制裁の抜け道…ロシアが耐えられなくなる日は?【6月6日(月)

  Рет қаралды 919,014

TBS NEWS DIG Powered by JNN

TBS NEWS DIG Powered by JNN

2 жыл бұрын

6月6日(月)に投稿されたBS-TBS「報道1930」の番組内容を配信します。
『制裁の抜け道…ロシアが耐えられなくなる日は?』
▽ロシア発「行き先不明」輸送船…空白の“七日間”
▽価格下落・ロシア産原油…それでも収入が減らない“カラクリ”
▽エネルギー「脱ロシア」を進める欧州のジレンマ
#兵頭慎治 #鈴木一人 #原田大輔 #松原耕二 #外山惠理 #堤伸輔
#ロシア #制裁 #原油 #瀬取り
▼BS-TBS「報道1930」
bs.tbs.co.jp/houdou1930/
▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
/ @tbsnewsdig
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-ins...
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
www.tbs.co.jp/news_sp/toukou....

Пікірлер: 353
@mostovoi
@mostovoi 2 жыл бұрын
兵頭さんはハッキリしない戦況を解説する時、士気が高い低いで片付ける傾向があると思います
@user-eq8tv1fz9v
@user-eq8tv1fz9v 2 жыл бұрын
14:53 ホンマにみる価値のある部分は ここから。時間のない人向け・・・さらにホンマに時間がない人は・・・52:40~
@fumizuki23
@fumizuki23 2 жыл бұрын
18:00 付近の図、欧州の原油価格が113ドル、ロシアの原油価格が73ドルと文字で表記されていますが、グラフではそれぞれ103ドル、63ドルになっているように見えます
@watashinoetube
@watashinoetube 2 жыл бұрын
外国永住ですが日テレとは格が違う分析ありがとうございます
@user-eq8tv1fz9v
@user-eq8tv1fz9v 2 жыл бұрын
15:41 このロシア人の言うことがホンマで ・・・外貨収入が増えたとしても・・・それで半導体や 最新鋭兵器用の素材が購入できなければ全く無意味。金というものは それを用いて 自分が望むものなら何でも自由に購入できなければ まったくの紙屑・数字の羅列にすぎんのだ。
@tomoyakamimura
@tomoyakamimura 2 жыл бұрын
あおっているわけではないが、なぜ平日の15時に政治や経済を話すも無職で働いたことがないのに、そういった発言をできるのかい?常識的に義務教育を勉強していれば、すべてはエネルギーが必要、エネルギーがなければ物が製造できない。日本の物価も1.5倍から今後最大で3倍程度にすべて上がると予想されている。石油や資源がある国は無限に国費があるのに対して、資源がない国は貧乏になるだけ。
@user-eq8tv1fz9v
@user-eq8tv1fz9v 2 жыл бұрын
@@tomoyakamimura  【 なぜ平日の15時に政治や経済を話すも無職で働いたことがないのに、そういった発言をできるのかい? 】そっくりあんたに返すよ。ちなみに・・・ワイがあんたと同じ時間帯の地域で生活しているとは限らないよ。日本語でコメントしているからと言って・・ワイが日本で生活しているとは限らないし・・・そもそも何の根拠があって ワイが無職だと断定するのかいな? 聞くところでは日本人は仕事中でもスマホで動画を見て楽しんでいるとか。とすると・・・平日の15時でも 動画をみてコメントするぐらい・・・誰でもできるやろ。
@tomoyakamimura
@tomoyakamimura 2 жыл бұрын
@@user-eq8tv1fz9v ぴきっちゃった?ごめんね。「無職で昼間から無知をさらけ出す書き込みして自分で恥をさらすのを好むのかな?」って質問したいだけだよ。無職でもソースや証拠などを集めてベリングキャットのようにロシア政府を追い詰めた事例もある。なぜ、そうやって無知をドヤ顔でさらすのか知りたいんだよね。自分を認められたいって気持ちなの?
