プロすら玉砕した超難問でも無限に解答すれば正解出来る説【詰将棋解答選手権】

  Рет қаралды 163,710

棋士中村太地将棋はじめch

棋士中村太地将棋はじめch

Ай бұрын

Пікірлер: 267
@guitarhero6864
@guitarhero6864 Ай бұрын
この作品を作った若島さんが「怪物を作ってしまったフランケンシュタイン博士の気分」とTwitterで語っていたのは流石に面白かったw
@syohiryu1367
@syohiryu1367 Ай бұрын
これなんですね、若島さんが、30分で八冠と言った問題は😅
@gt-zu6so
@gt-zu6so Ай бұрын
名人戦の翌日のインタビューの中で、詰将棋解答選手権に関する質問があったのですが、そこで藤井先生は、最後の問題を30〜40分で解いたと仰ていました。驚愕しています
@mountain3275
@mountain3275 Ай бұрын
A級棋士がガチでローラー作戦やってるの面白すぎる。
@another19831983
@another19831983 Ай бұрын
今日の藤井八冠へのインタビューで以下の情報がありました❗️ ・90分で5問解いた ・(正確には覚えていないが)10番は30~40分で解けた そうです❗️
@user-jk2jm9jw2p
@user-jk2jm9jw2p Ай бұрын
90分ずつ区切って(それぞれ5問で90分なので)
@user-tm3xp4sj1y
@user-tm3xp4sj1y Ай бұрын
藤井先生これを頭の中で30分で解くって もう神の領域ですな 人間が作った問題では 藤井神には太刀打ちできないだろう
@user-jk2jm9jw2p
@user-jk2jm9jw2p Ай бұрын
@@user-tm3xp4sj1y 出場者の方々が10問目に何分使えたかも気になる所ですね。9問目もかなりの難題だったそうですし、時間を使わされたでしょうし。40分(以上?)を10問目に費やせるのも凄さの現れなのかも
@tk_ohsaki
@tk_ohsaki Ай бұрын
「不遇だった天外氏が生まれ変わって活躍してるのかも」なんて思ったりしてます
@yoshinorisoga7425
@yoshinorisoga7425 Ай бұрын
あらためて見ると中村先生の第一感が普通に正解なのが凄い。来年は名人戦のひのき舞台に登場されるのを楽しみにしています。
@konno_makoto
@konno_makoto Ай бұрын
ヘナチョコの自分が 5 手詰めとかでやっている「▲○○!」『ブー』「じゃあ▲○○?」『ピンポーン』と同じようなことを A 級八段の先生がやっている姿なんて見られる機会ないぞ
@user-jk2jm9jw2p
@user-jk2jm9jw2p Ай бұрын
冗談めかして、こんな感じなんじゃない?が当たってるとか(超絶調節難問という前提条件加味とはいえ)
@cat-vb7qr
@cat-vb7qr Ай бұрын
予兆なく急にピンポーン鳴ってフリーズするのおもろい😂
@ko-lu7sn
@ko-lu7sn Ай бұрын
22:25~ 恥を捨てたA級棋士
@dokkano_sato
@dokkano_sato Ай бұрын
藤井八冠用に張り切って作った感がある
@morgen_tau
@morgen_tau Ай бұрын
藤井さんがバケモノすぎる
@user-qy5tu5ni8o
@user-qy5tu5ni8o Ай бұрын
詰め将棋解答選手権10問解けたんですか。はい。30~40分くらい、と解答されました。藤井さん凄すぎます。
@55sheryy47
@55sheryy47 Ай бұрын
謙遜込みだろうから実際はもっと短いんだろうね😅
@user-gr8ll3yb7t
@user-gr8ll3yb7t Ай бұрын
藤井八冠は5問を90分で解いたと言っているので解けたんでしょう 信じられないことですが八冠が信じられないのは今に始まったことではないので
@jirokato3894
@jirokato3894 Ай бұрын
藤井聡太八冠が、この10問目を30分で解けたとインビューに答えてた。この動画を見て、改めて凄さに恐怖を感じました。
@bahra77
@bahra77 Ай бұрын
最初の四手はえらい苦戦してはったけど、途中からは割とサクサク進む辺り、流石A級棋士と思いました。 対局時の鋭い視線と、KZfaqの柔らかな雰囲気とのギャップにハマっています。今季も対局、頑張ってください。
