【トルコ移住】3ヶ月住んで分かったトルコの物価・治安・親日度

  Рет қаралды 296,943

ヤマダ - 海外移住RPG

ヤマダ - 海外移住RPG

Жыл бұрын

■トルコに移住してきた時の動画
• 親日国トルコに、日本人が移住してみました。
■ジョージアに6ヶ月お試し移住した結果報告
• 【ジョージア移住】実際に6ヶ月間、日本人が住...
-------
海外移住の様子をRPG風にして発信しています。
トルコに3ヶ月住んでみたので生活費や家賃、食事や国民性などわかったことをまとめます。
ステータスは「トルコダイスキ」
0:24 トルコという国について
0:45 ビザについて
2:15 生活費
3:33 物価や食事
5:02 治安・人柄・言語
6:17 インフラ
7:25 親日度
8:04 まとめ
トルコが好き、海外移住してみたい、RPGゲームが好き、バックパッカーだというそこのあなた。
一緒に移住気分を味わいませんか?
↓チャンネル登録はこちらをクリック↓
/ @kaigaiijurpg
トルコでの暮らし、海外移住のこと、海外ローカルグルメをRPG風バラエティとしてお届け。
海外移住、海外旅行、バックパッカーを考えている皆さんはお見逃しなく!
===
この番組はソトグラシ企画の提供でお送りします。
海外移住に関する情報はこちらから。
local-yama3.com
■1年間無料で海外旅行保険に入るトラベルハックの記事
local-yama3.com/credit-card
■運営
ソトグラシ企画
#海外旅行 #トルコ #海外移住

Пікірлер: 316
@thegreatestpitchermaddux4887
@thegreatestpitchermaddux4887 10 ай бұрын
KZfaqの多様性に感謝。これは面白い。
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 10 ай бұрын
コメントありがとうございます! そう言っていただけてとても励みになります💪
@White-Bear-Diary
@White-Bear-Diary 10 ай бұрын
世界の景色をみせていただきありがとうございます!
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 10 ай бұрын
コメントありがとうございます! そう言っていただけて嬉しいです!!🌍
@BuckheadVolvoS4
@BuckheadVolvoS4 10 ай бұрын
ドバイに住んでますが仕事でイスタンブールよく行きます。本当に良いところですよね。ボスポラス海峡なんて素晴らしい👍😊
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 10 ай бұрын
ボスポラス海峡を数十円でクルージングできるのも魅力的ですよね。 ドバイ、羨ましいです!
@user-R8e3K5i1-Ni-7Ya
@user-R8e3K5i1-Ni-7Ya 9 ай бұрын
情報ありがとうございます。
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 9 ай бұрын
コメントありがとうございます!嬉しいです!
@user-jv3wd4gr6r
@user-jv3wd4gr6r 9 ай бұрын
3:16 ここからの下りめっちゃ好き
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 9 ай бұрын
コメントありがとうございます!ドラクエの村人Aみたいな営業してくる人が多かったです。
@hiromichisugano615
@hiromichisugano615 9 ай бұрын
興味深かったです。
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 9 ай бұрын
コメントありがとうございます!トルコに少しでも興味もっていただけたら動画あげた甲斐があります!
@tacoma7701
@tacoma7701 10 ай бұрын
素敵な動画ありがとう。 トルコを10ヶ月旅行して、私も移住先候補になりました。 (3ヶ月ごとにギリシャ領へ) 一番長くいたのはアンタルヤ(の近く)でした。 物価変動知りませんでした。 動画感謝。
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 10 ай бұрын
こちらこそコメントありがとうございます。 アンタルヤ、行けなかったので次回は絶対に行きたいです。
@user-rq9wg8uh5t
@user-rq9wg8uh5t 10 ай бұрын
楽しい動画でした。参考になりました。
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 9 ай бұрын
コメントありがとうございます!そう言っていただけて嬉しいです!
@user-kc1tm6xd5c
@user-kc1tm6xd5c 9 ай бұрын
参考になりました😜
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 9 ай бұрын
コメントありがとうございます!そう言っていただけると嬉しいです!
@Tanktopmaster
@Tanktopmaster 10 ай бұрын
初めて拝見しました、貴重な動画ありがとうございます。きっと移住となると、自炊で日本食食べたくなるので外食の値段ではなく、上がり下がりあるとしても市場の物価、それとどんな野菜があるのかとか風景知りたかったと思いました。それと洗濯事情なども。 今後も素敵な動画楽しみにしてます!
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 10 ай бұрын
コメントありがとうございます! 今回かなり浅めに動画を作ってみたので次回以降野菜とか洗濯とかもう少しフォーカスしてみるのもいいなと思いました! 参考にします🙇‍♂️
@user-ex4nt2ed8o
@user-ex4nt2ed8o 5 күн бұрын
先週、トルコ旅行に行ってきて もっと詳しくトルコが気になったので、助かります🎉 ありがとうございマッスル
@aboutroom8751
@aboutroom8751 10 ай бұрын
トルコの人たち素敵ですよね。私もイスタンブールで中学生グループに「日本人だ!一緒に写真撮って!」と囲まれて不思議ながら幸せな気分にしてもらいました。アジア人は似てるけど服装と服の生地で見分ける、というしたたかな一面も教えてもらいました笑
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 10 ай бұрын
コメントありがとうございます! なるほど。確かに、私も服装で日本人っぽいな?と思うと結構当たるようになってきました。笑
@user-zg5lu4se4o
@user-zg5lu4se4o 10 ай бұрын
貴重な体験談ありがとうございました。私は妻と1年カリフォルニア州のSan Diegoに住んでました。良かったですよ。
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 10 ай бұрын
こちらこそコメントありがとうございます。サンディエゴいいですね。 一度は行ってみたいです!
@ball9carrot933
@ball9carrot933 8 ай бұрын
簡潔でわかりやすい
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 7 ай бұрын
ありがとうございます!励みになります!
