【タミヤの絶版商品が衝撃的・・・。】ミニ四駆を巨大化させ、ノーサス4WDラジコン化wTAMIYA1/10 RCボーイズ四駆レーサーシリーズ ボルテックファイター F1 マクラーレンMP4/6 F102

  Рет қаралды 47,662

Hakotan TV 最新型ロボ ハコタンのRC研究所

Hakotan TV 最新型ロボ ハコタンのRC研究所

29 күн бұрын

※当チャンネルはアフィリエイト広告を利用しています。
【商品PR】HITECから商品の提供を受けています。
ハコタンTV 279話
こんにちは、Hakotan TV ハコタンです。
今回は、ホビーオフで見つけた、TAMIYA1/10 RCボーイズ四駆レーサーシリーズ ボルテックファイターを紹介します♪
価格は、なんと税込み3,300円‼‼‼
付属のプロポ、ファインスペック2,4Gと受信機だけでも、
中古相場4,000円はするのに~‼‼‼
ボルテックファイターが実質0円wwwwwwwwww~
ホビーオフには夢がある(o^―^o)ニコ♪
F1 マクラーレンMP4/6 
タミヤF102
も紹介。
ハイテック商品
ハイテックマルチ充電器
AC/DC 充・放電器[ マルチチャージャー X2 ACプラス 200 ]
Amazonリンク↓↓↓↓↓↓↓
af.moshimo.com/af/c/click?a_i...
4系統タイプのハイテック充電器
Multi Charger X4 AC PLUS 400
Amazonリンク↓↓↓↓↓↓↓
af.moshimo.com/af/c/click?a_i...
ハイテック4200リポバッテリー
Amazonリンク↓↓↓↓↓↓↓
af.moshimo.com/af/c/click?a_i...
#ミニ四駆#タミヤRCカー#巨大ミニ四駆#ミニ四駆ラジコン#タミヤF1RCカー#マクラーレンMP4