@Shockmay
@Shockmay Ай бұрын
動画を見たワイ「ほーん、プロでもめちゃくちゃ難しい問題なんだなあ」 藤井八冠「解けました。30分から40分くらいかかったと思います」 作者「三十分で八冠という見立てが合っていて安心しました」 ワイ「えぇ…」
@dounaga-panda
@dounaga-panda Ай бұрын
作る大変さもあるので簡単に解かれるのは悔しいけど、誰にも解かれなかった寂しさも少しありそう
@WaL_igaguri
@WaL_igaguri Ай бұрын
こういう企画をやってくれるのが本当に嬉しい! はじめセンにチャレンジさせる太地先生の楽しそうな表情を見れるのも良き笑。
@Moonist64
@Moonist64 Ай бұрын
72『と金』ではなく、『成桂』の意味は、 3手目 93龍に73桂と合駒をし、同龍 34玉 23銀不成 同玉 15桂 14玉 84飛 74歩 同龍の時に、34に桂馬の合駒が品切れでできないこと。(と、作者が『X』で言われている) また作品名は『八岐の園』(ボルヘスの短編小説より)とのこと。(同上) 私は 9手目 44桂からすぐに13馬とできるところを、わざわざ24桂~12桂成~22成桂~13馬とし、四段目に桂を残さずサラッと消し去った魔法にしびれました。
@user-zt6us7wd7y
@user-zt6us7wd7y Ай бұрын
若島正さんを存じ上げなかったのですが、ナボコフやリチャード・パワーズも翻訳した重鎮なのですね。 「八岐の園」から名付けたというのは、京大教授から「八」冠への挨拶だったようにも思えます。結果として届かなかった手紙、というのもボルヘスっぽくて洒落てます
@Moonist64
@Moonist64 Ай бұрын
@@user-zt6us7wd7y さんは 欧米文学にも造詣が深いのですね。ご推察に膝を打ちました。 作者の若島さんはナボコフ研究会など不定期で開催されています。 一度『X』をご覧になられてはいかがでしょう。Xでの筆名は『Problem Paradise』です。
@user-zt6us7wd7y
@user-zt6us7wd7y Ай бұрын
@@Moonist64 さん 返信ありがとうございます。さっそくフォローさせていただいてきました。 天彦先生にフォローされているようで、お二人なら話は尽きないだろうなーなどと妄想しました
@user-ys8qc4pg3z
@user-ys8qc4pg3z Ай бұрын
詰め将棋ってサスペンス小説なんですね。素晴らしいトリックです。😊
@Moonist64
@Moonist64 Ай бұрын
@@user-ys8qc4pg3z さん。 なるほど🤨まさに玉を追い詰める一級のサスペンススリラーですね。
@Mizuki-xb9yn
@Mizuki-xb9yn Ай бұрын
ピンポンを聞いた瞬間の太地先生の顔をとそのまま固まって時を失った姿を見て、サムネの意味の重さを知る…
@user-zq9fi1bz1u
@user-zq9fi1bz1u Ай бұрын
名人戦一夜明けインタビュー(囲碁将棋TV)で、詰将棋解答選手権の質問が出て「90分で5問解いたので第10問で何分かははっきり覚えていないが、大体30から40分ぐらい」ということでした。もし出場していれば多分唯一の満点でぶっちぎりの優勝だったようです。やはり次元が違う。 「なぜ出場を見送ったのか」は質問ありませんでしたが、名人戦がこのタイミングである以上、名人である限りは今後も出場は無さそうですね。Abemaの年末特番で「2023年から一局選んで自戦解説」で大方の予想の王座戦第4局ではなく、名人戦第5局を選んでいましたが、その理由が慎重な言い回しながら「名人位は特別なものだから」というようなニュアンスでした。
@jnakazawa
@jnakazawa Ай бұрын
凄いなあ...こんな詰将棋どうやって作るんだろう... 部分点獲得できて喜ぶかと思いきや、すぐさま玉方の逃げ方間違いの理由を確認するところがプロのすごみと恐ろしさを感じました。
@binwan2353
@binwan2353 Ай бұрын
太地先生の、「これ解けるのFから始まる八冠しかいない」で吹いたw
@boltcrank8035
@boltcrank8035 Ай бұрын
今朝のインタビューで3,40分で解けたそうです…凄すぎますね
@yk2927
@yk2927 Ай бұрын
最近の動画おもしろいです
@htasu55
@htasu55 Ай бұрын
元気になれるので何度もリピしてしまいます.ピンポーン!の時の顔が最高.
