No video

【田村装備開発】 元陸上自衛隊が、銃剣不要論を語る。「心理的効果が”ヤバい”」【ガチタマTV】

  Рет қаралды 142,944

ガチ抜き【ガチタマTV 公認切り抜き】

ガチ抜き【ガチタマTV 公認切り抜き】

Күн бұрын

切り抜き元の配信動画↓
【休業致します ガチタマTV (田村装備開発)】
• 休業致します ガチタマTV (田村装備開発)
田村装備開発さんのチャンネル登録も宜しくお願い致します!↓
【ガチタマTV 】
/ %e3%82%ac%e3%83%81%e3%...

Пікірлер: 373
@hariharigorogoro1406
@hariharigorogoro1406 2 жыл бұрын
米海兵隊の人が言ってましたが、歩兵の任務の比率は武装組織との撃ちあいの戦闘より、丸腰の民間人を相手取った警備任務の方が多いみたいですね。 しかも市街地のパトロール中に素手の民間人に襲撃された場合、周りへの被害や過剰防衛の責任追及を恐れて発砲できず、銃を奪われてしまうケースもあるとか。 ただ銃剣を付けた銃は普通の銃より奪うのが難しいらしく、銃剣を装着して警備した場合民間人からの襲撃が減るらしい。 また銃を撃つ場合、弾込めて安全装置を解除しなければならないが、銃剣の場合すぐに突き刺すことができるため、兵士の士気向上にもつながるらしいです。
@user-jd2zn6bn2b
@user-jd2zn6bn2b 2 жыл бұрын
昔、格闘教官からも「あの米軍でも銃剣格闘をアフガニスタンでする状況があったから銃剣格闘(銃剣道)を軽視しちゃいけない」って教えてもらいました。
@user-yq8qf9yx8t
@user-yq8qf9yx8t 2 жыл бұрын
イギリス軍がゲリラ相手に善戦してたしね。(逆に軽視してた米軍は結構痛い目あってる)
@user-os9pq7du2s
@user-os9pq7du2s 2 жыл бұрын
昔←ここ重要 銃剣を使った事例なんて今は両手で数えられるていど、 中国では爆弾や火炎放射器が搭載されたドローンや、地球の裏側まで届くミサイル、レーザー銃、音速滑空弾が開発されているなかで、 銃剣ってwwwいつまで大日本帝国兵やってんの?www時代は令和の2022ですよ?wwwww
@yurisrs4345
@yurisrs4345 2 жыл бұрын
@@user-os9pq7du2s ミサイルやら艦艇、戦車みたいな大規模戦闘やったあと、最後にその地点を占領したりそこで戦闘すんのはいつの時代も歩兵やで。 正面きってのドンパチだけじゃなく、占領地帯の治安維持活動も歩兵の仕事。 ドローンが万能だと思ってるようだが、長時間の戦闘行動が出来るワケでもないし機械が人間ほどの自己判断出来る時代でもまだねぇのよ。 だから何処の軍隊だって陸軍の人数が一番多い。 海洋国家の日本ですら陸自の人数が多いのにはちゃんと理由があんの。 ドローン信奉はターミネーターくらいのヤツが出てきてからにしな。
@user-os9pq7du2s
@user-os9pq7du2s 2 жыл бұрын
@@yurisrs4345 銃剣不要を歩兵不要とでごっちゃになってる。
@zassyunosemi
@zassyunosemi 2 жыл бұрын
@@user-os9pq7du2s …え?銃剣ってのは制圧時や掃討時に行われる近接格闘もしくは戦意喪失させる為の威嚇に使用されるのであってそんな大掛かりな兵器は関係ないですよ? 唯一歩兵間の戦闘に関連するレーザー銃も非致死性の物は使用が禁止されてる上に致死能力を持たせる為には小型化の観点から現状実用化が不可能とされていますし… そもそも銃剣を最も使用しているのは英軍です 近接格闘術の訓練が行われていない軍隊なんてどこにもありませんよ?
@MET33bb
@MET33bb 2 жыл бұрын
「使う状況が限定的だからなくてもいい」って意見もわからなくはないけど、逆にそういう条件下での選択肢が一つでも増えるのなら装備としてあってもいいと思うし、その訓練があってもいいと思う。 選択肢の多さこそ戦力としての強さだと思う。
@user-rr4kl5wh9s
@user-rr4kl5wh9s 2 жыл бұрын
ミサイル万能論の時に機関砲撤廃されたF-4みたいなことになる
@user-os9pq7du2s
@user-os9pq7du2s 2 жыл бұрын
@@user-rr4kl5wh9s 機関砲と銃剣をごっちゃにしている時点で論外。 戦争っていうのはいかに敵を殺せるかという、効率と確率の話し。 戦後の80年間に、いくつもの戦争を起こした米英仏あわせて、銃剣による戦闘は10件ほど。やはり銃剣はいらない。
@user-os9pq7du2s
@user-os9pq7du2s 2 жыл бұрын
銃剣を使わないといけない選択肢に迫られた時点で敗戦確定だよ。 昨日の竹やり、今の銃剣。 いや、戦時中から万歳突撃もあったし、なにも変わってないのかwこの国はww
@user-fh1so3ym5s
@user-fh1so3ym5s 2 жыл бұрын
@@user-os9pq7du2s イギリス軍「お、そうだな」
@user-os9pq7du2s
@user-os9pq7du2s 2 жыл бұрын
@@user-fh1so3ym5s イギリス軍?銃剣戦闘で敵を殺したのなんて、何人かのイギリス軍人でしょ?一個人の功績を全体として捉えてしまう。 名前通りの馬鹿者やねw
@autie07a
@autie07a 2 жыл бұрын
心理的効果ですと、古い話しで申し訳ないですがカンボジアPKOの時に歩哨に着剣させたら、それまで舐めた態度してた現地人が静かになった?とか…
@Ha-yq5ck
@Ha-yq5ck 2 жыл бұрын
そりゃ抜き身のナイフ持ってたら銃抜きでも怖いよね
@user-qh5hk4js7j
@user-qh5hk4js7j 2 жыл бұрын
この間の京王線の事件でもそうですが街中では勿論、使い方次第で脅威にはなりますが、生存やサバイバルでは使い方次第で便利なツールにも成りえますね。
@user-fh1so3ym5s
@user-fh1so3ym5s 2 жыл бұрын
着剣装置の有無でライフルの機能や価格が大きくかわるならともかく、そういったデメリットがない以上は単なるナイフとしても扱える銃剣は便利なアイテムなんだから、不要って事はないよなぁ…
@user-os9pq7du2s
@user-os9pq7du2s 2 жыл бұрын
じゃあ「ナイフ」として使えばいいんだ ってことはやっぱり「銃剣」にして戦う必要はないね!
