鮨よし田の大炎上はなぜ起こった?リュウジが教える美味しいお店の見つけ方【リュウジ×堀江貴文】

  Рет қаралды 242,374

堀江貴文 ホリエモン

堀江貴文 ホリエモン

3 ай бұрын

本シリーズはNewsPicksで先行配信中です
bit.ly/4c3TgKX
① • 登録者460万人超えリュウジが登場。悪魔崇拝...
② • 「味の素論争」は100年続く?無添加信仰の原...
③ • 料理研究家は味の素を使わない?2人で「美味し...
④(この動画) • 鮨よし田の大炎上はなぜ起こった?リュウジが教...
HORIE ONEの再生リストはこちら
• HORIE ONE【NewsPicksコラボ】
今回は異色の料理研究家・リュウジさんが登場。
「無限キャベツ」「じゃがアリゴ」など
数々のバズレシピをSNSに投稿、
KZfaqチャンネル登録者は460万人を超え、
名実ともに日本トップの人気を誇るリュウジさん。
一方で『日本一、味の素を愛する』ことにより
ネットでは"悪魔崇拝者"と呼ばれるほどアンチも増殖。
なぜそこまで罵られても「味の素」の発信を続けるのか…
世間を動かす「味の素論争」の裏に隠された真意とは?
さらに「鮨よし田炎上騒ぎ」「食べログ」
「グルテンフリー神話」まで…
食にまつわるニュースを、堀江さんと一刀両断していきます。
<ゲスト>リュウジ(料理研究家)
KZfaqにはない情報も盛り沢山!ホリエモン公式メルマガ配信中
登録はこちら→ zeroichi.media/with/1242
ホリエのWi-Fi発売開始!
本体実質無料+国内3キャリア実質使い放題+海外151ヶ国利用可!
horienowifi.jp/
ホリエのWi-Fiやコラボモバイルを販売するXmobileFC加盟店募集中!
• ホリエモバイルで一緒にビジネスする経営者を大...
堀江によるオンラインサロン、HIU(堀江貴文イノベーション大学校)メンバー募集中です!
詳細はこちら→lounge.dmm.com/detail/87/
堀江による、ビジネス系に特化した起業家向けのSlack使用オンラインサロン「neoHIU」もメンバー募集中
詳細はこちら→lounge.dmm.com/detail/6218/
様々なフィールドで活躍するプロフェッショナル達の雑談が楽しめる「ZATSUDAN」
無料トライアル中!→zatsudan.com/
サイバーエージェント藤田社長との生配信企画&HIUイベントでの対談はOPENREC会員限定でお試し視聴可能!
詳細はこちら→www.openrec.tv/user/horiemon_
---------おすすめ書籍------------
ChatGPT vs. 未来のない仕事をする人たち(サンマーク出版)
▶︎amzn.to/46VEeUi
堀江貴文のChatGPT大全(幻冬舎)
▶︎amzn.to/3qbjubf
ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく(ダイヤモンド社)
▶ amzn.to/2VHSx9J
多動力 (NewsPicks Book) (幻冬舎文庫)
▶ amzn.to/2HNvlSv
堀江貴文
Twitter : / takapon_jp
Instagram : / takapon_jp
TikTok : / takafumi_horie
運営:SNS media&consulting 株式会社
horiemon.com/company/

Пікірлер: 266
@user-rn1vw5vz1g
@user-rn1vw5vz1g 3 ай бұрын
飲食店をやってるけど、実際に月額会員になれば星が上がると何度も何度も仕込み中の忙しい時に電話がかかってきた。 断ってもうかけないでと言っても何度もかかってくるので、本部に問い合わせたら、食べログを管理している会社はいくつかあるから、うちの責任ではないと言われた。 食べログは本当に闇しかない。
@user-wk8sj2xe8b
@user-wk8sj2xe8b 3 ай бұрын
ゆで玉子とアジシオの組み合わせは無敵。
@JJ-li6ie
@JJ-li6ie 3 ай бұрын
食べログは有料登録をやめた翌日に、3.6から2.8に激落ちした
@70111123
@70111123 3 ай бұрын
あくまでも噂ですが、金を払うと3.6以上に調整してくれて、金払わない店だと3.5以下に調整するらしいですね。これまた噂ですが、〇〇官僚みたいな有名レビュワーがベタ褒めしてくれるというさらなる有料オプションも存在するらしいですよ。 まあ、有料オプションを利用したラーメン店の店長から聞いたただの噂なので、どこまでベタ褒めしてくれるのかは不明ですがw
@user-no3wc2cu4d
@user-no3wc2cu4d 2 ай бұрын
リュウジさんの飲食店に食べに行ってやるじゃなくて食べさせてもらってるってすごく好感が持てました。
@tootsieroll9192
@tootsieroll9192 2 ай бұрын
同意!!