@ttt4579
@ttt4579 8 ай бұрын
東アナトリアの街に住んでました!イズミルのkokoreçıやköfte のように地域ごとに名物があるのが面白いですよね〜 確かに観光ならカッパドキア、イスタンブールは定番ですね! 海辺周辺ならBodrum、Çeşme、Kaşは個人的に好きです。 Bodrumはトルコではちょっと高めですが、ミコノスやサントリーニのようなギリシャの島感を堪能できますね。
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 南の方に行けてないのですが、色々な方から良いと言う話を聞き今度機会あれば行ってみたいと思ってます!
@user-tc7rc5dz6m
@user-tc7rc5dz6m 10 ай бұрын
タイやマレーシアの動画を普段よく見るんですが、オススメに出てきて初めて拝見しました。 トルコは3か月の滞在可能とか、イカメットも知らなかったので発信ありがとうございます! トイレクオリティは私も気になるポイントなので写真か動画で見てみたかったです(笑) これからも楽しみにしていますmm
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 10 ай бұрын
コメントありがとうございます! 見ていただき嬉しいです。 トイレ動画撮りそびれてしまいました笑 またトイレ撮ったら載せてみます!笑
@user-gk1mk7gr5u
@user-gk1mk7gr5u 8 ай бұрын
カッパドキア、気球と合わさって凄い幻想的ですね…!
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 7 ай бұрын
コメントありがとうございます! とても綺麗な景色でした🎈
@yoshiyasuholy3425
@yoshiyasuholy3425 10 ай бұрын
和歌山在住で、トルコ記念館で日本とトルコの絆を凄く感じてます。今は白人との戦争に負けて、両国とも圧迫を受けていますが、この2つの国の絆は永遠であると思います。もっとこの国にすんで、この国の情報を発信して欲しいと思いました。ありがとうございます。登録しました。
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 10 ай бұрын
コメントありがとうございます。 日本とトルコの絆は現地にいても強く感じます! さまざまな歴史的背景や先人たちの努力を感じます…。
@v3sile.
@v3sile. 5 ай бұрын
こんいちわ。わたし わ とるこじんです。とるこ わ やさしとすごい 国 .日本語が大好きで、日本語も知れ渡っていて、日本に行きたいですじゃあね!
@Light1324
@Light1324 Ай бұрын
🇹🇷❤🇯🇵
@Kamil_KamiY
@Kamil_KamiY 10 ай бұрын
旅行イキャーメットは今相当難しいと思います。 自分は地方都市で今年取りましたがイスタンブル等では基本初回は許可出ないとすら聞きます。
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 10 ай бұрын
コメントありがとうございます! 私もそう聞きました。 今の現状を友達に聞くとかなり厳しくなったとか… また取りやすく戻るといいのですが!
@nihilnaits_islandsfilm
@nihilnaits_islandsfilm 10 ай бұрын
トルコに旅行してみたいので観ましたが、話が面白いです(^^)
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 10 ай бұрын
コメントありがとうございます!とても励みになります💪
@alu8212
@alu8212 15 күн бұрын
とあるゲームの中だけの話ですが、いつも日本人を愛している等ベタ褒めしてくれるトルコ人の方がいてやっぱり親日の方が多いのかなーっと印象を受けました。 イスタンブールには猫も沢山いるようですし行ってみたい国の一つになりました、動画有難うごさいました。
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 13 күн бұрын
親日かどうかはあくまで個人の主観ではありますが、40カ国くらい行った結果、かなり好感度高い気はしました。 ぜひ一度行ってみてください🐈
@user-lc4dw5zc3m
@user-lc4dw5zc3m 6 ай бұрын
興味深く拝見しました。ありがとうございます。 つきましては、お住まいの住宅はどのような方法で探されましたか?
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 6 ай бұрын
コメントありがとうございます! トルコではAirbnbというサービスで長期契約できる家を探しました。 家の動画も公開してるのでもしよければご覧ください!
@user-mw1ck9pd9z
@user-mw1ck9pd9z 10 ай бұрын
確か史実ではトルコの方が遭難された船を日本人が救助活動をしたのだとか それを恩返しをする様に今度は戦争で日本人が爆撃を受ける前にトルコ国の飛行機に救われたとか このお互い律儀に助け合い精神を築き上げた両国の関係はこれからも大事にすべきだと思いました そして今回の移住動画を視聴して改めてトルコの方は親日国だと認識出来て、非常に心強い存在だと感じました 3ヶ月間のトルコ生活を数分動画に分かりやすく凝縮した、編集力にも頭が下がります 因みに江頭氏がトルコ現地にて余興でマラカスを自分のアレにブッ刺して逆立ち、それに激怒したトルコの方は今も根に持っていないのか微妙に気になります
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 9 ай бұрын
コメントありがとうございます。その江頭の動画、気になりますね…カオスすぎます
@Joe-mz4uu
@Joe-mz4uu 9 ай бұрын
とても貴重な動画ありがとうございます!質問があります😄 1.今トルコで流通している主要な通貨はなんですか?ドル、ユーロ、トルコリラとの情報がありますがよく分かっていません。今は現地のATMでカードキャッシングを考えています。 2.ゲストハウス(ドミトリータイプ)を利用したことはありますか?どのような宿でしたか? よろしくお願いします!
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 9 ай бұрын
コメントありがとうございます。回答しますね。 1.今トルコで流通している主要な通貨はなんですか?ドル、ユーロ、トルコリラとの情報がありますがよく分かっていません。今は現地のATMでカードキャッシングを考えています。 →流通しているのはトルコリラです。ユーロで買い物はほとんどできません。ただカッパドキアの気球など国際的な観光地ではユーロ決済可能な箇所もありました。私も現地ATMでキャッシングをしておりました。 結構厄介なATMが多いので…もしよければこちら参照ください! local-yama3.com/turkey_cashing (私の記事です) 2.ゲストハウス(ドミトリータイプ)を利用したことはありますか?どのような宿でしたか? →申し訳ないです。ドミトリーは利用したことがありません。 利用した知人の話ではロシア人が多いということでしたが、イスラム圏なので毎晩酒盛り!パーティ!みたいなことはあまりなさそうです。 参考になれば幸いです!