@user-fh1so3ym5s
@user-fh1so3ym5s 2 жыл бұрын
@@user-os9pq7du2s そうかもね(適当)
@zassyunosemi
@zassyunosemi 2 жыл бұрын
@@user-os9pq7du2s 装着したら槍として使えるし対ナイフとかなら優位に立てるで
@eveSn0w
@eveSn0w 2 жыл бұрын
取り外せるんだからナイフとしても槍としても使える+弾切れした時にナイフを取り出すよりも事前に装着してる銃剣の方が隙が少ない(丸腰になる時間が短い) これだけで有用でしょ 話聞く限り指揮にも影響するかもだし
@user-py9pq5kg2w
@user-py9pq5kg2w 2 жыл бұрын
@@user-os9pq7du2s 剣道三倍段って知ってる?
@user-qb4se7qf2i
@user-qb4se7qf2i 2 жыл бұрын
銃剣突撃全盛期の時代も敵を倒すよりも敵を後退させる効果が大きかったらしい。
@user-pv6hr2sm2l
@user-pv6hr2sm2l 2 жыл бұрын
たしかにー。武器構えた武士や騎士が目の前におったら尻込みしちゃう
@user-os9pq7du2s
@user-os9pq7du2s 2 жыл бұрын
武士ww騎士wwいつの時代に生きてんだこの人ww鎌倉時代の方ですか?今の元号は令和って言いまして、貴方の時代から800年経ってるんですよ? 銃剣構えた兵隊より、ライフルとミサイル、戦車とドローンを持った兵隊の方が敵を後退させれますね!じゃあやっぱり銃剣はいらないな!!うんうん!
@user-he5me7dl2h
@user-he5me7dl2h 2 жыл бұрын
@@user-os9pq7du2s 別に今使えるとかそういう話してなかったすよ。
@user-os9pq7du2s
@user-os9pq7du2s 2 жыл бұрын
@@user-he5me7dl2h そうなのw?動画見てないから知らなかったwごめんね
@user-he5me7dl2h
@user-he5me7dl2h 2 жыл бұрын
@@user-os9pq7du2s 動画じゃなくてこのコメ欄な?。君以外の。
@user-uo4gz6sp5o
@user-uo4gz6sp5o 2 жыл бұрын
自衛隊の海外派遣の時、小銃に弾倉を装填することが許されなかったから銃剣付けて警備してたって話で、銃というものを知らない人でも銃剣は直感的に危ないものだと感じるっていうのを見てやっぱ銃剣いるなって思った
@user-os9pq7du2s
@user-os9pq7du2s 2 жыл бұрын
銃を知らない人が現代にいるの??赤ちゃんとかw?
@user-he5me7dl2h
@user-he5me7dl2h 2 жыл бұрын
@@user-os9pq7du2sことばのあやって知ってる?。
@user-os9pq7du2s
@user-os9pq7du2s 2 жыл бұрын
@@user-he5me7dl2h 技巧的な、飾った言い回し。 表現によりあらぬ誤解を招いた際、弁明として「それは、言葉の綾というものだ」などと表現することが多い。 って書いてあった。どこも技巧的でも、飾った言い回しもないし、どんな表現による誤解があるの?
@user-he5me7dl2h
@user-he5me7dl2h 2 жыл бұрын
@@user-os9pq7du2s いやだから、にしどいつ、さんが言った、「銃を知らない人」っていうのは、要するにそういう銃を使った経験がない人って意味ですよ。
@user-uo4gz6sp5o
@user-uo4gz6sp5o 2 жыл бұрын
我々日本人からすれば信じがたい話かもしれませんが、国民皆が十分な教育を受けることができていない発展途上国ではそういう人もいます。
@rapidfire6162
@rapidfire6162 2 жыл бұрын
手にナイフ持って格闘するより銃剣の方が良いに決まってます ただ着剣部が頑強な構造であることは必須ですが 64式の銃剣訓練ですっ飛んでいった個体を幾つも見ました 刃付けしてなくて本当に良かったとこの時だけは思いましたねw
@user-yf9bw9wv9l
@user-yf9bw9wv9l 2 жыл бұрын
64式は本当、真面目に設計してない銃なんだなと改めて認識させられました。
@aaaa9976
@aaaa9976 2 жыл бұрын
銃剣賛成です 1米軍いわく銃剣訓練は、相手を殺す精神、覚悟を叩き込むのに有効との事 たしかに銃の有効性として殺す事の罪の意識の低さと言われてます 2パレードでバエる!べつにアタッチメントなんて軽いし邪魔にならない 3即席墓標が作れる(有効性を実感する日は来ないでほしいですが)よく銃をさかさまにして銃剣を地面に刺してヘツメットとドックタグを下げブーツを置くアレを作るのに銃剣は必要
@fujimoto-nm1wi
@fujimoto-nm1wi 2 жыл бұрын
確かに、89に銃剣付けると一気に、威圧感が増したのは今でも覚えている。 敵の立場としても、撃たれるのか刺されるのか分からない武器を目の前にするのは不気味だと思う。
@user-jn3nx1nk1m
@user-jn3nx1nk1m 2 жыл бұрын
現代の銃剣突撃と言えばイギリス まさかゲリラも先進国の軍隊がこれやってくるとは思わなかったろ
@aaaa9976
@aaaa9976 2 жыл бұрын
バスジャックでグルカ兵がククリをい振り回して少女を救い撃退した話も好き
@user-kp9tz7lu8b
@user-kp9tz7lu8b 2 жыл бұрын
雄叫び上げながら鈍器に刃物付けてガチムチが凸ってきたらそら怖い
@user-nk3jw3qo4z
@user-nk3jw3qo4z 2 жыл бұрын
@@user-kp9tz7lu8b l85a2が,,,,鈍器?
