【トマト】下葉をとるタイミング.取り方.残す枚数について。成長させよう!

  Рет қаралды 341,141

たわらファーム-農園ものがたり-

たわらファーム-農園ものがたり-

Күн бұрын

トマトの成長を促すための、葉っぱかきについて説明しました。
摘葉ともいいますが、成長するためには不可欠なので、しっかりとっていきましょう!
00:00 はじめに
00:24 葉っぱのとり方
02:34 葉っぱを取るタイミング
06:45 葉っぱを残す枚数
10:14 注意点
他のトマトの動画はこちらの
「トマトの一連の作り方」からお願いします
• トマトの育て方
Twitter    / tawarafarm​
インスタ  / ​
是非登録よろしくお願いします!!!
サブちゃんの登録はこちらから宜しくお願いしす!
@たわらファームの日常
/ @tawarafarm_life
たわらファーム  ユースケ
#農業#家庭菜園#トマトの育て方

Пікірлер: 80
@user-pi3qj3uu1m
@user-pi3qj3uu1m 2 жыл бұрын
イケメンすぎて説明が頭入ってこんやん...
@user-rz6fp1qz4l
@user-rz6fp1qz4l 11 күн бұрын
主さんがイケメン過ぎて、毎日楽しく視聴&栽培をしております。
@erika-ln7qb
@erika-ln7qb 3 күн бұрын
脇芽と地面についてしまう葉っぱだけ取っていましたが、いつも葉っぱがジャングルになってしますので、取りたいなーって思っていましたが、この動画を見て苗をスッキリさせることができました! ありがとうございます。
@user-el8xq3ss2t
@user-el8xq3ss2t 2 жыл бұрын
トマトの下葉いつ取る?解りました、ありがとう、家庭菜園ですが、トマト好き過ぎで、40本植えました、フルティカ、好きなんで。
@user-cy5cc1sz5w
@user-cy5cc1sz5w Жыл бұрын
フルティカすばらしい成りですね。さすがプロ❕いつも勉強させていただいています。今年もがんばるぞ🙌
@user-rp2nc4xu2v
@user-rp2nc4xu2v 2 жыл бұрын
まじで助かります😁 惜しみもなく知識を教えてくれて とても素敵です。 しかも分かりやすくて聞きやすいです。 ありがとうございます😊
@tawarafarm
@tawarafarm 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 嬉しくて頑張れます☺️
@user-ss3gf6xc4u
@user-ss3gf6xc4u 11 ай бұрын
何時も分かりやすい説明で、助かっています 家庭菜園が楽しく成って来ました。
@no566
@no566 Жыл бұрын
大変参考になりました。これまであまり葉っぱをとりませんでした。今日早速トマトの葉っぱとりをしてみようと思います。ありがとございました。😌🌸💕これからもよろしくお願いします🙇
@user-xj5mr1in2f
@user-xj5mr1in2f 2 жыл бұрын
丁寧に的確に、とても 解りやすく、 助かりました❗️ 若くて 可愛い❗️ たわらファーム応援してます 暑くなりますが身体に気をつけてね🙋
@tawarafarm
@tawarafarm 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!嬉しいです😆頑張ります!
@xyzdef5567
@xyzdef5567 Жыл бұрын
ほぼ毎日観てます^ ^大変勉強になります。 大玉トマトに関して質問なのですが、主軸の伸びが悪い原因と、上手く育てるコツを知りたいです。
@user-bs9tw8mx7i
@user-bs9tw8mx7i 2 жыл бұрын
何時も楽しく視聴しています、ありがとうございます🙇
@tawarafarm
@tawarafarm 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!!とても嬉しいです😆
@user-le1zt2gl3u
@user-le1zt2gl3u 2 жыл бұрын
去年は知識不足で枯らしてしまいましたが、今年は動画を参考にさせていただき順調に育っています。 ありがとうございます!
@tawarafarm
@tawarafarm 2 жыл бұрын
とても嬉しいです😆 ぜひ参考にしてみてください!
@tetsuo_official3128
@tetsuo_official3128 2 жыл бұрын
とても解りやすくビキナーにとっては助かります。またのしみにしています
@tawarafarm
@tawarafarm 2 жыл бұрын
ありがとうございます!!
@manmimi4942
@manmimi4942 2 жыл бұрын
今回もすごい参考になりました‼︎ 今まで取っていなかったので今年は取るようにします‼︎
@tawarafarm
@tawarafarm 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 ぜひとってください!
@user-zt8oh5dm6v
@user-zt8oh5dm6v 2 жыл бұрын
えだ目の取り方等、分かりやすく有りがたいです
@user-vc2yi6qo8s
@user-vc2yi6qo8s 2 жыл бұрын
私はミニトマトを育てでいますが、横目は小さいうちにとっていました。この動画に出会えてよかったです。これから楽しみに育てて行きたいです。
@tawarafarm
@tawarafarm 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊とても嬉しいです!!これからもよろしくお願いします!
