格安【新潟←東京】大雪の上越線を普通列車で行ったら大変なことにw【青春18きっぷ】

  Рет қаралды 589,933

Travel Cat

Travel Cat

2 жыл бұрын

東京駅から新潟駅までは上越新幹線とき号だと最速1時間37分。青春18きっぷを使うと普通列車しか乗れませんが上越国境の雪の絶景を眺めながら1日2410円で新潟まで行くことができます。
渋川から沼田、水上にかけての利根川沿いの絶景や、湯檜曾駅や土合駅から土樽駅にかけての新清水トンネル前後の雪景色、川端康成の雪国の舞台を堪能して新潟を目指します。水上駅では除雪作業の様子も見れます
こんな大雪・豪雪地帯でもこの過酷な区間を維持してくれるJR東日本に感謝です
#青春18きっぷ
#鉄道
#上越線

Пікірлер: 215
@koifuku9903
@koifuku9903 2 жыл бұрын
良い声してるなぁ、聞き取りやすいです。
@user-em8nd2jo5k
@user-em8nd2jo5k Жыл бұрын
かつて、上越線の最盛期を知るものからしたら、水上からの上越国境の凋落ぶりには涙が出ます。 湯沢や石打まで毎冬利用してました。 とき、いなほ、佐渡、ゆけむり、、、 懐かしさを思い出しました。
@user-hg9pe1zn1j
@user-hg9pe1zn1j 2 жыл бұрын
このチャンネルめちゃ見やすくて面白い これからも頑張ってください!
@user-tx6mq1go8u
@user-tx6mq1go8u 2 жыл бұрын
私は新潟の豪雪地帯に住んでますが、四季で一番冬が好きです。言ったら変な顔されるので県内の人には言いませんが。
@chelseaplatz6148
@chelseaplatz6148 2 жыл бұрын
新潟だけど、四季がはっきりしている方なので(春夏秋冬って歌がよく表現してるけど)いろいろ分かれますよね。今住んでいる新潟市は積雪が少ないので冬で辛いのは低気圧からくる偏頭痛で苦しむくらいだけど、何もかも白く染めて深々とただ雪が音もなく降り続ける、そんな光景もあるんで気持ちわかります!
@user-rj9zt8ou8x
@user-rj9zt8ou8x 2 жыл бұрын
富山住みで同じこと言われます。
@yutakusaan
@yutakusaan 2 жыл бұрын
秋田県民ですが同感です。雪かきや交通機関への影響は大変なものがありますが、雪国ならではの生活や景色は他地域では味わえない貴重なものです。
@tkg2584
@tkg2584 2 жыл бұрын
青森県民ですが、雪かきさえ耐えれば 朝の一面銀世界は何回見てもため息が 出るほどの綺麗さ。東京では味わえない 景色…で、結局冬好きです!
@user-lf7mq8it8z
@user-lf7mq8it8z Жыл бұрын
気持ち良くわかりますよ。自分も8年長野に住みましたが、きちんと準備をした上で雪景色を見ながらまったりとするの最高に幸せでしたね。
@user-hi3gn2rm1x
@user-hi3gn2rm1x 2 жыл бұрын
「東日本パス」を使えば、もっと安いのは内緒だ・・笑 でも、撮り直しで再度乗るって、トラ猫さんもすごいw 動画では触れられてませんが、水上-越後湯沢間は極端に本数が少ないので「ご利用は計画的に」
@scrs9285
@scrs9285 2 жыл бұрын
青森ヘ行くのに盛岡から三セクに乗って近道できるから便利
@user-nr1wq1xb2j
@user-nr1wq1xb2j 2 жыл бұрын
昨年夏に水上へ行きましたが、冬の雪どころか、豪雨でも上越線は不通になりました。かつての主要幹線からローカル線への変貌、昨今の自然災害に対し、線路の保守関係が大変なものか実感した。
@Yoshin-Sashizume
@Yoshin-Sashizume 2 жыл бұрын
上越線はグルメあり温泉あり景色良しで好きな路線です。冬場は3月後半が最も天気が安定しているのでこの時期を狙って新潟方面に行きますが、空の青と雪の白がクッキリした景色が見られるのがいいです。
@ts7049
@ts7049 Жыл бұрын
あの、きのこ、ちゃんとしたきのこだしてるね。うまい。そりゃ、うまい。
@user-kr5me1mo8t
@user-kr5me1mo8t Жыл бұрын
予定外の待ち時間に食べるお蕎麦ってなんか美味しいんだよな 羨ましい動画でした
@user-dp8yw1kd2f
@user-dp8yw1kd2f 2 жыл бұрын
東京から、新潟を青春18切符で行くルートは、自分もやろうと思っていました!
