【『Temu』って危険なの!?】話題の"激安通販"の「正体」と「注意点」を徹底解説!実際に買い物もしてみたところ…|ずんだもんと学ぶ「激安商品」の実態 No.55

  Рет қаралды 1,171,219

さいちょう

さいちょう

Күн бұрын

今回は以前から大量のリクエストをいただいていた激安通販「Temu」の実態を徹底解説。
さらに実際に買い物もしていって、その実態を明らかにしていきます。
〇チャプター
00:00 概要
01:37 第1部:Temuとは?なぜ注目されてるの?
04:47 第2部:どんなものが売られてるの?
07:43 第3部:使う上での注意点
16:22 第4部:実際の様子と使い方
19:17 第5部:買ったものはちゃんと届くのか?
22:19 まとめ
〇投稿者のTwitter
  / saityo_zunda
〇音声読み上げ
・VOICEVOX
 voicevox.hiroshiba.jp/
〇登場キャラクター
・VOICEVOX:ずんだもん
・VOICEVOX:四国めたん
〇動画内で使用させていただいている立ち絵
・ずんだもん:坂本アヒル 様
 seiga.nicovideo.jp/seiga/im10...
・四国めたん:坂本アヒル 様
 seiga.nicovideo.jp/seiga/im10...
〇動画内で使用させていただいているBGM、SE
・fun fun Ukelele:shimtone 様
 dova-s.jp/bgm/play16650.html
・cheerful smile:のる 様
 dova-s.jp/bgm/play16530.html
 commons.nicovideo.jp/material...
・Metal Jingle:shimtone 様
 dova-s.jp/bgm/play16229.html
〇動画内で使用させていただいているその他素材
・ずんだもんBBお得セット1:ずんだおばけ さま
  • ずんだもんBBお得セット1
・pixabay さま
 pixabay.com/ja/
 
・効果音ラボ さま
 soundeffect-lab.info/

Пікірлер: 1 400
@zhbhystyg
@zhbhystyg 10 ай бұрын
個人の主観を抜きにちゃんと客観的に分析くれるのはマジでありがたい
@pen_4
@pen_4 9 ай бұрын
それな
@the2233233
@the2233233 5 ай бұрын
中国人自身が人民元を信用してないからビットコインが流行った背景を知らない人達
@user-ld5so1cs9i
@user-ld5so1cs9i 6 күн бұрын
この動画の良し悪しは今言及しないけど、少なくとも「客観的な分析」って目線で脳死で受け入れるのはどうかと思う。例えば、オピニオンの前の部分で「怪しい」とか「安い」「安くない」とかは、何を基準にしているのかまったく分からない(他の通販サイトと比べると全体的に安い、って動画では言ってたけどそれの根拠も不明。せめて1個の商品の比較を例にしてたらより信憑性が出る)。さらに、「怪しい」って言うのは主観以外の何物でもないし、客観的に述べるなら「〜の恐れがある」だよ。「安い」「安くない」も個人の主観でしかない。 「クレカ情報を抜き取られた人もいるし、情報を抜き取っている」っていう事実の下、「TEMUは個人情報漏洩の恐れ(危険)がある。」が妥当。「TEMUは怪しいサイト」とかフワッとした主張を受け入れない方がいいよ。
@deeka2104
@deeka2104 5 күн бұрын
長い長い長いって
@user-in7tk8jl7c
@user-in7tk8jl7c 13 сағат бұрын
@@user-ld5so1cs9iそりゃオピニオンは意見であって投稿者が主観で話してる部分だからね
@user-yk4fz1kb8i
@user-yk4fz1kb8i 10 ай бұрын
いつも思うけど、ホントこのずんだもんモラルしっかりしてる 好き
@kozure-kedama
@kozure-kedama 10 ай бұрын
他の動画でのずんだもんの扱いが酷すぎるんよ
@user-so5pm2jo9t
@user-so5pm2jo9t 10 ай бұрын
某ずんだもん1「世界はディープステートに支配されているのだ」 某ずんだもん2「メルカリでお金売ってボロ儲けなのだ」 某ずんだもん3「会議中にTikTok撮影するのだ」
@user-bx5mu5kr3u
@user-bx5mu5kr3u 10 ай бұрын
@@user-so5pm2jo9t 某ずんだもん4 「しこしこ、しこしこなのだ」
@user-lv1ui3sz9t
@user-lv1ui3sz9t 10 ай бұрын
@@user-so5pm2jo9t 某ずんだもん「初見は帰るのだ」
@ritoru112
@ritoru112 10 ай бұрын
​@@BreaKing416おい!お犬様に失礼だろ!!