@user-do5br5kq3n
@user-do5br5kq3n Ай бұрын
名人戦が一夜明けた藤井名人のインタビューで詰将棋10番の質問がありました。30、40分ぐらいで解いたそうです。
@mixpie
@mixpie Ай бұрын
そのシーンへのリンクです kzfaq.info/get/bejne/pc2pZJCp2tXSk5c.html
@heartshogi7012
@heartshogi7012 Ай бұрын
何度も声に出して笑ってしまいました😊楽しい企画でした♪
@ys-xu6vl
@ys-xu6vl Ай бұрын
若島先生がXの方で作意を解説されてるのでそちらも合わせて観るとより楽しいです
@runawaybaby3
@runawaybaby3 Ай бұрын
すごく面白かったです。 編集も素晴らしい。
@user-lc8lj9mm5q
@user-lc8lj9mm5q Ай бұрын
解答解説見たことあるので知ってますが、あり得ないほど難しい。
@blackkenny2364
@blackkenny2364 Ай бұрын
今日も動画ありがとうございます😊 良い企画ですね笑。問題を知るだけでも楽しいですが、解いている過程が見られると楽しさ倍増でした。ありがとうございました😊
@manymoody1340
@manymoody1340 Ай бұрын
難し過ぎて脱帽です😂 概要欄のリンク飛んだら、過去の出題作品が多数ありましたので、勉強しようと思います!
@user-lc9rz5ho1r
@user-lc9rz5ho1r Ай бұрын
企画が、全部めっちゃいいんですよねーいつも楽しませてもらってます。ありがとーございます。ハジメさんも好きです
@user-eq2qi5ve7n
@user-eq2qi5ve7n Ай бұрын
藤井さん、30〜40分で解けたって凄すぎ。
@hohoo8873
@hohoo8873 Ай бұрын
今年度の最優秀動画がもう出てしまった…
@daichIsumikawa
@daichIsumikawa Ай бұрын
これこそ太地先生がやったら面白いと思うんだけどな。二人で今年の詰め将棋選手権の問題解いてみたらどんな点数になるんだろうな。
@user-rc6ko5fr6b
@user-rc6ko5fr6b Ай бұрын
最近太地先生がリラックスして動画にでているからか、以前より先生のチャーミングなお人柄がよく出ている気がします! ますます太地先生のことを好きになっちゃいます❣️笑
@Yumenist
@Yumenist Ай бұрын
面白かったです😂
@torik1819
@torik1819 Ай бұрын
BGMのセンス最高でしたwww
@___________a
@___________a Ай бұрын
23:28 ここの環境音が最高にイイ味を出してる
@nombiriikiru
@nombiriikiru Ай бұрын
動かしてもらえるのありがたいです!それにしても…難しすぎます。。。
@hondacreo3311
@hondacreo3311 Ай бұрын
解けないときに流れてくるBGMが最高すぎるw
@user-lq2xc5iv7u
@user-lq2xc5iv7u Ай бұрын
相変わらずの、名コンビ 最高です⤴️ 面白、楽しく拝見させて貰ってもす。
@item698
@item698 Ай бұрын
神回でした😂
@user-qm8mk7wf1w
@user-qm8mk7wf1w Ай бұрын
今回の動画に限らず企画の中で2人とも時々一人称が俺になるところが好きです。 ちょっと今本気だから、っていう感じが良いですね。
@abyssal2000
@abyssal2000 Ай бұрын
噂の超難問の醍醐味が詰まった素晴らしい動画ですね 時折見れるプロの読みに感心しながらプロでも盲点な筋が散りばめられ、解答者ゼロも納得 見終わる頃には詰将棋が一つの芸術作品に見えました
@123trkn
@123trkn Ай бұрын
お二人が苦しみながらも楽しそうで、見ている方も楽しかったです。本当に難問だったんですね。選手権後の優秀成績者のインタビュー動画で皆さん口々にとても難しかったと仰っていた理由が今回の動画でよく分かりました。いつも楽しい動画をありがとうございます😊
@pa_sann
@pa_sann Ай бұрын
先日のインタビューで、藤井名人は後日挑戦して30~40分くらいで解いたと言ってましたね… あれ解けるんだ…
@user-ww4gy9tz7v
@user-ww4gy9tz7v Ай бұрын
30:12ここの太地先生かっこよすぎ🎉
@user-dp9ll9ei3t
@user-dp9ll9ei3t Ай бұрын
しかもこれを藤井八冠は駒を動かさないで頭の中だけで解くという...