@okachanman3522
@okachanman3522 Жыл бұрын
ナチス寝ぼけラブロフ 惚けてしまってます
@user-uf6pg2tw7p
@user-uf6pg2tw7p 2 жыл бұрын
ただただ世界の平和を願う、
@yf5153
@yf5153 2 жыл бұрын
軍事作戦で東部の次はキーウに行くとニュースで聞いた気がする。
@wankun6415
@wankun6415 Жыл бұрын
日曜日の朝の番組と、同じ放送局で放送しているのは、驚きですな。
@SuperOoyama
@SuperOoyama 2 жыл бұрын
内容が濃い。役立つ。
@user-fy6nn4zt9i
@user-fy6nn4zt9i 2 жыл бұрын
近日のニュースでは、ロシア産石油をブラジルが大量に輸入し始めたらしい。
@tamkat2042
@tamkat2042 2 жыл бұрын
人権問題を取り上げて欲しいね
@panda688
@panda688 2 жыл бұрын
脱炭素をやめれば高騰したエネルギー価格を下げる効果があるんじゃないかな。
@marincharioce8881
@marincharioce8881 2 жыл бұрын
今回のゲストは全ての方が話が上手く、聞きやすかったです。 また話の内容も素晴らしく、珍しくいいゲストが揃っていたと思います。。。
@user-or1gt1yz5s
@user-or1gt1yz5s 2 жыл бұрын
@user-zx7md9sv6w
@user-zx7md9sv6w 2 жыл бұрын
制裁逃れといっても中国やインドのエネルギー消費量がいきなり増えることはありませんからロシアにとってはいい方向に進まないのですね。 ただエネルギー価格が安くなることでその2国にとっていいことはあるかもしれないですね(ウクライナ情勢の範囲外でしょうけど)。
@evilflower765
@evilflower765 2 жыл бұрын
原油タンカーの保険会社、これがこの戦争を終結させる鍵になるかもしれませんね。
@masaseto8507
@masaseto8507 2 жыл бұрын
ウクライナ軍は自国の領土をいつ全部取り戻すのはどの位、日数がかかるか知りたい。
@user-bx3qx3do8h
@user-bx3qx3do8h 2 жыл бұрын
上海電力問題を特集してください
@bd1627
@bd1627 2 жыл бұрын
日本は夏に節電しないと厳しいのが先じゃないの?
@user-zi2du7qn8l
@user-zi2du7qn8l 2 жыл бұрын
もうすぐテレビが洗脳する時代は終わると思います。
@commeyama1880
@commeyama1880 2 жыл бұрын
ただ、それにまだまだ気がついていない視聴者がいっぱいいるのが悲しいところですね。
@user-mw1qo8ww7u
@user-mw1qo8ww7u 2 жыл бұрын
次はネットが洗脳する時代ですかー?
