет қаралды 10 МЛН
Gli occhiali da sole non mi hanno coperto! 😎
00:13
Senza Limiti
Рет қаралды 17 МЛН
【いまさら聞けない】ピートモスの特徴と使い方【土壌改良】
6:46
ガーデコジャパン園芸ガーデニングチャンネル
Рет қаралды 35 М.
毎年〇〇を入れたらふっかふかな土に【土作り】
18:48
培養土作りや土壌改良に効果的!多孔質資材8つ
10:54
ガーデコジャパン園芸ガーデニングチャンネル
Рет қаралды 15 М.
Birds approve! How to use weeds to soften the soil
9:01
のりんご
Рет қаралды 622 М.
Can This Bubble Save My Life? 😱
00:55
Topper Guild
Рет қаралды 71 МЛН