@user-cl2fq6jl4q
@user-cl2fq6jl4q 2 жыл бұрын
H&K「A2は俺らがちゃんと銃にしたから!」
@hidetakke
@hidetakke 2 жыл бұрын
@@user-cl2fq6jl4q HKも匙を投げたと聞くw
@KAPIBARA0310
@KAPIBARA0310 2 жыл бұрын
利点としては近接戦においてリーチが広くなって扱いとしてはナイフから槍に変わりその距離(多少)の有利さで恐怖心を下げることもできるんじゃない? 後はやっぱり銃剣は斬るより突きの方がかなり強いし
@ngmnmmk
@ngmnmmk 2 жыл бұрын
「弾切れだ、もう無理だ!」じゃなくて 「まだ俺には銃剣がある!」って思えるところがメンタル的に支えになると思います。
@usefull-mouhu
@usefull-mouhu 2 жыл бұрын
銃だけだとPKOで現地人から「どうせ撃てないんだろ」って襲われたり舐められたりするけど 銃剣という世界の人類全てが目に見えて分かる凶器が付いていると襲って来ないって話は 戦列歩兵時代のように銃剣突撃が主力でなくなったWW1以降の植民地でもかなり聞く話ですものね
@user-dc2wj7po1p
@user-dc2wj7po1p 2 жыл бұрын
銃剣自大してかさ張る物でも無いし出来る事の選択肢は多い方が良いですよね 現代の物は簡単なノコギリやワイヤーカッターとしての機能もあり直接戦闘以外のサバイバル時でも役に立ちますし もちろん接近戦用の短槍、ナイフとしても有用でしょうし1つの道具でこれだけの事が出来るのは便利ですね。
@user-qb4se7qf2i
@user-qb4se7qf2i 2 жыл бұрын
サバイバル用のナイフとしては銃剣はデカ過ぎて使いづらいよ。
@user-dc2wj7po1p
@user-dc2wj7po1p 2 жыл бұрын
@@user-qb4se7qf2i その主張もわかります、ただ現代の銃剣は歩兵の標準装備の1つで複数のツールを代用出来る事に価値が有ると考えます 有事では専用の道具が常に用意できる環境とは限りませんからね。
@user-iv1fd7sn5i
@user-iv1fd7sn5i 2 жыл бұрын
手持ちの選択肢を増やしておくって軍隊からすればめちゃくちゃ大事なことなんだよな。利益を出していく必要がある民間の視点からするとなかなか理解しにくい事なんだろうけど。
@user-os9pq7du2s
@user-os9pq7du2s 2 жыл бұрын
ライフルやミサイル、ドローンっていう選択肢がある中で、銃剣選ぶバカなんている? そもそも、その選択しかなくなったら敗戦やし。 各国はそんな銃剣なんていう、バカげたカードを自国兵がきらないように、兵器や補給技術の向上に力を注いでるのに…日本君さぁ…
@user-he5me7dl2h
@user-he5me7dl2h 2 жыл бұрын
@@user-os9pq7du2s どっちも持っていきゃあいいじゃん。
@user-iv1fd7sn5i
@user-iv1fd7sn5i 2 жыл бұрын
@@user-os9pq7du2s 曲がり角でゲリラ的な活動をしている敵とばったり出会ってしまい格闘戦になってしまった場合に銃剣がついているのとついていないのとではかなり違う。 そもそもいつでもライフルやミサイルやドローンていう選択肢があるわけではない。 ミサイルは市街戦、ドローンは敵の電子攻撃下においてそれぞれ使えないし。 要は手持ちの選択肢を増やすことの重要性は単一の作戦においての選択肢が増えること以上に、幅広い作戦、事案に対応できるようになることにある。 あと自衛隊は兵器や補給にめちゃくちゃ力いれてるし、これらのリソースを銃剣に割くなんてことは一切していない。
@user-os9pq7du2s
@user-os9pq7du2s 2 жыл бұрын
@@user-iv1fd7sn5i 一万人に銃剣格闘の訓練をしたとして、それに掛かる時間と金、労力に成果が見合ってないと思う。 銃剣による戦争の戦闘例なんて数える程度しかない。その何千、何万倍もそのほかの兵器によって人を殺している。 戦争はどれだけ敵を殺せるかという効率と確率の話し。無駄なものは淘汰すべき
@user-iv1fd7sn5i
@user-iv1fd7sn5i 2 жыл бұрын
@@user-os9pq7du2s そもそも戦争はどれだけ敵を殺せるかの効率の話ではない。戦争の主軸は目標の達成にある。例えばノモンハンではソ連軍の方が死んでいるがソ連の方が目標を達成している。 この目標達成に向けて軍隊は動くのであって、死者数の抑制とより多く相手を殺すことはあくまで副次的な問題。 あと勘違いしてるっぽいけど格闘訓練より金かからん訓練なんて多分ない。
@atamae_cracker
@atamae_cracker 2 жыл бұрын
人類は銃で戦ってきた歴史より、剣や槍で戦ってきた歴史のほうが圧倒的に長いし、やっぱり本能的に銃口より刃先に恐怖するのかなぁと思ってます
@user-bb6il8po1l
@user-bb6il8po1l 2 жыл бұрын
銃で撃たれる感覚はあんまり想像つかないけど、日常的に使ってる刃物の方が刺されたり切られたらどうなるか容易に想像できるってのもあるのかな? 銃弾と違って刃物はまじまじと見えるから恐怖も大きいですね
@user-os9pq7du2s
@user-os9pq7du2s 2 жыл бұрын
自衛隊「銃剣突撃じゃー!!」 中国製ドローン「……爆弾落とします」
@user-ii5yw3tn3n
@user-ii5yw3tn3n 2 жыл бұрын
中国の方が銃剣格闘に力入れているんですがそれは?