@user-cd7bz1ub2r
@user-cd7bz1ub2r 11 күн бұрын
あた 1:15 😅​@@commeyama1880
@user-dx7pn5hh4t
@user-dx7pn5hh4t 2 жыл бұрын
PKOとは、米国によるprice keeping operationですね。えげつないわ。
@marplepoirot9370
@marplepoirot9370 2 жыл бұрын
EUは実施まで6カ月の移行期間を置いた上で、EU企業がロシア産原油の第三国への輸送に保険を掛けたり、融資したりすることを禁止した。 無保険や保険不足の船はボスポラス海峡やスエズ運河など主要な港に入港できない。
@profkubo
@profkubo Жыл бұрын
この番組で松原キャスターは「なぜ今」と疑問を投げかけているが、これは重要な質問です。戦争も含めあらゆる事象において「なぜ今」という時系列的疑問は必要なのです。
@profkubo
@profkubo Жыл бұрын
この番組の軍事面でのコメンテイター防衛研究所・兵頭慎治・高杉氏の分析・説明は明確かつ慎重な言い回しで自己の担っている影響・責任を自覚しての解説だと評価している。
@user-gw6bt4us1b
@user-gw6bt4us1b 2 жыл бұрын
ロシアが耐えられなくなったら、ザ・デイ・アフター、って事はロシアが耐えられなくなるなんて有り得ないと思いたいのは、私だけかしら。
@user-pw7kd7vm3b
@user-pw7kd7vm3b 2 жыл бұрын
ごめんなさい、削除されてませんでした大変失礼しました。
@autumnsnake
@autumnsnake 2 жыл бұрын
「ロシアが耐えられなく」・・好きだね~、こういうバイアス。大衆もメディアも!(笑)
@user-yq8qf9yx8t
@user-yq8qf9yx8t 2 жыл бұрын
食い物なら二年は持たせられるって聴いてるからなあ。(徴兵の余裕は既に無い模様)
@ja4fhn
@ja4fhn 2 жыл бұрын
司会者が「少将が殺害された」との表現をされているが、これは不適切な表現、正しくは「少将が戦死した」との表現に変えるべきだ。
@owachan7608
@owachan7608 2 жыл бұрын
全く同じこと思った
@chocolatecosmos4354
@chocolatecosmos4354 2 жыл бұрын
ショイグが昨日クリミアの水路が確保出来て給水出来る様になったと発言していた。 クリミアの水不足問題は今回の侵略の理由の一つであったことは確かだ。
@user-ij8et2mz8b
@user-ij8et2mz8b 2 жыл бұрын
制裁の隙間を徐々に埋めて逃げ道を無くして行くな❗
@user-gk9th3jl1t
@user-gk9th3jl1t 2 жыл бұрын
皆平和に助け合い生きよう‼️皆死ぬのだからおろかは
@user-be8vt4kx1k
@user-be8vt4kx1k 2 жыл бұрын
OPEC次第…
@hirokieu1351
@hirokieu1351 2 жыл бұрын
1年前と比べ原油価格も上がり、 為替💱usd高で米国の一人勝ちのように思えるが、紛争終結したら逆の流れが始まる。
@fumiosoeda6004
@fumiosoeda6004 2 жыл бұрын
侵略紛争終結後インフラ工事、米国の業者。 中国が無料でやると手をあげればいいが。後がこわい・
@hirokieu1351
@hirokieu1351 2 жыл бұрын
@@fumiosoeda6004 どうでしょうか、東西に分割?東UKR−西UKR
@kss1972
@kss1972 2 жыл бұрын
ウクライナも昔の日本と同じ様に 大本営発表するからね‼️ 話半分でちょうど良い‼️
@user-xk4ot7oh7w
@user-xk4ot7oh7w 2 жыл бұрын
現場に行ってない評論家の話には飽きて、嘘臭く感じる、この頃は衛星放送のワールドニュースが絵も内容も良くウクライナの現況が理解出来る 評論家はウクライナに行ってこいと言いたい。
@user-vl2sj4fh6j
@user-vl2sj4fh6j 2 жыл бұрын
もう戦争やめませんか?
@user-rs9dj2yq6p
@user-rs9dj2yq6p 12 күн бұрын
結局経済制裁ノーダメな雰囲気でロシア市民は全く気にしてないな 反戦の機運は見られない2年だったね
@user-sx2qq8im6m
@user-sx2qq8im6m 3 күн бұрын
ロシアは後一年ともたないよ。北朝鮮に武器輸出を頼むようじゃ、もうおしまいだ。やはり経済制裁が効いている。
@masuru555
@masuru555 2 жыл бұрын
リスク回避のためにリスクを冒す
@commeyama1880
@commeyama1880 2 жыл бұрын
13:00 キーウ攻略に失敗? そんな目的だったかな?