@user-rf9ep5ie2p
@user-rf9ep5ie2p 9 ай бұрын
TEMUってなんだって思ったけど奇跡的にyoutubeの広告に出てきて親切に解説してくれた
@Skonnbu
@Skonnbu 2 ай бұрын
同じく
@user-sz2dd3yw9c
@user-sz2dd3yw9c 2 ай бұрын
同じく
@XtreemMasterMind
@XtreemMasterMind 7 ай бұрын
17:44 ここ要注意なんだけど正確に言うと 送料無料というのは間違いないが最低注文額というのがあって 23年11月時点で2100円となっていてそれ以下だと注文自体できないから 残念ながら「数百円のモノを一つだけ買う」みたいな使い方はできないんだ
@user-dd2xg5yz7q
@user-dd2xg5yz7q 5 ай бұрын
欲しい物をカートに入れて合計が1400円以上になったら注文した方が良いですね
@wanico636
@wanico636 4 ай бұрын
アプリ新規ユーザー限定の商品をまとめて一回買って終わりじゃダメなんかな?
@user-ol7bt9nc6t
@user-ol7bt9nc6t 4 ай бұрын
最低注文金額を0にする方法ありますよ、カスタマーサポートで最低注文金額が上がってしまったって送信すれば、選択があるので、それで0円
@yakiutiseijinn
@yakiutiseijinn 4 ай бұрын
最低注文金額はカスタマーセンターに、無くしてと言うと無くすことが可能です
@user-ke9ts6bf3d
@user-ke9ts6bf3d 3 ай бұрын
そうなんですね、私は2100円以上にして購入していますか、今度聞いてみます貴重な情報有難うございます。@@yakiutiseijinn
@InterZ1-21B
@InterZ1-21B 10 ай бұрын
この会社のTwitterの広告にコミュニティノートで「ここヤバいから使わないほうがいいです」みたいな事書いてあって笑った
@BastingAura4630
@BastingAura4630 10 ай бұрын
X定期
@user-wb1tk8wg5b
@user-wb1tk8wg5b 10 ай бұрын
こういうのはピンキリだからまぁ...... キリキリな気もするが
@user-jg3lc1eg8g
@user-jg3lc1eg8g 10 ай бұрын
​​@@BastingAura4630おいおいX(旧Twitter)だろって
@user-im6ux3cc1e
@user-im6ux3cc1e 10 ай бұрын
@@BastingAura4630 Xってやっぱり分かりにくいよな
@user-Kuruneko_san
@user-Kuruneko_san 10 ай бұрын
​@@user-im6ux3cc1e慣れれば違和感が仕事しなくなるのが怖い()
@EIGON_P
@EIGON_P 10 ай бұрын
この動画の広告にTemuが出てきたのは流石に笑った
@syokityo
@syokityo 8 ай бұрын
俺も出てきたww
@Omuwanko
@Omuwanko 7 ай бұрын
しっかり買収されているのだ!
