No video

The Lie of Majority Rule: The Rule of the Majority by the Few

  Рет қаралды 1,953

INTRODUCE GOT CHANNEL

INTRODUCE GOT CHANNEL

Ай бұрын

成田悠輔さん、ひろゆきさんが主張する「若者の数が少ないから、若者は選挙に行っても無駄」という考えに、反論する切り抜き動画。内国安全保障局長ハイドリッヒ・ラング(銀河英雄伝説)の「少数による多数の支配」を元に、人口では少数である若者がキャスティングボートを握る戦略を解説。現実的には難しいかもしれませんが、戦略的に行動すれば何とかなります。「数が少ないから何もしない」では、民主主義は崩壊します。
 後半は、多様性やマイノリティ、メディアの多様化によって、若者を分断する大きな動きがあるという陰謀論のように話が進んで行きます。
ごめんなさい。
♪アンサンブル・プラネタ
※動画に出てくるデータは最新のものではありまん

Пікірлер: 15
@user-fq3rd1xc9m
@user-fq3rd1xc9m Ай бұрын
キャスティングボードじゃなくてキャスティングボートですね。 casting voteからきています
@kamikai-shoukai
@kamikai-shoukai Ай бұрын
ご指摘ありがとうございます。 お恥ずかしい限りです! 先生のような存在がこのチャンネルの質を保ってくれています(感謝)。
@yurinngo333
@yurinngo333 Ай бұрын
久しぶりに使わない脳みその部分を使って10回ぐらい動画を見ました😅政治や選挙のテーマで本領発揮な感じもしましたし、都知事選でまさにタイムリーな話題ですね。 今回のテーマを自分事として考えたとき、私はだいたいいろんなコミュニティで少数派でして、アイディアや意見を却下されることが多かったので少数派の存在意義をほとんどネガティブに捉えていました。しかしこの理論を知るとそうではないことがわかりました。多数派でも少数派でもまとまりが重要で、まとまりがあるほうが勝つんですね。結束感を強める戦略もやってみようと思いました。そしてこの理論を適用するとしたら、この多数決のウソという動画がひろゆきさんや成田さんという著名人の発言と比較して少数派になるとしても、この少数派が多数派の意見を覆す時が来るのかな。それはそれで楽しみです😉この雰囲気に合わせたBGMにアンサンブルプラネタを合わせるあたりは秀逸です。
@kamikai-shoukai
@kamikai-shoukai Ай бұрын
少数だからこその強みもあるということですよね。しがらみが少ないとか、機動性が高いとか。そういった利点を活かした戦い方をすると、活路が見えてくると思います。 ほとんどの場合、人の長所と短所は表裏一体です。短所を嘆くのではなく、短所の裏に隠れた長所を活用する視点を持っておくと、上手くいく事が多いと思います。そのためには自分を深く知っておく必要がありますよね。だから孫子は「敵を知り己を知れば-」と言いました。
@user-zv1dg2wp5v
@user-zv1dg2wp5v Ай бұрын
むかし、官僚出身の大学の先生がこういっていた。会議で意見を通したい場合に仲間を三人作っておく。経験上、三人仲間がいれば大抵の意見は通るとおっしゃっていた。 今回は選挙の話だけど、この動画で取り上げた考え方は職場などあらゆる場面で活用できるものかもしれませんねぇ
@kamikai-shoukai
@kamikai-shoukai Ай бұрын
コメントありがとうございます。 先に仲間を作っておく、相手を分断する等、色々ありそうですよね。 日本では何かと多数決が使われるので、それが分かれば決を取る前の戦略的な動き方も出来そうです。
@tks-iv8tc
@tks-iv8tc Ай бұрын
このシステム気づいている人はいるけれど、こうやって説明できることは素晴らしいと思います。
@kamikai-shoukai
@kamikai-shoukai Ай бұрын
コメントありがとうございます。 多少強引にこじつけてる感もありますが、大局的には良いとこ突いてるかとw 今後ともよろしくお願いいたします。
@user-fo4mq3rj3m
@user-fo4mq3rj3m Ай бұрын
政治と選挙大好きなもんで大変に興味深く拝見しました。政治を牛耳るのに、実は過半数の議席は必要ではありません。公明党が良い例です。また公明党が巧いのは、適度にキレたりスネたりすること。全て自民党にイエスなら第二自民党になって存在理由が薄くなり、創価学会からの支持を失くしてしまいます。そうやって左派の独自色を打ち出し自民党を揺さぶりながらしっかり協力もして、維新や国民民主との浮気は許さないと。自民党は恐妻家なんですよ。 神回紹介さんが問題提起された所に風穴を開けたのが、NHK党と参政党です。参院選比例で100万票を獲得、一議席ずつ得ました。特にNHK党は一見ふざけているようで、選挙戦略が巧いですよ。求心力があります。「既成政党なんか信じられない!」という民意を団結させてガーシーを当選させました。NHK党はイロモノばかりかといえば、浜田聡議員のような本格派がいます。 選挙でなくても民意を団結させて政策に影響を与えるシステムもあります。例えばパブリック・コメントです。何年か前に「聖徳太子という称号を歴史教科書から無くす」という動きがあったのですが、私は仲間たちと団結して阻止した体験があります。 私が尊敬する政商は「政治家になるより、連合の会長になれ!」と言っていました。つまり政治家を牛耳る圧力団体の長になった方が実戦的だと。こういう考え方もあります。 若者は政治参加しても無意味だ!というのは大嘘です。
@kamikai-shoukai
@kamikai-shoukai Ай бұрын
