No video

【タモリの音楽は世界だ】「テイク・ファイブ」《ゲスト:MALTA》

  Рет қаралды 133,934

@SEIJI−SAX

@SEIJI−SAX

Күн бұрын

1990~1996年にタモリさんが司会を務めたバラエティー音楽クイズ番組。
番組中のBGMは有名プロミュージシャンの「ホストバンド」が演奏する形式でとても斬新でした。
毎回ゲストにちなんだジャンル(クラシックからオペラ、ジャズ、パンク、ロック、フュージョン、ヒップホップなどなど幅広いジャンル)の音楽を取り上げてクイズにしていました。
ジャズ好きのタモリさんですから自らTPを演奏されている回もありましたね。
この回のゲストはSAXプレイヤーのMALTAさん。
回答者は、森口博子、かとうかずこ、なかにし礼、和田加奈子、坂田明。(敬省略)
タモさんが司会ですからゲストや回答者は毎回いじられながら、面白おかしく進行する人気の番組でした。
この頃のTVは最近とは違い、結構”なんでもあり”だったので面白かったですね。
ゲスト演奏曲はデイブ・ブルーベックの「TAKE FIVE」
SAX:MALTA
  小林信吾(pf)、青木智仁(Bass)、島村英二(drums)
 ※3人とも番組の[ホストバンド」NOB‐SONSのメンバー。

Пікірлер: 72
@einsfia
@einsfia 6 ай бұрын
まだ地上波民放が映像コンテンツの王様だった時代なのを強く感じる 他の回のも見てるけど、なんて贅沢でワクワクする番組なんだろう 今のTVが若者から見向きもされないのも当然だと思う この頃とクオリティも志も違いすぎる
@TUBE5AC
@TUBE5AC 7 ай бұрын
今は地学への深い造詣をもとにブラタモリを放送しているが、早大のモダンジャズ研究会に居たこともつとに有名で、こういう番組ができた。ブラタモリの次に音楽タモリでもやっていただければ言うことないのだが、ぜひもう一度音楽関係で知識の深さを。タモリのジャズスタジオなんて良かったなあ。
@nidogatari3747
@nidogatari3747 4 ай бұрын
MALTAの通っていた高校の後輩でした。 音楽室で彼が一人でサックスの練習をしていて、TAKE FIVEもやっていたのを覚えています。 学園祭でもジャズバンド組んでやってましたね。 芸大に進んだあとも、毎年お盆には帰省して、市内のホールでのコンサートに出演していたのも懐かしい思い出です。
@christinapeko999
@christinapeko999 6 ай бұрын
今のTVと比較にならないレベルの高さと面白さ😂
@user-of5ob7gz9x
@user-of5ob7gz9x Ай бұрын
今は地上波で音楽やらないからなぁ
@liond3104
@liond3104 Жыл бұрын
なんで、この番組が終わったんだろう。 凄く勿体ない。 今からでも復活して欲しいわ。
@nyankoi
@nyankoi 6 ай бұрын
視聴率と資金がかかるのとスタッフの疲弊ぶり 一度終了したあと当時のテレビ東京社長が番組の大ファンで復活した際、当時のテレビ雑誌に詳しく書いてありました タモリさん自身、「なぜ復活したんだろう?視聴率も良くなかったし」って語ってたくらいでした 資金不足はたけしの誰でもピカソでも話題になりましたね たけしさんがギャラを減らしてくれていいから続けてくれと言ったとか何とか 当時レギュラー解答者だった立川志の輔さんが火曜の22時台でMCで起用されるくらいの資金力だったテレビ東京としてはやり繰りが大変だったと思う しかもこれだけ凝った番組作りでスタッフも大変だったみたい
@akita1934
@akita1934 6 ай бұрын
くだらん芸人ひな段に並べているより金かからないと思うけどな
@einsfia
@einsfia 6 ай бұрын
@@akita1934 ネットの後追い情報をネタにしてくだらん芸人ひな壇に並べるだけで番組作れるから楽なんだと思うよ 彼らのギャラだってそんなに高くないでしょうし
@user-re2dx9tm6w
@user-re2dx9tm6w 2 жыл бұрын
贅沢な番組だったんですね 当時毎週楽しみにしておりました
