【悲惨な結果に…】たった400kmで○回充電はヤバイ。必ず知るべきEVの注意点。

  Рет қаралды 2,003,909

チラカーライフ

9 ай бұрын

電気自動車の検証動画は数多くありますが、誰も言わない盲点があります。
必ず知るべき電気自動車の注意点を実際に検証してみました。
※当チャンネルの動画概要欄にはアフィリエイトリンクも含まれます。
目次
00:00 EV検証で語られない盲点
01:05 ドライブの行程
02:34 検証の前提条件
05:43 長距離ドライブで起こりそうなこと
07:10 EVの矛盾
09:48 必ず知っておくべき注意点
12:05 1回目の急速充電(上河内SA下り)
14:11 急速充電のやり方、充電待ちの過ごし方
16:57 充電の結果
17:40 ぞっとしたこと
19:32 復路の充電回数は…
20:06 EVのおもしろい特徴
21:36 2回目の急速充電(上河内SA上り)
22:56 充電の結果
23:58 3回目の急速充電(蓮田SA)
25:06 充電の結果
25:36 誰も言わない盲点
29:57 4回目の急速充電(近所のドラッグストア)
★オススメの品
純正ナビをスマホ化する『新型MILEL』
www.qodo.co.jp/product-page/11-800%E5%86%86%E5%BC%95%E3%81%8D-%E6%96%B0%E5%9E%8Bmilel-mb-201-1
クーポンコード
chiracarlife201
車内でWi-Fi使い放題!KEIYO車載Wi-Fi『AN-S092』
楽天⇒ a.r10.to/h5E1sw
Amazon⇒ amzn.to/3WX8TMv
内装のピアノブラック保護に!『ペルシードハイドロショット』
楽天⇒a.r10.to/huyRk4
Amazon⇒amzn.to/3V9ISYP
★twitterもやってます↓
minoooota?s=09
★BGM
Bensound.com
www.bensound.com/royalty-free-music
KZfaq オーディオライブラリ
#EV #充電 #電気自動車

Пікірлер: 3 041
@masaruyokoshima4147
@masaruyokoshima4147 9 ай бұрын
EV批判、EV押しじゃなくて、こういう客観的な動画が一番参考になります。
@amakusasayaku
@amakusasayaku 8 ай бұрын
おっしゃる通り♪
@masa20004
@masa20004 7 ай бұрын
@@amakusasayaku  心配ですよね。事故渋滞や真冬に止まったりして
@souunnkyou
@souunnkyou 7 ай бұрын
想像するに、❄️-20 度の真冬の旭川で事故渋滞とか成ったら、命の危険に晒されますよね。
@chiracarlife
@chiracarlife 18 күн бұрын
フル充電の状態で立ち往生できればいいんですけどね。簡単に継ぎ足して補充というわけにはいかないので。
@aaaaui3
@aaaaui3 9 ай бұрын
リーフに乗っていた者です。 充電のストレスはかなりありました。遠出をしても充電スポット目指して走ってる感覚でしたね。それでも月額2100円で充電し放題なので我慢してましたがプラン内容が金額上がるし回数制限つくしで何のメリットも無くなったのでノートに乗り換えました。充電のストレスも無く、そんなに給油もしなくていいので今は快適にドライブを楽しんでます。
@user-di4kj9xd5q
@user-di4kj9xd5q 8 ай бұрын
常に充電スポットを意識しながら走るのは楽しくないですね。 充電できなかったらどうしようと不安でいるのは心身ともに疲れますよ。
@smithkakuta7361
@smithkakuta7361 8 ай бұрын
ガソリン車は燃費がいいと上手くいけば一回もスタンドで給油せずに遠出して帰れますよね 電気自動車は富裕層向けのもので貧乏人には縁がないと感じています 頑張ってHV車ですかね
@user-ul5lh9vb2o
@user-ul5lh9vb2o 8 ай бұрын
私もリーフに9年間乗って、乗りホーダイプランが終了と共に手放しました。とても共感できます。今は2台目としてコムスに乗っていますが、不思議とリーフに乗ってた時の様なストレスはありません・・60kmしか走れないのに( ´∀` ) やはりちゃんとしたガソリン車があると、EVも割り切って乗ることができます、今では日常ほとんどコムスです
@totube1847
@totube1847 8 ай бұрын
初代リーフの展示会で、満充電で200キロ走れないと聞いて、良く販売する気になったな。と驚きました。 日産だからしかたないか…
@user-zn2xo5xh7k
@user-zn2xo5xh7k 8 ай бұрын
​@@totube1847初代はどこもそれなりにクレームある、プリウスは酷かった
@user-ux5wd8jz7c
@user-ux5wd8jz7c 8 ай бұрын
動画創るの本当に大変な労力なのに、攻撃的な人が一人でもいると嫌になりますよね。あなたの動画は、EV持っていない人にとっては、なるほどーそうなんだーと思える内容で、好感が持てました。これからもタメになる配信お願いします。
@okitajyuzou
@okitajyuzou 6 ай бұрын
〇〇的な人はミュートするか、ブロックするのが心の安心感に繋がりますよ。
@user-cy8bt4gm2u
@user-cy8bt4gm2u 8 ай бұрын
充電しても満タンどころか100キロ程度しか航続距離が伸びないというのは衝撃でした。
@isiguro1496
@isiguro1496 8 ай бұрын
充電すれば100%と思っていたけど充電設備によっては充電しても数十%しか充電出来ないって初めて知ったわ。こりゃーきついわー。
@eggplants9600
@eggplants9600 7 ай бұрын
しかもガソリンと違って電気ですからねぇ。安心してたのに一瞬で数字が減って焦るみたいな現象も起こりうるよね。
@ALICETER00
@ALICETER00 7 ай бұрын
充電したくても都合良く出来るとは限らない。長距離は不安でイッパイ。充電器が見つかっても30分待つのは辛いし、先客が居たら1時間待ち、夜の帰り道で待つのは辛い。
@kamkam_99
@kamkam_99 7 ай бұрын
CHAdeMO 1.0を高速にも広めたのが間違ってるのよ。 たしかに初期のリーフならそれで30分で80%充電できたし街乗りでは十分なものであるが、高速道では充電容量が足りない。 テスラのスーパーチャージャーは150kW、250kWでCHAdeMOの3倍や5倍充電でき、アメリカではこれに統一されようとしている。 欧州も高出力なのを普及させてる。 日本の行政がノータリン。
@okitajyuzou
@okitajyuzou 6 ай бұрын
良いレポート、有難うございます。 これから購入を検討している方には、参考になります。 価格は高いし、重量重いし、充電スポットも今後どうなるかわからない。 今後、売れるのかな?
@motbet8508
@motbet8508 9 ай бұрын
自分の車で一度の給油で100km走行分しか給油出来ない制限+30分移動不可制限で生活する事を想像したら絶対無理。
@arishin683
@arishin683 Күн бұрын
そんな毎日100キロなんて運転するか? 一日あたりの平均走行距離は、約20km前後 90%近くは一日あたりの走行距離が60km以下
@kt0912
@kt0912 9 ай бұрын
自分はEVを買う予定はありませんが、否定もしません。 ほんの数時間試乗して、 「加速がいい~」とか 「音がしない~」とか 「凄くスムーズですね」とか、 乗らなくても分かるようなインプレッションより余程参考になります。
@ponpon3202
@ponpon3202 8 ай бұрын
なんか肯定否定両極端だよね現状。個人的にはゆくゆくはEVで車中泊できるようになってほしいし、真夏にエアコンつけて眠れるってのはほんとに助かるよ、温暖化進むしね。
@SanzeninHayate
@SanzeninHayate 7 ай бұрын
ガソリンなら5分の給油で数百kmなのに電気は大変だね
@poponsingers
@poponsingers 7 ай бұрын
趣味の世界。
@user-rj4fd4tu1c
@user-rj4fd4tu1c 6 ай бұрын
……逆に化石燃料を使う内燃機関の完成度の高さに涙するわ。
@user-um6cz6hg7i
@user-um6cz6hg7i 7 ай бұрын
電気自動車の現実を知らせてくれたので感謝します。
@Vivi_the_Cat
@Vivi_the_Cat 9 ай бұрын
ディーゼル車所有者です。関東から北陸まで700kmを日帰りする必要がありましたが、無給油で大丈夫でした。EVで同じ距離をこなさなければならない場合、所要時間を考慮すると、使い物にならないことがよく分かりました。御礼。
@kbtit_9315
@kbtit_9315 9 ай бұрын
まあ10年後には1000kmやで
@choko4244
@choko4244 8 ай бұрын
@user-ob5xg7kg7l 中華製なら、時々火を噴くから冬場には最適?