@msie37
@msie37 2 жыл бұрын
ロシアは元々キーウ攻略など考えてもいないのに堤氏はなにを言ってるんだかww
@commeyama1880
@commeyama1880 2 жыл бұрын
@@msie37 そうですよね。確かロシアは、2つの目的をハッキリ言っていて、それ通りに事が進んでいるように見えます。なのに日本の報道では、軒並みキーウ攻略失敗と言うので、報道ってめちゃくちゃ嘘をつくんだなと思っています(>
@user-ed7ir3bd9r
@user-ed7ir3bd9r 2 жыл бұрын
軍のトップを交代させるほど士気は下がり、ロシア軍は弱体化していく。悪循環は止まらず、敗北するだろう。
@user-ed7pk9sj9x
@user-ed7pk9sj9x 2 жыл бұрын
そんな日ありません。北をみればわかるでしょう。
@user-ld3nz7nq7s
@user-ld3nz7nq7s 2 жыл бұрын
ロシアより先にウクライナが耐えられないのでは?
@user-ko2ii1if9m
@user-ko2ii1if9m 2 жыл бұрын
インドがどういう国かわかったよ。
@user-fd8ez6nh1v
@user-fd8ez6nh1v 2 жыл бұрын
やはり、自国が一番可愛いんだよ。ウクライナがどうなっても構わないんだろう。
@user-ig5kp8dd2i
@user-ig5kp8dd2i 2 жыл бұрын
日米欧も同じだろう。本気でウクライナ応援しようとかいう国あんのか
@user-ko2ii1if9m
@user-ko2ii1if9m 2 жыл бұрын
@@user-ig5kp8dd2i 話がずれてんぞ。
@user-bg8xe5zm8y
@user-bg8xe5zm8y 2 жыл бұрын
あの過酷なソビエト連邦時代を生き抜いてきた人達だから、耐えられないものはないでしょう。
@user-mz8ge7dx4o
@user-mz8ge7dx4o 2 жыл бұрын
なんかウクライナが穀物を大量に輸出をしていて、それが止まっちゃうと、多くの国々が食糧危機だから、 これもまた何故か制裁を課している国に打撃があるだけなのだろうとは思うのね
@user-gv5pm7ue5m
@user-gv5pm7ue5m 2 жыл бұрын
耐えるだけじゃ何も得られないんだから意味ないな。無理して大損こいて耐えてそれで喜んでるだけじゃロシアは縮小していく一方。 領土は広いから将来は分裂かもね。カワイソ
@user-fd8ez6nh1v
@user-fd8ez6nh1v 2 жыл бұрын
そい、頭の悪い、頭の硬い人達が淘汰される事を願うばかり!
@user-vh1ng8km4q
@user-vh1ng8km4q 2 жыл бұрын
なんかロシアが粘っている。ウクライナは負けるんじゃないかと思ってしまう。ロシアが負けて欲しいのはやまやまだけど。
@user-mz8ge7dx4o
@user-mz8ge7dx4o 2 жыл бұрын
何が正しい情報であるのかというのが曖昧な中で、制裁が成功していると言っても もしかしたら西洋がハードなのかもしれないのかしら?とかね
@user-nl2do2ju5g
@user-nl2do2ju5g 2 жыл бұрын
意味不明
@youtubede963
@youtubede963 2 жыл бұрын
本土を攻撃されない限りは政治的にも経済的にも普通に耐えるだろう 北朝鮮ですら存続できてるんだから経済は直接的なとどめにはならない
@evh6774
@evh6774 2 жыл бұрын
まだ終わらないの?この偏向報道番組の雄。
@akirakomine8785
@akirakomine8785 2 жыл бұрын
キャスターの松原さんは桂三枝に似ていますね
@user-uo9uc7zt7x
@user-uo9uc7zt7x 6 күн бұрын
どうでもいい
@user-js1ve2gz8b
@user-js1ve2gz8b 2 жыл бұрын
理由は何もなく露助ウソつきだと思われます
@user-co4id6yy7e