@Im-fq1mn
@Im-fq1mn 10 күн бұрын
トライアル移住いいですね😊
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 8 күн бұрын
コメントありがとうございます! トルコはとてもお試しで移住しやすい国でした😆
@fumikomatsumoto537
@fumikomatsumoto537 3 ай бұрын
トルコの情報とても参考になりました。ありがとうございます。来年どこか海外旅行しようと思ってます。候補はトルコ、パリ、バリ、マレーシアなどいろいろと情報を集めています。今はトルコが第一候補です。旅行では何日位必要ですか?10日から2週間くらいを考えていますが、どうでしょうか?予算はいくらくらいですか?
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 2週間であればヨーロッパでも楽しめそうですね。 トルコならイスタンブール・アンタルヤ・カッパドキアなど2週間で巡れると思います。自分で全て手配した場合、航空券代抜きで20万円ほどでしょうか。楽しんでください!
@2009horatio
@2009horatio 10 ай бұрын
イズミル紹介して下さい!
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 10 ай бұрын
コメントありがとうございます! イズミル自体の紹介ではないですがイズミルに住んでた時の動画はこちらです。 kzfaq.info/get/bejne/pNhdhpR31Ny4qIk.html
@iya4479
@iya4479 9 ай бұрын
ほとんどの日本人はトルコに、3ヶ月も居たって事はないのだから、経験済みの発信者様のお話は面白くためになりましたよ。 私は2度、合計4週間でしたが、良い面も悪い面も見て、それでまた行きたい国です。 何だかわかんないコメントがありますが、気にしなくていいんですよ。 不特定多数に発信するという事は、そんな事もありますよね。 私が思った良い点は、イスラム教徒が憧れる大都市、イスタンブルなのだな、という気付き。 土地、地形の織りなす風光明媚な、ボスフォラス海峡を格安の水上バスで行ったり来たり。 アジア側へ渡れば、タクシーのおじさんはとっても穏やか。 壮大な歴史の中での混乱からの安定、を各遺跡で感じられるし、見どころが詰まってる、お食事が丸。 嫌な点は、喫煙者の多い事、大都市内の交通渋滞。コロナ後のホテルの高騰。
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 9 ай бұрын
ありがとうございます! そのような言葉に救われます🙇‍♂️ ボスポラス海峡を挟んだアジア側とヨーロッパ側の文化の違いはとても魅力的でした。街自体の魅力が高いですね。 コロナ後のホテルの高騰は、隣国の戦争も相まって厳しいものがありますよね。。
@iya4479
@iya4479 9 ай бұрын
@@kaigaiijuRPG こちらこそありがとうございます😊、ホテルの爆上がりは治りませんね、どこも欧州の人気都市並みでした。以前はお金が減らない大都市、と言う印象でしたが、コロナ後は全く変わってしまいましたね、しかも良い部屋から売り切れてる感じですね。カイロも同じでした。また役に立つ動画を楽しみにしてます。地政学的に重要なトルコですので早く隣国の戦争が終息し、安定すると良いですね。治安的には観光客が行くにはロサンジェルス(在住です)よりも治安は良いと感じました。
@user-rh1fv4gn4b
@user-rh1fv4gn4b 10 ай бұрын
どこ移住しょうか悩んでます。。 今色々問題ありますよね😢 トルコ良さそうやけど。。
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 10 ай бұрын
3ヶ月住んでみて分かったことはたくさんありましたが、まだわからないこともたくさんです…。 どこの国も少なからず問題は抱えてるのであとは自分の譲れないポイントを明確にして比較を続けます!
@user-uh7cs3zj6d
@user-uh7cs3zj6d 2 ай бұрын
今日ラジオでハイヒール(漫才師)の二人が番組ロケでトルコ行ってご飯めっちゃ美味かった~とか話してたので検索して辿り着きました~いろんな国があっていろんな人が暮らしてる 良いね~。
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 トルコはご飯は美味しかったです🐟 チャンネルたどり着いていただき嬉しいです!
@toshifuku6609
@toshifuku6609 10 ай бұрын
トルコに関してむっちゃ興味があります。ドイツドラマのアラームフォーコブラエルフ(日本の相棒的な)で主役のゼミルはトルコ系だったなあと・・色々知りたいです。
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 10 ай бұрын
エンタメから興味が湧くと、その国への学びの姿勢が深まっていいですよね。 もしまだいったことが無いのならトルコは旅行でもおすすめです。
@ayukot
@ayukot 10 ай бұрын
30年前トルコ旅行した時、通りがかりの中学生くらいの女の子たちに囲まれて、プレゼントもらったり住所渡されたりして、一瞬だけアイドルになったことがありました、笑。 今のブームとは違うのかもしれませんが、年配の人は声かけられてなかったので、当時も若い日本の女性が、若い女の子からなぜか人気があったようです。
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 10 ай бұрын
コメントありがとうございます! 中東圏で東アジアの方の人間はやはり少ないので珍しさもあるのかもしれませんね。アイドル羨ましいです笑
@miwaomori8122
@miwaomori8122 10 ай бұрын
メディカルツーリズムの状況ってどうですか? インプラントが超格安と聴いてるので今、検討中なんですが。
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 10 ай бұрын
トルコのイスタンブールはかなり活発です! 植毛や鼻の整形が流行ってるようで、術後のネットみたいなものを被ってる方や、鼻にシートを貼ってる外国人は多かったです。
@SYuki-tr8wb
@SYuki-tr8wb 28 күн бұрын
初めて拝見しました。 楽しい動画ありがとうございます!犬情報が知りたいです。 ワンチャンと移住するところを今検討しています。 街中散歩してる人などいますか?、
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 13 күн бұрын
コメントありがとうございます。 小型犬を散歩させてさせている欧米系の方も結構いました! 大型野良犬が結構いるので注意は必要かもしれないなと思いました。
@user-td9pk7bz6k
@user-td9pk7bz6k 10 ай бұрын
動画👍
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 10 ай бұрын
ありがとうございます!👍👍👍
@sa-oq7ci
@sa-oq7ci 11 ай бұрын
円安の日本円と比較しても安い。しかも見る限り結構物も豊富にありそう。結構デイパッカーなどいけそうな国ですね。欧米は物価が高くてアカン。
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 11 ай бұрын
物はかなり豊富なイメージです。さすがシルクロードの交易点といった感じでした!