@miyako7272
@miyako7272 14 күн бұрын
料理って大変なのに薄利!愛なければしないよね!感謝しかないわ!
@kn3572
@kn3572 3 ай бұрын
我が家も卵かけご飯には醤油と味の素一振りってばーちゃんから代々受け継がれている
@tometometo
@tometometo 3 ай бұрын
食べログは干渉されるから信用ないよね グーグルクチコミは干渉されないからちゃんと読み取れれば一番いい
@qoooooooooo
@qoooooooooo 3 ай бұрын
食べログは飲食店が有料会員にならないと一定以上の星にならない とかあったな
@sheeps9792
@sheeps9792 3 ай бұрын
食べログに、起きたことそのままに評価を書いたら審査されて反映されなかった。そこからもう食べログの信頼性が一切ない。
@jiropu8275
@jiropu8275 3 ай бұрын
8:21「士郎と雄山によろしく」がいいですね。
@biancaneve9419
@biancaneve9419 3 ай бұрын
知り合いの高級中華やってる料理人が言ってましたが、完全に化学調味料を使わない料理を作ろうとしたら、 うま味調味料の入ってないオイスターソースを作ってる業者がいないから、半年以上かけてオイスターソースを自作したり、 無化調の調味料を高い値段で買ったりする必要があるので、安くて美味しい無化調料理は無理みたいです。
@munezo6479
@munezo6479 3 ай бұрын
レビューは味だけで評価すべきと思ってたけど、接客感じ悪すぎて初めて帰りたくなった店に行ってからは考え変わった。視覚や五感で楽しませるお食事があるくらいだから、接客も不快にならないくらいは必要だと思う。
@samuraiedge1969
@samuraiedge1969 3 ай бұрын
食べログとか見て接客がーっとか態度がーって店行ってみると全然そうでもなくてアレ?と思う時が多い。 言ってる側の方の問題だなぁと最近思うようになりました。 そもそも本当に悪い店は食べログにも載らないですね😂
@user-vr2uo7yd2f
@user-vr2uo7yd2f 3 ай бұрын
ちょっと嫌な思いしたとかなんなら自分で迷惑行為して注意されてそういう事書くヤツもいる
@ime3983
@ime3983 3 ай бұрын
そもそも書き込みしまくってる奴なんて変な奴しかいないよ 実社会で誰にも相手にされてないんでしょ
@sottyissotty
@sottyissotty 2 ай бұрын
かなり有名な高級焼肉店で働いてたんですけど、至る所で、ハイミーと味の素ぶっ込んでました笑 そのお陰で味の素信者です笑
@user-iz8kx6qw5p
@user-iz8kx6qw5p 3 ай бұрын
漫画・企画めちゃくちゃ観たいです
@user-vc5mu2je4o
@user-vc5mu2je4o 2 ай бұрын
この動画を拝見して堀江さんもリュウジさんも自分らしく生きてる素敵な大人だという事がわかったのでチャンネル登録させていただきました。 これからもよろしくお願いいたします🙇👍🫡
@user-wj7iw3uu6b
@user-wj7iw3uu6b 3 ай бұрын
知らずにうまいうまいって食べてるものにもたくさん入ってますよね、味の素。
@kazuhide_ishikawa
@kazuhide_ishikawa 3 ай бұрын
白菜の浅漬けに味の素、ご飯に合います。最強です。
@nyolkici
@nyolkici 3 ай бұрын
分かる🤤味の素の代わりに塩昆布もいい🤤
@mikionakagawa1485
@mikionakagawa1485 3 ай бұрын
漬け物には,味の素ですね。 まあ,白菜より,日野菜 (ひのな) のほうがおいしいですけど。 残念ながら,関西の一部しか,10~12月しか,売ってないけど。
@tyzw7011
@tyzw7011 3 ай бұрын
分かる 私はただの白菜おひたしに味の素と醤油。 ちょっと時間おかないとジャリジャリするのが難かな。
@user-ij6tw7wi1x
@user-ij6tw7wi1x 3 ай бұрын
ほうれん草のおひたしの出汁が足りない時も重宝する!