@user-co4id6yy7e 2 жыл бұрын
侵略戦争の難しさを学べ
@358zoo
@358zoo 2 жыл бұрын
中国が減ってるのは、ゼロコロナ政策の影響だろ。
@user-pw7kd7vm3b
@user-pw7kd7vm3b 2 жыл бұрын
ロシア兵は東部の方で死者や負傷者は何人いるんでしょうか。それを報道しないとどちらが優位か分かりませんよ。
@user-uh8ni5yo8l
@user-uh8ni5yo8l 2 жыл бұрын
インド、中国、ブラジル、インドネシア、アフリカ。30.40億人?資源を売れば食いっぱぐれない国家。
@user-eq8tv1fz9v
@user-eq8tv1fz9v 2 жыл бұрын
8:04 ロマン・クトゥーゾフ将軍・・・あの有名人の子孫 ❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓
@codered3811
@codered3811 2 жыл бұрын
アメリカが1年は戦闘が継続すると見てるようですが
@ZONEisFOREVER
@ZONEisFOREVER 2 жыл бұрын
ロシアは制裁で車のエアーバッグが不足。 便器、洗面台も価格が高騰しているそうです。
@rinmik203
@rinmik203 2 жыл бұрын
便器より石油と天然ガスが重要だね。
@4BLOCKERS
@4BLOCKERS 2 жыл бұрын
@@rinmik203 いやいや、便器も重要だろ。無しの生活考えてみろ。
@Ein_unsichtbarer_Bomber
@Ein_unsichtbarer_Bomber 2 жыл бұрын
Es ist eine Schande für Russland, die ukrainische Toilettenschüssel zu entfernen und mit nach Hause zu nehmen.
@user-yq8qf9yx8t
@user-yq8qf9yx8t 2 жыл бұрын
エアーバックはおいといて、セラミック(陶器)製品は無いのね。
@user-le4hf5gm3c
@user-le4hf5gm3c 2 жыл бұрын
冷静に考えて、ロシアは孤立なんかしてない。
@user-lf4zj6jd7k
@user-lf4zj6jd7k 2 жыл бұрын
ゲストが話してる時に松原の、うんうん、ほほー、なるほどー、とか相槌うるさい。
@user-pw7kd7vm3b
@user-pw7kd7vm3b 2 жыл бұрын
キーフ郊外の軍事施設や鉄道施設が1400キロ離れたカリブ海からミサイルが発射されて提供された戦車が何台か破壊されましたね。これはどういうことか詳しく教えてください。
@user-mz8ge7dx4o
@user-mz8ge7dx4o 2 жыл бұрын
これだけ武器があるから、これを持ってEUへ行こうじゃないかみたいな方々がいても不思議はないと言うね
@user-pw7kd7vm3b
@user-pw7kd7vm3b 2 жыл бұрын
ロシア軍の士気が落ちていると言っていましたが、結局全域、掌握されてしまいましたよね。 これはどういうことなんでしょうか。
@user-rm7ce7mx8f
@user-rm7ce7mx8f 2 жыл бұрын
中国はロックダウンで、石油の消費が減っていただけでは?
@user-yq8qf9yx8t
@user-yq8qf9yx8t 2 жыл бұрын
、、、戦時備蓄の真っ最中なのかもしれん。(上手く保存すればガソリンでも五年持つと言われてるし)
@user-nt7hk6sl8g
@user-nt7hk6sl8g 2 жыл бұрын
その前に核兵器を 使わなきゃ良いが
@tak5603
@tak5603 2 жыл бұрын
武装勢力にも予備役とかあるんだ
@nyansuke369
@nyansuke369 2 жыл бұрын
ブレンドじゃないょ
@user-pg3ju8yk4s
@user-pg3ju8yk4s 2 жыл бұрын
スポットが、暴落か?