コメントありがとうございます! 左っぽい公明党が自民党と組んでいるのは、そういう意味で実利を取ったということですよね。公明党が野党と組めばかなり怖い存在になり得ますので、かなり良い立ち位置にいますよね。 NHK党に関しては今後、台風の目のような存在になると思っています。立花さんの選挙制度に関する知識と実行力は桁違いなので。選挙制度の知識だけなら、立花さんと同程度の人もいると思います。しかし、「思いついてもホントにそれをやるんだ!?」ってとこまで実行している点が、今までの政治家とは全く違う。その一点においても、「政治家なんて口だけで誰がなっても同じ」「選挙の時だけ都合の良いことを言って何も実行しない」といった、くすぶっている大量の無投票者を求心する可能性はある。 もちろん、それは危険な側面もありますが、その危険性に賭けてでも現状を変えて欲しいと思っている人がどんどん増えている。ただ悪手が多すぎたwもうちょっとまともな候補者はおらんのかとwまあ、まともな人はまともな仕事をしている訳で選挙なんかに出られないという、現職議員の既得権益がありますから、その点の改革も必要だと思います。私は現在ニート(高等遊民)なので、立花さんから声掛けられたら出るかもしれませんw そういった意味では、パブリックコメント、半官半民のような存在が今後注目されていくかもしれません。そして、厩戸皇子から聖徳太子を守られたのですね。ありがとうございます。こういう歴史問題みたいなのは、単純な学術的な研究の反映というよりも、やはり何らかの利害対立で起きているんでしょうか?そうだとすると、結構ややこしそうです。 私の時代は「いい国つくろう鎌倉幕府」でした。今は「いい箱」だそうです。例えば私の「いい国」時代に、鎌倉時代のことをメチャクチャ研究して、「これは1185年だ」ということに気付き、それをテストで回答しても×になりますよね。それは、自分で研究して答えを探すより、「周りが正解としていることを自分も正解にしろ」という教育。20代に自民党支持者が多いのは、そういう所も影響してるのかと邪推します。 政治家より資本家になれという点については「ぴよぴーよ速報」の動画でマルクスに触れていますので、そちらもご覧くださいw(←宣伝) コメントありがとうございました。
@user-fo4mq3rj3m
@user-fo4mq3rj3m Ай бұрын
@@kamikai-shoukai 高等遊民でしたか!?動画、拝見しますよ。神回紹介さんは論理的思考力が高いですね。 これは某自民党衆議院議員の秘書から聞いた話です。その議員はあまり選挙に強くないのですが約10万票で当選します。内2万票が創価学会の票で、ライバルの左派は約9万票くらい。実に区全体の10%程度の票で公明党は与党の座をゲットできます。保守には「公明党なんか切っちまえ!」と主張する人がいますが、その票が立憲民主党に流れれば自民党は選挙で大敗しますから思想は逆でも公明党と離婚はできないんですよ。思想が近い他の嫁候補、維新や国民民主は票に期待できません。 NHK党の選挙戦略は現行ルールの盲点を突いています。それが解っていてもアレを実行できる企画力は普通ないですよ。今回の都議選では24人の候補者を立てて、掲示板に同じポスターを貼ってジャックしていましたが(笑)供託金その他で大赤字かと思いきや黒字収支とのこと。貴方を掲示板に載せる、という契約で一般有権者から多額の寄付金を集めました。NHK党から国政選といわず、ハードルが低い地方選に出馬するのはアリだと思いますよ。あの党は、へずまりゅうだガーシーだと変わり者ばかりですが(笑)私は立花孝志さんと電話で話したことがあります。NHK党コールセンターに、高校野球の丸刈り強要問題を相談したら立花さんと直に話して下さいと。一有権者にそこまでサービスする姿勢に感動して立花さんのファンになりました。急に高校野球の話題を振られて答えられる立花さんの頭の良さも感じました。 教育は利害関係というか戦後、左派の影響が強いんですよ。君が代を歌う、と主張した教員がデスクをグラウンドの真ん中に放り出されたり校長先生が自殺に追い込まれた事例がありました。左派は歴史を捏造・歪曲しますので、パブコメでプチ国体護持をした次第です。パブコメ自体を知らない国民が大半ですのでちょっとした団結、スマホで3分ほど手間をかければ政策に影響を与えることが出来ます。 私が尊敬する政商は極小政府・減税主義者ですが、政権交代しても政治は変わらないと言っていました。それは政治家に票を与える圧力団体が全体として変わらないからです。政権交代とはビーフカレーがチキンカレーに変わるぐらいで、新しい料理を作るには新しい具材すなわち新たな圧力団体を結成する必要があると。 新しい意思が日本の政治に必要だと思います。
OMG what happened??😳 filaretiki family✨ #social
01:00
Filaretiki
Рет қаралды 10 МЛН
Kids' Guide to Fire Safety: Essential Lessons #shorts
00:34
Fabiosa Animated
Рет қаралды 12 МЛН
Ouch.. 🤕
00:30
Celine & Michiel
Рет қаралды 37 МЛН
Why native English speakers can't speak English!
23:45
John Zimmer
Рет қаралды 206 М.
80 Year Olds Share Advice for Younger Self
12:22
Sprouht
Рет қаралды 1,9 МЛН
【石丸伸二×東国原英夫】緊急対談
41:42
そのまんま宮崎
Рет қаралды 2 МЛН
OMG what happened??😳 filaretiki family✨ #social
01:00
Filaretiki
Рет қаралды 10 МЛН