@user-hu5mi1ek4q
@user-hu5mi1ek4q 4 ай бұрын
本日もCMはTemuでした
@EIGON_P
@EIGON_P 4 ай бұрын
​@@user-hu5mi1ek4q このコメで通知が来たから確認しに来たらたらTemuの広告が流れた
@user-lo3nv7jm8l
@user-lo3nv7jm8l 3 ай бұрын
俺もw
@user-dj2ds1ew7b
@user-dj2ds1ew7b 9 ай бұрын
ググるとおすすめで埋め尽くされる謎の通販サイトの解説はタイムリーでありがたすぎる。
@YamanekoRei
@YamanekoRei 10 ай бұрын
さいちょうさんは大量に購入しててもしかしたら気付いてないかもだけど、最低購入金額(1200円)があるからその点もご注意を。。
@maobbo
@maobbo 10 ай бұрын
17:44 それじゃ、ここに関しては認識が間違っちゃってるわけか 今回の画面だけだと注意点が見えなかったから、その情報は貴重だな
@user-hc1bf7pw4v
@user-hc1bf7pw4v 10 ай бұрын
このコメント固定した方がいいかも さいちょうさん見てくれないかな
@butai_yukkuri
@butai_yukkuri 9 ай бұрын
初回注文の激安だけ買って終わろうと思ったけど流石にできないのか…
@kanpan2530
@kanpan2530 9 ай бұрын
1200円なら初回ボーナス含めれば相当良いけどね 個人情報に関してはクレカ不正とかでなければビジネスに利用される分には正直どうでもいいし
@kanpan2530
@kanpan2530 9 ай бұрын
いやよく見たら初回分でも品質は価格なりなのか それならダイソーでええわな
@user-hiro07yanada29sec
@user-hiro07yanada29sec 10 ай бұрын
「もうすぐ売り切れます」「XX分前に購入」は絶対嘘だと思ってるし逆に購買意欲が削がれるな~
@user-gd7eq2hp5j
@user-gd7eq2hp5j 10 ай бұрын
仮に本当だったとしても、逆に冷めますよね 焦って買っちゃう人も居るんでしょうけど
@jay_nico
@jay_nico 10 ай бұрын
Amazonですら「残り◯点 ご注文はお早めに」が後で見たら在庫復活している怪しさ。
@maobbo
@maobbo 10 ай бұрын
一年前くらいに、ホテルの予約で似た仕様だったから炎上してた記憶があるね
@tsukuru_tasaki
@tsukuru_tasaki 10 ай бұрын
@@jay_nicoそれで言うと、Amazonは再入荷の予定の有無を記載してくれてるから助かりますね
@Kei-zh9fh
@Kei-zh9fh 10 ай бұрын
分かる 少し違うけどKZfaqの動画のタイトルで「見ないと損します」等の煽ろうとしてくるものは 目障りなので片っ端からブロックして出てこないようにしている
@user-mj4mp7lu4d
@user-mj4mp7lu4d 10 ай бұрын
temuの日本市場での壁はダイソーな気がします。高い商品は怖くて買えないし、安いのはダイソーの品質管理に完全に負けてるし。
@user-tp2di2gh7x
@user-tp2di2gh7x 9 ай бұрын
日本の百均がすごすぎるよな
@user-mj4mp7lu4d
@user-mj4mp7lu4d 9 ай бұрын
@@user-tp2di2gh7x 本当にその通りです
@7D6-2D7-watch
@7D6-2D7-watch 9 ай бұрын
daiso世界進出しろ
@tanaka686
@tanaka686 9 ай бұрын
DAISOのモババに助けられてます
@cymer8038
@cymer8038 9 ай бұрын
​@@7D6-2D7-watchしてた気がするけど
@NF-bv5lk
@NF-bv5lk 10 ай бұрын
めっちゃいい動画だ 自分が使うサービスがどう運営されてるかとか、ちゃんとリサーチして広い視野を持つの大事よね
@Imawanokiwa216
@Imawanokiwa216 10 ай бұрын
このサイトの評価だけでなく、SNS上でまん延している目を引く広告や全般に対する向き合い方の参考になる教科書のような動画
@komadori_bird
@komadori_bird 10 ай бұрын
さいちょうさんちのずんだもん、声がほんとうに聞きやすいです。 temu気になってたので解説ありがたい!
@user-nw5eh2sb1b
@user-nw5eh2sb1b 10 ай бұрын
アクセスした途端ルーレット始まって70%オフ!みたいなの見せられてやべぇと思った
@user-it6kh5ty2b
@user-it6kh5ty2b 29 күн бұрын
そういった情報はまじでありがたい
@inu0111
@inu0111 9 ай бұрын
「何分前に購入されました」等のテロップ出るの怪しい中華アプリゲームみがあるw わかりやすい解説ありがとうございました
@__-wt1kh
@__-wt1kh 9 ай бұрын
みみっちい金額の買い物で「♬億万長者になった気分で買い物しようよ~」と歌ってる動画広告を見るとなんとも言えない気持ちになる
@xign17
@xign17 10 ай бұрын
気になっていたので、今回の動画は大変参考になりました。
@garantvr4
@garantvr4 10 ай бұрын
中立的な動画で大変参考になりました。 中華製品やサービスには懐疑的ですが、根拠なく感情的に不安を煽る動画や情報が多い中 こちらのチャンネルのような背景を正しく紹介してくれる動画はありがたいです。
@user-zz1vu2il5h
@user-zz1vu2il5h 9 ай бұрын
あの国では、政府の要請があればデータを全部出すことになっているので、たとえ企業がどんなに信頼できてもCCPに全データが筒抜けと考えておいてよいかと。
@user-vh4uh5ui5r
@user-vh4uh5ui5r Күн бұрын
中国政府が世界中の買い物客の個人情報を調べる事なんてあり得ないけどね。 陰謀論者は自分にどれだけの価値があると思ってるんだろう。
@matsubokkuri_t
@matsubokkuri_t 10 ай бұрын
分かりやすく的確に解説されててありがたい
@yadamom1125
@yadamom1125 10 ай бұрын
アリエクで100万近くをサラッと流すの好き
@haruya.H
@haruya.H 10 ай бұрын
PCが50万だからまぁ…
@anri_watch
@anri_watch 10 ай бұрын
大変に丁寧で安心感ある解説だなあと思ってみていたんですが今気づきました、めちゃくちゃ手がきれいすぎない!?!?