@user-os9pq7du2s
@user-os9pq7du2s 2 жыл бұрын
@@user-ii5yw3tn3n おお!そりゃあ80万人?の大群で銃剣突撃させたら意味はあるかもね。予備兵や民兵も含めたら何百、へたした一千万人ぐらいあるし。 それで…狭い土地で、都市部や森林なんかの狭所や障害物が多い日本で、15万人の自衛隊でやるの? それに中国は銃剣格闘よりドローンやミサイルのほうに力注いでるからwwアメリカなんてもう新兵の訓練に銃剣格闘を廃止したぐらいだし 世界のトレンドにどんどん遅れてるね、大日本帝国君はw
@user-ii5yw3tn3n
@user-ii5yw3tn3n 2 жыл бұрын
@@user-os9pq7du2s アメリカの銃剣訓練再開してるんですが
@SOCOM-bw3ci
@SOCOM-bw3ci 2 жыл бұрын
警備してる時に銃剣つけて威圧感出せるのは大事。ナイフにも使えるし。
@ctkvsfyvcyububxrr3806
@ctkvsfyvcyububxrr3806 2 жыл бұрын
式典での示威効果?とか警備時の威嚇っていう効果は大きそうですよね
@user-jd2zn6bn2b
@user-jd2zn6bn2b 2 жыл бұрын
因みに切りつけるよりは鈍器として使う方が主流みたいです。
@user-pv7kw8dt6z
@user-pv7kw8dt6z 2 жыл бұрын
まあ、邪魔にならないならあっていいよね。 平和ボケした国の人なら、銃口より、痛みを想像しやすい銃剣の方が威圧感を覚えるだろうし。 銃剣廃止するのに銃床での近接格闘訓練するのも矛盾してるし。
@marushizu911
@marushizu911 2 жыл бұрын
着剣した上級格闘指導官はやばいですね 使えるもんは全部使うことで不安事項取り除けますね
@jeimon3684
@jeimon3684 2 жыл бұрын
どうせ諸作業で使うナイフ持って行くんだからそれに着剣装置が付いていれば便利だよね ただもうちょっとナイフとして使いやすく改良した方がいいかな(片刃中毒)
@DGStar-od5rz
@DGStar-od5rz 2 жыл бұрын
近接格闘では不利になりがちなイメージの銃が着剣しとけば少し持ちかえるだけで近接戦対応できるんだから要らないわけが見当たらんな
@user-ql1oe7jn5m
@user-ql1oe7jn5m 2 жыл бұрын
着けても着けなくても結局刃物は持ってくから着けれるようにした方が良いやろ
@user-wj4qj3dm2m
@user-wj4qj3dm2m 2 жыл бұрын
銃の故障・弾切れの時の選択肢として必要だと思うけどね。近接戦闘の自信がある方が敵と近くで対面している極限状況に差が出ると思う。  本来、白兵突撃は射撃と運動を交互におこなって火力支援がないとできない。火力で頭出せない状況で火力が止まった瞬間、突っ込んでくる銃剣兵士。嘘かまことか射撃が命中して絶命した銃剣兵に刺殺された話も聞くしね。 いろいろな面で銃剣は必要だと思うに1票。
@user-eg1je9se3u
@user-eg1je9se3u 2 жыл бұрын
アフガンでイギリス軍が3回銃剣突撃した話は聞いたことがあります
@user-fd3gm8wt1b
@user-fd3gm8wt1b 2 жыл бұрын
タルコフでも追加してくれんかな。遮蔽ないとこでお互いクソエイムかました時お見合いしながらもたもたリロードとか間抜けすぎる
@user-zf2yu1tw7y
@user-zf2yu1tw7y 2 жыл бұрын
@ばじゃにそあんせお 撃ち合いゲームで近接格闘が強いのは あんま良くないからね、 銃剣ならリーチ長い威力高いになるだろうし
@PowTV-uk4xh
@PowTV-uk4xh 2 жыл бұрын
弾切れても素手以外の武器があることは心理的にだいぶ助かる
@user-os9pq7du2s
@user-os9pq7du2s 2 жыл бұрын
弾にならないように戦地への補給に力を注げばいいだけでは? なんか考え方が80年前から変わってない気がする
@user-yf9bw9wv9l
@user-yf9bw9wv9l 2 жыл бұрын
@@user-os9pq7du2s どんなに補給体制を充実させていたとしても どんな戦闘状況でも思うとおり補給ができるわけじゃないでしょうに。 なんか、考え方があまりに想像力貧弱というか他人事なの丸出しの意見だね。
@user-os9pq7du2s
@user-os9pq7du2s 2 жыл бұрын
@@user-yf9bw9wv9l 想像力が貧弱なのは貴方の方ですよw戦場で思う通りに補給ができない=死です。敗戦です。 過去の大日本帝国を見ればわかるでしょ?補給が上手くいかないなら、どうやったらうまく補給できるのか模索する。 絶対はありませんが、それは銃剣突撃も一緒です。少しでも前線に物資が届く確率を上げることはできます。 そこを無視して、物資がないこと(敗戦)を前提に銃剣に頼ってるのが、マジで大日本帝国っすよねwwいつまでやってんの?今2022年すよw むしろ逆に銃剣で何ができるんですか?銃剣があると心理的に助かるw? 敵がライフルやミサイル、手りゅう弾、戦車、ドローンをもってるのに、銃剣しか使えない状況で心理的に安心できるなら、もうそれは宗教ですよww 装備も補給も充実している兵と、銃剣しかない兵。どっちが精神的に有利かも分かりませんか? 室内戦で敵と遭遇した時に、敵を認識し、銃剣を構え、刺す動作と、敵を認識し、引き金を引く。どっちが速いか分かりませんか? 100の大和魂に勝るのは100の弾丸、一発のミサイルです。 戦争というのは、いかに効率よく敵を殺すかです。なのに銃剣ってwww 外国は金で命を買いますが、帝国は命で金を買う。 少子高齢化の中で、自衛隊の皆さまを使い捨てのように消耗させたいのならどうぞ。
@user-he5me7dl2h
@user-he5me7dl2h 2 жыл бұрын
@@user-os9pq7du2s いやいや、補給が届かないときって敗戦寸前以外にもあるやろ。どんな勝ち戦でも、孤立すれば補給は届かんし、そんな全てに補給回すってそれこそ、アメリカぐらいやろ。アメリカの軍だって、孤立すれば届かんわ。
@user-os9pq7du2s
@user-os9pq7du2s 2 жыл бұрын