@user-ilyamonchat
@user-ilyamonchat 8 ай бұрын
ハブリッドのカローラフィルダーに乗っていますが、満タンにするたびに700km以上走行可能と表示されます。高速道路に時々乗っていれば、市街地でもℓ当たり17km前後は楽勝です。おかげで正直ガソリンがℓ170円超えてもさほどショックではありません。
@syusuii
@syusuii 8 ай бұрын
@@user-ilyamonchat ワイドショーでガソリン高いって昔ほど騒がなくなったのって、ハイブリッド車が普及して来たせいなんですかね?
@ironmask4089
@ironmask4089 8 ай бұрын
近場をクルクルするだけならいいけど、遠出なんて出来ないな 400km走れるやんって言っても でも急速充電30分だけ 連続充電できないし ほとんど緊急充電やん ホテル充電設備ついてるとこじゃないと泊まれないね
@sptlayzner
@sptlayzner 9 ай бұрын
「30分で100キロ分しか充電できず、どこにでもスタンドがある訳ではない」 これだとやっぱり、現状は街乗り中心で軽く使う人向けだね。
@user-pw1yt5xt1m
@user-pw1yt5xt1m 9 ай бұрын
年単位のバッテリーの劣化で、更にどうなるか気になります。
@tael3761
@tael3761 9 ай бұрын
あとは、過疎地で近所しか移動しない場面。 理想条件なので、現実的ではありませんが。
@TheA9817020
@TheA9817020 9 ай бұрын
普通の乗用車で林道に行かないのと一緒で ようは使い方次第って事でしょ。 自宅に充電設備があって1日50キロしか走らないなら ガソリン車よりメリットも出るんだし。
@123oo3
@123oo3 9 ай бұрын
1台で全ての用途を満たせる車ではないですね。平日の買い物通勤用にEVを持って、長距離ドライブ用にはHV車が必要です。無駄な気がします。
@takashishimazu3597
@takashishimazu3597 9 ай бұрын
大停電のあった北海道や千葉に住む友人曰く、電気自動車は絶対では無いってハッキリ申しています。電気と言うインフラがSTOPしたら、走るのもままらないイコール、セカンドカーとしてなら良いケド、家に一台なら現状ハイブリが一番です。
@snack-gon
@snack-gon 8 ай бұрын
実際にこうやって検証している動画は貴重だと思う。 トークも聞きやすくてわかりやすい。 UP主さんの人柄が伝わってくる。
@TH-xq4lb
@TH-xq4lb 8 ай бұрын
これまでで初めてリアルなEV車を使用した時の状況を見れて大変為になるリポートでした。 走行可能予想距離は結構正確に出てそうで良いですね、メリットデメリットが判りやすい動画でした。
@streetcat3411
@streetcat3411 9 ай бұрын
信者でもない、アンチでもない、このような中立的な立場の検証は貴重ですね!
@777ny777
@777ny777 9 ай бұрын
現状のEVはまるで充電のために走ってるような忙しさ。 駄目だこりゃという感じですね。
@user-di4kj9xd5q
@user-di4kj9xd5q 8 ай бұрын
充電の為に数台が渋滞していたらどうすることもできませんね。 充電設備がもっと配備されていないと実用性は低いと思います。
@edps05
@edps05 8 ай бұрын
EVでの旅行=充電所探しの旅 てことですね。 昔、綾小路きみまろのネタで、  高齢者の旅行=便所探しの旅 というのを思い出しました。
@user-kj1jp3lx3e
@user-kj1jp3lx3e 4 ай бұрын
出川哲朗さんの電動バイク旅ですね😂
@satoshitsuzuki-mh7rq
@satoshitsuzuki-mh7rq 7 ай бұрын
未だに高速道路に充電器が一台しかないってことはそういうことなんだろうな。 擁護するわけでもなく、けなすわけでもなく、淡々と事実や感想を述べてくスタイルは聞きやすかったし、好感が持てた。 EV系の動画で一番良かったです。 自分的には、やっぱりHVが最適解だと思いました。
@rushnash8913
@rushnash8913 8 ай бұрын
今回のケースは、「日ごろ、あるある。」ですので、日常生活に非常に近い状況だと思います。BEVの現実を知るのにすごく役立つ動画だと思います。
@soramoko1781
@soramoko1781 9 ай бұрын
この検証でわかるのは充電ポイントでの充電待ち(先に充電してる人がいない状態)がゼロという状態であったから良かったけど これが待ちが発生していた帰りの時間が2時間近く遅れた可能性があるのが怖いところです
@maxm.2729
@maxm.2729 8 ай бұрын
ガソリン、ディーゼル車でも燃費を少しは気にするけれども、EVほどでは無いからね。電費気にするのが楽しく感じる人には良いよね。私はドライビングを楽しむタイプなのでEVは要らないなぁ。
@user-kj1zt4te7z
@user-kj1zt4te7z 8 ай бұрын
帰省ラッシュの時だと道路渋滞と充電渋滞の二重苦、下手すりゃ充電場所探しの三重苦に見舞われそうだな~。
@user-jy1nk3rl3k
@user-jy1nk3rl3k 8 ай бұрын
今後普及が進むと充電器を待つ行列が発生しそうですしトラブルも増えそう 6台同時充電可能な場所も内部の容量的に急速充電できるのは同時2台までなんて話も聞きましたから 質・量ともに充電インフラが整わないと使い物にならんなというのが正直な感想ですね
@akihisakojima9524
@akihisakojima9524 8 ай бұрын
EVを推し進めたい割には、肝心の充電スポットが少な過ぎなんだよなー。 充電時間が1回30分だけというのも。 高速道路のSAだけにでも、充電設備を10台、20台分と準備して「待たずに充電出来ます!」と直ぐに充電開始出来るという安心感。そして、充電設備の数に余裕を持たせる事により30分以上の充電も可能にすればもう少し普及するとは思う。
@user-eu4he7is4d
@user-eu4he7is4d 8 ай бұрын
@@maxm.2729 RPGで最低戦闘回数クリアとかやる人なら楽しめそうですね あれ、経験値やお金、アイテム等の入手手段と総量が通常プレイより大幅に制限されてるので それらのリソース管理が重要になります 一方EV運用する場合、エアコン使用による負加増や何km/h巡航するのが最も効率が良いかなど突き詰めていく作業ですから あとはどこで給電するか等もガソリン車以上に計画性が求められますね
@ikumirhou4624
@ikumirhou4624 9 ай бұрын
いや、これが現実ですか。想像以上に厳しい。 今回充電の順番待ちがなかったですが、EVが増えるほどそのリスクは上がってく。 30分かけて100km分というのも、カードの月額だけで4000円というのも相当厳しい。 これはPHEVが正解という話が納得できますね。 時間的余裕のある時に充電してそれ以外はHVとして乗るってのがストレスなさそうです。
@user-jg3xb4ck5t
@user-jg3xb4ck5t 9 ай бұрын
欧州での(EV車)使用者の話では、毎月の、電気代が、(¥換算)で、10万円を超えるそうですよ!!  為に、再度「内燃車」に買い変えたそうですが、下取して貰った「EV」車は、新車で購入した際の価格の半値にもならず、「大損をした感じしか無い! EVは、もう買いたく無いね!」との感想だったそうですよ。  私は、車を使わないので、可否は、解りませんが、電気代が、10万円超は、驚きですね。  諸仏花の高い欧州てさえ、驚くのだからです実用化されたら「コンナ筈では無かったろうに!」ナンテセリフが世界中から上りそうですね??