@rhpepero
@rhpepero Ай бұрын
藤井さんが名人戦の直後のインタビューで30−40分で解いたと言っていたのに驚愕しました。あなた、名人戦と叡王戦の合間やん。。。😅
@kokumaro800
@kokumaro800 Ай бұрын
若島さんは詰将棋に関しては作る方も解く方ももう八冠といって良いからなぁ
@user-rg4jq5cw8z
@user-rg4jq5cw8z Ай бұрын
一瞬時の第一感で93竜はさすがです
@user-xw5yr1ly5t
@user-xw5yr1ly5t Ай бұрын
先ほどあがってた囲碁将棋さんの動画で藤井くん家で90分で5問解けた。と、言ってましたね😳😱 やっぱり解けるんですね😅
@user-gr5mo9kc7p
@user-gr5mo9kc7p Ай бұрын
後日の完全解説編もお待ちしてます
@darzilin5618
@darzilin5618 Ай бұрын
「62」成桂と「66」銀の限定の意味が伝わると動画も詰将棋も傑作ですね、ありがとうございますw
@user-ym2my2om9n
@user-ym2my2om9n Ай бұрын
藤井8冠 第10問 30-40分で解いたとコメント 次元が違いすぎる
@user-ou3ip3ob5h
@user-ou3ip3ob5h Ай бұрын
25:00 藤井先生は30分で解いたみたいですね…
@yumichan3449
@yumichan3449 Ай бұрын
今日、名人戦明けのインタビューで藤井八冠が30~40分ほどで解けたと言ってました。え、はい、解いてみました。って平然と言ってたので、びっくりするというより、そっかそうだよね、と納得しましたwww ってこの話、みんなか書いてる!www個人的には最後の66銀がすごく感動しました。
@mishanakky1860
@mishanakky1860 Ай бұрын
とても楽しかったです。誰も部分点すら取れなかったのは、これが最後の問題なので、それまでの問題も難しくて、そこまで行き着かなかったということもあるのでしょうか。
@takematsu517
@takematsu517 Ай бұрын
藤井八冠は朝日新聞社の記者にインタビューで聞かれて、30~40分で解いたと答えていました。
@user-jx7qe9kh7p
@user-jx7qe9kh7p Ай бұрын
いつも投稿ありがとうございます。 お二人の詰将棋動画の掛け合いは毎回見ていて楽しいです。 ところで、ふと疑問に思ったんですが、以前取り上げられていた「寿」と今回の問題はどちらが難しいんでしょうか? また、仮に将棋図巧・無双レベルの17〜39手詰めの問題が本番で出題されたら、どれくらいの正答率になってしまうんでしょう?
@kt-xy1nw
@kt-xy1nw Ай бұрын
詰んでます って台詞が一番似合う藤井さん
@user-jc1tq8zj4t
@user-jc1tq8zj4t Ай бұрын
いつかお二人が揃って、詰将棋選手権チャンピオン戦に出場するのを楽しみにしております
@petercarbon1763
@petercarbon1763 Ай бұрын
いやあ三回見ました。面白すぎる。太地さんが最初三手を直感で当てたのは本当にすごい。でも、30分で全部解いたあの方は。。表す言葉がない。
@user-tf8hf7xo1k
@user-tf8hf7xo1k Ай бұрын
藤井先生は将棋の勉強の息抜きが詰将棋とおっしゃってました。
@kintaroneo
@kintaroneo Ай бұрын
完全解説欲しい
@Biri-Flag
@Biri-Flag Ай бұрын
途中から当てずっぽうになってて笑いました! この一問で90分以内でも無理なレベルなのに、5問の中の最終問題ですからね… 詰将棋回答選手権チャンピオン戦の最終問題は、正解される気がないレベルの超難問なんですね! ただ、来年にもしあの方が参加されたら正解できるのか楽しみですね!