@user-gm3ee3mh5q
@user-gm3ee3mh5q 3 ай бұрын
弟夫妻が正月に帰省してきたんだけど😅夕飯の時に義妹が、お義母さん!味の素使ってますか?舌がピリピリするんですけど!って言ったもんだから😂食卓がピリピリした🎉
@Ruuuubii
@Ruuuubii 3 ай бұрын
義妹さんは空気に隠し味をばらまいたんですねw
@user-pw5sn3iq4y
@user-pw5sn3iq4y 3 ай бұрын
うまいこと言いますね笑
@user-nz3my6ny3y
@user-nz3my6ny3y 3 ай бұрын
ピリピリww
@xtc1106
@xtc1106 3 ай бұрын
やな義妹
@ohmasa_sukesan
@ohmasa_sukesan 3 ай бұрын
たぶん義妹は陰謀論者
@user-rn6uh2li3s
@user-rn6uh2li3s 3 ай бұрын
年末あたりに生特番でリュウジ兄さんと味の素特集やってくんねぇかなw
@user-oe8ij9eu5g
@user-oe8ij9eu5g 3 ай бұрын
食べログは書き込みが消えたので、普通に全く見なくなったなぁ。 あれ参考にしてる人まだいるんだね。
@user-kc3jv1sb9h
@user-kc3jv1sb9h 3 ай бұрын
番組のスタンス的な良し悪しは別として、神谷さんとリュウジさんの明るさがたかぽんの厳しい雰囲気を相殺してて良き。
@user-fh5ky4qq8d
@user-fh5ky4qq8d 3 ай бұрын
アミノバイタルも味の素もアミノ酸! 味の素は否定するけど健康のために運動してアミノ酸を取ってる人ってけっこういそう😆
@user-qn5ku3un2y
@user-qn5ku3un2y 3 ай бұрын
お醤油にも旨みの成分は含まれていますし、昔はアミノ酸を添加した安価な醤油も販売されていました。本醸造のしっかりした醤油は作るのに手間と時間がかかり、旨みと香りを出すのは大変です。
@Ran21050
@Ran21050 2 ай бұрын
今回はめっちゃおもろかったれ
@skmt8396
@skmt8396 3 ай бұрын
3:10 あっ、言っちゃった😂
@nickjagger5118
@nickjagger5118 3 ай бұрын
リュウジさんの味の素案件動画に堀江さんがゲスト出演されたら伝説の動画になると思う。
@user-bd7ij9jh3n
@user-bd7ij9jh3n 3 ай бұрын
卵かけご飯は醤油だけだったなあ、 今度味の素かけてみよ
@O-pj8hd
@O-pj8hd 3 ай бұрын
堀江さんの切り込みや意見の合理さが好きです☺️ とうとうチャンネル登録しちゃいました!
@user-zm6qd8hm9x
@user-zm6qd8hm9x 3 ай бұрын
この動画観て、ソッコー味の素買いました🧂
@kaji6206
@kaji6206 3 ай бұрын
食べログの星の件、変えるじゃなくて、買えるのニュアンスじゃないですか?
@djaodoh3945
@djaodoh3945 3 ай бұрын
訴訟にならないように、わざとでは?