@megane-tetugaku
@megane-tetugaku 9 ай бұрын
それこそ、各駐車スペースに充電設備がいりますね? せめて10分で80%ぐらい充電できるようにならないと普及は難しいね。 30分は食事して帰ってくる時間にはちょうどいいけど😅 それもそうそう腹減らないし。
@user-zh2vl3ru1w
@user-zh2vl3ru1w 9 ай бұрын
普通車のガソリン車の燃料タンクは満タンでおおよそ500km走行できる容量となっているらしい。 仮にガス欠となっても燃料が確保できればものの5分もあれば走行再開でき、満タンまで入れられれば次の500kmの走行が可能となる。
@user-pq1eu5ky5o
@user-pq1eu5ky5o 9 ай бұрын
私は想像以上に実用出来るな、って思いましたよ。もっと駄目かと思っていました。これで、やはり将来はEVになっていくな、って思いました。今はとてもじゃないけど所有出来ませんけどね。 でも、間違いなくガソリン車は終わっていくだろうね。
@enithing7
@enithing7 9 ай бұрын
@@user-pq1eu5ky5o 大雪が降る寒冷地では、現実的にまだまだ厳しいかと思います。
@user-ex4dd3zg8q
@user-ex4dd3zg8q 8 ай бұрын
凄く解りやすい説明と、的確な予測の説明、台本があるかのような解りやすい個人的見解も含めた説明が解りやすかったです。 帰りが遅く早出の場合、自宅の充電が強力でないと充電スポットを多用しないといけない現実 走りながら的確に計算のできる人でないと乗りこなせませんね!! 流石!
@bebepaco1
@bebepaco1 7 ай бұрын
いろんな情報から、EVは、実は現段階では全く環境配慮にならない乗り物だということが分かってきていますね。 そして利用する立場としても、今EVにしたら大変なことになることがとても良くわかりました。 現実的な情報、大変参考になります。
@k.ybeatreg9618
@k.ybeatreg9618 9 ай бұрын
①EVのダメさ加減がよくわかりました、ありがとうございました。
@GoogleAccount-bm9wr
@GoogleAccount-bm9wr 9 ай бұрын
トヨタは正しかったとか言ってる間に、世界の自動車販売に占めるEVの割合はすでに2割🤣
@morizourx7
@morizourx7 9 ай бұрын
トヨタは頭の悪い企業じゃないよ。EV、ハイブリッド、ガソリン、ディーゼル。全ての開発してるしEVに至っては全個体電池の車出したら世界のEVはトヨタに焼き払われる。イーロンマスクはガクブルしてるよ。
@katsuo-iwasi
@katsuo-iwasi 9 ай бұрын
@@GoogleAccount-bm9wr 全個体電池
@TheTaku00
@TheTaku00 8 ай бұрын
@@GoogleAccount-bm9wr キモいぞ信者w
@kakatv71
@kakatv71 8 ай бұрын
めんどくせーわEV
@kazuhirookabe1800
@kazuhirookabe1800 9 ай бұрын
非常に参考になりました。現在の発電構成では脱炭素にマイナスなうえに、充電状況がこれではEVに乗り換える意味がないですね。
@user-zt8cj8td8r
@user-zt8cj8td8r 9 ай бұрын
全く同感です。今の状態でEVを推進する意味が分かりません。
@Kei-IWA_Siliconated
@Kei-IWA_Siliconated 9 ай бұрын
他国に自動車販売で敗北したらもう立ち上がれないからだよ。 日本国内での販売比率も高いから、量産効果を思えば海外にだけEV売ればいいって訳でもない。 日本の強みのオートマやCVTも量産効果があるからマニュアルと大して変わらない値段で提供できたわけで。日本車だけ同一性能で高いってなると買われない。 発電構成は俺も変わって欲しいけど。
@JuJuJr4649
@JuJuJr4649 9 ай бұрын
本当にその通りですね。今はEVって金持ちの新し物好きの道楽であって、実用的でもないし、ぜんぜんエコでもない。
@choko4244
@choko4244 8 ай бұрын
@@Kei-IWA_Siliconated 「他国に自動車販売で敗北したらもう立ち上がれないからだよ」 40年前、トヨタはアメリカのビック3より販売台数は劣ってましたよ。 今、世界で一番売れて居る自動車はどこの自動車会社か知らないようですね。 まぁ経験が無いでしょうが、「実力があればスタート時期は関係ない」ですよ。
@syacyou851
@syacyou851 8 ай бұрын
もっともっと火力発電所を作らないとEV用まで足りませんね。
@suchan5963
@suchan5963 8 ай бұрын
なるほど、参考になりました!バッテリー残量が絶えず気なるので運転も疲れそうなのが嫌ですね
@mahotechTube
@mahotechTube 7 ай бұрын
EV需要が世界的に急速に減退しているとの報道を見て何故かと調べているうちにこの動画にたどり着きました EVの実態と課題、走行しながらの丁寧な解説で実感をつかみやすくとても参考になりました 車の購入は大きな選択ですので後悔しないために正しい情報を得る機会は本当に大事
@max-q5874
@max-q5874 9 ай бұрын
最近の提灯モータージャーナリストなんかより、はるかに役に立つ情報でした。
@user-di4kj9xd5q
@user-di4kj9xd5q 8 ай бұрын
御用ジャーナリストの提灯記事は国民にとって害しかないです。
@acdc0112
@acdc0112 8 ай бұрын
全く同意!自動車評論家なんてヒョンデやBYDベタ褒めだけど、自分ではEV買わないんだよね。
@user-nf1ds2gw3r
@user-nf1ds2gw3r 9 ай бұрын
自分にはこんな面倒なことは無理です。
@user-wi7zl4zi8e
@user-wi7zl4zi8e 9 ай бұрын
①俺も無理です
@user-bt6bt3zg8q
@user-bt6bt3zg8q 9 ай бұрын
メンドクセー(耳ほじ)
@junichiyamamoto8330
@junichiyamamoto8330 9 ай бұрын
ガソリン車「トクトクトク••••ブロロロロ•••」(数分) EV車「イライライライラ•••••😖」(数十分)
@acountgmail8354
@acountgmail8354 9 ай бұрын
日本人はせっかちアルヨ!😅
@suzuna227
@suzuna227 9 ай бұрын
@@acountgmail8354日本人時間ないアルヨ...😭
@TYama-bmw640i
@TYama-bmw640i 8 ай бұрын
すごく興味深い動画でした。知りたかったEVの実際の使い勝手みたいなところが知れて良かったです。ありがとうございます。 テスラならどうたらってコメントもありましたが、実際色んな車種があって性能も違うので、今回の検証はとても有意義だったんじゃないかと思います。🔥🔥🔥
@user-wk1fv8bv3t
@user-wk1fv8bv3t 7 ай бұрын
30分でフル充電じゃないんですね。ヤバいですね。あり得ないほどの、かなりのショックです。
@user-id6ck4dz6f
@user-id6ck4dz6f 7 ай бұрын
ステラならOK
@ko-ryu-nippon
@ko-ryu-nippon 7 ай бұрын
​@@user-id6ck4dz6fスバルの軽自動車(ガソリン)で草
@moorejohnny2072
@moorejohnny2072 9 ай бұрын
時間は有限、EVが環境に良いなんてのも嘘だし、まだまだEVは無理。
@kadotac
@kadotac 9 ай бұрын
そのうち「あなたの人生の何%をEV充電に使ったか」という本を書く人が出てきそう
@ichijikuatama