@sallysallysarah
@sallysallysarah 2 ай бұрын
ライオネル・ハンプトン楽団を父(ビッグバンド好き)に付き合って観てた時に「かっこいぃ!すごい!」と思ってライブのLP買ったんです。その後にデビューされて感動したのでした。
@wouldmusic6485
@wouldmusic6485 2 жыл бұрын
イイね音楽番組タモリうける素晴らしい♪
@user-gk2py3wc6s
@user-gk2py3wc6s 2 жыл бұрын
MALTAだ!スパークリング、ハイプレッシャーよく聴いたなぁ。貴重な映像ありがとうございます。
@gumption8155
@gumption8155 2 жыл бұрын
回答者にかとうかずこさんが出ていてとても嬉しいです。昭和55年デビュー時からの大ファンです。 ”Take Five” は、Dave Brubeck QuartetのAlbum”Time Out”で、当時聞きまくりでした。
@user-jq4eb4se6g
@user-jq4eb4se6g 2 жыл бұрын
ユーチューブで、ジャズが 聞けるなんて、いい時代に なりました。
@seiji-sax
@seiji-sax 2 жыл бұрын
まこちゃんYさん、コメントありがとうございます。 これからもジャズ、フュージョン関連動画をぼちぼちとアップしていきますのでよろしければチャンネル登録お願いします。
@user-os4kk7fj9l
@user-os4kk7fj9l Жыл бұрын
いやいや、逆ですよ ライトユーザーがジャズに接せられる場所がユーチューブにしかもう・・・ ジャズ喫茶?どこにあるの?入っていいの?入ってみたけど単なるオーディオ喫茶・・・ テレビ?CMですらジャズは流れない・・・ ラジオ?ジャズ語れる、教えてくれるパーソナリティ今いますか? まあ音楽は世界だだってタモさんという巨人がいたからってだけで成り立ってた番組ですけどね
@seiji-sax
@seiji-sax Жыл бұрын
起きたら夕方だったさん コメントありがとうございます。 確かに残念な時代になっていますよね。 タモリさんもお年を召してあきらかに口数が少なくなりましたね。
@user-or3lf2ce2i
@user-or3lf2ce2i 5 ай бұрын
今考えれば贅沢な作りの良い番組ですよね。 バブルがはじけた直後の1990年代前半くらいが日本のTV文化のピークでした(質の問題はおいても金のかけ方という点で)。 生バンドと生観客を入れる番組は減りましたね。今では手間とかコストとか事後的な権利処理のリスクとかの点から難しくなりました。
@Marhava2023
@Marhava2023 2 жыл бұрын
今見ても面白い。
@kansaiwarai
@kansaiwarai Жыл бұрын
伴奏出だしからブルーベックのtake fiveとのりが違うような…って思ってたけどマルタは関係無しに良い雰囲気で吹き出して流石だなーだて思ったよ。
@seiji-sax
@seiji-sax 5 ай бұрын
MALTAさんはこの演奏の前にポール・デスモンドの演奏を聴きかえしたんじゃないかと思う。 ジャズとは言え、頭のテーマ部分は完全アフタービートでは無いのよね。MALTAさんうま〜い具合に近い表現で吹かれているので気になる方は原曲聴いてみて‼ MALTAさんのアルバム「フェリーシア」に収録のテイクファイブはまたちょっと違うから面白い。
@user-nj2on2sn8u
@user-nj2on2sn8u 2 жыл бұрын
seiji sumita様 貴重な映像をありがとうございます。MALTAさんをよく聴いていました。
@user-ox5hn7dt2p
@user-ox5hn7dt2p Жыл бұрын
マルタさんのテイクファイブも 最高です⭐⭐
@hidewinjowsbatanimals5695
@hidewinjowsbatanimals5695 6 ай бұрын
テイクファイブ格好いい😍サックス🎷の木管金管の話や歴史面白い😂
@katsumiro1143
@katsumiro1143 8 ай бұрын
しかし、かとうかずこの品の良さよ😂 教養を感じるよね〜