@sousui04
@sousui04 10 ай бұрын
それ!ずっと思ってた!(笑)
@hisui_kyo
@hisui_kyo 10 ай бұрын
どこで買ったんだろう
@yoda_dayo
@yoda_dayo 9 ай бұрын
それ、ずっと言われてたやーつー(古参アピw
@minoradio
@minoradio 9 ай бұрын
ホントそれずっと思ってた
@Sunrise_and_Sharp-12
@Sunrise_and_Sharp-12 9 ай бұрын
​@@hisui_kyo吉良吉影御用達
@10maruhachi12
@10maruhachi12 9 ай бұрын
個人的にドンピシャな話題で大変助かりました。😊
@Momico_Illust
@Momico_Illust 10 ай бұрын
しっかりと指摘してくれる投稿者の鑑 次回は購入した物を見て欲しいですね
@user-go7vf2sb9f
@user-go7vf2sb9f 5 ай бұрын
アプリで抜かなくても、普通の購買と住環境や年齢とかそれらの組み合わせ情報は貴重だから安売りして人を集めるのは手段ではあるよね。ただ、その後に使われるかどうかについての信用が企業によって変わるし、中国企業は国策の下に色々影響されやすいというのが他国より信用しづらいところというイメージはある
@off9443jp
@off9443jp 10 ай бұрын
Temu自体の説明がわかりやすく、主さんの激安通販サイトに対する寛容さ(どうせ抜かれてるw)というところと譲れない技適、支払い方法でリスク回避(paypal利用)と本サイトのポリシーの紹介みたいで大変興味深かったです!のだ!
@whisky8796
@whisky8796 5 ай бұрын
この動画でTEMUの広告が表示されて笑ってしまいました
@koh631
@koh631 Ай бұрын
" 初回限定 " 噛み砕いて解説いただき ありがとうございます♪
@user-ck9sv7xg6i
@user-ck9sv7xg6i 6 ай бұрын
気になっていたので、ありがとうございます🙇‍♀️
@MutsugiHajime
@MutsugiHajime 9 ай бұрын
解説ためになるわー
@toshm123
@toshm123 9 ай бұрын
ずんだもんの「てぃーむー」の発音がかわいい
@alexfringer429
@alexfringer429 2 ай бұрын
本当に参考になるビデオだ!
@user-pn2th6so6s
@user-pn2th6so6s 10 ай бұрын
ちょうど今日このサイトに飛ばされて気になってたからタイムリーです!
@user-Kurenai_Flandre
@user-Kurenai_Flandre 10 ай бұрын
Temuは てむ、じゃないんですね!気になってたので助かります
@nekuro3319
@nekuro3319 Ай бұрын
テムですよ!
@user-su1xt6hj8r
@user-su1xt6hj8r 10 ай бұрын
見えてる地雷でも、ちゃんと叩いて起爆するか確認するスタンス好きよ。
@kazunoheyadayo
@kazunoheyadayo 10 ай бұрын
ちょうどKZfaqの広告で見て気になってたから助かる
@easternanalog5365
@easternanalog5365 9 ай бұрын
待ってました!
@user-zn6nq4ss4d
@user-zn6nq4ss4d 4 ай бұрын
最近チャンネル見つけて、一通り動画見て行ってるけど、主さん本当に優秀だな〜
@Rom-Gaming
@Rom-Gaming 10 ай бұрын
非常に丁寧かつわかりやすく誠実な説明、たすかる
@TeMa-qr4rr
@TeMa-qr4rr 10 ай бұрын
気になったから大変参考になりました。この動画の最中に入った広告がTemuで笑ったけど。
@hiyokokun
@hiyokokun 9 ай бұрын
本当に気になってたんでありがたいです!!