@1986youngsaeng1103
@1986youngsaeng1103 2 жыл бұрын
苗を買ってくるのはお母義さん何ですが、植えるのはお義父さん😅 トマトの苗の植えた後のケアを全くしないので何となく調べてたら、あっイケメンだと思い何とかなく目について登録しました❗️ 苗の間隔が近過ぎて、手に負えない😅 今年は諦めモードで気持ちスッキリさせました。 茄子やきゅうりも何もかもデタラメで毎年、早々と葉っぱが病気になります😅 売り物ではないので成れば良いかな❓って感じで苗を見てます😊
@tawarafarm
@tawarafarm 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊! 自分で作ることが素晴らしいです! ぜひ手入れも徐々に出来たらと思います😆これからもよろしくお願いします、
@user-ku8xc6ss5j
@user-ku8xc6ss5j Жыл бұрын
ありがとうございます。簡単に取ることが出来ました。若いのに凄いなぁと妻と話しています。
@user-xi3sk9cn6j
@user-xi3sk9cn6j 2 жыл бұрын
去年から家庭菜園始めてユウスケくんに 動画で色々教えてもらいミニトマトいっぱい収穫したけど、1年経つと忘れてる事もあるから(笑)おさらいの意味で ありがたいですー😆今年は中玉フルティカとアイコ頑張るよー楽しみだな🌟
@tawarafarm
@tawarafarm 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます!! おさらいが出来て良かったです😆 是非、経過も教えてください!!!
@ch-ki9je
@ch-ki9je 2 жыл бұрын
初めてコメントします。 去年大失敗したトマトです。 今年は丁度GW中盤に定植したので大変参考になりました。 昨年からの動画を拝見させて頂きましたが、シンプルに且つキーポイントをまとめて頂いていたので、複数本観ても苦にならず最後まで見れ観られました。これからも参考にさせて頂きます。 宜しくお願いいたします。
@tawarafarm
@tawarafarm 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 これからもわかりやすく説明できるようにがんばります!
@user-xj5mr1in2f
@user-xj5mr1in2f 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@tawarafarm
@tawarafarm 2 жыл бұрын
わざわざスーパーサンクスありがとうございます!!励みになります😆
@user-qw7yy7hu6q
@user-qw7yy7hu6q 2 жыл бұрын
これが知りたかったのです。 ありがとうございました(^^)
@user-ue6gc7km1k
@user-ue6gc7km1k Жыл бұрын
わかりやすいです,ありがとう。葉取りすぎとどうなる?
@umayadotaiho7017
@umayadotaiho7017 2 жыл бұрын
はじめて、チャンネル拝見しました。 トマトの葉っぱを取るなんて初めて知りました😅 素人の家庭菜園なので、これからも参考にさせていただきます。 要点を簡潔に教えていただけるので、とてもわかりやすいです。チャンネル登録させていただきました(^^)
@tawarafarm
@tawarafarm 2 жыл бұрын
チャンネル登録ありがとうございます😊 これからもどんどん動画出していきます!
@user-vp8ms7vi6w
@user-vp8ms7vi6w 2 жыл бұрын
すごく参考になりました。 トマトの葉っぱ… 枚数を管理した事が無かったです💦 現在もうトマトもなって来ていますが それより下の葉っぱの処理したいと思います♪
@tawarafarm
@tawarafarm 2 жыл бұрын
ぜひ管理してみてください😆
@onmaskitchen6224
@onmaskitchen6224 25 күн бұрын
アイコですが葉っぱをどの程度で摘心しますか? ミニトマトと同じように赤くなり始めたら下は全部切りますか?
@user-mx7im9cl3o
@user-mx7im9cl3o Жыл бұрын
露地栽培なので余り高くすると手に負えなくなるので成長を止めるにはどうすれば良いですか?
@michikosakai2065
@michikosakai2065 2 жыл бұрын
若いのに プロは違いますねとても分かりやすく有難うございます。KZfaqを見ますとミニトマト栽培で土はついている様ですが小さな鉢で一つ一つ育てている様に見えます。トマトは🍅小さな鉢や地面で無くとも大丈夫なのですか?どの位の幅や深さが有れば大丈夫なのでしょうか?こちら北カルフォルニアで 砂漠地帯で土壌も悪く水不足で難しく 地植えもしていますが大きなワインの🍷樽を半分に切った物を買って工夫しています。近所の方も大きな鉢を利用して植物を育てています。土壌を肥えた土にする事にかなり苦労しています。 どうぞアドバイスをお願いいたします。
@tawarafarm
@tawarafarm 2 жыл бұрын
僕の場合は、養液栽培といってほぼ水耕栽培に近いものです! ですので小さなポットでもできます!