@dtneko954
@dtneko954 5 ай бұрын
タモリ若いな~ 若い頃はとんがってましたねー❤
@seiji-sax
@seiji-sax Жыл бұрын
タモリさん、最近Mステでも口数少なくなりましたね。この番組と比べると歴然。いつまでもお元気でいて欲しい。MALTAさんも。
@user-yf6ke2vy4r
@user-yf6ke2vy4r 7 ай бұрын
久しぶりに、見ました! バブルの頃だったかな? あとタモリさんは今夜は最高!とか、その後夜もヒッパレとか、凄いミュージシャンが出る番組いくつもあったような マルタ氏といえば、当時 夏のジャズフェスには引っ張りダコ状態でしたね フュージョンた言われた インストルメンタルバンドが流行ってましたよね
@user-ws7en7bd5q
@user-ws7en7bd5q 2 жыл бұрын
別の番組でタモリさんがテイクファイブの始まりのフレーズを♪向ヶ丘遊園、向ヶ丘遊園〜と歌ってました
@野良の三毛猫
@野良の三毛猫 Жыл бұрын
😂 空耳アワー😅
@user-BarberBABA
@user-BarberBABA 2 жыл бұрын
素晴らしい!ポール デスモントへのリスペクトを感じるソロでしたね。聞いてる方も嬉しくなるよ。
@Marhava2023
@Marhava2023 2 жыл бұрын
私も当時、デズモンド・バグリィをよく読んでいた。
@kanapia
@kanapia 2 жыл бұрын
こういう楽しい番組、今の時代にも欲しいですね。MALTAはデスモンドよりキー上げてますよね?
@YahJake
@YahJake 5 ай бұрын
マルタは最高です
@user-vj4vg7ce8u
@user-vj4vg7ce8u 7 ай бұрын
なんて知的な番組なんでしょう。
@seiji-sax
@seiji-sax 7 ай бұрын
😆😆😆😆
@user-ul4gu9zz8p
@user-ul4gu9zz8p Жыл бұрын
最高,❕
@kumihimo1103
@kumihimo1103 6 ай бұрын
ほんわかした雰囲気が何とも^ - ^
@nonames774
@nonames774 5 ай бұрын
タモリさんは、個人的には1990年代入ってから「良さ」が出たというか、タモリさんが本来持つ「個性」がテレビに反映されだしたように思う。 1970年代半ば頃から芸能界に入って10数年、その中で芸能界にすっかりなじんで(30歳過ぎて芸能界入りし、10数年で「すっかり馴染む」事のすごさ!)、おそらくは知ってる人も飛躍的に増え(なぎらさんとマルタさんをそれぞれ知ってるという事w)、それもあって1990年代に入ってからテレビのいろんな企画がはまったように思う。又、まだテレビに力があったというか、「テレビしかなかった時代」とでもいうか、それがうまい具合にタモリさんにフィットした。 で、この時代を生きた人間は、この頃のテレビを知ってるものだから、テレビというとこのレベルを期待してしまうのだw 若い人が書いたと思しきコメントで「昔は、テレビは贅沢だったんですね!」「これが普通だったんですね!」というものを最近よく見るけど、それは半分当たってるし半分ハズレとも言える。つまり、いい番組もあればクソみたいな番組もあった。「タモリの音楽は世界だ」は、勿論いいほうの番組。でも、こんな番組ばかりでもなかった。 ただ、こういう番組があって当たり前、という時代でもあった。テレビを見る我々がそう認識していたというか。だから、こういう番組が出現しても驚かないで、驚かないまま、ただ、気に入った番組があれば毎週楽しみにしてる…そういう時代であったように思う。 もっと驚くべきだったと感じるのは今振り返ってみての事(少なくとも私は)。…いや、驚かないまでも、楽しいと思える番組は録画してでも見てたから、やっぱり見るべき時はちゃんと見てたようにも思う。…とはいえ、やっぱり貴重だったのかな、とも感じたり。 …というのを踏まえた上で、今は今で、「すごくいい時代」だとも思う。テレビでしか仕入れ得なかったものを、他の方法で知り得る機会はすごく多いわけだから。もし、かつてのテレビを「もっと驚くべきだった」とするなら、今の時代を「驚くべき状況にある」と感じなければいけないのかもしれない。 …ナンテナ