@@user-he5me7dl2h それこそ言葉をあややで。 敗戦つうか、戦争やな。あと戦争はどれだけ人を殺せるかという確率と効率の話し。全てとか、絶対なんてない。それは補給だけじゃなくて、銃剣格闘でも一緒。でも少しでも前線に物資が届くように、工夫したり考えたりすることはできる。それを怠ったのが大日本帝国で、成功したのがアメリカや。
@rmjtajpdjwj
@rmjtajpdjwj 2 жыл бұрын
銃剣はナイフにもなるし、武器以外の使い道があるから、必要か否かと言えば必要だろう。
@howling6987
@howling6987 2 жыл бұрын
最初の狙撃で留めをさすのが ベストではあるが 撃つ→剣で留めをさす。 そうすれば弾の節約になる。
@user-tm5pu7xp2m
@user-tm5pu7xp2m 2 жыл бұрын
戦争はピクニックではない。補給が間に合うとは限らないし、互いに弾切れの部隊が遭遇したとき、銃剣があるとないでは天国と地獄の差になる。
@tiku_wa_
@tiku_wa_ 2 жыл бұрын
Q.銃剣は大切か? A.英国軍はWW2後でも銃剣突撃にて意味がわからないほど勲章をもらってます。
@user-gz1oj2pb3s
@user-gz1oj2pb3s 2 жыл бұрын
東南アジアのとある国の交通整備してる警官が、マチェットみたいなの提げてたんだけどめっちゃ怖かった。痛さが想像しやすかったんだと思う。 逆に別の国でATMの金の移し替え?みたいなことやってる警官?は一人がショットガン持ってたんだけど、そっちはカッケェとしか思わなかったな。
@osaru3574
@osaru3574 2 жыл бұрын
新隊員前期の教育での戦闘訓練では着剣突撃を基にしているからドクトリンが変わらなければ無くなる事はないだろう。 あとは仰るよう多用途銃剣なのでナイフや鋸にワイヤーカッター代わりに 心理効果も大きいし治安出動下での武器使用は警職法に則ってのだから発砲するより良い場合もあるし(まぁ段階を踏まないと射撃出来ないけど)
@Tahoe47
@Tahoe47 2 жыл бұрын
着剣突撃だと、、、どっかの帝国陸軍じゃあるまいし、
@SOCOM-bw3ci
@SOCOM-bw3ci 2 жыл бұрын
戦訓あったあった。でもあの訓練は分隊行動要領と心身の鍛錬が目的みたいなとこあるからなぁ…。
@user-hd2io2hx5f
@user-hd2io2hx5f 2 жыл бұрын
やはり銃剣は必要であったか…
@sanokuen-sempai
@sanokuen-sempai 2 жыл бұрын
近接戦闘だけでなく、士気高揚でも銃剣はかなり有用と聞きます。とりあえず戦える武器があるというだけでもかなり違うそうです。 また、銃剣道や旧軍からの継承など、自衛隊の伝統的な面からみても銃剣は重要だと思います。何よりめっちゃかっこいい! それに別にあるからと言って性能にほとんど影響ないから採用してもいいかと…
@user-em7lw6yw2b
@user-em7lw6yw2b 2 жыл бұрын
イギリス軍は2007年だったっけ?銃剣突撃でテロリストを撃退したそうです。
@user-gm1ng2zv9j
@user-gm1ng2zv9j 2 жыл бұрын
銃口突き付けられるよりも、刃物向けられる方が怖く感じるし 素人ながらに備えあれば嬉しいなって感じ?
@yuhi500
@yuhi500 2 жыл бұрын
銃剣あったら生死確認も楽だよね。 屈まなくていいし、弾も無駄にしないからね。
@tmori040
@tmori040 Жыл бұрын
銃剣で刺して血が流れたら死んだふりだと分かりますからね。 揺さぶるだけではなかなか生死は分かりません。 抵抗してきたらそのまま発砲することもできます。
@TT-hb6cv
@TT-hb6cv 2 жыл бұрын
イラクアフガンでは英陸軍が積極的に銃剣突撃を敢行してました
@DeliciousKinoco
@DeliciousKinoco 2 жыл бұрын
戦闘機の機銃不要論を経て「何やかんや要るわ……」の経緯と似てる……似てない?
@user-mb2hv1ml7n
@user-mb2hv1ml7n Жыл бұрын
そっくりよね! ごめんなさい、詳しく知らないです。
@user-ty6ri5iq1p
@user-ty6ri5iq1p Жыл бұрын
敵陣に斬り込むときに、やっぱり怖いから「銃剣があるから大丈夫」「銃剣いっぱい練習したから大丈夫」って思えるか思えないかって結構大きいと思うなぁ…
@adgjmptw1941
@adgjmptw1941 2 жыл бұрын
イラクでM16A4をキャリーしていた元海兵隊の同僚はルームクリアリング時に着剣したM16のストックを肩に乗せながら狭い家のクリアリングをしていたと聞きました。
@Lilith-ee8jw
@Lilith-ee8jw 2 жыл бұрын
古い例だけどww1みたいに大量の砲弾を敵陣に打ち込んでも敵兵を駆逐しきれない時のために歩兵が突撃する必要があるから銃剣は必要なのでは
@happynero310
@happynero310 2 жыл бұрын
銃剣とか銛は海中でも使えるので鮫に囲まれた時とか心強いよ 1m2mの子鮫だと群れて寄って来るので先っちょで突けば離れる 手持ちナイフだと近過ぎて咬まれたり取られる
@TV19933
@TV19933 2 жыл бұрын
銃剣は場合によっては必要なので 必要ナイフとしてもつかえますから 銃剣はいりますね結論
@user-qb4se7qf2i
@user-qb4se7qf2i 2 жыл бұрын
必要か不要かではなく必要性が高いか低いかの話しですよ。銃剣突撃全盛期はマスケット銃の時代。銃の連射性能が上がるのと比例して銃剣の必要性は下がっていった。
@user-dc2wj7po1p
@user-dc2wj7po1p 2 жыл бұрын
​@@user-qb4se7qf2i 現代の銃剣は槍としてだけでは無く、多機能で簡易的なノコギリやワイヤーカッター等のマルチツールとしても使えます それほどかさ張らず直接戦闘以外でも個人が出来る事の選択肢が増える道具として有用です
@user-yq8qf9yx8t
@user-yq8qf9yx8t 2 жыл бұрын
@@user-qb4se7qf2i 屋内戦闘だと意外と有効なんだよね。(たった30発しか撃てないからフルオートだと直ぐに無くなるし) 連射力が上がりすぎて意外と再装填必要なんだよね。(50,100連マガジンは有るけどマガジンが持ちにくい)
@yaotom.