@ichijikuatama 9 ай бұрын
海外の自動車会社はこっそりハイブリッドカーを開発してたからね
@user-bg6yo5kc6l
@user-bg6yo5kc6l 9 ай бұрын
確かに。
@user-em9tl4py3z
@user-em9tl4py3z 9 ай бұрын
それに確かテスラが走行距離を偽装していたと報道が確かあったと思いますけど。確かアメリカでですけど。
@_nagachan8891
@_nagachan8891 9 ай бұрын
5、6年したらバッテリー問題が出て来そうだね。 廃バッテリーの処理がまだ確立されてないしね。
@user-tj7mm7ge7m
@user-tj7mm7ge7m 9 ай бұрын
ガソリン車で走ってると、メーター気にしないでスタンド見つけたら入るという感じですが、事故渋滞などあんまり気にしたことないですね。これで寒冷地だったらと考えると、もうそれだけでフラストレーション溜まります。ガソリン車派です。貴重な動画ありがとうございます。EVは買い物などの生活車のさくらくらいが最適かなと思いました。
@enithing7
@enithing7 9 ай бұрын
寒冷地(特に北海道の市街地)での事故渋滞にハマると、生命の危険も確実にプラスされますね。
@user-dy9dp8ff9h
@user-dy9dp8ff9h 9 ай бұрын
EV車で万一事故を起こした場合には消防車の消化剤って電気火災にも対応しているのかな? 水ではないと思うけど発火した時の対処が難しそう 安い買い物では無いのでEVを購入予定の方はディーラーでその辺の事も聞いた方がいいかも
@walhalla000
@walhalla000 9 ай бұрын
内燃機関には長い歴史がありますからね、培ってきたサプライがEVとは段違いです。 今後には期待したいがあまり急いで社会の根幹にかかわる移動手段に変革をもたらせないでほしい
@user-di4kj9xd5q
@user-di4kj9xd5q 8 ай бұрын
今のところ、長距離走行をしない一軒家持ちでないと購入するメリットはなさそうですね。
@syusuii
@syusuii 8 ай бұрын
遠出したら毎回給油ランプを気にするような運転しないといけないってのはなぁ。 バッテリーが古くなったらより走れなくなるってのはガソリンタンクになは無い話だし。
@user-qz9dm8rb1y
@user-qz9dm8rb1y 8 ай бұрын
日常使いでのEVのメリットデメリットが良く判る、とても参考になる動画でした。ありがとうございます。
@user-lc3sq5yf5v
@user-lc3sq5yf5v 8 ай бұрын
使い勝手もそうだけど、車の製造から廃車までを考えて本当に環境に優しいのかが気になります。
@user-sz1lt8fc3s
@user-sz1lt8fc3s 9 ай бұрын
充電ステーションが買い物できないような場所に追いやられてるなんて、「なんでこんなモン設置しなきゃいけねんだよ」という施設側のイヤイヤ感が凄い
@isurugi-k
@isurugi-k 9 ай бұрын
これまであった土地に新たに付け足しなので一概には言えないですよ。置き場所の選定って難しいんですよ。特にクルマ関連は。
@user-xs5xs6uh8r
@user-xs5xs6uh8r 9 ай бұрын
バッテリー充電中火災が 恐ろしいので 建物から離れて設置してる
@user-ws4lc7oz1t
@user-ws4lc7oz1t 9 ай бұрын
@@user-xs5xs6uh8r鈴鹿のイオンは建物の横にありましたよ。 配線を含めた設備の都合じゃないですかね。チャージャー設置のために駐車スペースを潰したくはないでしょうが、配線のためにお金をかけたくないでしょうから。
@user-py9nq4bl8i
@user-py9nq4bl8i 9 ай бұрын
@@isurugi-k   つ
@user-py9nq4bl8i
@user-py9nq4bl8i 9 ай бұрын
@@isurugi-k ゆ
@mimi00713
@mimi00713 9 ай бұрын
私はほとんどを海外で過ごしているのですが、海外でも国によって充電スポットでの犯罪がとても増えてきました。人目につかない、ガソリンスタンドと違って管理者がいない場所がほとんど、長い時間滞在しなくてはいけない、車両から離れるオーナーが多いなどなど色んな理由があるのですが、もしよかったら日本でそのような犯罪が出てくる前に防止出来るような注意事項などをそのうち動画でひろめてくれると助かります。日本もそのうちこのような事が増えてくると私は睨んでいます。
@YAMAATTOKYO
@YAMAATTOKYO 9 ай бұрын
EVのセキュリティにビリビリショック装備はどうでしょう(笑)
@nintainintai
@nintainintai 9 ай бұрын
>海外での充電スポットの犯罪 車上あらし とかですか? となると、車の中に居ないといけないってことか。 真夏 真冬 どうすんの? てか、その前に面倒臭い。 日本のマスコミは、EV車の実態なんて絶対に報道しないからな~
@tomtom_boo
@tomtom_boo 2 ай бұрын
卓越した計画力と忍耐力、おおらかさが無いとEVは乗れないですね😅 私は全て欠落しているので発狂ドライブになるのが目に見えてます 笑
@A0707028
@A0707028 8 ай бұрын
「30分休憩すれば問題ない」はEV系動画でよく聞くフレーズですけど、動画内で仰ってるとおり絶対「問題あり」ですよね
@user-lq8fx2ob4c
@user-lq8fx2ob4c 9 ай бұрын
運転自体神経使うのに、充電スタンド気にしながら運転は辛いですね。
@chiracarlife
@chiracarlife 9 ай бұрын
充電速度の速い充電スタンドが必ずSAPAに複数台あることが保証されていたら全然違うと思うのですが、現状そうではありませんね^^;
@YAMAATTOKYO
@YAMAATTOKYO 9 ай бұрын
人間て、慢性的なつまらないストレスでも病気の元に成りますからね。平均寿命も後退する可能性がありますね。
@maxbalue
@maxbalue 9 ай бұрын
はるか昔から電気モーターで走ってきた鉄道が、300km/h越えの速度を可能にする技術を持つ鉄道が、 今だに架線で発電所と常時繋がって走ってる現状を見て、BEVが主流になるとかとても言えませんわ。
@user-oh7jy9sm6o
@user-oh7jy9sm6o 8 ай бұрын
ああ、あなたのコメントが一番解りやすくて説得力あるわ。 架線撤去できるなら大幅コストダウンできるのに、いまだに実用化どころか話も出てこない。 過去に考えた人がいないわけはないだろうから、問題がありすぎて計画すら立たないんだろうね。
@freephoenix8905
@freephoenix8905 8 ай бұрын
そういえば最近金属ワイヤーで編み上げたタイヤを履いて道路から給電して走行する車の試験が計画されてるとか言う話を聞きましたね。 多分内燃機関車両を電気駆動車両に完全置き換えするにはその位無茶な事を実現させなければ不可能なんだと思います。 若しくはSFみたいになっちゃうけど、衛星や電波塔みたいな施設からマイクロ波とかで給電する方法なんかも理論上はあるようですね。
@4152498643
@4152498643 8 ай бұрын
@@freephoenix8905 マイクロ波給電でも、放射型の数メートル以上離れた物体に送電する場合は実用的では無いみたいです。 放射型は電子レンジに人体を突っ込むようなもので安全性に問題があり、一般に普及するのは難しい気がします。 非放射型のスマホの充電器のような形式ではループコイルを道路に埋め込む方法が実用化されています。が整備費用が莫大なため これも一般に普及するのは難しいのではないでしょうか。 電力伝送は極めて難しいため、バイオ燃料や水素などの化学燃料を用いた動力のほうがまだ実用的どと思います。
@LopLemmon