@user-ud9kn8lo8u
@user-ud9kn8lo8u Жыл бұрын
みなかみ町=旧:水上町+旧:月夜野町だけでなく、『旧:新治村』も、仲間に加わりました。
@user-tp5df3dn2l
@user-tp5df3dn2l 2 жыл бұрын
楽しい動画をありがとうございます😊
@ipodtouch5th
@ipodtouch5th 2 жыл бұрын
この前新潟から大宮まで普通列車乗り継ぎで行きましたが、土合駅についても雪まみれでびっくりしました😅
@user-jp2st3cy4y
@user-jp2st3cy4y 8 ай бұрын
豊富な知識とユーモアと活舌の良さで、はまってしまいました。 これからも楽しませて頂きます。
@user-jo6mj6do2j
@user-jo6mj6do2j 2 жыл бұрын
ほくほく線からの雪景色も素敵です。
@Kome3go
@Kome3go Жыл бұрын
昨年の大晦日、同じルートで水上で足止めを体験しました。雪国の境目が見れる異次元の景色ですね。
@user-mo4ty9vt4t
@user-mo4ty9vt4t 2 жыл бұрын
車もいいけど電車の旅もいいですね😃 車窓が良くて行きたくなりますね。
@user-fu5nb1ml7r
@user-fu5nb1ml7r Жыл бұрын
まさかの丸広川越本店の情報をたまたま観た動画で聞くとは思いませんでした(笑) テンポが良く、最後まで楽しく観させていただきました。チャンネル登録をして、これからも楽しみにしています。頑張ってくださいねにこ😊
@kens2010ful
@kens2010ful 2 жыл бұрын
列車に乗るのは、冬が一番です。 空気が澄んで、青空がとても美しい。特に豪雪の時期が最高だと思います。
@Yamboo_tetudou
@Yamboo_tetudou 2 жыл бұрын
冬の上越線は運休or絶景という一か八かの大勝負ですね。 私は昨年末に大勝負で敗北し、泣く泣く磐越西線ルートを使うことになってしまいました😭
@MASA-cb7lr
@MASA-cb7lr Жыл бұрын
初めて拝見させていただきます。ちょっとした旅行気分が味わえていいですね。
@user-fv6pi8ki2n
@user-fv6pi8ki2n 2 жыл бұрын
トラ猫鉄道ちゃんねる様今日は今回の動画も全て最高でした。本当に何時も丁寧な解説と撮影で乗車している気分になれました。
@user-tf9ct9xk8h
@user-tf9ct9xk8h 2 жыл бұрын
初めてこの動画チャンネルにコメントします。  私は、乗り鉄趣味をしている者です。 東京から新潟の交通手段というと、乗り鉄の私としては、過去の話しになりましたが、かつての夜行快速列車「ムーンライトえちご」ですね。  たたしこれは夜行なので昼間の景色は見えませんが・・。  この動画では、途中駅に関係する牛乳屋さんなど物産の解説が参考になります。  高崎駅を過ぎたあたりから確かに景色がよくなってきますね。  もちろん私も青春18きっぷを使い、夏の季節の昼間に普通列車を高崎線、上越線と乗り継ぎ越後湯沢駅まで行ったり、そこから、また乗り継いで先を目指して乗り鉄したこともあります。  動画参考になりました。 またしばしばこの動画チャンネルを見たいと思います。  動画アップ、ありがとうです。
@morinodowara
@morinodowara 2 жыл бұрын
リクエスト:今回と同じような天候の日に、東京〜新潟を磐越西線経由で、走破する動画が観たいです。
@user-jo6mj6do2j
@user-jo6mj6do2j 2 жыл бұрын
雪が降る中の「SLばんえつ物語」きっと風情があるでしょうね
@user-yu1sh2to2v