@yaotom. 2 жыл бұрын
銃を即席の槍に出来るってだけでも戦術的な幅は広がるし、動画でもおっしゃってた通り心理的に勝てねーわと相手に思って抵抗をやめてもらえるも大きいと思います。特に後者は、後の事はともかくお互いにとってその場は生きていられますから…(捕虜にしたり、生かして戦後に帰ってもらったり、兎に角殺す以外の選択肢が使える)
@user-wv4zu2tj2d
@user-wv4zu2tj2d 2 жыл бұрын
米軍も銃剣じゃないけどアフガンで手斧を使ったとかディスカバリーでやってましたね
@fgo3361
@fgo3361 2 жыл бұрын
ナイフ+銃=槍、これはかっこいい。俺らが使うことはないだろうけど、ライフルの長さに刃物が着いてたらそら近寄れんわ、近づけない上に離れたら発砲、隙は何処へ…
@ryutoyasaka2962
@ryutoyasaka2962 2 жыл бұрын
元自(3佐で退官)の親父は「あんな無駄だからやりたい奴とレンジャー徽章持ちだけに限定させてやらせろ」と言うスタンスでした、にしても警衛とか89式に着剣どころか携行すら不可な駐屯地て本当に多いですよね...まあ警棒の方が扱いやすいんでしょうけど、威嚇効果なら銃剣の方がやはり強い
@user-ok8zy2rt4k
@user-ok8zy2rt4k 2 жыл бұрын
ブラブラして一般車両にぶつかって傷つけたらどうするんだ!脚に巻き付けておくかないか?
@f.g7102
@f.g7102 2 жыл бұрын
鉄砲ってのは銃口が向いてる方向にしか攻撃出来ないからね~ 至近距離だと相手に銃を押されたり引っ張られたりして銃口を向けるのが難しくなっちゃう 銃剣なら押さえようとした手ごとブッた切る事もブッ刺す事も出来る 着剣していなくても銃で相手を押さえ込んでから銃剣単体で刺す事も出来る
@user-hf4iz3lu1k
@user-hf4iz3lu1k 2 жыл бұрын
ほんとにぶっちゃけると近接で戦うことになったとしてですが、銃で殴ったり銃剣で斬ったりと。そういうことをするわけなんですが、銃剣を相手に突き刺してしまえば相手は銃口をずらす事が出来なくなるわけです。つまりゼロ距離射撃が可能なんですね。銃口をずらすってことは自分が被弾しない範囲、つまり顔より横とか体より横にずらす必要があるわけです。だけども刺してしまえばもうそれで勝ちなんですよと。銃口ずらせないんであとは撃っちゃえば勝ちなんですねぇ。意外と使い道あるんですよコレ。鉄線切ろうと思えば切れますし。
@user-jb5ew6mo9q
@user-jb5ew6mo9q 2 жыл бұрын
ジャムったりエマったりの時にグサの手段が増えるでいいんじゃないのかなぁー。銃口でつっつくよりナイフでつっついたほうが強いしね。実際は・・・銃剣さして2~3発撃つのがリアルなきがするけど。
@user-if5el4nk2s
@user-if5el4nk2s 2 жыл бұрын
普段は安全管理上刃は研いでいませんが、89式の銃剣はナイフとしても優秀ですよ。 裏は鋸になっていますのでやろうと思えば鉄線も切れます。(普通は官品を傷つけると後が大変なのでやりません) 最近缶飯はほぼなくなりましたが、缶切りとしても使えます。 64の時は完全に「銃剣」でしたが、89は「銃剣としても使える万能ナイフ」ってな感じです。 20式小銃でもそのまま使うし、少なくても自衛隊では必要だという結論なのでしょう。 銃剣など使う状況にならないことがベターなのでしょうけど、備えあれば患いなしです。
@jangofett2591
@jangofett2591 2 жыл бұрын
訓練検閲の時に同期が銃剣を落としてしまった時は焦りました。歩いてきた道を逆走して、探し回った。銃剣脱落防止をしてたけど、安い小さなフックしかついてない奴でしっかりはまってなかったのが原因だった。ミニミの弾装ボックスのプラの蓋を落とした奴もいたなー。
@gyzr8007
@gyzr8007 2 жыл бұрын
海外のは知らんけど自衛隊の銃剣は着剣しなくてもあれば役に立つ場面はありますよ。鉄線挟あるんで。 自分は使った事ないですけど笑 しかも基本脱落防止しまくってるんでなかなか使いづらいと思います。
@au0mobile
@au0mobile 2 жыл бұрын
アニメのGATEで、銃剣活躍してましたよ。 場合によっては音を立ててはいけない場合も有るし、銃がジャム等の不都合で使用不能になる可能性も有りますしね。
@northwestsmith5025
@northwestsmith5025 2 жыл бұрын
現代の銃剣は武器としてではなく、戦闘もサバイバルも料理もできる万能包丁としてこれから先も必要だと思う。
@guamjtm2024
@guamjtm2024 2 жыл бұрын
お疲れ様です。 私は銃剣必要派です。 戦闘中、補給ができない弾切れになった場合、まだ着剣して戦うことができます。 銃剣があると士気高揚になります。 私の場合お遊びですがw 私はグアムにM16A2とM9銃剣保管していますが、M16に着剣すると無敵に感じますw
@siroumaru
@siroumaru 2 жыл бұрын
明日は銃剣突撃しようと思っていたので聞いといて助かりました!
@user-kk1el1so9q
@user-kk1el1so9q Жыл бұрын
田村さんも仰ってますけど、必要無い場面では外せる、弾薬を消費しない、音を出さずに制圧出来る他にも、交戦距離が短くなるからバレルに着剣して命中精度が下がる点も余り問題にならないでしょうし、屋内でのCQCで使うとなると、メリットはそれ也に多いので、選択肢としてはアリだと思います。 とは言え、人によって得手不得手があると思うので、自分に合ってて得意だと思える人達が使える選択制にした方が良いとも思いますが。
@user-ll3yy7wj6k
@user-ll3yy7wj6k 2 жыл бұрын
なんかのサイトで銃剣付いてたほうが弾が当たりやすいから、ナイフ付けられる方がいいって意見があった。言われてみれば先端に重量物が付いてた方が銃口がブレにくそうだし、重くなる分反動も小さくなるから、まあ、そういう意味でもあった方が良いかも。
@tomtomracingchannel8480
@tomtomracingchannel8480 2 жыл бұрын
米軍は現代においてもヨーロッパよりもかなり銃剣使ってるイメージありますよね やはりベトナムからアフガニスタンまで実戦経験が圧倒的に多い米軍からすると銃剣の優位性がヨーロッパに比べてはっきりしてるのかなと思います
@f4f105
@f4f105 2 жыл бұрын
銃って強力な武器なんですが、歩兵一人が携行できるのって100~200発ぐらいでしょう。刃物を持っていれば、たとえ弾薬を使い切っても幾ばくかの攻撃力を確保できるので、心理的効果が大きい気がします。
@UP3UP
@UP3UP 2 жыл бұрын
取り外しできるものを無理やり場違いなシチュエーションを理由にふわっと全否定しちゃったら、 あらゆる銃につけるアタッチメントが不要!って暴論でおわっちゃいそうですしね^^;
@unidaizin
@unidaizin 2 жыл бұрын
使える状況は限定的だと思うけれど…所持、装着してて特別邪魔でも重くもないから選択肢増やせると思えばコスパ良いんじゃないかな?