@LopLemmon 7 ай бұрын
非常に良くある事例でわかりやすく説明していいただき、ありがとうございました。
@Rondadoreronda
@Rondadoreronda 8 ай бұрын
無条件愛国主義者の自分は、海外のEV勢の闊歩に恐れおののき、日本の自動車メーカの衰退を憂いていました。ネットでトヨタ潰しのお話などもあり、企業間並びに国家戦略的にEV押しが世界の流れになり、出遅れた日本の基軸産業が岐路に立たされている状況を杞憂しています。この動画は充電に関して詳しく検証されていて、EVのデメリットを示唆してくれています。多くの方が、ネットを通し、情報を精査し、EVに対して正しい情報を持つようになるためにも貴殿の動画は大変有益だと思いました。自分は決してEVを否定するものではありませんが、拙速的にEVを押す方々の意見を鵜呑みにするのは大変危険だと思います。
@user-lt2ez3qi8p
@user-lt2ez3qi8p 9 ай бұрын
初めてコメントします。北陸地方に住んでいますが、普段の移動でもかなり厳しいです。雪が降ったら尚更です。EVのメリットなどはかなり見かけますが、このように検証動画をやられている方は始めてみました。ありがとうございます。
@riz4256
@riz4256 9 ай бұрын
時間って 命なのよね。。。。。 時間を余分にかけなきゃいけない物、事って、、、
@AlienZanteCounter99model
@AlienZanteCounter99model 9 ай бұрын
まあ…松尾芭蕉とか完全に歩きですよ(´・ω・`)あの人。その理屈では自動車や電車のある今の時代からしたら命終わってます。しかし、彼の詩歌は未だ残っている。手間かけると命が減るということはない(´・ω・`)
@RenneHamilton
@RenneHamilton 9 ай бұрын
@@AlienZanteCounter99model 命は減らないが、命を無駄に消費してるよね 芭蕉の時代は歩くのが普通の時代なので、対価としては順当だが 現代ではガソリン車で5分の浪費で満タンに対して、30分で半分にも満たない給電で待ち時間も、、、、、 それは現代においては命の無駄、命の実行時間が減る、じゃね?
@mikaduti6123
@mikaduti6123 9 ай бұрын
@@AlienZanteCounter99model 鹿島紀行の時は船で移動していたはず。
@suken1019
@suken1019 7 ай бұрын
大変丁寧に作られた素晴らしい動画です EV紹介動画は今までも数多くあったのですが プロドライバーによる運転だったり 限定された環境での走行だったりで 一般消費者の知りたいポイント、かゆいところに微妙に手が届いていない動画が多くて この動画のように実生活に密着したEVのドキュメタリーはありませんでした 動画の内容を拝見する限り 私はEVへの否定的な見方を強くしました 充電に30分かかる上にしかも満充電されないということが驚きでした 一般的なガソリン車なら全国どこでも10分ほどあれば満タンになりますが 充電場所を絶えず気にしながらしかもその充電所も使用できるかどうかわからない不安を抱えての走行は現時点ではちょっと受け入れられないですね 全個体電池など技術革新が起きない限りはガソリン車になりかわることは困難だと思います
@user-pi7nl9td2g
@user-pi7nl9td2g 8 ай бұрын
忖度なく、問題点をきちんと言える主様、動画ありがとうございます。 急な仕事で深夜遅くになって、早く帰りたいのに、明日の為に最後にもう一回充電しなければいけない・・・ コレ結構きつそうに思いました。
@TN-ir6xq
@TN-ir6xq 9 ай бұрын
①を選びます。寒地生活者で有る者としての「EV1択」は現時点では「無謀」と言えますネ。 PHEVを数ヶ月乗りましたが「利用停止中の急速充電機」の多さには驚きました。 「高温気象・維持費・利用率等の様々な供給側の問題点が見えた」そんな数ヶ月でした。
@user-ll5sh9bv4o
@user-ll5sh9bv4o 9 ай бұрын
満タンで450km走ってくれる軽自動車が最強です。充電ストレス病で楽しくないことがわかりました。まだまだEVは無理ですね❗️
@user-rq5tz1yq2d
@user-rq5tz1yq2d 9 ай бұрын
そういう意味ではHV車が最強でしょ、1回給油で千㎞だそうだし。 まー私はHVでの値上がり分をペイするのに何年かかるんだ? と思って普通エンジン車にしましたけどね。
@user-lj7ov7lt8j
@user-lj7ov7lt8j 9 ай бұрын
⁠@@user-rq5tz1yq2dそうなんですよ。ペイするのに何年も掛かるし、意外とバッテリーの寿命だけじゃなく、ハイブリッドの主要部品は何点か故障し易い箇所があるみたいで修理代もバカにならないみたいですよ。まぁ故障はガソリン車もするんですが…
@kazenoklonoa8236
@kazenoklonoa8236 9 ай бұрын
@@user-rq5tz1yq2d 最強というならHVじゃなくてPHVですね。
@TheA9817020
@TheA9817020 9 ай бұрын
軽自動車が良いのはわかる、そういう生活してるんだろうし。 でもみんながみんなそういう暮らしをしてるわけじゃ無い。
@lonlystranger
@lonlystranger 9 ай бұрын
先日レンタカーが軽しか空いておらず、嫌々軽を借りて一日乗って驚きました。とんでもなく進化してますね。30年以上3ナンバーに乗ってきましたが、今の軽ならアリと思いました。まっすぐ走り、まともに曲がり、100km無理なく出せて、室内も広い。マイルドハイブリッドで出足もいい。驚きました。
@tmokfsot
@tmokfsot 8 ай бұрын
とても参考になりました。一台分しかないステーションが空いているという幸運がなければ、どれだけさらに時間が掛かるかを考えると怖いですね。家での充電も一晩寝ればということではないということを知り驚きました。
@bow3954
@bow3954 8 ай бұрын
EV車が世界を席巻するのは夢のまた夢
@nameck4505
@nameck4505 9 ай бұрын
① エンジン車で4時間の移動時間が6時間に増えるとか耐えられない
@suika3649
@suika3649 9 ай бұрын
しかもスタンドに着いてすぐ充電出来るという運が味方した場合で6時間ですからね。前の人が充電始めたばかりだと自分の充電終わるまでに1時間かかるし、その方がのんびり食事や昼寝していたり、もう一台待機してる人がいて、次のスタンドまで走れるか怪しい場合は待つしか無いんですよね。2台待って自分の順番が回って来た時に動画のようにエラーとかなった日にはもう😭
@apollopink1988
@apollopink1988 9 ай бұрын
テスラなら近くのスーパーチャージャーを検索してくれますし混雑状況も画面で見れます 5分で100キロ分、15分で270キロ分位は充電出来ますよ あくまでもチャデモがクソすぎるだけです
@user-di4kj9xd5q
@user-di4kj9xd5q 8 ай бұрын
@@suika3649 充電設備が壊れていたら、レッカー移動、 それとも充電設備の故障が直るまで待つしかないのか。 こんなの購入できません。
@user-kj1jp3lx3e
@user-kj1jp3lx3e 4 ай бұрын
出川哲朗さんの、電動バイク旅番組見てください。車とバイクの違いがありますが、あんな感じ何でしょう😂
@user-yz8jv2dn6z
@user-yz8jv2dn6z 9 ай бұрын
①ですかね…408を買ったばかりで走るのすごい楽しくて、走っててエンジンの音すきなんだなぁと気付かされたところです。10年後もガソリン車売ってるといいなぁ。
@chiracarlife
@chiracarlife 9 ай бұрын
プジョーの1.2Lガソリンターボはアイシン製8ATも相まって本当に気持ちいいですよね!