@user-yu1sh2to2v 2 жыл бұрын
素晴らしい素晴らしい動画ありがとう🗾👏👏👏私は九州ですが上越線谷川岳新潟が大好きです‼️❤️いつも応援してますよ😃
@yuaoki393
@yuaoki393 2 жыл бұрын
トンネルを抜けると...16:11でcm 笑った www
@user-wb3wg3we8w
@user-wb3wg3we8w 2 жыл бұрын
冬の上越線、最高ですね。💖✨ 自分も大好きです。🥰 天気が良い時、115系の頃は雪の反射がめちゃくちゃ眩しかったのですが、E129系に変わってからそれもなくなり、115系の時代が懐かしいです。😌 自分は景色を見たいので、日除けを下げたくないのですが、同じボックスに他のお客さんが居る時は………。😂
@Yoshin-Sashizume
@Yoshin-Sashizume 2 жыл бұрын
その気持ち良くわかります。景色を楽しみたいのに、ある時特急列車の窓側に座っていたら前の列の乗客に私が座っている席のカーテンを降ろしてほしいと言われ、仕方なく降ろしたことがあります。どれだけ日光が嫌なんだよ、て感じ。眩しかったり、カーテンを降ろされないから曇りの方が良いと言う人もいるようですね。
@user-pt6dy7jv5j
@user-pt6dy7jv5j 2 жыл бұрын
腫れ具合と白銀の世界凄い✨ 上越国境、特に群馬の天気は晴れでも、新潟は猛吹雪なんて事よくありますよね。
@user-vk3um4sb1p
@user-vk3um4sb1p 8 ай бұрын
旅情溢れる映像をありがとうございました。ちなみに宮内駅改札出てすぐに秋葉原での人気ラーメン「青島食堂」の本店があります。駅チカラーメン店は珍しいかも?次回行かれた時にどうぞ🍜
@user-gx4bc5zv3w
@user-gx4bc5zv3w 2 жыл бұрын
私は実家が新潟なんで18キップで行ってましたが、運休は無かったですが今は雪の量も違いますね( ´•_•。)💧計画的に行かないと水上で地獄みるのはキツいですね〜 お疲れ様でした!
@ms-zm8ks
@ms-zm8ks 2 жыл бұрын
懐かし過ぎてコメントしました。38~40年前に何度も利用しました。【青春18きっぷ】はまだ無かったと思います当時東京で大学生で新幹線代が高いので大学生活後半の帰省時に使ってました。家は新潟県長岡市で当時、上野発~長岡着を5:50~11:00でした。今も所要時間は変わらないみたいですね。 冬(正月)帰省から東京に戻るときに大雪で3時間立ち往生したこともあります。 (大雪警報時は乗らないほうが賢明かと…) 当時の鈍行と言われる車両はエアコンが無く、夏はくそ暑く汗ダラダラでした。 今はエアコン完備なのでしょうね…?
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 2 жыл бұрын
今はJR北海道の一部列車以外は普通列車でも冷房あります。
@user-km8sf4sv2j
@user-km8sf4sv2j 2 жыл бұрын
本当にお疲れさまです
@user-qf5kb1dy2q
@user-qf5kb1dy2q Жыл бұрын
雪景色の車窓最高!
@user-cm4mg2un1s
@user-cm4mg2un1s Жыл бұрын
初めて投稿します★いつも参考にしています!過酷旅・・・さすがトラ猫さん!お疲れさまでしたー
@HAMMER4080
@HAMMER4080 2 жыл бұрын
跨線橋のJR SUKISUKIポスターのこの雪は消えない。が(笑) 新潟いつか行ってみたいんですよね☺
@user-bp8pc7oi3w
@user-bp8pc7oi3w Жыл бұрын
お蕎麦の食レポ、最高でした🎵 えっ❓️ 鉄道レポだったんですか?