@kotqtsu
@kotqtsu 2 жыл бұрын
L85ジャムって銃剣突撃で戦争勝った話すき
@yamadataro7422
@yamadataro7422 2 жыл бұрын
軽量化のために米軍sniperに銃剣は流石にいらないでしょって質問したら、いるよ。ダメだよ置いて行っちゃ。格闘に使うし他にも穴も掘れるし。って言われました。
@user-ml5rb4jp6w
@user-ml5rb4jp6w 2 жыл бұрын
カッコいいとか怖いとかって時に何よりも重要だったりするんかね。やっぱ。
@shoichimasuhara
@shoichimasuhara 2 жыл бұрын
64の銃剣が邪魔すぎて「こんなん要らんやろ」と思ってましたが使うことあるんですね
@user-xq6op4my6d
@user-xq6op4my6d 2 жыл бұрын
そうです?
@user-zh1hw2bl1o
@user-zh1hw2bl1o 2 жыл бұрын
日本だとほぼいないけど 敵地いって野良犬とか野生動物に襲われたら 確かに撃つより、切った方がいい。
@user-lemon-ni
@user-lemon-ni 2 жыл бұрын
兵士の士気高揚に非常に大切だと思っておりました! 3ヶ月6ヶ月訓練した新兵が実戦に行ったとき少しでも心の支えがあった方がいいし、歩兵の本業が最後の仕上げの占領ならば剣を携行する威圧感はあってもいいなと思いました。 技術面やドクトリンの変化もあるでしょうが、やっぱり戦闘は恐怖心を持った人間がするものなので…
@user-gq8bv7yb5j
@user-gq8bv7yb5j 2 жыл бұрын
銃にナイフを着けるメリットが、デメリットを上回っている、という印象を受けた。
@midnightoda
@midnightoda 2 жыл бұрын
撃っても撃っても銃剣付けた小銃で突撃してくる日本兵相手に戦ってた昔のロシア兵ってさぞ恐怖だったんだろうなぁ
@user-ov3yu3ql3h
@user-ov3yu3ql3h 2 жыл бұрын
銃剣で格闘すると銃身が歪んじゃう場合があるからその時は銃身交換ってしてくれるんですかね。1mm歪んでも300mだと当たらなくなるだろうから、兵隊さんには死活問題ですよね。。
@sukusaku7735
@sukusaku7735 2 жыл бұрын
あっても無くても一緒ならあったほうがいいよね
@user-rk2hl8jo2u
@user-rk2hl8jo2u Жыл бұрын
旧日本軍の三十年式銃剣が好きです!あと89式銃剣
@youk1475
@youk1475 2 жыл бұрын
銃剣の前にライフル向けられただけで勝てない笑
@すぱかい
@すぱかい 2 жыл бұрын
なんか、銃剣の利点を述べたら〜の方が効果あるだとか〜で代替できるのような論旨で銃剣不要論を声高に主張されている方がいますね。 しかし、実際には他のもので代替できるからと言ってそのもののメリットがなくなるわけではありません。 ですから彼の主張は銃剣必要論に対する反論たり得ない訳です。
@51sr86
@51sr86 2 жыл бұрын
着剣する時間も無く 三八式で 突き通したって話を 大陸帰りの古老から 聞きました。
@aaaa9976
@aaaa9976 2 жыл бұрын
現代でも銃身でドツク戦法がありますね
@user-km9qm8pp5r
@user-km9qm8pp5r 2 жыл бұрын
銃身で人させるんですか?
@aaaa9976
@aaaa9976 2 жыл бұрын
@@user-km9qm8pp5r いやさすのではなく打撃的な意味ですガンストライクと言うそうで ハンドガン何かについてるトゲトゲとかそれ専用です
@user-vw1kb4ce3n
@user-vw1kb4ce3n 2 жыл бұрын
弾切れや敵さんとこんにちはした時って、人間は突撃したくなると思うので銃剣賛成です。 上記の状況では、銃剣無い場合はもうコソコソするかモゾモゾ(拳銃抜いたりナイフ構えたり)しかないから、敵も調子に乗るので良くない。
@user-cg4mc3yg6e
@user-cg4mc3yg6e 2 жыл бұрын
閉所とか狭小市街での戦闘なら、出会い頭に有効だと思う
@user-Berija
@user-Berija 2 жыл бұрын
銃は直感的に危険度がわかりにくいけど、刃物は尖ってるから、危険度が本能でわかるんやろうなぁ。
@socom719
@socom719 2 жыл бұрын
銃剣ってリーチ長くなるしいいと思うんですけど、 バレルにつけるのがよくないと思うんですよね。 フローティングバレルだと、ひと突きで精度に悪影響が出そうですし レールをうまく活用して取り付けできないものかと思ってしまうんですが 薙刀とか銃剣道を習得している人から見ると、軸線からずれることになるから やはりバレル取り付けになってしまうんでしょうかね。
@user-lm9bs2pz4y
@user-lm9bs2pz4y 2 жыл бұрын
ボディ・アーマー等個人用防護装備の発達により、米国陸軍では銃剣格闘を廃止したという話を聞いた事が有りますが、海兵隊では精神鍛練の観点からも銃剣格闘を止めてません。 そもそも戦闘は、例えば弾薬消耗や銃のトラブル等により、常に射撃によるとは限らないので、最後の最後には着剣した小銃(や物によっては短機関銃)による銃剣格闘又は銃剣や戦闘ナイフ、携帯ショベル等、活用出来る全てを使用する白兵戦となる可能性などは、未だに有り得ると思います。
@user-yq8qf9yx8t
@user-yq8qf9yx8t 2 жыл бұрын
、、、一様銃剣ってアーマー貫通するんだがなあ。(あれが苦手なのは厚みだから[厚みの確保は雑誌でも代用出来るけどさあ])
@squidegdekaika
@squidegdekaika 2 жыл бұрын
現役の時に歩哨豪の目の前にツタが垂れ下がって邪魔だったんで89式のギザギザの刃で切り落とした事はあったな。 みんな戦闘や実用性の面ばかり語ってるけど儀礼でも必要なものでしょう。