@yho-hs1ry
@yho-hs1ry 10 ай бұрын
資金どれぐらいで海外に行きましたか? リモートで仕事して収入得ているんですか? 気になります!
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 10 ай бұрын
コメントありがとうございます! リモートで仕事してるので特に海外用に資金は貯めていませんでした! 月20万ほど安定して稼げれば安定感のある生活はでいると思います。 (世界一周など移動をメインとしてる方は少し違うかもしれません)
@mika-zv3st
@mika-zv3st 10 ай бұрын
本当にタバコの煙には参りますよね、海沿のテラス席でとなり、前、後ろのグループ全員吸ってました。タバコのパッケージには酷い写真で警告してるのも関わらず、学校でも肺が真っ黒な写真とかが貼ってあって、政府も色々努力はしてる感じですけどね。あの海にポイ捨てするのも見てて嫌な気分です。でもでもあの壮大な歴史都市、坂が多い地形が見せてくれる景色、美味しい食事と、魅力はいっぱいで通い続けてます。リラの暴落ですが売値が上がって、お土産品は返って高くなってました。
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 10 ай бұрын
コメントありがとうございます!もはや禁煙場所は家の中くらいでした。。建物の中でタバコは吸ってはいけない法律があると聞いたことがあるのですが守ってる人はほとんど見ませんでしたね…
@MinaFuruya-ow9kw
@MinaFuruya-ow9kw 9 ай бұрын
今は面白いビザがあるんですね! トルコは有名なお菓子屋さんありますが、ウプ主さんが好きなお菓子屋さんはどこですか? あとトルコでオタクエリアはどこですか?秋葉原みたいなところはありますか?
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 9 ай бұрын
コメントありがとうございます! お菓子屋さんですか。少し違うかもしれませんがバクラヴァというお菓子があってカドゥキョイというエリアにあるバクラヴァ屋さんがとても美味しくて店主の調子も良くて好きでした! オタクエリアというかわかりませんが秋葉原のように家電を売ってるエリアはこれまたカドゥキョイにありましたよ。
@MinaFuruya-ow9kw
@MinaFuruya-ow9kw 9 ай бұрын
@@kaigaiijuRPG 返信ありがとうございます。 私のトルコに関する知識は数年前に読んだしょせきとテレビ番組しかないので、最新の情報はありがたいです。
@trader1203
@trader1203 10 ай бұрын
トルコ通過安やインフレはどうですか?  どう対処するんですか?
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 10 ай бұрын
私が滞在した時はかなり物価の変動を感じました。 対処法は特になく、自炊を増やしたくらいです。 戦争が落ち着いて移民が減ったらまた状況が変わると思います!
@kms7482
@kms7482 11 ай бұрын
最近セミリタイヤしたので外国で羽を伸ばそうと考えてます、東南アジアや南半球は若い時に周ってましたがトルコは気になりますね! 最近ロシア寄りから欧米寄りに舵を切ったみたいなので行ってみたいですねー♪
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 11 ай бұрын
ぜひ、移住前に一度数ヶ月滞在してみてください🇹🇷
@makotokamiyama
@makotokamiyama 4 ай бұрын
ウォシュレットもちろんありますよね😅
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 3 ай бұрын
もちろんないです!ww
@makotokamiyama
@makotokamiyama 3 ай бұрын
!!!Σ(゚ロ゚!(゚ペ?)???
@user-dk9yd9rw3h
@user-dk9yd9rw3h 11 ай бұрын
長期移住している人のチャンネルを見つけましたが、残念ながら現在は短期旅行で済ませた方がいいかもしれませんね・・・
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 11 ай бұрын
政治経済が不安定であることは間違いないと思います!
@user-ct5ic3gc2h
@user-ct5ic3gc2h Жыл бұрын
生活費とかはある程度お金貯めてから行った感じですか?それとも移住先でお仕事されてますか?😊
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 11 ай бұрын
移住先で働いてますが、日本企業と業務委託して日本の仕事をリモートワークしてる感じです!
@user-qv5rj5yd9j
@user-qv5rj5yd9j 11 ай бұрын
こんばんは、海外経験豊富な方にお聞きしたいのですが日本人が日本人向けの飲食店を開くにはどの国が良いでしょうか?インフラや規制、経済も含め総合的に日本人がやりやすい国を教えていただけるとありがたいです。
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 11 ай бұрын
ビザなどの観点からいくとトルコの隣国ジョージアが良いと聞きましたよ。ぜひ調べてみてください!