@OMG_LoL
@OMG_LoL 8 ай бұрын
カタログの航続距離が400kmとすると、実情はエアコン使ったりで320km程度。 更に、急速で80%充電なら260km程度になり、空になる前の10%を安心残量として充電するとなると、実質70%の容量での航続距離を計算すると、224km。このように実際にはカタログ航続距離の約半分というのが盲点。
@user-vq1qt5nz9e
@user-vq1qt5nz9e 8 ай бұрын
この企画、実際に乗られるからこそ、できることでしょう。ありがとうございます。 EVで遠出しても楽しくない。これだけはハッキリしてますね。
@JMKane-dm2fd
@JMKane-dm2fd 9 ай бұрын
アメリカの動画で、路肩にテスラが止まっているので、停車して「どうしましたか?」と聞くと、電欠で止まったと 携行缶を持っているので、ガソリンなら分けてあげられるのに...と言うと、そのガソリンが必要なんですと言う答え テスラのトランクを開けると、何とそこにはホンダのガソリンエンジンの発電機が! 本末転倒!!!結局必要なのはガソリンかよ!
@user-et5yw1ce8l
@user-et5yw1ce8l 8 ай бұрын
ナイス🎉😂
@tendenkochan
@tendenkochan 8 ай бұрын
トランクにガソリンも備蓄したら夏場は危険ですね。じゃあ結局使えない。
@youcabinmild21
@youcabinmild21 9 ай бұрын
こんなEV車に購入価格の半分近い補助金出す事は無いと思う。 それでも買いたい人は全額自分の金で買えと言いたい。私は純エンジン車がある限りそちらを優先に選びたいですね。
@user-gx4ef6nv5w
@user-gx4ef6nv5w 9 ай бұрын
補助金出すにしても国産だけにする方がスジ通ってる気がします
@YukiNeko_11
@YukiNeko_11 8 ай бұрын
参考になりました。 今回は偶然充電待ちがありませんでしたが、これが仮に先に2台待っていたとしたらそれだけでプラス1時間になるんだなあと・・・ やっぱりバッテリーや充電器がもっと高性能になって、充電器の台数も増えて、ストレスになる要素が大きく減るまでは様子見かなと思いました、
@wbyas5597
@wbyas5597 8 ай бұрын
これまでのEV関連の動画を見ていて、通常の使用では 長距離での充電問題が最大の問題点だとは感じていましたが 最後に自宅前で充電するのを見て、盲点だと思いました。 自宅充電出来ても満充電出来るとは限らない。 夜遅く帰って翌朝早く出発という、良く有りそうな状況では ある程度残量が無いと、家充電の能力ではそれほど増えない。 これは大事な問題だと思います。
@cyobi0214
@cyobi0214 9 ай бұрын
あんな小さなスマホですら充電に時間がかかるのに、誰も言わずとも誰でも気付く。 一軒家で自宅に駐車場があってそこで常に充電できるという環境が整ってるならまだしも、ガソリン給油と同等くらいまで急速充電が可能にならない限り、日本では不便で貯まるのは充電じゃなくストレスだけ。
@fukifuki2975
@fukifuki2975 9 ай бұрын
①です 渋滞時に電池残量が少なくてピンチみたいなのは避けたいから あと充電のことで常時頭が支配されそうなのも嫌です
@chiracarlife
@chiracarlife 9 ай бұрын
充電のことを考えなくていい範囲で乗るのがEVの乗り方なのかな…と感じています。
@X-Hirot
@X-Hirot 8 ай бұрын
道路のダメージは重量の8乗に効くらしい。 現状のEVだとバッテリーがとんでもなくでかくて重いから、環境負荷もすごい。 道路の整備コストを考えるとEVは全車両中5%程度に抑えた方が良さそう。
@gorillay1367
@gorillay1367 8 ай бұрын
うまくまとめていて とても参考になる動画でした。 補助金たくさん使ってEV自動車社会を推し進めてる世界が狂気すぎます。 どう考えても EVの人口がどんどん増えたら 待ち時間、電欠のリスク 発電所の電力供給問題等 クリアできると思えない。
@user-vw6tb7uc9r
@user-vw6tb7uc9r 8 ай бұрын
日本ではEVはまだまだ一般的ではない事がよくわかりました マスコミは日本が世界に比べEVが出遅れているとか報道する前にこういう現状をもっと伝えるべきですね
@eggplants9600
@eggplants9600 7 ай бұрын
作るのに環境破壊。廃棄の方法も確立されてないと聞きます。何も良い事がない。
@ALICETER00
@ALICETER00 7 ай бұрын
マスコミはユーザーの為に成る情報を積極的には決して出さない。常に企業側の立場です。マスコミは企業あっての存在。 スポンサーの不利に成る情報は隠して出しません。
@tume1124
@tume1124 9 ай бұрын
EVは不人気車くらいじゃないと、充電の順番待ちとかで成り立たないきがするな。
@user-hc7nb6fz9h
@user-hc7nb6fz9h 3 ай бұрын
リアルなEV車の運用が理解出来ます。こんな大した距離でもなくても、3回充電で、90分掛かる。しかも一回で100キロ分程度しか充電出来ない。 全く遠出するにはEV車は向いてない。 それ以外にも見ていたら問題点が多々ありますね。 いや、全く乗りたくない。
@user-uw6er5hx6g
@user-uw6er5hx6g Ай бұрын
1番現実的なEV車動画です。本当に参考になりますね? UP主さんの解説も分かりやすく良い声をしていますね
@user-vk9yp2tk5z
@user-vk9yp2tk5z 9 ай бұрын
新しいもの好きな会社の社長が社用車として1台用意したけど 充電の問題で1月もたたずに誰も使わなくなって無くなったのはいい思い出w
@user-ne7sf6xb4y
@user-ne7sf6xb4y 9 ай бұрын
あと10年は①ですね。いやあああ!リアルな動画ありがとうございました。充電の心配ストレスが半端ない!!万が一連休中に道中で充電0になったらと思うとゾッとします。
@user-lu6qn2hy1b
@user-lu6qn2hy1b 8 ай бұрын
車持ってないけど最後まで見ちゃいますね。 最後まで観ました。解説を欠かさないので楽しく見れました。のめり込んで見てると自分も乗って移動してるみたいな錯覚さえありました。楽しかったです。有り難う。 しかし不便だ~
@user-ld8wj4vg7w
@user-ld8wj4vg7w 8 ай бұрын
購入時にはよくよく検討する必要があますね 例えばEVは(エアコン+夜間+4人+雪道)走行予想等、この条件では購入要注意ですね。
@MrOhsyan
@MrOhsyan 9 ай бұрын
1回の充電で100kmだと、時速100キロで走ったら1時間に1回充電!?とても耐えられない😂
@eronote38
@eronote38 9 ай бұрын
実際はもっと少ないよ。夏は冷房、冬は暖房があるからね。
@user-di4kj9xd5q
@user-di4kj9xd5q 8 ай бұрын
1時間に1回充電、しかもその度に30分の充電時間待ち、 しかも それは上手くいった場合の話で、いつも空いているとは限らない。 他の車の充電待ち、さらに複数台の渋滞待ち、耐えれる人いる?
