テレビマンの登竜門!1Sインタビューの極意をプロカメラマンが伝授!

  Рет қаралды 45,818

テレビ朝日映像撮影部

テレビ朝日映像撮影部

Жыл бұрын

テレビマンなら誰しも経験する1Sインタビュー
基本中の基本のはずなのに、撮り方のポイントって意外と誰も教えてくれないですよね?
長﨑カメラマンの”1Sインタビューの極意”を学んで、皆様も実践で生かしてみてください。
▶︎撮影のご依頼・機材レビュー等お問い合わせ
shooting@tv-asahipro.co.jp
▶︎バーチャルスタジオ(ARK Streaming Studio) ご利用・お問い合わせ
ark.tv-asahipro.co.jp/
▶︎テレビ朝日映像撮影部とは?
このチャンネルでは、現場で使える撮影のテクニック動画や機材の解説動画を今後もアップロードしていきます。映像関係に興味のある方はぜひチャンネル登録よろしくお願いします!!
bit.ly/2OCVvOJ
▶︎制作・運営
テレビ朝日映像株式会社
www.tv-asahipro.co.jp/
撮影部 演出 森岡DのTwitter
/ morioka_yusuke

Пікірлер: 53
@salazargeorge4971
@salazargeorge4971 Жыл бұрын
長崎さんは年上・年下、役職の上・下、男・女、みんなから好かれそうな人柄だなぁ。
@satooooooooshi
@satooooooooshi Жыл бұрын
最初の「板敷さぁん」でもう分かりますよね笑
@tou8306
@tou8306 Жыл бұрын
長﨑さんは、人に物を教えるのがとても上手だと思いました。
@tvasahipro_shooting
@tvasahipro_shooting Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 編集で上手く繋いで貰ったりコメントフォローして貰っているおかげなんです😅
@snafkinn
@snafkinn Жыл бұрын
撮影のテクニック以前に、若手にレクチャーをするときの言葉の気遣いが素晴らしいなと思いました。
@user-buru1983
@user-buru1983 Жыл бұрын
社内で自作している身として、為になる話が多かったです。ありがとうございました。今後も期待してます
@user-lb6pl2un6p
@user-lb6pl2un6p Жыл бұрын
これです。こういうちょっとした工夫が俺らにはわからんのです。
@user-cd8ij1kr5i
@user-cd8ij1kr5i Жыл бұрын
動画だとすごく分かりやすいですね。これを例えばビデオサロンの特集「1Sインタビューの極意をプロカメラマンが伝授!」 と題し文字と写真を使って説明するより遥かに理解しやすいですね。要点がしっかり簡潔明瞭に説明されていて良いです👍。
@user-gd1gz5iu7k
@user-gd1gz5iu7k Жыл бұрын
地味だけど、業界と縁のないものにはおもしろかったです。 普段TVでよく見かけるインタビューのVTRにもカメラワークにも様々な知恵があるんですね。
@archcoreinc
@archcoreinc Жыл бұрын
これは撮影する側からめちゃくちゃためになりますね。ディレクター目線や編集目線も入れながら撮影できるようになると、かなりいい映像が撮れるようになりますし、後工程もめちゃ助かりますね。いい動画!
@runningshotikuze01
@runningshotikuze01 Жыл бұрын
全てがその通りすぎて、共感しかないです!
@lifehistory2470
@lifehistory2470 Жыл бұрын
このチャンネルほんと面白いし、どの動画よりも参考になる! ありがとうございます、長崎さん凄くわかりやすいです。
@TonboCam
@TonboCam Жыл бұрын
撮影更新お疲れ様です この時期は誰でも経験する”頑張りすぎるあまりの新人の空回り” 現場の数と、先輩方の仕事を見て慣れるしかないですよね
@WonderReview
@WonderReview Жыл бұрын
考え方、論理的裏付け。 完成した動画全体を見たときの、作成時点で考えること。 全てに理由があり、メッセージがある。映像を見るのも楽しくなるし、作るのも楽しくなる。
@waka08dk
@waka08dk Жыл бұрын
そしてこの動画も解説した構成になっているという素敵な動画ですね。
@user-hy6qc9kp2j
@user-hy6qc9kp2j Жыл бұрын