@seiji-sax
@seiji-sax 5 ай бұрын
同じ世代なんだなと拝見しました。 今の若い人は長文を避けるので、あえて私は書かないでおこう(笑) 大切なことは他人を不快にしなければ“表現は自由”だと言う事。けど最近はそうで無くなっている現実。
@nonames774
@nonames774 5 ай бұрын
@@seiji-sax  削除しようかなと思いましたが、賛同してくれる方のために残しておこうかと思いますw
@motasan4646
@motasan4646 Жыл бұрын
グッドコンディション。アリナミンのCMでした。
@ysheen.6769
@ysheen.6769 27 күн бұрын
2週録り?かどうか知らんけど、ギャラのお高いミュージシャンを毎週揃えて制作してたんですね、いい時代だ
@user-fp6jp4eq2y
@user-fp6jp4eq2y 2 ай бұрын
ジャズマン❤
@user-bh8yb1tv5u
@user-bh8yb1tv5u 6 ай бұрын
坂田明さんも広島大学の出身です。アンガールズの田中さんの先輩ですね。
@germanbaritone
@germanbaritone 2 жыл бұрын
悲惨な生活=自伝でも言っていたけど、ジャック・マクダフのバンドにいた時ですね(笑)
@seiji-sax
@seiji-sax 2 жыл бұрын
そうそう、確か自伝にありましたね。 懐かしい。たぶん家のどこかにMALTAさんの自伝眠っています。
@user-rb4lq1vo4j
@user-rb4lq1vo4j 9 ай бұрын
この曲聞くと昔、向こうから大興奮して走ってきて、おい、これこそ俺のための曲だぜッ!と言っていた頓珍漢なヤツの事を思い出す。 あの頃は"ナンとかの様に働き、王様のように遊ぶ"の時代だったな。蟻だったかも。こんなことは忘れちゃうのにな。。
@seiji-sax
@seiji-sax 9 ай бұрын
「馬車馬」ですか?
@user-rb4lq1vo4j
@user-rb4lq1vo4j 9 ай бұрын
@@seiji-sax 何だったかなぁー アリナミンのCMだったんだけど、、
@sazanami7133
@sazanami7133 Жыл бұрын
ベースって、角松ファミリーの 故・青木智仁さんですよね 青木さんがジャズを弾く映像を ここで観れるとは思いもしませんでした
@seiji-sax
@seiji-sax Жыл бұрын
そうです。残念ながら若くしてお亡くなりになられた青木智仁さんです。 貴重な映像です。
@mithuhari3137
@mithuhari3137 6 ай бұрын
角松F?違うべ!JFの名べースシストだぜ!
@takahiromizukoshi8422
@takahiromizukoshi8422 Жыл бұрын
倉吉が生んだエンターティナー
@seiji-sax
@seiji-sax Жыл бұрын
takahiroさんは倉吉ご出身なのでしょうか。まさにエンターティナーですね。私の人生を豊かにしてくれた方でもあります。 MALTAさんのご実家や地元が映ったドキュメンタリー番組も載せていますのでそちらも見て下さいね😊
@takahiromizukoshi8422
@takahiromizukoshi8422 Ай бұрын
​@@seiji-sax 私は、青森の出身であります。
@seiji-sax
@seiji-sax Ай бұрын
@@takahiromizukoshi8422失礼しました。 勝手な想像でした。青森ですか。私も昔青森県に3年間住んでいました😊
@ybutcher1332
@ybutcher1332 2 жыл бұрын
変な表現かもしれないが、カッコイイ。
@gionmaturi
@gionmaturi 9 ай бұрын
ベースが青木さん、合掌。
@seiji-sax
@seiji-sax 9 ай бұрын
ほんとに残念ですが。 私も貴重な映像だと思っています。
@youoneda
@youoneda 8 ай бұрын
Omoshiroi!