@user-sp8dr9vw6c
@user-sp8dr9vw6c 9 ай бұрын
ユーザーじゃないのでEVの充電がこんなに頻繁にしなければいけない物とは 知りませんでした。H〇のありがたみを感じれる動画をありがとうございました 一回の充電30分で30%(100km)程度の電力回復を5回繰り返しですか お疲れ様過ぎますね。それに充電だけで2時間以上のロスも痛すぎ 社用車がEVだったら地獄ですね H〇だと400kmは満充電で往復出来てしまいますが、途中渋滞とかを想定して 念のため1度は10ℓ程度補充してから帰路につきます。 それでも帰宅して燃料が半分ほど残ってますので安心して帰って来れる EV車は街乗り以外(長距離)で使うのは無理がありそうですね。 あの新潟の雪の渋滞ではEV車はヒーターで早々にバッテリー切れて、 車を放棄した人のせいで車がレッカー移動に支障が起きた事例が発生してる (最後は待っててはラチあかないので強制撤去になった) ユーザーとしては、暖の取れない車の中で凍死はできませんから当然の選択だと思うが せめて、車内から張り紙してレッカー移動承諾の旨を表示して離れてほしい あと、前輪を持ち上げて移動するのでサイドブレーキは平地ならかけないでほしい その状態で2日から3日して渋滞がやっと解消される豪雪地帯ではマジやばい 希ですが、雪道ではサイドブレーキは引きっぱなしだと雪で凍結して サイドレバーをおろしてもブレーキパットが付いたまま固まる恐れもある
@user-ht2bb7ve5s
@user-ht2bb7ve5s 4 ай бұрын
その丸の中が気になります。
@user-vl4jy5jz8f
@user-vl4jy5jz8f 8 ай бұрын
アメリカ東部在住です。我が家のすぐそばのスーパーマーケットの駐車場にある特等席の充電スタンド。今まで一台の車しか見かけたことが無いです。
@xryu2
@xryu2 8 ай бұрын
EVカーの現実がよく分かる動画でした。非常に参考になりました。近距離のみしか使わないなら良いですが、メインカーで日常使いしつつ休日には家族で遠出するというよくあるファミリー層の使い方ではかなり不便ですね。ありがとうございました😊
@city-ships
@city-ships 9 ай бұрын
①です。バッテリーの質量あたりのエネルギー密度が今の2倍になったら買う候補に入るかなと思ってます。エンジン車は燃料が減るほど軽くなるので燃費がよくなりますね。EVはそれが変わらないと。
@user-kj1jp3lx3e
@user-kj1jp3lx3e 4 ай бұрын
逆にバッテリーが重いので、だんだん悪くなりますね。
@hiro7206
@hiro7206 9 ай бұрын
①ですね。 今の充電インフラでは、長距離走る時、残バッテリーを心配しながらというのは精神衛生上厳しいです。
@chiracarlife
@chiracarlife 9 ай бұрын
長距離ドライブ時の問題はなかなか解決されないですね😅
@smallchilipepper8005
@smallchilipepper8005 8 ай бұрын
EVの利点と悪い点、よくわかりました。 解説ありがとうございます😊
@user-jf5qj8eh7s
@user-jf5qj8eh7s 8 ай бұрын
EVのハイパワーのダンプトラックって 値段高いんでしょうかね⁉️
@nice_ramen
@nice_ramen Ай бұрын
EV検討してるものです。非常に参考になりました、ありがとうございます。こういう動画こそ最終的に人々の生活を豊かにするのだと思います。 価値観は人それぞれなので、これを見てどう判断するか様々あると思いますが、配信者様は現実的で一般的な感性をお持ちなのでしょう…ゆえに、多くの方がニュートラルな視点で動画を見ることができたのではないでしょうか。 本当にありがとうございました。
@zuka5390
@zuka5390 9 ай бұрын
この動画ではPAに入る渋滞が無いので、これでもスムーズなほうなんでしょうが… PA入口の大渋滞に揉まれたら、絶望的ですね。
@user-so5ny3th4p
@user-so5ny3th4p 9 ай бұрын
EV車不便ですね。随時それに気を回さなきゃならないってのは苦痛ですね。特に冬場は恐怖しかない。検証ありがとうございます。お疲れ様でした。
@user-yz3bm6tl6j
@user-yz3bm6tl6j 3 ай бұрын
この動画みると、やっぱりプリウス等のハイブリッド車が今の時代なら一番良いとしか思えないですね😅
@kenty6110
@kenty6110 5 ай бұрын
本当にためになる動画ありがとうございます。BEV車ライフが良く分かりました。
@oceanlemon08
@oceanlemon08 9 ай бұрын
EV車乗りたいと思わなくなりました 不便でしかない わかりやすい説明動画ありがとうございます😊 勉強になりました
@megtak92551
@megtak92551 9 ай бұрын
貴重な検証動画、興味深く拝聴しました。 こう言った実体験がもっと世の中の人たちに理解され、より良い世の中になってくれることを願ってます。 夜遅くまでお疲れ様でした。
@officezodiac
@officezodiac 8 ай бұрын
これは良動画ですね。 ①これが土日だったら充電ステーションで待つ確率高い。 ②翌日早朝からそこそこ距離走る予定あり。 ③これが真夏真冬だともっと充電サイクル多い。 起こり得る悪い条件が重なるほど、まだまだBEV所有は早いとしか思えないですねw
@user-xk7ge5qy5h
@user-xk7ge5qy5h 8 ай бұрын
EVどころか普通の車も持っていないペーパードライバーだからと言う訳ではありませんが、今回の動画で以前から気になっていた事のうちのいくつかを知る事ができました。感謝です。 また、別の動画も拝見させていただきます。
@yajikin517
@yajikin517 9 ай бұрын
①ですね。 つい最近、純粋なガソリンエンジン車を買いましたが、あと10年位はエンジン車、無くならないと思います。 結局、インフラの整備は進んでないから、EV車は フル充電で行って帰ってこれる距離が行動範囲だと思います。 それに現状のリチウムイオン電池を使ってる限りは、何れは電池が劣化して数年後には航続距離も短くなっていく様な車、信用出来ないし、そういう車は売る時も二束三文な気がしますね。 あと急速充電機がもっと普及すればとも言われてますが、急速充電するとやっぱり電池は痛みます。あと充電機のメンテナンス費用とかをインフラ整備の後まで国が面倒見るとも思えませんし、 負のスパイラルしかEVには先が無いですね。
@chiracarlife
@chiracarlife 9 ай бұрын
使い方としては仰るとおり1充電の範囲内で乗るのが良さそうです。
@ak-ry1ch
@ak-ry1ch 9 ай бұрын
当然①ですが、ガソリンを含む化石燃料の置かれた状況がヤバいので今後規制強化が起こらないか心配です。内燃機関が滅びる事は無いと思いますが、燃料はいずれ変わるでしょうね。 EVの技術進化は凄いものがありますが、充電の問題、廃棄物の問題も深刻化するでしょうし。 映像の充電スポットの周りが草茫々なので、湿気が多そうで機械の劣化も早そうな気がします。 EVの実態は家10軒分以上の贅沢な電気を使いながらこんなに苦労する、あまりにも歪な状況で、狂ってる様に感じます。
@fayevalentine2800
@fayevalentine2800 8 ай бұрын
何年か前に駅前のタクシー乗り場で5〜6台目に並んでいたリーフのタクシー運転手さんは35℃の真夏にも関わらず車外で汗をふきふき立っていました、なんとなく気になってましたが同業の運転手さんが降りてきて話しているのを聞くでもなしに聞いてしまいましたが「2台目行ったら車冷やすよ、いやぁ止まっちゃうからさ〜」いや、仕事で使っちゃいけない車だと思ったよ。
@user-ot2gt1ee2v
@user-ot2gt1ee2v 7 ай бұрын
とてもわかりやすく今後の参考になりました!