@user-qv5rj5yd9j
@user-qv5rj5yd9j 10 ай бұрын
@@kaigaiijuRPG ありがとうございます
@Kana-xb6rg
@Kana-xb6rg 2 ай бұрын
オランダもよいですよ。起業家や個人事業主ビザも日本人であれば取りやすく、アムステルダムはヨーロッパで3番目に日本人が多い都市なので日本人向けに飲食店よいと思います。
@user-cn2rd4ni3s
@user-cn2rd4ni3s 10 ай бұрын
家賃って日本の地方とあまり変わりませんね。 ロシアからの移民のせいだとは思いますが。
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 10 ай бұрын
コメントありがとうございます! おっしゃる通りかと思います。特に家賃の上がり幅が大きい印象です。
@user-hl7xh8sm5q
@user-hl7xh8sm5q 9 ай бұрын
リラの為替が不安定なので、円やドルの口座で資産を管理して、必要なときにリラで引き出すみたいなことはできるのかな。Wiseだったか、外貨交換フリーなキャッシュカードを発行する企業もあるが、あちこちに利用可能なATMが充実してないと使えない。そのあたりの実情はどうなんだろう。
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 9 ай бұрын
コメントありがとうございます! 実際のところ私は円口座で資産管理して、キャッシングでリラを引き出してました。Wiseは私は利用していませんでしたが、知人はトルコで不便なく使用できていたようです。
@bobtail281
@bobtail281 4 ай бұрын
スパイですね~。
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 3 ай бұрын
ピーナッツすきです。
@sirmione905
@sirmione905 10 ай бұрын
トルコに一人旅したことがありますが、外国人女性の一人旅にはあまり向いてないというか、タクシーに乗ればボッタクられ、ナンパもすごくて歩いているとずっとついて来られて怖かったりとか、いろいろ売りつけられたり、道案内してくれたと思ったらガイド料を要求されるわで、カップルやグループで来ればよかったと思いましたね〜。😅 食事も美味しかったし観光名所も素晴らしい所がたくさんありますが、イスラムの国は女性と男性では難易度が異なりますね。私はアメリカに住んでるんですが、同僚のトルコ系アメリカ人女性も最近はインフレで治安が悪化しているので特に女性は行かない方がいいと言っていて、現地の言葉が話せる彼女でもしばらく行くのは控えると言っていました。外国人観光客は金持ちと思われてターゲットになる確率も高いので要注意ですね。
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 10 ай бұрын
コメントありがとうございます! おっしゃる通り詐欺にあったという日本人の方の発信をよく見かけます。 私は合いませんでしたが、やはり男性と女性だと反応が変わってしまうのは海外ではよくあるのかもしれませんね…。
@Emen31
@Emen31 8 ай бұрын
私はトルコ人だ。ええ、トルコには残念ながらそのような問題があります。トルコで何か嫌な経験をしたのなら謝ります。トルコ社会は少し問題がある。トルコが海外で悪く見られているのは、本当に悲しいことです。
@808quake
@808quake Жыл бұрын
You hav not mentioned about the earth quake????
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG Жыл бұрын
This is very sad news and heartbreaking. I wish Turkey a speedy recovery.
@ogemibirgungelecek...2774
@ogemibirgungelecek...2774 Жыл бұрын
@@kaigaiijuRPG çok teşekkürler güzel kalbin için
@priceostia6292
@priceostia6292 11 ай бұрын
15年前にアメリカでトルコ人と仲良かったけど、日本贔屓は結構感じますね。 ガタイが良くて騎馬民族的文明を引き継いでるので、思考が結構マッチョなのでリベラル的な人にはウザいと感じるかも。男女ともに性別はかなりハッキリしてる
@user-gh1dg4zo8g
@user-gh1dg4zo8g 9 ай бұрын
トルコは観光する所は沢山ありますか?
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 9 ай бұрын
たくさんあります!イスタンブール内でもヨーロッパ側は観光地っぽい雰囲気です。
@user-zs7tw9cr2n
@user-zs7tw9cr2n 7 ай бұрын
トルコの住みやすさはケマルのおかげだと思う
@ahmetaltnts1338
@ahmetaltnts1338 6 ай бұрын
Kemal forced us to become atheistic, now even though the Turks say they are Muslims, they are not, in fact, the majority of the people have adopted secularism, that is why they are the only Muslims in the Middle East Society that has adopted atheism I love Kemal, thank you for reading. I may have written it wrong because I used translation.
@user-zs7tw9cr2n
@user-zs7tw9cr2n 6 ай бұрын
@@ahmetaltnts1338 Thank you your comments!Now,I am major in world history class,and I learn about him then. I also love him and Turkey!I want to visit Turkey!Thank you for reading.
@mustafasayn5200
@mustafasayn5200 5 ай бұрын
​@@ahmetaltnts1338 I am an atheist. But what you say is wrong. Mustafa Kemal gave freedom of religion and did not force anyone to do anything.
@rs646dd
@rs646dd 10 ай бұрын
トルコは食事が上手いよねえ。日本人にはすごい親切だし。俺は植毛しに行って、今はフサフサ😀
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 10 ай бұрын
コメントありがとうございます! トルコは植毛手術の後の方がたくさんいますよね。私もすればよかったかな…
@fukuyukimurakami
@fukuyukimurakami 10 ай бұрын
クレカ使えないお店多そうにみえましたがどうですか?
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 10 ай бұрын
コメントありがとうございます! 意外と使えるところは多くて、数百円のスーパーの買い物でもほとんどカード利用でした。 露店や出店みたいなところはやはり現金のみです。
@sakisaki9911
@sakisaki9911 10 ай бұрын
家ってどうやって借りたんですか?英語があまり通じないとなると...
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 10 ай бұрын
現地のコーディネーターの方を仲介して借りたり、Facebookのグループなどで英語でやりとりして借りることができます。 Airbnbなどのサービスを使えば1ヶ月単位で簡単に借りることもできます!
@thanarattakai
@thanarattakai 5 ай бұрын
宿代が高いイメージ。ジョージアより安めなんですか?