@user-fk7ob7nw6w
@user-fk7ob7nw6w 2 жыл бұрын
本当かな❓❓⁉️
@show-hara
@show-hara 2 жыл бұрын
イスラエルにも言及してください
@sachiko1116
@sachiko1116 2 жыл бұрын
ほんとにかって… これからも言いたいことは言わせてもらうし書きたいことは書く これから世の中がどう変わっていくのか楽しみにしてますね
@user-ht4or8gz2t
@user-ht4or8gz2t 2 жыл бұрын
えりちゃんがかわいいね
@user-js1ve2gz8b
@user-js1ve2gz8b 2 жыл бұрын
衛星にはバッチリです笑笑
@japan3382
@japan3382 2 жыл бұрын
いつ、日本のメディアが手のひら返ししてアメリカの失敗を報道するんだろうか
@user-yq8qf9yx8t
@user-yq8qf9yx8t 2 жыл бұрын
、、、言う程失敗か?まだまだ戦争は続きそうなのに(最低でも丸々一年は覚悟するべき)
@user-le5hp6ob1g
@user-le5hp6ob1g 2 жыл бұрын
あり得ない話ですね ナチスロシア寝ぼけラブロフ?ですか?
@Shinichiro_Higuchi
@Shinichiro_Higuchi 2 жыл бұрын
政策研究部長では戦況の分析は専門ではないのでは?
@miya9816
@miya9816 Жыл бұрын
白兵戦でも砲撃するのがロシア軍だよ。日露戦争の頃からの事。
@user-hf3zo8oh6i
@user-hf3zo8oh6i 2 жыл бұрын
強がりというか欲しがり。制裁効いてないからもっとチョウダイ。👈薄めで結果をまとう。
@user-kz5cr5sx3y
@user-kz5cr5sx3y Жыл бұрын
原田さんの「おっしゃる通り」の使い方が、若干変でわかりにくいです。キャスターの事前準備も甘いので、もう少し頑張ってほしい。
@user-js1ve2gz8b
@user-js1ve2gz8b 2 жыл бұрын
日本は良かったですね♪♪自前資源が海にたっぷりありますからね~笑笑
@user-yq8qf9yx8t
@user-yq8qf9yx8t 2 жыл бұрын
掘るのに数年かかるから間に合うかというと、、、
@novelright
@novelright 2 жыл бұрын
まだまだ耐えられるで🤗
@septmegane
@septmegane 2 жыл бұрын
時々ラジオになること以外はいい番組
@montecarlo4857
@montecarlo4857 2 жыл бұрын
なんの権利なんかすげー気になる
@user-yi1xp4iw2m
@user-yi1xp4iw2m 2 жыл бұрын
色々と知恵が沸くものです。本当に加担している国は、今後どうなるのでしょうか。物事の道理が解ってたら出来ないと思いますが。最強無敵の公使権限を持った国際機関を。
@user-du8hz7ex8t
@user-du8hz7ex8t 2 жыл бұрын
通貨発行権の独占に耐えられない日は?
@pipi-oe1wz
@pipi-oe1wz 2 жыл бұрын
制裁の抜け穴なんていくらでもある 中国とインドを抑えないと何も意味がない
@user-js1ve2gz8b
@user-js1ve2gz8b 2 жыл бұрын
そんな事しても終わりは必ず来ますね♪♪
@user-zr6ys6yb3l
@user-zr6ys6yb3l 2 жыл бұрын
ロシアがどうなろうと、自業自得です。ウクライナ侵略して 無差別に攻撃して理不尽な戦争に、見ていられないよ。 ウクライナに頑張って頂いて勝利して栄光あれと思います!
@desslokbasileus571
@desslokbasileus571 2 жыл бұрын
1942年6月当時の大日本帝国・・・とやらも 2022年6月現在のロシアと全く同じやね。全世界の良識人が当時の大日本帝国とやらをどう見ていたか・・・2022年6月現在の 日本人なら わかるやろ。そんな大日本帝国を・・・児民党の連中は【 美しい日本 】・・・と持ち上げている。
@user-wb2ck8rz5s
@user-wb2ck8rz5s 2 жыл бұрын
@@desslokbasileus571 現在の自民党はロシアみたいに他国を侵略しようとかしてませんけど…
@user-mz8ge7dx4o
@user-mz8ge7dx4o 2 жыл бұрын
実際には裏でどこもロシアの燃油やガスなどを買っているから、そのルートが複雑になって、2-3倍の値段で提供されているから 制裁を課しているほうが厳しい状況なのが現実ではないのか?と思うのだけれども
@pop-murayoshi
@pop-murayoshi 2 жыл бұрын
2、3倍?買わんやろ?