@user-po9yl6hv4x
@user-po9yl6hv4x 9 ай бұрын
これからどんどん普及したら絶対インフラ追いつきませんよね。充電までの待ち時間4時間とか普通にありそうで怖いですね。
@user-mq6yv5ix4x
@user-mq6yv5ix4x 9 ай бұрын
充電施設に到着したらしたで、充電に30分かかる
@user-di4kj9xd5q
@user-di4kj9xd5q 8 ай бұрын
やっと自分の番になったと思ったら、エラー表示 絶望感が半端ないでしょうね。
@user-kj1jp3lx3e
@user-kj1jp3lx3e 4 ай бұрын
それに電力不足は、どうするのか❓地震大国日本🇯🇵では、下手に原子力発電所作れば、福島原発見たいに、被害受け放射能汚染起これば怖いですよね。それに太陽光発電は、パネルに有害化学物質がいっぱいですよ❗
@masamitsato2347
@masamitsato2347 9 ай бұрын
こういう、実態に即した検証素晴らしいです.為になりました!
@user-wz2yf4rx4p
@user-wz2yf4rx4p 6 ай бұрын
充電切れという使い勝手の悪さよりも、とにかく「カーボンニュートラルへの取り組みをしているというアピールをするため」開発・販売をしているのが現状の電気自動車ではないだろうか。 継続能力を第一に考えればバッテリー交換がベストなのだが、交換するための設備基準やバッテリー本体形状・懸架装置の規格化などの諸問題が解決されていない。そのため、とりあえずの策として手軽な方法が採用されたのではないかと思う。 走行用モーターとは別に充電用発電機を各車輪に設けて走行しながら発電・充電するようにしないと走行距離は伸びない。回生エネルギーでの充電は「減速時に発電するから勿体ない」を活用したものに過ぎない。 バッテリー内蔵式は車両デザインに制約を与えないため様々なデザインの車両を作り出すことが出来る。しかも、使用者が自分で充電作業ができるため利便性が高い。しかし、充電には時間を要するため長距離走行には向かない。 短時間充電は出来なくはないが充電効率やバッテリー寿命等が絡んでくるため大衆車にまで波及できるかどうかは不明。誰もが手に取れる価格帯にしなければ普及しない。 バッテリー交換式はバッテリーそのものを充電済みのものへ交換することで走行距離を伸ばすことが出来るが、交換作業には対応した整備士が必要になり使い勝手が悪い。また、バッテリーの形状や懸架方法、交換方法を各メーカーで統一する必要があり、車両デザインに影響を与える恐れがある。 現状、電気自動車は買い時ではないと思うが、バッテリー交換の諸問題が解決されれば有効的に活用できると思う。 あのHDDでさえ手軽に交換が出来る仕組みを開発したのだから、それに倣ってバッテリーが交換できる出来る仕組み(例えばフロントグリルを開いてそこにバッテリーを挿入する等)が開発出来ると思う。 また、自宅車庫や駐車場に駐車する際はプラグで充電し、高速走行等長距離運用時はバッテリー交換設備で満充電のバッテリーと交換する。そんな未来が来るのではないかと思う。
@user-fb7bt7wl5x
@user-fb7bt7wl5x 4 ай бұрын
私は日産サクラで片道200キロ走ることがありますが、自宅から満タン充電で出発して中間地点で急速30分充電1回で片道ギリギリです。この動画を見ていてEVの普通車とEVの軽の違いがわかります。実体験してから見ると共感できる部分がありますね。
@user-ry9ff6lg7h
@user-ry9ff6lg7h 9 ай бұрын
価格が2倍、走行距離が半分。そこが同等にならないと、長距離は辛そう。
@kitaba06165935
@kitaba06165935 9 ай бұрын
給電も給油並に早くならないと普及なんて無理。
@tael3761
@tael3761 9 ай бұрын
​@@kitaba06165935バッテリー丸ごと交換式のBEVタクシーが、 米ニューヨークのタクシー会社へ納入された報道が当時あったが、 その後全く話がないあたり、 察した。
@nihondaicyuki
@nihondaicyuki 9 ай бұрын
賃貸マンション・アパートで充電設備が付属したところは、探さないとないです。かといって、家の近くで見つけた充電ステーションに、仕事の帰りがけに寄って帰ると、帰宅時間が遅くなる。
@user-kj1jp3lx3e
@user-kj1jp3lx3e 4 ай бұрын
そして電力不足や、電気料金値上げも、考えないとね。
@user-yn5jj5ed1u
@user-yn5jj5ed1u 9 ай бұрын
私は①です。 私は50代です。私自身が車の運転が出来る間はガソリン車は完全には無くならないと思ってます。また発展途上国では未だに電力の供給すらままならない所もあると聞きます、インフラ整備に資金もそうですがどれだけ時間掛かるのでしょうか・・・将来的にはEVが主流になっているかも知れませんが・・・欧州が進めようとしている完全EV化はあまりにも極端で早急過ぎる気がします。
@user-jo7ok8bf3z
@user-jo7ok8bf3z 8 ай бұрын
とても分かりやすい実使用のレポートでした、ありがとうございます 現実的にはPHVかePowerがいいように感じてしまいますね まず火力発電メインの日本でEVというのが環境性能悪くていまいちだし 冷暖房を考えたらロスが多くて厳しいですよね これをメーカーシェアの問題だけで寒いヨーロッパを固めようとしたのが欧州の方針として無謀すぎる気がします 出先で充電1回で済むならさほどきつく感じませんけど、最後の充電除いても90分も余分に時間がかかるのは実用には厳しいという印象です あと旅行の泊りでも宿泊施設の近くに急速充電設備ないとなかなか苦しそう
@tamachanASMR
@tamachanASMR Күн бұрын
声、話すスピード、活舌の良さは最高でした。私が住む地域は充電スタンドの設置状態が悪く、とても電気自動車を乗れる環境ではありません。自宅があれば自宅に充電器の設置が必須だと感じます。素晴らしい動画をありがとうございました。
@nmtkusk
@nmtkusk 9 ай бұрын
EV車は普及しない程度がちょうど快適なんでしょうね
@takibihouse
@takibihouse 9 ай бұрын
充電時間で2時間はネックですね。現状ではEVはちょっとした街乗りには便利でしょうが、メインで使うには難しいですね。色々考えながら長距離運転しなきゃいけないのは辛いです。
@user-pw1yt5xt1m
@user-pw1yt5xt1m 9 ай бұрын
前に充電している人がいると、更に待ち時間がかかりますよね。
@user-np7xg9fm2f
@user-np7xg9fm2f 9 ай бұрын
@@user-pw1yt5xt1m 中国でガソリン車なら10時間で行けるところが、EV車にしたら40時間かかったと言うのがありました。理由は充電待ち渋滞だそうです。
@enithing7
@enithing7 9 ай бұрын
@@user-pw1yt5xt1m更に故障した個体に当たったらと思うと…
@user-es2ii9hs9s
@user-es2ii9hs9s 8 ай бұрын
ガソリンスタンドで1台割り込まれて、給油で2分待つのもイラッとするのに1時間はキツイ😢
@user-kj1jp3lx3e
@user-kj1jp3lx3e 4 ай бұрын
車とバイクの違いは、ありますが出川哲朗さんの電動バイク旅の番組見てください。バッテリー取り外し家庭用コンセントからの、充電ですが、満充電20キロ走行で2時間かかります。原付きスクーターで、ちょこちょこ住民に声をかけ、充電してます。番組だから良いけど、普通はたまりません。
@CrystalPacker
@CrystalPacker 8 ай бұрын
わかりやすい検証でした。EV車がもっと普及するには、もう一段階ブレークスルー&低価格化が必要な分野っぽいな。
@ZKMT
@ZKMT 9 ай бұрын
EV利用者「なんでこんな不便なところにわざわざ充電器置くんだよ」 SA管理者「なんでこんな不便な車にわざわざ乗るんだよ」 しかも完全に拡張性0な設計なのが煽りポイント高い