@worldpeace526
@worldpeace526 6 ай бұрын
MALTAさんとバックのリズムやノリが全然合ってなくて正直聴いててしんどい😢 MALTAさんはアメリカのノリだけど、バックは頭ノリでまるで音頭の様😞 MALTAさん、このメンバーをバックに吹くのストレス大変だったろうな しかし、MALTAさんの音は癒される 高校生の頃、金も無いのに背伸びして新宿のJAZZクラブにMALTAさんの演奏聴きに行って、金がないもんからウォッカのボトルだけ注文してアイス買う金なくてストレートで飲んでたら泥酔しちゃって演奏中に寝てしまい、アンコール終わったらめちゃくちゃ気持ち悪くなってトイレに行こうとして店の出入り口の自動ドアまでは吐くのを我慢してたんだけど、我慢し続けてたらドアが開いた途端に鼻から出ちゃったのは良い思い出です😅 店の人にもMALTAさんやメンバーにもお客さん達にも大変な迷惑かけてごめんなさい🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️
@user-ck2yq8nb5h
@user-ck2yq8nb5h 2 жыл бұрын
デイブブルーベックのアドリブをオマージュしているのは 初心者向けのサービス??
@nyankoi
@nyankoi 2 жыл бұрын
サックスと私の説明フリップの文字が手書き臭い
@unit7260
@unit7260 2 жыл бұрын
デスモンドのソロのフルコピーやね まぁテレビの素人にはこうしてくれとテレビで頼まれたんやろね。
@野良の三毛猫
@野良の三毛猫 Жыл бұрын
😂 ヴォーカル 女性もあるんですね? 😅
@59569
@59569 8 ай бұрын
TAKE FIVE ってリクエスト多いの? 5拍子だし抑揚ないので退屈なだけだよね? MALTAと言えば、やはりSweet Magicでしょ!
@seiji-sax
@seiji-sax 8 ай бұрын
59569さん、ご視聴ありがとうございます。 今から35〜36年前にアリ◯ミンのCMに使われた事で、日本で世間一般に聴いたことがあるJAZZと言えば「TAKE FIVE」って言われ続いてるだけと私は思っています。テーマは知ってても最後まで聴いたことがある人は少ないんじゃないでしょうか。 まぁ、退屈かどうかは人それぞれです。JAZZってほぼアドリブ、ほぼ感性の音楽ですからね。 59569さんのおっしゃる通りMALTAさんと言えば 私も「Sweet Magic」や「High Pressure」です。 この番組が先か後か忘れましたが近い頃に出たアルバム「フェリーシア」の中に「TAKE FIVE」が収録されていますね。
@nonames774
@nonames774 5 ай бұрын
クラシックの「ボレロ」を退屈に感じるかどうか。
@user-mm1vy3gs9l
@user-mm1vy3gs9l 6 ай бұрын
なんちゅうノリ
@seiji-sax
@seiji-sax 6 ай бұрын
MALTAさんをイジり倒してもそれほど嫌みに感じさせないのはタモリさんの才能と人柄。
タモリの音楽ステーション①
28:33
Haru ́s Break Garden
Рет қаралды 27 М.
👨‍🔧📐
00:43
Kan Andrey
Рет қаралды 10 МЛН
123 GO! Houseによる偽の舌ドッキリ 😂👅
00:20
123 GO! HOUSE Japanese
Рет қаралды 4,8 МЛН
Son ❤️ #shorts by Leisi Show
00:41
Leisi Show
Рет қаралды 10 МЛН
SCHOOLBOY. Последняя часть🤓
00:15
⚡️КАН АНДРЕЙ⚡️
Рет қаралды 12 МЛН
【タモリの音楽は世界だ】山口百恵【マニアキング決定戦】
14:03
VHSビデオアーカイブス
Рет қаралды 16 М.
Take The A Train
5:34
moderntimesbigband kobe
Рет қаралды 14 М.
日本では、あまりにも過小評価な凄いギタリスト【Aji Radio 30】
17:57
ギター&ウクレレちゃんねる
Рет қаралды 33 М.
TV初共演! Casiopea VS T-Square
25:48
ecolife2020
Рет қаралды 166 М.
芸達者 坂崎幸之助
6:45
ひーふじ
Рет қаралды 2,3 МЛН
The theme of star trek by Eric Miyashiro
4:26
mamafufuA
Рет қаралды 2,5 МЛН
タモリの音楽は世界だ 「伊東たけし」
13:50
Fahrenheit
Рет қаралды 36 М.
👨‍🔧📐
00:43
Kan Andrey
Рет қаралды 10 МЛН