@user-yq8qf9yx8t
@user-yq8qf9yx8t 2 жыл бұрын
初期の情報だけどインドは露石油を相場の十分の一で買うつもりだったのだそうな。(その交渉はアメリカに止められたけど)
@tanasrg6049
@tanasrg6049 2 жыл бұрын
制裁なんて大半の国ではやってないんだから日本も早急にやめて安いロシア産の原油を買えよ
@peacenotwar7554
@peacenotwar7554 2 жыл бұрын
日本が買った金でロシアは北方領土の基地強化して北海道攻められそ。 そうなってから後悔するより今、制裁ということでしょう。
@user-jj1vz6pb8f
@user-jj1vz6pb8f 2 жыл бұрын
日本は西側主要国&アメリカの管理下なのでその選択肢はないですよ😭 大好きな犬が激安で売られていても自分が住んでるマンションがペット禁止なのと同じです(笑) 周りの白い目に耐えられる程、日本人は強くないですよ。
@hakuta1
@hakuta1 2 жыл бұрын
温暖化対策を止めたらロシアは少し暖かくなるのだろうか 北風と太陽対策で、少しは太陽も必要なのではないだろうか
@peacenotwar7554
@peacenotwar7554 2 жыл бұрын
温暖化で永久凍土が溶けると中に眠っている未知のウイルスが人を蝕むと聞いたのですがその作戦でいきますか?
@user-hu5bv4sm5k
@user-hu5bv4sm5k 11 күн бұрын
オレの優しさがい~っぱい詰まってるからです😋💩
@user-sz8jr7iq4r
@user-sz8jr7iq4r 2 жыл бұрын
国際市場価格は上がっても、露産原油を買う中印は3割引きで買うのだから、総合的売り上げは減るし、利益はもっと減るでしょうね。 中国が露から原油を買わないのは、サウジ・イラン・イラク・アンゴラなどの権益を持っているから(逆に言えば長期契約で買わなければいけない)で、露から買ったら、その購入分をこれらの国からの購入量を減らさなければならないからです。そんな事をしたら、これらの契約国が怒りかねません。 侵攻をしなくて、国際価格で売れた場合との実際の露の売り上げの差は100億ドル(1兆円)ですか。「戦争とは金ばかりかかって、むなしいものだ」
@user-mz8ge7dx4o
@user-mz8ge7dx4o 2 жыл бұрын
前に確か、イタリア人だったか、みんなロシアから買っていると言われていたでしょう 大手メディアが報じられたか、最近観ていないからわからないのだけれども で、ロシアのルーブルで買って、他のところを経由して、値段が跳ね上がって、燃料やガスが届けられるという
@TK-ki8lq
@TK-ki8lq 2 жыл бұрын
また予想してるんだ・・
@user-pw7kd7vm3b
@user-pw7kd7vm3b 2 жыл бұрын
極秘の秘密兵器と言うのは各国持ってるんじゃないんでしょうか。それについて教えてください。
@shinz424
@shinz424 2 жыл бұрын
ロシア国内の国風が冷戦後 どのように変更されたかはわかりませんが、過去400年の歴史を見てもロシアの価値観は民族主義と帝国主義である事が解る、ロシアにとって安全保障上の利益は経済的利益よりも優先される。 ロシアにとって安全保障(中核的な戦略上の利益)が危機に瀕して時は、国家というものは降伏などせず、例え経済政策されてもロシアはファイトバックを選択する。だからロシアに経済制裁を加えても彼らは屈服しない。 現にクリミアも返還していないし、これだけ将軍が居なくなってもプーチンは撤退は明言していない。 仮にロシアが追い詰められた場合 どのような行動に出るのか?という事を考察すれば ロシアは 核保有国である事を考えなければならない。