カメラマン的発想ではありますが、ひとり取材のインタビュー撮りは三脚据える方が圧倒的に楽だと思う。 セッティングする間の時間に焦った心がクールダウンできるし。(逆により焦ることもあるけど)
@TheMrMon2
@TheMrMon2 Жыл бұрын
有料級の動画ですね! とても参考になりました ありがとうございます🙏🏻
@yotsumotosandayo
@yotsumotosandayo Жыл бұрын
いつも本当に勉強になる動画をありがとうございます!!!
@graphtalk
@graphtalk Жыл бұрын
めっちゃ勉強になりました!!!
@Chiaki1985
@Chiaki1985 Жыл бұрын
これはかなりためになる動画!
@tyapino1
@tyapino1 Жыл бұрын
どういう画を撮ればいいか分からないのはよくあって、これはめちゃくちゃ勉強になった。 あと長崎CAMの説明が分かりやすくて頭に入ってくる!
@ness.VTuberFan
@ness.VTuberFan Жыл бұрын
返事とか挨拶とかしっかりしろって先輩や先生方に教わって今の年齢まで来ましたが、それら人に与える印象って本当に変わるんだなってことがよくわかる動画でした。返事挨拶が大切だって教えてくれた方々に感謝したいです。
@atsuyasu
@atsuyasu Ай бұрын
めっちゃ勉強になります
@asumaru55
@asumaru55 Жыл бұрын
WEBページのスチールの場合も使えるお話ありがとうございます。
@user-ry6vt2tr7p
@user-ry6vt2tr7p Жыл бұрын
わかりやすい!!!
@user-hy6qc9kp2j
@user-hy6qc9kp2j Жыл бұрын
あと自分も今はひとりカメラDなんで、インサート用の「うなづきカット」を横打ちするのに「ここにいる『いない人』と雑談してるつもりでうなづいててください」と、ちょっとムリめのお願いしたりしてます。
@nekosakura393939
@nekosakura393939 Жыл бұрын
凄く参考になります。自分も個人の趣味としてですが動画を撮るのでこういう1人での撮影方法は参考になります。 個人的に自分が使うのは三脚を使ってカメラマンの役割をしてもらってます。
@redfive7477
@redfive7477 Жыл бұрын
単調になりそうな時こそいろいろ気遣いが必要なんですね。
@user-ki7wb6ts2p
@user-ki7wb6ts2p Жыл бұрын
いつも楽しく拝見しています。 インサートカットの撮りこぼしは“初心者あるある”ですよね。特に一人だと段取りや進行、その他いろいろと気がいってしまうこともあるでしょう。 制作サイドの場合「編集で困った。」となれば勉強になるでしょう。技術サイドであればオンエア観て「あ!」って気付くこととなると思うので場数を踏んで覚えていければと思います。 ADやCAなどのアシスタントを経験しながら、ロケ終わりに質問するのも勉強です。技術だとカメラマンが怖い方だったらVEさんにコッソリ聞いたり…ロケの前、ロケ中、終わって…常に勉強ですね。
@user-pw6he5jq1p
@user-pw6he5jq1p Жыл бұрын
インタビュー撮影って、簡単そうで難しいんですよ。 ましてや、一人でインタビュー撮りに行ったとき、どんな方なのか、何を聞くのかを知っておかないと。。。それを覚えておかないとね。
@inkyoyarou
@inkyoyarou Жыл бұрын
テレビって大人数で動いているイメージがありますが、ディレクターさん一人のこともあるんですね
@home-brown
@home-brown Жыл бұрын
おもしろすぎる。テレビの取材って新人さんがお一人で行くことあるんですね! 大変だ~
@user-bm2xu4rd4s
@user-bm2xu4rd4s Жыл бұрын
新入社員1人にインタビュー行かせて編集で頭抱えるは流石に行かせた方が悪いw
@nekoneko4408
@nekoneko4408 Жыл бұрын
タメになりました。インタビューのライティングも教えていただけると最高です。
@user-sf5hc4mu3z
@user-sf5hc4mu3z Жыл бұрын
すごーいっ! 見ている人がどう感じるかとか考えたカメラワークをされているんですね。 お仕事としてのテクニックだけでなく、心理効果とかも考えられている!! 今回の長﨑カメラマン、チョーかっこいいっす(^_-)-☆
@totalvideoservicemovie