@ocean-act2
@ocean-act2 3 ай бұрын
確かに食べログは闇を感じるな。 つい先日も、知人に聞くと誰もがうまいって言う焼肉屋が食べログではなぜかやたら低評価だった、ってことがあった。実際美味しくて高評価の店舗もあるのは確かなんだけど。
@starplatinum965
@starplatinum965 3 ай бұрын
私もそういう店に行ったことあります。 店主さんに「これだけ美味いのに、なんで低評価なんですか?」って失礼と思いながらストレートに聞いたら 「同業者が足を引っ張るために低評価になるよう仕向けてます」って言われました。
@hirojkt
@hirojkt 3 ай бұрын
まぁamazonとか楽天も全部同じよね、闇というか既に周知の事実。
@ch-ll4gs
@ch-ll4gs 2 ай бұрын
同業者の嫌がらせはもう基本中の基本みたいね、コンサルがそれ推してる
@user-rd4wg9tp3q
@user-rd4wg9tp3q 3 ай бұрын
漫画のタイトルは「うまみんぼ」でどうでしょう? 無添加やオーガニックを謳ってる料理や調味料をペロッと嘗めて、 「やってんな、これ」 と決め台詞を吐いて、使っているうま味調味料を見破る。 クレーム凄そう。
@rbnsn2017
@rbnsn2017 2 ай бұрын
麻取スタイル🥰
@k2y.uchida
@k2y.uchida 2 ай бұрын
金言「卵かけご飯に味の素は『破壊的イノベーション』」 私もやっていましたが、皆さんの後押しで自信が持てました。
@sanpata3438
@sanpata3438 2 ай бұрын
たまごかけご飯に味の素まじで美味いですよねえ 破壊的イノベーションは草
@saiko7964
@saiko7964 11 күн бұрын
楽しい話でしたね!
@user-ij6tw7wi1x
@user-ij6tw7wi1x 3 ай бұрын
ちょっと趣旨違うかもだけど、健康オタクの筋トレマニアの友人がアンチ味の素、アンチ化学調味料なのに、サプリやプロテインは気にせず飲んでるし、食卓塩は普通に使ってるの見ててなんか面白かったなって思ってるw
@user-cb9uz3it7f
@user-cb9uz3it7f 2 ай бұрын
同じくGoogle派☆嬉しい
@user-jt3tc3bn2d
@user-jt3tc3bn2d 3 ай бұрын
味の素を化学調味料と云わしめたのはNHK のせいでもある当然ながら国営放送なのでスポンサーが付く事がないため商品名が出せないゆえに化学調味料と言うしかなかった背景があるそれから味の素のオカルト神話が始まる!私はもうすぐ還暦だけど子供の頃からTKGに味の素かけまっくて食べてたし至って健康両親も子供も健康🎉
@hirameki6640
@hirameki6640 3 ай бұрын
食べログって大衆評価だから味が適当ですよね。美味しいかどうかよりもコスパで星が付いてる。
@user-lj3bx9xn7d
@user-lj3bx9xn7d 25 күн бұрын
リュウジさんの言葉には、ほんと重みがありますね。外食産業の神髄をつかれています。私も昔から「味の素崇拝者」で、野菜炒めからサンマ塩焼きまでなんでもかけます。知人の中には、味の素がないと冷ややっこは食べない、という輩もいます。
@yanmi3956
@yanmi3956 3 ай бұрын
卵かけご飯に旨味調味料は本当に美味しい。
@tjagp4005
@tjagp4005 3 ай бұрын
Googleマップ、外国人が星5付けまくるから参考にならなくなってきたw
@akirayamada3464
@akirayamada3464 3 ай бұрын
Googleマップはクチコミの多さと星の分布は注意して見る。星5と星1に集中してるところは危険。
@dd-sd1nf
@dd-sd1nf 3 ай бұрын
うん Googleマップの評価コメントで食べたいところはハッキリわかるよね リュウジさんの動画見て味の素TKGやってます 振りかける量だけは気をつけましょう
@fruitstrawberry6029
@fruitstrawberry6029 3 ай бұрын
味の素なくても醤油かけご飯でも美味しいよ ご飯に味の素だけゆーのはおいしいのかな
@masayukinakajima3607
@masayukinakajima3607 3 ай бұрын
京都の「一見さんお断り」はある意味正しい・・・
@kazuhide_ishikawa
@kazuhide_ishikawa 3 ай бұрын
わかります
@3pay
@3pay 3 ай бұрын
紹介する方に責任があるのがいい
@hyomakun80
@hyomakun80 3 ай бұрын
下足番がオーナーなんですよ 掃除してる貧困ジジイみたいなのが
@tsugumu
@tsugumu 3 ай бұрын
育ちのいい人は、それが当たり前なので表に出しませんよね。
@rbnsn2017
@rbnsn2017 2 ай бұрын
育ちの良い人は、鮨よしだには行きません🥰そもそも
@hondajo
@hondajo 3 ай бұрын
育ちいいアピールをしてて…多様性の時代だなって上手にまとめる神谷さんの頭の良さがすごい
@hyper6738
@hyper6738 3 ай бұрын
美味しんぼ科学読本みたいなの出して欲しいw
@tsvlog2569
@tsvlog2569 3 ай бұрын
アジシオのしおむすび超旨いっす👍️
@miyako7272
@miyako7272 14 күн бұрын
ラーメンに味の素も最強!