@user-oj1dt9nm1r
@user-oj1dt9nm1r Жыл бұрын
枝よっては柔らかく手で取ろうとすると、ぐにゃぐにゃになる場合はどういった状態ですか? やはりその場合はハサミで切る になりますか?
@tawarafarm
@tawarafarm Жыл бұрын
そうですね😓
@junito3667
@junito3667 Жыл бұрын
他の野菜の動画も参考にさせていただいております😊 葉っぱを残す枚数に質問なのですが、純粋に葉の枚数ですか?それとも12節ですか?
@tawarafarm
@tawarafarm Жыл бұрын
葉っぱが12枚だと少なすぎますね😓
@junito3667
@junito3667 Жыл бұрын
そうですよね😅有難うございました!!
@storm6194
@storm6194 2 жыл бұрын
この方法/基準で行くと 1段目も2段目も赤く色づいてる場合 2段目以下の葉を取ってしまうと 1段目の実が日焼けしてしまうのではないか? とか混がらがって来ちゃいました(汗)
@tawarafarm
@tawarafarm 2 жыл бұрын
2段目が赤く色づいている時は大体1段目の中盤あたりなのでそこまで酷い日焼けはないですが下の方は少し日焼けするかもしれないですね!
@storm6194
@storm6194 2 жыл бұрын
@@tawarafarm ご回答感謝します! 昔、「太陽を一杯浴びた健康で美味しいトマト」からできたジュースだかケチャップだかのCMを見たような気がしますが(笑) 陽を浴びればイイってもんでもないんですね(汗)
@mikko5994
@mikko5994 2 жыл бұрын
昨年は1本で育てたので、動画を参考にさせていただきました。今回2本仕立てにしたのですがが、脇芽が上から12枚以上ある場合取った方がいいですか?
@tawarafarm
@tawarafarm 2 жыл бұрын
12枚ぐらいがいいですね☺️
@mikko5994
@mikko5994 2 жыл бұрын
わかりました。ありがとうございます😊
@eriko4470
@eriko4470 2 жыл бұрын
いつも、有り難うございます。 ミニトマトのはが点々が出ています。 まだ定植前ですが病気なら植えない方がいいですか?
@tawarafarm
@tawarafarm 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 何色の点々でしょうか? また全体に点々ありますか?
@eriko4470
@eriko4470 2 жыл бұрын
白か薄茶の点々が下葉から増えていっています。元気そうなんですがうつる病気ならと悩みます。何本もあります。うつっているかもしれません。ビニールをかけているので暑さのせいか⁇ よろしくお願いします。
@tawarafarm
@tawarafarm 2 жыл бұрын
ビニールをして、湿気のせいでうどんこ病になってます! 植え直さなくてもいいのでうどんこ病にきく殺菌剤をかけるといいですよ! 夜はビニールをして、お昼にはビニールを外した方がいいですね😳
@eriko4470
@eriko4470 2 жыл бұрын
ビニールを外します。 1日1回しか畑に行かないので夜だけビニールをつけるのは無理なので… 素早く回答して頂き有難うございました。 参考になりました。
@tawarafarm
@tawarafarm 2 жыл бұрын
また、サブチャンネルの方で動画にも出していきますのでぜひ見てください!
@user_oyasaibanzai
@user_oyasaibanzai Жыл бұрын
プランター培養土のしたで水耕栽培をする場合、微紛ハイポとハイポニカ(AB混合液肥)どちらがいいと思いますか? 根張りを考えると、土と水耕合わせた形だと、初期はカリウム多目がいいでしょうか?(ToT)
@tawarafarm
@tawarafarm Жыл бұрын
水耕栽培については専門ではないので難しいですね😓
@rune4501
@rune4501 2 жыл бұрын
先日ミニトマトの下葉取りをして葉の数を14枚にしたのですが、この猛暑で上の葉4枚と芽が焼けてしおれてしまい、葉が10枚になってしまいました。 葉が10枚でも大丈夫でしょうか?
@tawarafarm
@tawarafarm 2 жыл бұрын
10枚でも大丈夫ですよ☺️ 少し日焼けをするかもしれいです!
@rune4501
@rune4501 2 жыл бұрын
ありがとうございます。大丈夫と聞いて安心しました。日焼けに注意して管理してみます。
@user-kc3ci7wn4w
@user-kc3ci7wn4w Жыл бұрын
トマトの下の方の葉がまるまってますなぜでしょうが?ハウスの中で育ててます
@tawarafarm
@tawarafarm Жыл бұрын
肥料が多いかもしれないですね!