@innnffxxi
@innnffxxi 9 ай бұрын
中国版アプリの件を調べたら、欧米ならこれで倒産しててもおかしくないぐらいの悪行でさすがに駄目すぎる。個人情報そんなに惜しくない派だけど、この実績がある会社のアプリは絶対入れられないな。
@Nyanaruse3
@Nyanaruse3 10 ай бұрын
最近増えた業者じゃなくて、さいちょうさんの解説動画は人間味があって好きです(伝われ)
@Kakera-kunirisu
@Kakera-kunirisu 7 ай бұрын
つたわった
@kzhodohoeru
@kzhodohoeru 6 ай бұрын
毛布が気になってて購入しようか悩んで色々調べてたらこの動画に辿り着いて、動画の広告にtemuがあるの面白い笑
@skysky...
@skysky... 7 ай бұрын
非常に助かる
@user-rn1zz1eq3s
@user-rn1zz1eq3s 10 ай бұрын
広告全く見たことありませんでしたがこの動画ページに貼ってありました()
@user-gr2yv9sz7i
@user-gr2yv9sz7i 9 ай бұрын
SHEINは露骨にウイグル強制労働との関与が指摘されてるなかで事業継続する図太さが凄すぎる
@user-rd4to9fj9p
@user-rd4to9fj9p 5 ай бұрын
ユニクロにも言えることだな
@aruto_natsume
@aruto_natsume 5 ай бұрын
継続できるのはそんな人達が働いていようが自分が安く商品が手に入るなら関係ないという人達が継続出来るように利用しているのが一番の理由だと思う 転売ヤーと同じ、買う人が居なくなれば潰れるのに
@flkjadstog
@flkjadstog 4 ай бұрын
現実、買う人からすれば安けりゃ良い人が大半。ウイグルとかどうでもいい。
@user-xe3on6wc1f
@user-xe3on6wc1f 3 ай бұрын
全くその話を知らないで、SHEINおすすめ言ってる熟練者におすすめされて、やり方教えてもらって買って商品待ちなんだけど今度からこのサイトはやめておくわ…。 全く背景のことに気づかなかった自分の緩さにもちょっと…。
@user-ph1sw3dh5q
@user-ph1sw3dh5q 2 ай бұрын
買わなくなったことで救われる人なんていない。低賃金労働の人たちの給与を上げて(商品単価を上げて)も利用者は別の激安サイトを探すだけ。まずは購買層の経済力をあげて激安なんて選択しなくてもよくしないとなんの意味もない。
@tetuishida5527
@tetuishida5527 9 ай бұрын
まあ、会社としてはそれなりの運営をしているとは思える。 だけど、会社が収集した個人情報を無制限で収集できるようなあの政府自体が全く信用できない。
@user-qg3tr1rv9q
@user-qg3tr1rv9q 6 ай бұрын
抜かれても別に何もされないから問題ないw
@kichimasa6457
@kichimasa6457 5 ай бұрын
抜かれるのがC国企業なのが問題、 西欧諸国企業にも抜かれてるけど脅威は桁違い。
@user-vh4uh5ui5r
@user-vh4uh5ui5r Күн бұрын
​​@@kichimasa6457どう桁違いなの?政府からティムーが情報を求められて、それで実害あった人いるの?桁違いに。 それともイメージだけで何となく誇張して書いちゃったのか?
@NeL2CiS
@NeL2CiS 7 ай бұрын
堅い話がめっちゃ面白く、興味深かった!!
@user-uc2up1jy9i
@user-uc2up1jy9i 10 ай бұрын
Temuの新規ユーザーだけ激安のBluetoothヘッドホン買おうとしたら計1400円以上くらいの会計じゃないと決済できなかったので安いの色々入れて買ったら「〇日までに届かなかったら700円クーポンあげるよ」みたいなメール来たし肝心のヘッドホンはBluetooth上手く繋げられなかった上に説明書は英語と中国語しか書いてなかったでござる
@user-fz6qs4ee3c
@user-fz6qs4ee3c 10 ай бұрын
情報の共有ありがとうございます。追加で情報欲しいのですが ①ブランドはありましたか?(Renovo等) ②技適マークはついてましたか? よろしくお願いいたします。
@You-oc4if
@You-oc4if 10 ай бұрын
情報収集助かるます!