@totalvideoservicemovie Жыл бұрын
勉強になります!ところでインタビューの際、あえて手持ちで撮るか、三脚に乗せて撮るかはどう決めますか?
@kwtm9087
@kwtm9087 Жыл бұрын
がんばれ板敷!\(^o^)/ まけるな板敷!\(^o^)/
@tarounippon129
@tarounippon129 Жыл бұрын
どれも朝番組で見たことがあるカットばかりだったな。 あ~あったあった見たことあるって感じで。
@yuta-le6xo
@yuta-le6xo Жыл бұрын
今回もめちゃくちゃ参考になりました!あ、森岡Dこの前出演してた新婚さんいらっしゃい観ましたよ😂
@user-dm6sl3mz1n
@user-dm6sl3mz1n 10 ай бұрын
めちゃくちゃ参考になりました^^良かった!!
@jaoshoon6592
@jaoshoon6592 Жыл бұрын
インタビューひとつでもノウハウがあってとても勉強になります。最後の方、折角2カメなのにワイドワイドになってたのが惜しい!清原さんだったら指摘しそうですね(笑)
@user-nj6hc3gl9m
@user-nj6hc3gl9m Жыл бұрын
ワイドワイドのシーンってありましたか?
@hiromegu1274
@hiromegu1274 Жыл бұрын
あれ? なんか、今回の動画は、新人女性社員さんの音声が音割れしている時がある・・・録音レベルが大きかったのかな? 坊主の筆にも誤り・・的な?
@user-gh9io5qk2j
@user-gh9io5qk2j Жыл бұрын
頭抱える前に「こういう絵も撮ってきてね」とか、ないんですねェ。
@user-sq7iu5zl7b
@user-sq7iu5zl7b Жыл бұрын
新人さんが最初に聞いたインタビューなら技術の長崎さんより、森岡さんの方が適任な気はしました。私は長崎さんで良いんですけど、新人さんあまりピンと来てなさそうだったので。
@tvasahipro_shooting
@tvasahipro_shooting Жыл бұрын
なるほど!確かにそうかもしれませんね。 技術の立場からすると、こうだったけど、制作の先輩としてはどうですか?って切り口があっても面白かったかもしれませんね。
@satooooooooshi
@satooooooooshi Жыл бұрын
森岡さんとはどなたですか?
@user-sq7iu5zl7b
@user-sq7iu5zl7b Жыл бұрын
@@satooooooooshi 森岡さんは制作のかたです。たまに出てます。
@user-yp7ln7jq9e
@user-yp7ln7jq9e Жыл бұрын
🤣 ひでええ・・・ わざと大失敗させて覚えさせている・・・  😂 若手社員の方たち頑張って下さい! 失敗をフォローするのが「高い給料もらっている😁」上司諸氏の役目です!!  怒るだけで教育しない上司なら、そんな上司いらね。
@alpinistudio
@alpinistudio Жыл бұрын
ちょいちょいBTS側のカメラマン(この収録を撮ってる方)のピンズレが気になります。
@jinjin6430
@jinjin6430 Жыл бұрын
その前に新人に一人で取材行かせるなよ。行かせる方が悪い。あ、ネタだった?
@ROBA-STUDIO
@ROBA-STUDIO Жыл бұрын
まず萌袖ではカメラの仕事は出来ないですよ。
Which one of them is cooler?😎 @potapova_blog
00:45
Filaretiki
Рет қаралды 10 МЛН
「石原慎太郎」日本の夜明けを夢見し遺言。
21:07
巷のライオン
Рет қаралды 3,3 МЛН
これをしたら怒られた…ロケ現場でのカメラマンNG行動7選
9:11
テレビ朝日映像撮影部
Рет қаралды 46 М.
ズーム・パンの練習方法は?プロカメラマンのノウハウを公開!
9:51
テレビ朝日映像撮影部
Рет қаралды 42 М.
WHO LOVES ICE CREAM?
0:23
dednahype
Рет қаралды 6 МЛН
Pura Pura Pahit #shorts
0:15
Diandra Alkayyisa
Рет қаралды 12 МЛН
ОЧЕНЬ ВКУСНЫЙ БУТЕРБРОД 🍞
0:49
КиноХост
Рет қаралды 1,2 МЛН
Вечный ДВИГАТЕЛЬ!⚙️ #shorts
0:27
Гараж 54
Рет қаралды 2,8 МЛН