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 3 ай бұрын
おっしゃる通り宿代は高いです。全体比較するとトルコの方が生活費は安いです。ジョージアの生活費の動画も作りましたのでよかったら見てみてください🙇‍♂️
@cy3301
@cy3301 10 ай бұрын
気になるのは住宅の耐震性ぐらいですかねぇ
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 10 ай бұрын
そうですね!素人目からしてどの建物が安心そうなどはトルコ語ができないと完璧には理解できないので、永住するとなるとそういった点に障壁はありますね。
@Emen31
@Emen31 8 ай бұрын
私はトルコ人だ。そう、トルコは地震で大きな問題を抱えています。TOKİという耐震ビルがあります。
@esracicek56
@esracicek56 6 ай бұрын
Halen Türkiye'de iseniz sizi Denizli şehrine bekleriz ☺️ まだトルコにおられる方は、デニズリでお待ちしております。 (日本語がわかりません、ごめんなさい 🥺)
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 6 ай бұрын
Yorumun için teşekkürler. Şu anda Japonya'dayım. Tekrar Türkiye'ye gidiyorum
@rangers4076
@rangers4076 9 ай бұрын
6:11 - ギュレギュレって送る側の人がかけるお別れの挨拶、、じゃなかったです?
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 9 ай бұрын
他の方のコメントで知りました。ずっとこちらからギュレギュレと言ってました…恥
@rangers4076
@rangers4076 9 ай бұрын
@@kaigaiijuRPG 持ってる某書を確認してみたら、、 送られる側が、アラハスマルドゥク 送る側が、ギュレギュレ  これを間違うと、↑ "いってらっしゃ~い" の意味になるそうです。 難しいですよね😄
@naotokoyama4773
@naotokoyama4773 10 ай бұрын
通貨が安くなってる影響ってどんなかんじなんでしょうか? 物のインフレは起きてる?
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 10 ай бұрын
コメントありがとうございます! トルコ人の方も困惑している印象です。メニューの値段が毎日書き換えられていて生活が大変とおっしゃっていました。。
@naotokoyama4773
@naotokoyama4773 10 ай бұрын
@@kaigaiijuRPG 有難うございます。
@monoris2008
@monoris2008 10 ай бұрын
タバコ吸い放題は嬉しすぎますw
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 10 ай бұрын
喫煙者からすると夢の国かもですね笑
@user-qf9uu3rs4r
@user-qf9uu3rs4r 10 ай бұрын
食事のことを考えると日本を離れる気がしない。ゴボウ、椎茸など、銀杏、豆腐、美味しいコメ、佃。
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 10 ай бұрын
豆腐はマジで恋しくなりました。。
@user-is8bn5kv3l
@user-is8bn5kv3l 7 ай бұрын
わぁーーー 可愛いので住んでみたいです (クソコメすみません❤️)
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 6 ай бұрын
ぜひです!可愛い街でした。 (全然クソコメじゃないです🫶)
@demioer
@demioer 11 ай бұрын
面白いですね。そんなに住みやすいトルコなのに、わざわざ日本に来て住んでいるトルコ人は変わり者?トルコはいつか行ってみたい! あと、コロナの状況も伝えてくれたら嬉しいですね。コロナは海外では終息してるのかな
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 10 ай бұрын
コメントありがとうございます! トルコ含む中東、東欧諸国ではマスクをしてる人やソーシャルディスタンスを意識してる方は良いのか悪いのか全くいませんでした。 日本で見かけるトルコ人のケバブ屋さんと話してみたくなりました笑
@user-nn7ld4cx9h
@user-nn7ld4cx9h 8 ай бұрын
うらまないのがルールね😉
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 7 ай бұрын
ですね!笑
@user-be1xj1ct3i
@user-be1xj1ct3i 10 ай бұрын
地震からこっち、大丈夫なのか変わったことがあるのかを知りたい
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 10 ай бұрын
コメントありがとうございます! 地震の際、私はトルコにいなかったのでなんとも言えないのですが、イスタンブールは比較的大丈夫だったようです。
@Emen31
@Emen31 8 ай бұрын
私はトルコ人で、トルコに住んでいる。 地震が起きても何も変わらない。今はすべてが普通のようです。私はイスタンブールに住んでいるので、地震が起きた地域のことはよく知りませんが、まだ廃墟のような状態だと思います。 イスタンブールでは近いうちに地震が起きると言われていますが、今のところ対策があまりとられていないので、イスタンブールは崩壊する準備をしていると言えるでしょう。
@ttt4579
@ttt4579 8 ай бұрын
震源地は南東アナトリアだったのでイスタンブールとは結構離れてますね〜
@ahmetaltnts1338
@ahmetaltnts1338 6 ай бұрын
イスタンブールでは地震は 400 年に 1 回と非常にまれに発生しますが、これらの地震は非常に激しく、破壊的な地震の平均継続期間はすでに終了しており、地震の発生頻度は 8 を超え、2030 年まで危険であると推定されています。 知っている
@user-ju8ck1gx6d
@user-ju8ck1gx6d 10 ай бұрын
物価の変動が暗号通貨みたいですね
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 10 ай бұрын
to the MOONしなければいいのですが…
@user-kz6if9pl5r
@user-kz6if9pl5r 2 ай бұрын
トルコで恋をして、骨をうずめる気持ちはありますか? やはり日本がいいですか?
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 2 ай бұрын
今現在、日本含めて色々な国を見比べている段階です👀 まだ骨を埋める地は見つかってないので、これからみつけていきたいです!
@keiko3587
@keiko3587 10 ай бұрын
Güle güle は、 見送る人が言います。 Allahaısmarladık 😊
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 10 ай бұрын
衝撃です。「バイバイ」的な使い方してました。 ありがとうございます。
@keiko3587
@keiko3587 10 ай бұрын
Hoşçakal ホスチャカルの方が良いと思います。
@user-ec4ut6mj2u
@user-ec4ut6mj2u Ай бұрын
喫煙者たくさんなのは助かる
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG Ай бұрын
どこでも吸えると言ったら語弊がありますが、本当にどこでも吸ってる印象あります。笑
@tentuberizin2845
@tentuberizin2845 2 ай бұрын
ドバイはどうですか?