@user-dn4iy1je7j
@user-dn4iy1je7j 9 ай бұрын
222円のLenovo製ワイヤレスイヤホンを買いました。ブランドロゴはありましたが、技適マークはありませんでした。
@honey-specialworks
@honey-specialworks 9 ай бұрын
イヤホンはケースにはブランドロゴは書いてますが技適なしですし、本体は形は同じだけど恐らく別物です。本物のスペックと明らかに違いました。最高等級の防水性がウリなんですが水たまりに落としてしまったら壊れてました。 分解してみたら中身は全くショボくて防水どころじゃなかっですし、基板が小さくて重さが足りなかったのか金属の重りで調整してましたね😅
@usaga3330
@usaga3330 5 ай бұрын
うわぁ よく中華サイトなんか使う気になれるな まともな商品買ってまともなメーカー育てようよ
@user-zo9qo2sq2m
@user-zo9qo2sq2m 9 күн бұрын
開いたら急にルーレットがスタートして、100%off!!!!ってなってビビった記憶
@user-xt5yt6pu6d
@user-xt5yt6pu6d 9 ай бұрын
大変わかりやすい動画でした。 見た感想は「自分は使わなさそうだなーw」ですね。
@mosukuwamen
@mosukuwamen 10 ай бұрын
高校の情報の授業でこの動画見せられるレベル
@user-im6ux3cc1e
@user-im6ux3cc1e 10 ай бұрын
情報を抜かれるから自分では買いたくない中華サイトの商品をレビューしてくれるのありがたすぎる
@user-me8wq2dr2s
@user-me8wq2dr2s 10 ай бұрын
普段から使ってるるGoogleの方が抜かれてる 悪用されるかはわからないけど
@satosin2660
@satosin2660 10 ай бұрын
『情報を抜かれる』のが嫌なら、中華サイトに限らず、通販はできないね。
@gutsnosada
@gutsnosada 10 ай бұрын
​@@satosin2660 「企業ではなく政府に握られるのが嫌」という文脈なら合ってると思いますよ
@Link-pf1zz
@Link-pf1zz 10 ай бұрын
@@satosin2660 ”中華サイトに”情報を抜かれるから~ だと思いますよ。 他コメントにあるように、中華企業は政府とベッタリというイメージも強いですから、余計に「中華サイトで買いたくない」って人はいるかと思います。
@satosin2660
@satosin2660 10 ай бұрын
@@gutsnosada こう言う人は多いけど、連中が必要なのは反政府活動を行っている中国人とその支援者の個人情報だから、私を含むほとんどの日本人の情報が抜かれる可能性はゼロですよ。 大体、冷静に考えて、連中に個人情報抜かれて困ることありますか? 習近平が俺のクレジットカード使って買い物なんてしないだろうし。
@viovioglanz1992
@viovioglanz1992 6 ай бұрын
Amazon(アメリカ)が情報を管理してるのと、 temu(中国)が情報を管理していることは個人的にはかなり差があると思ってる。 中国の法律上、政府が企業にデータを開示しなければいけないから、実質的に言えば、中国政府にも情報が渡ってるのと同意なイメージ。 だから中国の企業が運営するアプリは正直登録を躊躇する 確かTikTokも中国だっけ
@user-er7it1ld2o
@user-er7it1ld2o 9 ай бұрын
要点が丁寧にまとめられていて助かりました こういうサイトを眺めるのは楽しいけれど、やっぱり危険性も考えないといけませんね
@user-uv9bl5nq7q
@user-uv9bl5nq7q 7 ай бұрын
よく流れてくるから気にはなっていた助かる
@user-yf6po5nv4d
@user-yf6po5nv4d 9 ай бұрын
いつもありがとうございます。勉強になります。
@masyainys
@masyainys 10 ай бұрын
ちょうどやばいやつなんか?と思ってた時に出してくれたのマジでうれしい
@shopon1919
@shopon1919 8 ай бұрын
この動画のスタート前に入った広告が、Temuだったw ビックリした
@cpu_memory_disk_nw_gpu
@cpu_memory_disk_nw_gpu 9 ай бұрын
うp主さんの手がキレイで見とれてしまいました。
@leenaaloe2410
@leenaaloe2410 10 ай бұрын