@sho270
@sho270 2 ай бұрын
イナゴの使い方初めて知りました(^_^)笑
@md7573
@md7573 3 ай бұрын
食べログでサクラ使ってるっぽい店行って痛い目見たから使ってないなあ。 google mapもサクラは結構多いので評価の文章をしっかり書いてあるコメントを信用するようにしてる。 個人的には4.0超えしてると行列が出来る店なので、待つの嫌いな自分はあまり行かない。 3.7~3.9あたりの店で行きつけが見つかればラッキー。 リュウジ君が言うように「食べさせてもらってる」とう感覚は必要だね。自分の食うものを作ってもらってるんだぜ。 文句あるなら自分で食材買って調理して食えよと思う。
@user-ee8df1cf4l
@user-ee8df1cf4l 3 ай бұрын
美味しんぼよろしく。見たい買いたい❤
@kaz2267
@kaz2267 3 ай бұрын
ほんだしって、味の素入ってませんでしたっけ?
@cr110tetsumaru
@cr110tetsumaru 2 ай бұрын
わかるわー評価軸やばいレビュー
@jpdtomi
@jpdtomi 3 ай бұрын
リュウジさん自炊派の意見ですね。 自分で作った方がアツアツたっぷりで安いし美味しいと思っちゃいます最近。。
@napo4242
@napo4242 2 ай бұрын
漫画読みたい!
@user-pn5kk1bp1v
@user-pn5kk1bp1v 3 ай бұрын
今、TKG食べて味の素入れて悪魔級な美味さ。いつも牡蠣醤油です
@user-ut3uc3nc4h
@user-ut3uc3nc4h 3 ай бұрын
リュウジさん、声も顔も桑田さんに似ててワロタ
@azuma_nakamura1971
@azuma_nakamura1971 4 күн бұрын
味の素とスーパードライは世代なのでわかる😅 味の素は商品名で同じ様な成分はどこでも使われてるしスーパードライは単純に美味しくなった。
@kurosuke220
@kurosuke220 3 ай бұрын
小さいころから卵かけご飯の卵には味の素と醤油でした、結婚してから嫁に味の素入れるの?って変人扱いされましたが旨いですよね~よかった~そう言ってもらえて
@asdfghjklttx
@asdfghjklttx 3 ай бұрын
福岡市のラーメン食べログランキングの一位・二位が元気一杯と一双で長年不動なのはおかしい
@user-ym7sr7xn8g
@user-ym7sr7xn8g 2 ай бұрын
味の素は卵との相性が抜群に良いと思う。
@user-wf5mb1kf5l
@user-wf5mb1kf5l 3 ай бұрын
客が店を評価するなら、店が客を評価して出禁にしても良いはず。良いサービスを受けたいなら客も努力が必要。
@ke560
@ke560 3 ай бұрын
ネット社会になってから一般的な人が意見を言いやすい環境になったのでそれがおかしな方向に働くと、はしたないことに繋がり炎上してしまうのでしょうね。コンプレックスやそれに伴う承認欲求が迷惑の原因になっていると感じます。
@user-pw9el8ed8f
@user-pw9el8ed8f 3 ай бұрын
食べログ❤
@yachihideyuki
@yachihideyuki 3 ай бұрын
神谷さんこんなに可愛いかった?
@oolong5968
@oolong5968 2 ай бұрын
学生のときに卵かけご飯にふりかけかけて食べてたけど旨かったなあ
@user-yp6ff7xy6o
@user-yp6ff7xy6o 3 ай бұрын
小さい頃から卵かけごはんに味の素はマストだね!
@nao1999
@nao1999 3 ай бұрын
最初からかわいかったけど神谷さんすげー垢抜けたね
@eva9eva1
@eva9eva1 3 ай бұрын
google reviewの星1はかなりクレーマーが紛れてるから内容きちんと見る必要あるよね。
@hyomakun80
@hyomakun80 3 ай бұрын
俺は地方のスーパー銭湯かなりレビューしてる 何千と👍いいねつくのは 常連がいる情報 いない情報
@sakuraren1
@sakuraren1 3 ай бұрын
神谷と柴田....