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 2 ай бұрын
ドバイは旅行したことはありますが住んだことないのでわからないですね…
@user-nb4vy2xt5r
@user-nb4vy2xt5r 11 ай бұрын
エルドアンが選挙で通った(←物価が安定しない元凶)のは結構ショックだった。ロシア人とトルコ人は歴史的に仲が悪く、露土戦争を繰り返していた(クリミア戦争も広義の露土戦争)のでロシア人が多いのは隔世の感
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 11 ай бұрын
若者は絶望していたようです。。
@cansin4053
@cansin4053 11 ай бұрын
🇹🇷❤️🇯🇵
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 11 ай бұрын
🧿
@sakanatsuri
@sakanatsuri 10 ай бұрын
ケバケバが入った石鹸は、へちま石鹸でしょう。 今の若い人は、へちまを知らない? 昔の日本では、へちまで体を洗うのが一般的だった。
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 10 ай бұрын
へちま石鹸、初めて知りました…!
@mas6417
@mas6417 11 ай бұрын
お疲れ様です。エルドアンの続投は、残念極まります。タイの選挙結果にはひとまずホッとしてますが…。 個人的には両国の今後に注目しています。 ベトナム、インドとロシアでの対日感情に関心があります。
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 10 ай бұрын
コメントありがとうございます。 ベトナム、インドは行きましたが、1ヶ月程度の滞在で普通に生活してる分には特に対日感情は感じませんでした!
@kaom849
@kaom849 9 ай бұрын
石鹸に入っているのはヘチマですね。一万じゃ無いです。
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 9 ай бұрын
なるほど、「ヘチマ」って言ってたんですね。スーパーぼったくりギャグをかましてきたのかと。。
@noarara3764
@noarara3764 10 ай бұрын
飯が美味いのは、ポイント高い。
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 10 ай бұрын
高ポイントでした! ただ味が似通ってくるので結構飽きます。笑
@user-gb6hr7ox9u
@user-gb6hr7ox9u Жыл бұрын
トルコリラが安いからでしょうね。
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 11 ай бұрын
だと思います!
@genyama714
@genyama714 9 ай бұрын
ドネルケバブとラキのコーラ割があればいいや🤣
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 9 ай бұрын
ラキのコーラ割り…!? そんなものが…メモメモ
@user-pl3bw3rz4k
@user-pl3bw3rz4k 8 ай бұрын
結果日本最強か
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 8 ай бұрын
模索するため旅は続く‥
@user-bs1yk8kp8g
@user-bs1yk8kp8g 8 ай бұрын
それはやっぱインフラは整ってるし食べ物も水もうまいし清潔、治安とかトータルでは一番なんだけどどこか生きづらさを感じる。 だから他国を取り上げてる動画は参考になる。
@KK-jz9ld
@KK-jz9ld 3 ай бұрын
トルコは日本国民からしたら、兄弟国よ
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 2 ай бұрын
Hey,bro! みたいに話しかけられがちです。
@user-lk1pe5sm7o
@user-lk1pe5sm7o Жыл бұрын
概ね同意します。 見所の多い国で交通網もしっかりしてるし、旅行先としては楽しめますね。 移住となると、政治的不安要素が多い気がする。エルドアンになってからのトルコは心配ですね。アタチュルクの世俗主義がトルコを成長させたと思ってるので、現在の神権的、独裁的な匂いは歓迎出来ませんね。 住むというと、そういうのも気になります。 僕はタイが大好きなので、タイに一票あげましょう。(笑)
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG Жыл бұрын
おっしゃる通り、トルコは政治・経済の不安が大きいなと思います。 大統領選が近々あるのでどう変わるか注目しています。
@mari_co0714
@mari_co0714 Жыл бұрын
トルコは電子タバコ禁止って本当ですか?
@cansin4053
@cansin4053 11 ай бұрын
Yes
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 11 ай бұрын
電子タバコは見かけませんでしたね…
@ROBI602
@ROBI602 10 ай бұрын
トルコではトルコ石は採れない
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 9 ай бұрын
そ、そうなんですか?
@teruyoshidatube
@teruyoshidatube 8 ай бұрын
ドックフレンドリーでしたか?
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 8 ай бұрын
スーパーフレンドリーでした。かなり大型犬が多いです。 道端に溶けたように寝てます。
@Im-fq1mn
@Im-fq1mn 10 күн бұрын
​@@kaigaiijuRPG イスラムで犬はハラムだと聞きましたが宗派によってはオッケーですね。トルコは犬に優しいようでよかったです よい情報ありがとうございました😊
@user-6937
@user-6937 10 ай бұрын
移住で興味あったがエアビーの家賃では何の参考にもならない。長期旅行の話だった。
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 10 ай бұрын
あくまでお試し移住の動画なので! 本格的に移住を検討されている方は有料のコーディネートサービスなども調べれば出てくるのでそういったサービスを検討した方が良いと思いますよ!
@user-6937
@user-6937 10 ай бұрын
@@kaigaiijuRPG 本気で移住ならKZfaqでないところで調べますが、軽い感覚だったのでKZfaqぐらいでちょうど良いかなと思ったのですがね。
@Nago38tora7
@Nago38tora7 10 ай бұрын
ポケトークは?
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 10 ай бұрын
コメントありがとうございます! 私はスマホのgoogle翻訳アプリで十分かと思いました!ポケトークを持っていくとガジェットが増えて充電の手間などもあるので…
@user-tv4cf8gc9k
@user-tv4cf8gc9k 9 ай бұрын
トルコって野良猫が多いって本当ですか?トルコの人は猫に優しいとよく聞きます
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 9 ай бұрын
本当に多いです。1日街を出歩けば40キャットくらいと遭遇します。
@user-tv4cf8gc9k
@user-tv4cf8gc9k 9 ай бұрын
@@kaigaiijuRPG 返信ありがとうございます!本当だったんですね!猫好きなので一度は行ってみたい国の一つです🐈
@boneym7763
@boneym7763 8 ай бұрын
トルコはゴキブリがいますか?