Пікірлер: 33
@h1m4k50n
@h1m4k50n 27 күн бұрын
こういうの見ると1/10RCシリーズにミニ四駆ボディ欲しくなりますな
@user-in7qx4ly6f
@user-in7qx4ly6f 16 күн бұрын
元々 グラスホッパーやホットショットが欲しくて換わりに楽しんだのが、ミニ四駆でした! ミニ四駆ジャスト世代で、親子二代大小ミニ四駆な楽しみ方、憧れます!
@salyut8027
@salyut8027 27 күн бұрын
ボーイズ四駆は昔カスタムして遊んだ覚えがあります TA01〜03やTL01といった昔のツーリングカーのパーツが流用出来るので フロントワンウェイ(OP.200)や マンタレイボールデフ(シャフトのスプライン部を短くカットする必要あり)を組み込んで 14Tくらいのモーターを載せて 「大人気無いボーイズ四駆」 として遊んでました
@user-bp1tq7of6c
@user-bp1tq7of6c 3 сағат бұрын
ボルテックファイターにブラシレスを入れたらかなり面白そうですね😃
@user-rh6kq9ob4u
@user-rh6kq9ob4u 27 күн бұрын
ハコタンが元気そうで良かった😄
@takashobbych7570
@takashobbych7570 27 күн бұрын
バッテリーmotor駆動のフォーミュラーラジコンいいですね。
@A-Smithee
@A-Smithee 27 күн бұрын
ボルテックファイターの前にQDシリーズがあったよね。 QDのエンペラー持ってたよ。
@MIYA-kv1op
@MIYA-kv1op 26 күн бұрын
行きつけの模型屋に長期在庫の新品のボルテックファイターが数台置いてあったので気になっていました…。
@user-gd3qr4bj4r
@user-gd3qr4bj4r 26 күн бұрын
MP4/6のベルガー、一番好きなマシンとドライバーです。 自分もフットワークFA13を引っ張り出してきて復活させようと思います。
@takesi5128
@takesi5128 13 күн бұрын
懐かしキットですね 昔姉の息子が持ってましたね 更に、少し前迄愛知県尾張旭市したら有るホビーオフに新古のキットが売ってましたね
@rc-dom-uk
@rc-dom-uk 27 күн бұрын
awesome Mclaren 😊👍
@dohotan1740
@dohotan1740 27 күн бұрын
ボルテックファイター・・・懐かしい、私は新発売時に購入していじってサーキットに持ち見込ました。 当時通ってたサーキットの月例レースレギュに合わせて23Tストックモーター積んで遊びましたねぇ。 前後共トー角0°で直進性が無いので、直進安定性高める為にリヤだけTGX用のタイヤ(ホイール内側リブの更に内側にタイヤを接着)にして安定性を確保して、旋回性を上げる為にフロントデフはTA02用のワンウェイデフに交換しましたね。 速度を出す為にスパーギヤはTA02のハイスピードギヤセットを入れて、モーターをセンター出さずに取り付けて、ギヤ比7程度にしたハズ。 (ギヤ比7でもTGXのタイヤは大径なので、ギヤ数(タイヤ外径をギヤ比で割った値)が当時そのサーキットで主流だった1/10ツーリング相当になる) 月例レース前にコースフェンスにフロントタイヤを引っ掛けてアクスルが破損してしまって、それっきりでしたが。(サスが無い分ダイレクトにアクスル部にダメージが行ったみたい)
@ak-ry1ch
@ak-ry1ch 13 күн бұрын
F102シャシー懐かしい。このシャシーにツーリングボディ載せてはしらせてました。
@user-io1uf4zv2c
@user-io1uf4zv2c 21 күн бұрын
こういうホビラジと規格が共有なの最高なんだよな 超入門用、低価格でノーサスシリーズ色々出せば結構売れそう
@user-hl5cf7px1r
@user-hl5cf7px1r 13 күн бұрын
RCカーグランプリでファイターがこいつで富士山登ってたな〜
@user-gk2ut9mq6p
@user-gk2ut9mq6p 26 күн бұрын
再販したら買う
@touhoku460
@touhoku460 27 күн бұрын
ミニ四駆やってる身からしたら欲しい
@789aki4
@789aki4 15 күн бұрын
懐かしい同じシリーズでサンダーブリッツを持ってました、組み立て式の初ラジコン、ダンパー無しと思い切った仕様でした。 でも箱の売り文句通り頑張れは付属の十字レンチ(例のアレw)と+ドライバーがあれば組み立てられた気がします。
@user-cd7kc3ls9v
@user-cd7kc3ls9v 26 күн бұрын
あ…先週ハドフで見て次行った時あったら買おうと思ってた奴…w 昨日売れてて諦めた奴wwww ハコタンとすれ違いだったのか…w 状態見て 諦めつきました。 (ホントに見た証拠・ひらがなの手書きの操作説明が入ってましたよね) 殆どTL-01と共用ですね。時代的に同じ1990年代末期頃の設計ですから。 その頃のパーツはマルオのおっちゃん沢山ストックしてましたね。 それ持ってるトコがさすがマルオチルドレンですw ちなみにモーターは540のスポチュンに替えられますね(ハウジングはそのため大きくスペース取ってるが熱が怖いのでスポチュン止まりで。 但し、ピニオンは現行とピッチ違うので、マルオでグラホ用バギーピニオン下さいって言ったら多分ストックあると思います。 あと、デフはわざわざボールデフを買わなくても、一枚ワッシャー入れて押し付け強めるか、アンチウエアグリスをベベルギアに塗るのが手作りっぽくてボルテックらしいと思います。
@user-sy2sc9zb2r
@user-sy2sc9zb2r 21 күн бұрын
TLの予備パーツを常備してるのが凄い
@mizo1819
@mizo1819 27 күн бұрын
ハコタン今回もお疲れ様でした。 自分も確か中古で購入してベランダの盆栽になっております。笑 中古って前の人の仕様が研究できて違った形で楽しめるかも
@FCN2ps
@FCN2ps 25 күн бұрын
ボルテックファイター懐かしい~☺️ 小学生の頃持ってました(*^^*)
@tezzeractron
@tezzeractron 27 күн бұрын
EDが宮甚商店さん! こんなRCがあったんですね😊
@user-ce1yu4fd1s
@user-ce1yu4fd1s 27 күн бұрын
ボルテックファイターに、380サイズのセンサー付きブラシレスを乗せる手も有り。 車体重量にもよるけど、17.5Tでも結構とパワフルです。
@user-qj9hm3md7f
@user-qj9hm3md7f 14 күн бұрын
こんなのあったんだ
@rideondebu4908
@rideondebu4908 17 күн бұрын
サンダーブリッツとヴォルテックファイター新品未開封で持ってるけど未だ開封する勇気が無い。ワイルドウイリーにCITY TURBOのボディー載せる時のホイールとタイヤ流用しようとしたら再販されて用無しに...ドリ車にしてみようかな
@user-wk5ct7ck8n
@user-wk5ct7ck8n 26 күн бұрын
フルカウル全盛期に出たんですかね? 知らなかった〜涙 マグナムとソニックは、見たことあったけど。
@ryukibb
@ryukibb 27 күн бұрын
オリジナルボディじゃなくて主役級のミニ四駆の拡大版ボディなんかを使わなかった(使えなかった?)んだろうか。
@user-nv1wo4ir6r
@user-nv1wo4ir6r 14 күн бұрын
当時タカラかトミーからソニック、マグナムのトイラジが出ていたので、スポンサー版権契約の制限で出なかったのかも知れませんね(複数のスポンサー会社が被る商品を出さないための施策)
@user-sf2kl8sb2i
@user-sf2kl8sb2i 23 күн бұрын
その昔QDという…
@montblanc9546
@montblanc9546 10 күн бұрын
乗れない。
@hiruma0116
@hiruma0116 24 күн бұрын
台灣都買不到~~~~~~真羨慕~
Each found a feeling.#Short #Officer Rabbit #angel
00:17
兔子警官
Рет қаралды 6 МЛН
The delivery rescued them
00:52
Mamasoboliha
Рет қаралды 10 МЛН
Чай будешь? #чайбудешь
00:14
ПАРОДИИ НА ИЗВЕСТНЫЕ ТРЕКИ
Рет қаралды 2,8 МЛН
Making Off-Road Circuit of MINI 4WD
14:55
アズパカ
Рет қаралды 468 М.
なぜ、アイドリングストップ採用車が激減しているのか?【ゆっくり解説】
31:05
ゆっくりモータリング【クルマ系・ゆっくり解説】
Рет қаралды 2,5 МЛН
KYOSHO Mini-Z Cup Hong Kong 2022 - Narrow Touring Class - A Main
13:35
【mini4wd】Bending FRP gimmick HD1080p English subtitles【TAMIYA】 #mini4wd  #tamiya
25:09
【自作・DIY】見たいモノを造る企画
Рет қаралды 11 М.
2WD drive with Tamiya's futuristic car TC-01! The inboard suspension looks great!
6:28
MRC 【MATRIX RACING CLUB】
Рет қаралды 2,6 М.
Build a Vise-intruder 1:32scale TAMIYA
23:52
ゆずぴほうせ / YZPhouse
Рет қаралды 1 МЛН
Each found a feeling.#Short #Officer Rabbit #angel
00:17
兔子警官
Рет қаралды 6 МЛН