気になってるサービスだったのでテーマに挙げてくださって嬉しいです。Temu最近入会しました。AliとSHEINのアレなところを集めて煮込んで特濃にした感じ…?。逆に闇しか見えなくて大好きです
@Saki-yukkuri-ch
@Saki-yukkuri-ch 10 ай бұрын
これみてるときこの会社の広告が何個も出てきたのは奇跡なのかな
@user-tc5wu7lh9h
@user-tc5wu7lh9h 9 ай бұрын
まさにこの動画の真下に広告出てておもろい
@1000ey145
@1000ey145 5 ай бұрын
この動画の冒頭に入ったCMがTEMUやったわ🤣
@user-of1vz9tg7g
@user-of1vz9tg7g 6 ай бұрын
temu君フェイクレザー系の鞄やら小物は中々良かったわ あと靴下とかメルカリ用の梱包材とか消耗品も割とオススメ出来るかな
@midcent73b
@midcent73b 9 ай бұрын
万国郵便連合(UPU)の仕組みで、発展途上国から先進国に配送するときには、激安な配送料になるという点が中国系通販のアドバンテージですね。ただ、これは巡り巡って日本の納税者が配送料を負担していることになる。将来的にこのアドバンテージは配させれると思います。
@user-dd2xg5yz7q
@user-dd2xg5yz7q 5 ай бұрын
配送業者はIT業界のように補助金がなかなか出ないので助かっているのでは
@user-lk5fo1vk8v
@user-lk5fo1vk8v 9 ай бұрын
TEMUすごく気になってたのでありがたい
@user-sc3gh6ey6o
@user-sc3gh6ey6o 4 ай бұрын
まじで痒いところに手が届きまくって頭が気持ちいいよずんだもん…ああずんだもん
@DohiSora1202
@DohiSora1202 10 ай бұрын
この人編集と動画の構成が凄すぎる。 iPhoneの画面のシーンでカメラの動画と画面収録の動画が同じタイミングになるように編集してるとかヤバすぎ
@JAM-vn6oy
@JAM-vn6oy 10 ай бұрын
いつもはアリエクスプレスなので、参考になりました。
@maru-nikke2646
@maru-nikke2646 3 ай бұрын
気になってたんですよ😮 良かった
@Neco-Usagi
@Neco-Usagi 5 ай бұрын
いまさら人に聞けない(自分がここに居る)Aliexpressの買い方講座も動画にしてほしい♪
@user-eu8rf1lr7f
@user-eu8rf1lr7f 10 ай бұрын
Temuは前KZfaqの広告で見かけて会社名見た時に気になってたからマジで買ってみてくれるの助かりました ニーズを分かり切っている
@kakukakusikazika0
@kakukakusikazika0 9 ай бұрын
ちょうど今回の動画にも広告で出てきました。 タイトルで関連性を推測したのかも知れませんが、内容は…
@user-zi9bg5dl7q
@user-zi9bg5dl7q 10 ай бұрын
実は気になっていたので有り難いです
@user-zu9hw4ew8f
@user-zu9hw4ew8f 5 ай бұрын
Temuを利用するかどうか迷っていましたのでとても参考になりました。有難うございました。
@user-oh8hv8qk6e
@user-oh8hv8qk6e 10 ай бұрын
temuは2回まとめ買いしてみました。 ワイヤレスイヤホンは技適認証済みだったけど機能はイマイチ。 HDMI関連やスマホケース関係は問題なくコスパ良いなと思いました。 到着も1週間以内に届きました。 今のところはそんな感じです。
@user-pp7zb6uh7u
@user-pp7zb6uh7u 10 ай бұрын
メインで買ってるような商品がほとんど検索で出てこなかったからしばらくは放置かなぁ その点アリエクってやっぱすげえな
@BIGBOSS-eo8ln
@BIGBOSS-eo8ln 4 ай бұрын
おててめっちゃきれい
@takahiddoChannel
@takahiddoChannel 7 ай бұрын
個人情報の話しは知らなかったけど、どうしよう?かと悩んでいたのでわかりやすくて助かりました。 ありがとうございます。
@user-px2cp5xr8n
@user-px2cp5xr8n 6 ай бұрын
Amazon で買い物経験ありますか? あればAmazonと同じです。 LINEなども利用している人は多いですが、 LINEも中国のアプリですよ。
@Siiiiiiiiiiiiiiirokumaaaaaa
@Siiiiiiiiiiiiiiirokumaaaaaa 9 ай бұрын
凄く気になってたやつや! ありがとう!