@user-gd8bx7dz6l
@user-gd8bx7dz6l Ай бұрын
解ける人は30分で解くのか、これを。 ちなみに、タイトル戦の副立会の裏側とかトーク動画になりませんかね? ファンは興味はあるけど知る機会無いですから。
@user-xo6ve6rf8v
@user-xo6ve6rf8v Ай бұрын
23:23からの二人の驚き具合いがこの問題の難しさを物語っていますね。
@ninjan0
@ninjan0 Ай бұрын
飛行機ブーーーーン
@no41jupiter
@no41jupiter Ай бұрын
二人のくたくた具合が面白い。ww
@user-co6pr5hv2b
@user-co6pr5hv2b Ай бұрын
リラックスしたKZfaqの撮影でこんな時間が掛かっているのが、緊張感ある試験会場で時間に追われていた受験者のことを思うといたたまれない。
@user-co6pr5hv2b
@user-co6pr5hv2b Ай бұрын
藤井聡太八冠も30〜40分掛かったと名人戦翌日のインタビューで答えていました。
@sora804
@sora804 Ай бұрын
ホームページで作意手順を見ただけで、ふーんそういうもんなのかと思っていただけだったので、実際にトッププロの方が解くのを見ていかに難しいかということがわかって面白かったです。 あと、難しい詰将棋は積まなさすぎると詰みすぎるが交互に来るという話も興味深かったです。
@revy0501
@revy0501 Ай бұрын
Fの付く8冠は30~40分で回答したらしいです…(怖)
@user-hq5gx8tn8g
@user-hq5gx8tn8g Ай бұрын
若島先生VS藤井先生の戦いが見たかったですね・・。来年に期待 !
@user-nd5hx7ws9w
@user-nd5hx7ws9w Ай бұрын
勝負師としての血が騒ぎ、はじめさんに引きづり込まれる太地先生 視聴者「知 っ て た」
@user-dc3uo3wq1g
@user-dc3uo3wq1g Ай бұрын
いいサムネですね! お二人の苦労が伝わってきて楽しかったです。 いつもカメラのこちら側にいる有能なスタッフさんですが、 どういう方なのか、どうしてこのチャンネルのスタッフになったのかなど気になります。 ぜひスタッフさんにスポットを当てた回を希望します!
@user-mm8ds9lh2l
@user-mm8ds9lh2l Ай бұрын
藤井八冠は30-40分かかって解いたとインタビューで答えられていました。 凄さがよく分かりました😅
@user-or8ij9uy3k
@user-or8ij9uy3k Ай бұрын
藤井名人 詰め将棋 後日に全問解答できたそうです けろっとしていっていました
@user-qh1oi5fw5r
@user-qh1oi5fw5r Ай бұрын
6八に歩がある時点でビビったんですが、なるほど「7二の成桂がなぜと金じゃないのか?」も恐ろしいですね。普段実戦詰将棋ばかりやってるので、まるで気づきませんでした。
@TK-tx7gl
@TK-tx7gl Ай бұрын
そうたん30分か.......
@user-ny1cm1mc7s
@user-ny1cm1mc7s Ай бұрын
最強のF
@Gryuca
@Gryuca Ай бұрын
これ問題やばすぎですね....w
@user-my2pr5go6y
@user-my2pr5go6y Ай бұрын
ちょいちょいはじめセンに試練を課す太地先生笑
@user-ct8fk3cx8t
@user-ct8fk3cx8t Ай бұрын
成桂の謎は謎のまま
@user-ow1gh5mj4x
@user-ow1gh5mj4x Ай бұрын
アマチュアには地獄ですが、藤井8冠の大好物です
@-dorahebi
@-dorahebi Ай бұрын
朝日新聞のインタビューで解けたと言っていた藤井八冠はとんでもないけど、それでも30分と言う話。「30分で八冠」と言うパワーワード お二人のローラー作戦で正解者いない可視化が出来たと思います。
@user-mn9jl2nh7k
@user-mn9jl2nh7k Ай бұрын
藤井八冠が3〜40分で解いた、とインタビューで告白したよ。😅
@yoshinorisoga7425
@yoshinorisoga7425 Ай бұрын
ひえぇ~
@user-ct6cb8fv7i
@user-ct6cb8fv7i Ай бұрын
やっぱり藤井八冠に出てもらいたかった。 出てたらどうだったのか?とかではなく、今日の一夜明け会見で、やっぱり圧勝で藤井八冠が優勝してたんだってあきらかになりましたしね。
@-albee4177
@-albee4177 Ай бұрын
若島さんの「盤上のファンタジア」の第一番の解答を見て愕然としたのを思い出しました
@nutscoco2756
@nutscoco2756 Ай бұрын
ぜひ藤井八冠にゲスト出演してもらって、解説していただきたいです!