@meim2188
@meim2188 2 жыл бұрын
トマトがなぜかよくなる地域で、農家さんはとても甘いトマトを提供して下さってますが これまた何故かまた今年も勝手に芽が出て苗が出来るので家庭菜園で栽培しております。 しかし、いつもモザイク病で悩む株が一個二個出て来て、目下の敵になります(゚Д゚;) モザイクに罹った株も抜いて捨てるのがセオリーなのかな…と思っておりますが コレ、治せたりしないかな~?と模索してます(^_^)v  土も捨てずに殺菌したりしてますが、何か思い当る良い方法はございますか? 圃場の土壌殺菌なども参考にできたら幸いです。(因みに無農薬で頑張っております💪)
@tawarafarm
@tawarafarm 2 жыл бұрын
勝手に芽が出でくるのはすごいですね😳 モザイク病はアブラムシなどが原因になりますので毎年モザイク病になるのでしたら殺虫剤の農薬をまかないと棲みついてますので難しいと思います...!お役に立てずすみません...!
@meim2188
@meim2188 2 жыл бұрын
@@tawarafarm お返事ありがとう御座います。毎年罹るのは二株だけなのです(;^_^Aもしかしてその周辺の土かな?と思っておりましたが…。 油虫は⓵水攻め(これで半数に)②手でナデナデ(これでまた半分)③ストチューで大体居なくなります。アザミウマかも知れませんのでウリ科を離してみようと思います。
@tawarafarm
@tawarafarm 2 жыл бұрын
水や手だけだと何度も発生するので農家からするとその場対応はあまり効果ないんですよね〜😓 根本的なところから虫をいなくしたり、近よせさせずにしない無い限りは何度も来てしまいます、、、
@meim2188
@meim2188 2 жыл бұрын
@@tawarafarm 我が家は20株程度なのでストチューまでやれば居なくなります。最近はニームが流行り、他の虫も忌避するとの事で去年から置いてますがまだ出番がないので今の所最終兵器として取ってあります(^▽^)/ 大規模農家で株数が多いと大変そうですね~😅 また新しい情報あれば教えてください! 頑張って下さい。
@tawarafarm
@tawarafarm 2 жыл бұрын
ストチューに関しては病害中の予防のためにあり、殺虫効果はありません😂 もしやるのであれば、早めにやった方がいいです!
@user-iu5ep2hw1m
@user-iu5ep2hw1m 2 жыл бұрын
窒素とカリのバランスがくずれてますね💦
@tawarafarm
@tawarafarm 2 жыл бұрын
くずれてないですよ☺️ 過去最高にフルティカが採れました☺️
@user-db6fb5me8u
@user-db6fb5me8u Жыл бұрын
トマト尻ぐされ病 が付いています😢 なにが足りないですか😢
@tawarafarm
@tawarafarm Жыл бұрын
前の動画に出します☺️
@user-wc5kr5xw5z
@user-wc5kr5xw5z 2 жыл бұрын
はさみで切ってはだめですか、?
@tawarafarm
@tawarafarm 2 жыл бұрын
いいですが消毒などしたらいいと思います!
@shidouabe3061
@shidouabe3061 Жыл бұрын
助かります
【トマト】初心者でも出来る簡単な誘引方法。特に面積が狭い家庭菜園は必見。
15:45
たわらファーム-農園ものがたり-
Рет қаралды 152 М.
【トマト栽培の重要作業】葉かき・摘葉のしかた【その葉をなぜとるのか】
23:21
Tom & Jerry !! 😂😂
00:59
Tibo InShape
Рет қаралды 56 МЛН
Жайдарман | Туған күн 2024 | Алматы
2:22:55
Jaidarman OFFICIAL / JCI
Рет қаралды 1,3 МЛН
【ナス】取らないと損します!今後に影響する「摘花」について
18:27
たわらファーム-農園ものがたり-
Рет қаралды 161 М.
大玉トマトの摘葉(葉かき)のタイミング 20/6/9
21:54
塚原農園
Рет қаралды 1,1 МЛН
【トマト栽培解説】誰でもできる!重要な手入れ作業&不要な作業
25:58
科学的に楽しく自給自足ch
Рет қаралды 473 М.
Mastering Zinc Self-Drilling Drywall Anchors & Screws Kit
0:10
ToMoBoxBox
Рет қаралды 8 МЛН
Дроны отбирают работу у грузчиков
0:15
Короче, новости
Рет қаралды 10 МЛН
how to make a dratti dratte making #viral #dratti #dratte
0:15
offical Blacksmith
Рет қаралды 17 МЛН
РЕШИЛ СТАТЬ МИЛИОНЕРОМ С НУЛЯ💵
0:52
MEXANIK_CHANNEL
Рет қаралды 8 МЛН
Этот Малыш Маленький Гений 👏
0:25
Глеб Рандалайнен
Рет қаралды 10 МЛН