@user-dw5qy5dr8z
@user-dw5qy5dr8z 9 ай бұрын
見てて飽きない解説もしっかりしてるし
@tako_san1s931
@tako_san1s931 10 ай бұрын
これ気になってたからめちゃんこ助かる!!
@user-rf8td2fy5b
@user-rf8td2fy5b 4 ай бұрын
5部の手が細くて白くてとても綺麗だと感じてしまいました、、
@user-vs9bt7tr7d
@user-vs9bt7tr7d 2 ай бұрын
技適について触れている解説は素晴らしい。無線関係デバイスは技適が取得されてないと完全に違法です。
@m.mishima9485
@m.mishima9485 9 ай бұрын
企業間取引では中国離れが進行しているので、消費者に直接販売しようって感じですかね。 中国から仕入れている企業は、偽物、コピー商品、不良品などに細心の注意を払い、発覚した場合には回収も含めて対応していたりしますが、個人通販だとそういった商品が普通に販売され、気付かずに使用しているケースも多そうです。
@daya3518
@daya3518 5 ай бұрын
投稿時は「まだ」クレカの情報抜いてるとかが発覚してなかったですもんね。。。 でもさいちょうさんに切り込んでもらってよかったですw
@kuni775
@kuni775 4 ай бұрын
この動画を見てて 最初に流れた広告がまさにTemuだったw
@benimaguro
@benimaguro 9 ай бұрын
広告カットしまくってるからかこの動画で存在をはじめて知った
@katatumuri8484
@katatumuri8484 10 ай бұрын
これ観る前TEMUの広告出てきた
@user-jr3fh3yb9r
@user-jr3fh3yb9r 10 ай бұрын
こういう投稿者のおかげで中華製品の流れをしれるから「あれを格安でほしい」ってときの知識としておいておけるのがいいよね 今探してるモノが数も少なければ使う人も限られてるから探すの大変だけど・・・
@johnnyk4179
@johnnyk4179 9 ай бұрын
なるほど! 使ってみるなら今!と理解した😂
@suzaku_tri_edge
@suzaku_tri_edge 7 ай бұрын
TEMU よく広告でみかけるので解説助かります
@user-ty2ol2to4d
@user-ty2ol2to4d 10 ай бұрын
さすがの公正な解説、ついていきます👍
@user-ns1dx4qc1i
@user-ns1dx4qc1i 7 ай бұрын
ここのずんだもんは凄く賢いな🧐
@xddd-ml4zs
@xddd-ml4zs 10 ай бұрын
今まさにこの動画の広告でTEMU出てきて笑っちゃった
@ppn_at_mk
@ppn_at_mk 10 ай бұрын
この動画の真下の広告がもうTemuで震えた
@cozycozyoczy
@cozycozyoczy 10 ай бұрын
すごく参考になりました!
@riramakuri
@riramakuri Ай бұрын
これ、思い切り訴訟されまくってる事が日本であまり話題になっていなくてそれでいてKZfaqrがこぞってオススメしてた時期だからサイレント案件だと思っている。
@whereveryouknow
@whereveryouknow 10 ай бұрын
やっぱりこの2人が声聞きやすいな……
@user-fw4ed5jd6d
@user-fw4ed5jd6d 3 ай бұрын
やっぱ送料がかからないのもあってつい何気なくポチってしまう
Must-have gadget for every toilet! 🤩 #gadget
00:27
GiGaZoom
Рет қаралды 4,4 МЛН
1❤️#thankyou #shorts
00:21
あみか部
Рет қаралды 88 МЛН
ある条件で欲しい物が手に入る【TEMU】が危険?!
36:56
ショウタ(shota)
Рет қаралды 4,7 М.
アメリカで大流行中の通販『TEMU』で買い物をしたらヤバすぎた
28:22
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 1,9 МЛН
臭い匂いがする…TEMUの闇を服のプロがban覚悟で大公開します
17:26
わたぬき社長・アパレルの勝算
Рет қаралды 804 М.
Лучший лайфхак от Миракла 😄
0:31
Miracle
Рет қаралды 10 МЛН
ГДЕ ЖЕ ЭЛИ???🐾🐾🐾
0:35
Chapitosiki
Рет қаралды 17 МЛН
THE CARDBOARD BIRD GAVE ME ICE CREAM!#asmr
0:28
HAYATAKU はやたく
Рет қаралды 14 МЛН
ЧЕЛОВЕК В ТОННЕЛЕ #shorts
0:27
Паша Осадчий
Рет қаралды 1,7 МЛН