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 8 ай бұрын
そういえば見ませんでした。高ポイントです。
@Funica11
@Funica11 8 ай бұрын
トルコの便器にはトルコ式ウォッシュレットがあるでしょ。便器から水道水が直接飛び出るやつ。そういうのがまったくない国からしたら、イタリアとかトルコとか、なんらしらのそういう水洗設備がある国は居心地良い。ちなみにフィンランドも便器から飛び出るやつではないが、便器の横に必ず便器洗浄用の小さいシャワーがついており、それで代用できるので便利です。温水も出るし水量が大きいのでむしろ日本のウッシュレエットよりも良いかも。
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 8 ай бұрын
えええ!トルコ式ウォッシュレット!?出会ったことないかもです。。(見てみたいです) 私の住んでた家がボロかったんでしょうか…
@yada7427
@yada7427 8 ай бұрын
何だか1人が、名前変えて何度もコメントしてる、、よね。発信者様、面倒コメには無視です。
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 8 ай бұрын
ありがとうございます! そうなんですか?笑 全然気が付かなかったので大丈夫です!
@8888solunaer
@8888solunaer 10 ай бұрын
これ石鹸“ヘチマ”ですね😅
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 10 ай бұрын
石鹸ヘチマというんですか?知らなかったです。。笑
@8888solunaer
@8888solunaer 10 ай бұрын
@@kaigaiijuRPG 一万じゃなくて、石鹸と糸瓜のスポンジたわしですね😅
@yacchan39
@yacchan39 10 ай бұрын
トルコ風呂ならかつて頻繁に通ったぞ。
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 10 ай бұрын
「トルコ風呂」呼び、かつてのトルコ政府がブチ切れて日本で呼び方変わったと聞いたことがあります笑
@PNT705
@PNT705 10 ай бұрын
笑😆
@sukever17
@sukever17 10 ай бұрын
真面目な話ですけど、アジア人差別とかありましたか?
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 10 ай бұрын
トルコでは私は全く感じませんでした。ヨーロッパ諸国ではやはり少なからずありました。 何を持って差別と感じるかは受け手次第なので、私が鈍感説はありますw
@user-ru2ur3pn9c
@user-ru2ur3pn9c 8 ай бұрын
神になる日も近いですか? それとも仏になるの?
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 8 ай бұрын
近いですね。
@nayo819
@nayo819 10 ай бұрын
フランスお薦めです^^ すっごくよくて、人や雰囲気、暖かさとか、南極に住んでいるくらい、寒くて凍えるくらい、地獄くらい、エベレストの頂上に住むくらい、暖かくていいですよ^^
@deoo7655
@deoo7655 10 ай бұрын
具体的にどんな経験されたか教えてください笑
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 10 ай бұрын
気になりますね笑
@user-jk9kc8ud4e
@user-jk9kc8ud4e 10 ай бұрын
戦争でロシア人にトルコがあった理由がわかりました〜!
@nekohige4
@nekohige4 11 ай бұрын
なんでドラクエ・・・?
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 10 ай бұрын
RPGをテーマにしてるので!RPGといえばドラクエでしょう!(偏見)
@terrybackpacker4229
@terrybackpacker4229 11 ай бұрын
3か月ってのは移住とはいわない
@kaigaiijuRPG
@kaigaiijuRPG 11 ай бұрын
お試し移住なので試住ですね!
@fumi6087
@fumi6087 10 ай бұрын
何ヶ月からが移住なんですか?
@user-nv2zk8gx2e
@user-nv2zk8gx2e 10 ай бұрын
@@kaigaiijuRPG自分の知らない国のこと教えてくれるだけで充分「ありがとう」ですよ!台湾とグアムしか行ったことないけど物価安いところはなんか安心できます。
@-JIROchannel
@-JIROchannel 10 ай бұрын
長距離旅行ね
@NaokiIto-oj3sg
@NaokiIto-oj3sg 10 ай бұрын
3ヶ月なら長期旅行ですね…。
ХОТЯ БЫ КИНОДА 2 - официальный фильм
1:35:34
ХОТЯ БЫ В КИНО
Рет қаралды 2,8 МЛН
Как быстро замутить ЭлектроСамокат
00:59
ЖЕЛЕЗНЫЙ КОРОЛЬ
Рет қаралды 12 МЛН
WHY IS A CAR MORE EXPENSIVE THAN A GIRL?
00:37
Levsob
Рет қаралды 18 МЛН
КАРМАНЧИК 2 СЕЗОН 5 СЕРИЯ
27:21
Inter Production
Рет қаралды 605 М.
【ありえない】日本人に大人気のトルコに行ったら良すぎてダメになる
19:58
BUCKET LIST〜死ぬまでにしたいこと〜
Рет қаралды 192 М.
【トルコ】世界三大料理・イスタンブールで食べたトルコ料理10選
16:59
AMI HUIS 海外生活チャンネル
Рет қаралды 12 М.
ウズベキスタンep1 旅しやすい国になってた!
27:36
無職旅 musyokutabi
Рет қаралды 53 М.
日本人耐えられるか?マレーシア移住した日本人が直面する現実【南国愛おやじ#79】
10:49
南国愛おやじの南国移住 Living in tropical country
Рет қаралды 1,2 МЛН
【衝撃】9割の人が知らない中世ヨーロッパの異常な食文化
19:45
【トルコ大紀行】エピソード1 ~オスマン帝国の記憶~
53:01
トルコ共和国大使館文化広報参事官室
Рет қаралды 259 М.
ХОТЯ БЫ КИНОДА 2 - официальный фильм
1:35:34
ХОТЯ БЫ В КИНО
Рет қаралды 2,8 МЛН