@erigor0501
@erigor0501 3 ай бұрын
食べログはKZfaqrが教えてくれるおいしい店をまとめる為にしか使ってないな お気に入りをまとめる地図アプリみたいな感じ
@user-mv4ku4kt8l
@user-mv4ku4kt8l 3 ай бұрын
神谷さんどんどん顔に透明感増えてんなあとやたら最近ご機嫌だ。 なにかあったのかね?
@PACHIOOOOOOOO
@PACHIOOOOOOOO 3 ай бұрын
食べログの星買えるは本当ですね。 個人で飲食店やってると月に数回食べログと不動産の営業が来る。
@TheRosicky0508
@TheRosicky0508 2 ай бұрын
アジシオが旨すぎて子供の頃こっそり手に出して舐めてた
@masat-waki6552
@masat-waki6552 3 ай бұрын
全動画を見終わって、アジシオの存在を知って、家には味の素あるからアジシオ買って帰ろうとしたら、後輩から「先輩がいつも、ゆで卵に振ってのはアジシオですよ」 え?知らずに持ってた。 こんなに美味しんだ!と思いました。けど家用にも買おうと思いました^_^
@sss-is8fz
@sss-is8fz 3 ай бұрын
食べログは店側がこのお客さんとは揉めたから正当なレビューじゃないって申し立てたらすぐ消えるし、 10件レビューしてる人と100件レビューしてる人の評価の反映のされ方が違うから本当に当てにならない。
@user-zk9xz5mj9g
@user-zk9xz5mj9g 3 ай бұрын
味の素は魔法の粉✨
@user-nl7ut3bi8n
@user-nl7ut3bi8n 3 ай бұрын
味の素と半導体の関係性 ? なるほど
@user-lt5qd6lu5t
@user-lt5qd6lu5t 3 ай бұрын
食べログは影響力を持っているレビュアーを招待すれば自ずと点は上がります。
@user-rn2hx1of4m
@user-rn2hx1of4m 3 ай бұрын
納豆のタレもそうだよなぁ。 最近たれ無し納豆が安いから買うことあるけど、正直醤油とカラシ入れても不味いもん。 アミノ酸大事!
@sanumaysu
@sanumaysu 3 ай бұрын
美味しんぼによろしく、は企画としてかなり面白そう。小学館に喧嘩売る出版社があればいいけど、ぶんか社あたり以外はビビってやれないと思います。
@user-ss8yc5yw9h
@user-ss8yc5yw9h 3 ай бұрын
8:03 イイハナシダナー
@KN-fh2xj
@KN-fh2xj 3 ай бұрын
私も食べログは一度、書き込んだ悪い評価を、掲載できない、変更するよう連絡が来たので、それ以降一切信用していません!
@masaosamasaosama
@masaosamasaosama 3 ай бұрын
客に対する店主とババーの態度が最悪だから2度と行かんって書いたら、掲載出来んって来たぞ
@user-lw1gt3nw2f
@user-lw1gt3nw2f 3 ай бұрын
『食べさせてもらってる』?? ほんまにそうです!そうなんですよ!! 私もその通りやと思ってます!!! もう〜〜〜代弁ありがとうございます!!!😭 ほんま、当たり前の感覚やと思うんですけどね? 料理のりの字もしたことないようなヤツらが、食べに来てやってる、みたいな態度や気持ちで来て、食い散らかして.....別に〜?みたいな態度を取り、感謝のかの字も無い.....クソしか来ないのね?笑笑 飲食の従業員なんでね、ものすごく、感じますよ。 今の日本の、親の教育どないなっとんねん、ってね。 食は人生を反映してますから。 ありがとうございました
@KKK-pe1kc
@KKK-pe1kc 3 ай бұрын
ブラックジャックじゃなくて美味しんぼへよろしく笑 神谷さんほんと綺麗
@hitomih8888
@hitomih8888 3 ай бұрын
食べログの評価の内容が、自分の価値観に合ってるかどうか、その人の他のレビューを見て判断しています。 評価者も精査されますよね。
@TxKxxKx
@TxKxxKx 3 ай бұрын
Googleマップは点数付けが甘すぎて全く参考にならないのが難点
@watchsee4641
@watchsee4641 3 ай бұрын