@user-po1ct3gy3s
@user-po1ct3gy3s Ай бұрын
成桂である意味 ≒ 桂が3枚盤上に出ている ≒ 後手が2回目の桂相をすると詰まなくなる局面がある ・・・までは考えたのですが、そんな局面想像できない!!?!?
@polylunguage
@polylunguage Ай бұрын
やはり若島さんか… 以前詰将棋の本を紹介してましたが、詰将棋界のレジェンド若島さんの本はおすすめです(ナボコフとか)
@inakanougeka
@inakanougeka Ай бұрын
若島先生今年で71才でしたよね (´・_・`)
@kumaneko531
@kumaneko531 Ай бұрын
京大で英米文学を研究されていたんですよね。天は何物を与えるんだって話です。
@estwd4762
@estwd4762 Ай бұрын
@@kumaneko531与えたのは「頭脳」という一物だけ😂
@luckytk5273
@luckytk5273 Ай бұрын
@@estwd4762 つまり股間の一物含めて二物与えたってことか(オヤジ
@asayan599
@asayan599 Ай бұрын
@@kumaneko531 最初は数学科卒だったんですよねえ。
@h.s.1143
@h.s.1143 Ай бұрын
プロ棋士がハンデ重ねまくりの相談しまくりでもごめんなさいしちゃう箇所がある問題
@seiya357
@seiya357 Ай бұрын
テロップ「部分点獲得!!」👈️🤣
@NS-tb6dy
@NS-tb6dy Ай бұрын
素人の直感では、飛車・龍が自由に動ける位置になりつつも玉に寄っていきたいと思ったので、6二成桂 4三玉 7三龍だったんですが、9三龍の発想が出てこないです...
@tmksstyle8954
@tmksstyle8954 Ай бұрын
7二の成桂がと金だと51手詰みたいです
@KING-rv5lc
@KING-rv5lc Ай бұрын
藤井聡太八冠は30分で解けたと名人戦一夜明けインタビューで言ってましたね。
@kobayasiring
@kobayasiring Ай бұрын
3手目▲93竜、▲73竜のいずれでも詰むのは余詰の範疇になります。 解答選手権で出題されるような問題ではこうしたものを含め、解答がファジーになることはないと思われます。 これを利用して読みの量を減らすのも一つのテクニック。
藤井八冠は最大の危機を乗り越えられるのか?【叡王戦】
26:55
棋士中村太地将棋はじめch
Рет қаралды 53 М.
あの超難問は”何が”対八冠仕様だったのか?【詰将棋解答選手権】
50:36
棋士中村太地将棋はじめch
Рет қаралды 102 М.
小路飞姐姐居然让路飞小路飞都消失了#海贼王  #路飞
00:47
路飞与唐舞桐
Рет қаралды 94 МЛН
Can you beat this impossible game?
00:13
LOL
Рет қаралды 41 МЛН
MOM TURNED THE NOODLES PINK😱
00:31
JULI_PROETO
Рет қаралды 9 МЛН
【驚愕】藤井聡太竜王の37手詰の読み切りにチャレンジしてみた
55:16
棋士中村太地将棋はじめch
Рет қаралды 199 М.
A級棋士の凄さを魅せようとしたら事故った【詰将棋解答選手権】
28:06
棋士中村太地将棋はじめch
Рет қаралды 61 М.
【電竜戦】ある仕組みに気がついたら衝撃が走った!!!
35:27
棋士中村太地将棋はじめch
Рет қаралды 227 М.
アベトナ秘話 チーム「おもいでづくり」渡辺明九段 佐々木勇気八段 トークショー
45:00
藤井聡太二冠の詰将棋作品を編集部員が解説します
17:38
聞いてはいけないことを聞いてみたらキレられた【棋譜解説】
45:09
棋士中村太地将棋はじめch
Рет қаралды 155 М.
藤井聡太八冠がやった将棋界で噂になっている戦法とは???
28:27
将棋放浪記【プロ棋士】
Рет қаралды 78 М.
💀💀 #brawl #gaming #games #supercell
0:20
GGg
Рет қаралды 6 МЛН
Факты, Спасающие Жизнь 7 🔥
0:38
Глеб Рандалайнен
Рет қаралды 2,3 МЛН
Minecraft Mob's Damage #shorts #minecraft #anime #phonk #chess
0:14
Body Symbol Game With Sonic And Shadow
0:23
Intalord
Рет қаралды 10 МЛН