@user-pw7kd7vm3b
@user-pw7kd7vm3b 2 жыл бұрын
ひろゆきさんは自分に対しての誹謗中傷等を削除せずに逆にいいねをつけてあげていますよ。
@Miki_Nanase
@Miki_Nanase 2 жыл бұрын
船舶保険⇒これは思いっきり効果があるはず インドが購買量を増加、これはワロタ
@commeyama1880
@commeyama1880 2 жыл бұрын
そのインドから、ロシアの資源を買わなくなったところへ売っているそうです。インド、儲かっているらしいです(^^)
@jawedz
@jawedz 2 жыл бұрын
ここは長いコメントをすると非表示にされる。いろいろ考えてタイプしているのに。追伸、80年代の石油増産には北海油田の起動もある。
@k-styletv6715
@k-styletv6715 2 жыл бұрын
大幅に増えそうな顔してないやんブルドッグさん
@user-pf5on1fl5w
@user-pf5on1fl5w 2 жыл бұрын
ロシア軍なら味方ごと撃つの得意だろ
@okachanman3522
@okachanman3522 2 жыл бұрын
ナチスロシア軍は 味方だと思っていないので 打つでしょうね
@ZONEisFOREVER
@ZONEisFOREVER 2 жыл бұрын
ロシア軍の脱走兵も見せしめで処刑したらしい…
@4BLOCKERS
@4BLOCKERS 2 жыл бұрын
兵隊を大事にするようじゃロシアも終わりだな。
@user-mw1qo8ww7u
@user-mw1qo8ww7u 2 жыл бұрын
どんな方向からも一生懸命ロシアを悪く言おうとする奴ら、けなげだなぁ‥。
@s21k58
@s21k58 2 жыл бұрын
にゃるほどにゃあ
@user-pw7kd7vm3b
@user-pw7kd7vm3b 2 жыл бұрын
1400キロ離れたところから弾道ミサイルでキエフ近郊の軍事施設や鉄道施設を見事に命中させましたね。今までロシアの兵器は正確性がないと言っていましたがどういうことなんでしょうか。これも誤って修道院を攻撃したと言うんでしょうか。
@user-yq8qf9yx8t
@user-yq8qf9yx8t 2 жыл бұрын
誘導兵器は妨害で別の場所に誘導出来るからなあ。(固定目標狙いならロケット砲十分で妨害電波も意味ないし)
@user-yw7ck4rq1p
@user-yw7ck4rq1p 12 күн бұрын
中国が精密な座標を示せる高性能な衛星をあげて成功したのでは??という情報が有ったように記憶してます
@user-mz8ge7dx4o
@user-mz8ge7dx4o 2 жыл бұрын
まあなにか、我々だって、昔は「欲しがりません。勝つまでは!」だったけれども、とても西洋人はそういうのを許容できないのではないか?とは思うのね
@user-mz8fg1st3p
@user-mz8fg1st3p 2 жыл бұрын
ロシア人とかは我慢強いと思うよ。ドイツ人とかも。アメリカ人は十分な補給がないと戦意をなくしそう。
Super gymnastics 😍🫣
00:15
Lexa_Merin
Рет қаралды 108 МЛН
Мы никогда не были так напуганы!
00:15
Аришнев
Рет қаралды 3,5 МЛН
Just try to use a cool gadget 😍
00:33
123 GO! SHORTS
Рет қаралды 85 МЛН
FOOLED THE GUARD🤢
00:54
INO
Рет қаралды 62 МЛН
Super gymnastics 😍🫣
00:15
Lexa_Merin
Рет қаралды 108 МЛН