堀江さんが職人が体で覚えることを話していて、絶対理解できないことだろうと思っていたから以外でした。 周りにいい人がいるんだろうな。
@camprr
@camprr 3 ай бұрын
TableCheckしか勝たん
@torauma2940
@torauma2940 3 ай бұрын
🐯ラーメン屋でラーメン食ってて、「ん⁉味の素入ってねーな」  と 思って 壁の貼り紙見たら "当店は 化学調味料を 一切使っておりません"  と 書いてあった。 入れたほうが美味しいのに...🐴
@camp5149
@camp5149 18 күн бұрын
俺の友達にもアンチグルタミン酸のヤツが居たな~😅 「オレは原材料の表示を見て、グルタミン酸が入ってる食品は絶対買わない!」 とか言って、ワカメサラダを食べてた😅 それ以来ソイツとは、一緒に食事に行ってない😊
@tatsuyoshimatsui3097
@tatsuyoshimatsui3097 3 ай бұрын
今のレビューの仕組み、自分の舌ないし感性に似てるレビュアーを簡単に探せないのが残念なところ
@arturiapendragon4099
@arturiapendragon4099 3 ай бұрын
食べログヤクザはよく聞くよね。 3.5?以上の評価を貰いたかったら月額料金を増やすだのって。
@mic-horns3594
@mic-horns3594 Ай бұрын
小学館に喧嘩売るのは時期的に有り(笑)
@wtkm0319
@wtkm0319 2 ай бұрын
食べログにしろアマゾンレビューにしろ星の数だけで判断出来るレビューシステムなんか存在しないと思ってるわ 結局のところどんなものでも中身を読んで信用できるレビューとそうでないものを自分で判断するしかない
@k1maj3y
@k1maj3y 3 ай бұрын
あるなー 原宿のキラキラ系でデザートに花火刺さってるお店、びっくりするくらい美味しくなくて、あとで食べログ見たら3.8でもう一回びっくりした
@kenkami8112
@kenkami8112 3 ай бұрын
リュウジさんが仰る星1の評価を参考にするやり方自分もやります。高評価なんて嘘でも書けるので参考にならないんですよね。
@user-up8vt4fc1i
@user-up8vt4fc1i 2 ай бұрын
味の素嫌いでもアンチでもないけど、卵かけご飯にはただの醤油だけが一番好き。 麺つゆとかでもやっぱりくどすぎて醤油に戻る。
@omeg1028haku
@omeg1028haku 3 ай бұрын
味の好みがある以上 権威が美味しいからって書いてるからってあてにならんのよね 定員の態度とかどうでもいいっす 払ったお金ぶんの料理が普通に食えれば
@sakoto258
@sakoto258 3 ай бұрын
宇宙に存在する銀河の数がコロコロ変わるから、それに伴って恒星の数も変化するのは仕方ない
@NA-mp9mz
@NA-mp9mz 3 ай бұрын
りゅうじさん、堀江さんの話を聞いて味の素を使用するようになりました。最近最近やたら「麹菌」「塩麹」を使用する麹生活SNSでも流行っているのですが、これについての見解を聞いてみたいです。
@user-pe3rb1qs3f
@user-pe3rb1qs3f 3 ай бұрын
美味しんぼへよろしく待ってます
料理研究家達が教える究極の中華チェーン店、バーミヤンの本当の楽しみ方
47:52
料理研究家リュウジのバズレシピ
Рет қаралды 439 М.
A pack of chips with a surprise 🤣😍❤️ #demariki
00:14
Demariki
Рет қаралды 30 МЛН
Sakura Internet: Past, Present, and Future - Dialogue with Kunihiro Tanaka CEO of Sakura Internet
41:46
ヒューマンネットワーク高専 HNK
Рет қаралды 14 М.
【神回】絶対に味を正直にレビューする男 VS 絶対に旨い料理を作らせる男
24:44
料理研究家リュウジのバズレシピ
Рет қаралды 1,9 МЛН
A pack of chips with a surprise 🤣😍❤️ #demariki
00:14
Demariki
Рет қаралды 30 МЛН