@user-vy5zu4tu3l
@user-vy5zu4tu3l 2 жыл бұрын
壊れてもいいなら使うけど、失くす壊すと怒られるんなら要らない 訓練では持っていく事なかったなぁ
@user-cc6kb5oj4v
@user-cc6kb5oj4v 2 жыл бұрын
市街地戦になったら必要かもしれませんね。
@user-kp4vi9cb1p
@user-kp4vi9cb1p 2 жыл бұрын
なんか「オマエゼッタイコロス」って感じられるから必要だと思う
@user-jn9ei3sr6z
@user-jn9ei3sr6z 2 жыл бұрын
エアガンの89式にアウトドアナイフをガムテで巻いて面と向かったとき(体験したくて)銃口そのまま向けられるよりも怖かった。
@50camo
@50camo 2 жыл бұрын
元自の不要派です。 『あった方が良い』ではなく『無いと困る』という思考でないと物は無限に増えていきます。必要派の人達も現実的にはタクトレで銃剣使わないですよね。自衛隊の銃剣はナイフとして使うには大き過ぎるし、優先順位は低め(=不要)かな。
@aaaa9976
@aaaa9976 2 жыл бұрын
銃剣の性能は、問題ですね自衛隊も米軍も自費でナイフ買うそうですね 問題は精神、米軍さんいわく銃剣訓練は相手を殺す意識を植え付ける意味があるそうで遠距離武器は相手を殺す罪の意識を軽減する効果があるとのこと  精神論になりますがハイテク戦争時代でも軍隊の精神、士気の向上は軍隊の基本中の基本(それをトップや政府、国民が口にしたら終わりですが)
@user-lk6vy1tr3z
@user-lk6vy1tr3z 2 жыл бұрын
最近は研いでたのでビックリしました。まとめて手入れした時…油拭きしようと、布地を当て………ん??といどるやん!危なっ! 64世代のときには なげーな邪魔くせっ とは思いましたけどね。 今のはコンパクトで丁度いいかと。 部隊によっては要らないかも?
@user-qb4se7qf2i
@user-qb4se7qf2i 2 жыл бұрын
銃剣突撃全盛期はマスケット銃の時代。銃の連射性能が上がるのと比例して銃剣の必要性は下がっていった。
@hi6eha587
@hi6eha587 2 жыл бұрын
まさに僕が言いたかった事そのものです
@edamaru00
@edamaru00 2 жыл бұрын
もう少し短くしてもらえると、弾帯に付けるにしても、装着帯に付けるにしても不快感無くて嬉しい気がします
@user-gg8dg4ur9c
@user-gg8dg4ur9c 2 жыл бұрын
栄誉礼するためだけだに存続してるんだと思う。
@user-el8ws6bj4u
@user-el8ws6bj4u 2 жыл бұрын
昔の戦争とかで銃剣は敵を殺した後にもう一度刺して死んでるか確認する為にも使うって聞いたことあるんですけど、死んだフリをしているもしくはかなりの重傷で「どうせ死ぬならこいつ殺す!」ってなってるかもしれない相手に近づいてまで刺して確認してたんですかね? そこらへんは適材適所なのでしょうか? それとも命より弾を大切に残していたのでしょうか?
@ncrlel3223
@ncrlel3223 2 жыл бұрын
ナイフより銃剣の突きの方が早いって昔の自衛隊上りのおじさんが言ってた
@torafusa4285
@torafusa4285 2 жыл бұрын
東北の田舎で、海産物の悪徳訪問販売が来た時、下駄箱に立て掛けてあった木銃構えて気合い出したら、発泡スチロールの箱投げ出して腰抜かしてたな・・・ 木銃ですらその威力。 あの時のあんちゃん、驚かせて御免よ。
@vt7067
@vt7067 2 жыл бұрын
>>銃剣を使わないといけない選択肢に迫られた時点で敗戦確定 そんなん言い出したら、戦車だって不要。 銃剣には賛否両論はあるが、そんな思考回路がまともだとは思わない。 ってか、ミサイル万能論って概念すら知らなそう。
@user-rx1nw1yk9q
@user-rx1nw1yk9q 4 ай бұрын
刃物を使う古武術系のチャンネルの動画を見て理解したけど そこそこの長さの棒に刃物を付けて相手に向けているだけで相手の行動を制限できるのですよね
@KKK-tw7mo
@KKK-tw7mo 2 жыл бұрын
ちなみに20式に着剣機構があるのは銃剣道連盟が『銃剣道が廃れるから銃剣つけれるようにしろ』と圧力を加えたからって噂されてました。 それぐらい嫌われてんだよね、銃剣道連盟。
@tatsuhiro6524
@tatsuhiro6524 Жыл бұрын
色々な武道が集まった武道祭の時に銃剣道の乱取り?を見て「もみ合った時に銃床で殴らないんですか?」と聞いたら「格闘術の時はやっていたけど銃剣道になって試合をするようになってからは禁じ手になった」と説明を受けました。 ルールの有る試合形式と、ルール無しの約束稽古、型稽古のバランスが大事と思いました。 有事の際は「スポーツで禁じ手になっている技ほど使え」ですよね?
Чёрная ДЫРА 🕳️ | WICSUR #shorts
00:49
Бискас
Рет қаралды 4,4 МЛН
WORLD'S SHORTEST WOMAN
00:58
Stokes Twins
Рет қаралды 189 МЛН
女孩妒忌小丑女? #小丑#shorts
00:34
好人小丑
Рет қаралды 44 МЛН
👨‍🔧📐
00:43
Kan Andrey
Рет қаралды 10 МЛН
【2023年版 銃剣不要論】銃剣はいるのか⁉いらないのか⁉問題
6:10
NHG:中の人げぇみんぐ【実銃解説】
Рет қаралды 23 М.
【田村装備開発】某大国の脅威について厳しい現実を語る【ガチタマTV】
3:36
ガチ抜き【ガチタマTV 公認切り抜き】
Рет қаралды 150 М.
永田イチローさんとの思い出【40連隊】
15:15
二見龍
Рет қаралды 12 М.
Чёрная ДЫРА 🕳️ | WICSUR #shorts
00:49
Бискас
Рет қаралды 4,4 МЛН