@takahirowithroadfox4555
@takahirowithroadfox4555 2 жыл бұрын
群馬館林からなんですが、新潟まで高崎発のバスを使ってしまい痛恨のミス。在来線なら、紹介されているように青春18きっぷが利用できますし、おまけに輪行がOK。バスは輪行NGがほとんどですから、これって結構ありがたいんですよね。ただし、上越国境越えの本数がメチャクチャ少ないので、ここは神経使いますけどね。
@---dl1fw
@---dl1fw Жыл бұрын
長~い 新潟県民です。 雪国以外の方にはたぶん理解して頂けないと思いますが、冬が来るとワクワクします!アドレナリンが爆上がりです(笑)。 時折見る自然が織りなす絶景に感動します!感謝です。
@Tu-6AkI
@Tu-6AkI 2 жыл бұрын
水上〜長岡間は本数少ない、冬場は雪が多くて止まる。これを旅の醍醐味と感じられる方はオススメ!(通学でこの間の浦佐まで使ってますが、冬場は止まると思って行かないと予定が合わないれべ)
@user-qz8xh5oz6j
@user-qz8xh5oz6j 2 жыл бұрын
面白いです!登録しました。今後も頑張ってください!
@user-xz4qt9fs9d
@user-xz4qt9fs9d Жыл бұрын
水上から新潟方面、本数が少ないですからね😅お疲れ様でした。
@user-kb1mf8vw9d
@user-kb1mf8vw9d 2 жыл бұрын
高崎線沿線に住んでますが、今年は上越線の不通が多かった。雪が多かったですねーー⛄️
@user-qz6kn1ub9d
@user-qz6kn1ub9d 2 жыл бұрын
上越線は車窓が素晴らしいですね。 上越線は青春18きっぷでよく乗りました。
@user-vt7yl2jh7i
@user-vt7yl2jh7i 2 жыл бұрын
こんばんは 上手くまとめましたねぇ👍 あの日のこと、いろいろ思い出します お疲れさまでした😊
@縁切おじさん
@縁切おじさん 2 жыл бұрын
ご苦労様でした。ますます過酷度が上がってます。
@popobird2571
@popobird2571 2 жыл бұрын
ナレーションが聞きやすいですね。
@user-lc1uj5lz5y
@user-lc1uj5lz5y Жыл бұрын
この区間の景色はこんなに綺麗だったんですね。昭和39年頃就職試験の為よく新潟〜上野間に乗りましたが全て夜行列車でした。夜10時頃発朝6時過ぎ着疲れましたね。
@ryujisato7466
@ryujisato7466 Жыл бұрын
谷川岳は車窓から見るだけで満足。只見線は久しぶりに乗りたい。【雪国の難儀暖地の人おもひはかるべし】(北越雪譜)ですね。投稿ありがとう。
@eitabi
@eitabi Жыл бұрын
水上は雪のイメージがありますね^ - ^ 都内は降っていないのにギャップがあります〜
@user-xn1qi9ow7u
@user-xn1qi9ow7u Жыл бұрын
やっぱり電車動画では一番見やすいかも。サクサクしてていい。
@ts7049
@ts7049 Жыл бұрын
てっちゃん向けもあっていいが、単純に、どこに何があるか、分かりやすい一般向けもいいね。車ばっかりのっとるさかいの。こーいう世界もある。
@toshikomita6252
@toshikomita6252 Жыл бұрын
明日、この路線に 雪景色みに行きます! 楽しみ❕❕
@朔良
@朔良 Жыл бұрын
ドライブの機会が多いので、車で通りすぎたことのある駅ばかりでした。電車の旅も良いですね!ちょこちょこ情報が入っており楽しかったです。
@user-po1lw1bn3j
@user-po1lw1bn3j 2 жыл бұрын
20年位前ですが水上駅でもおじさんがカート押して駅弁売り歩いてました。 ここの鳥飯弁当が美味しかった、115系のボックスシートに座ってよくたべてました。
@user-mq8ql2xh3c
@user-mq8ql2xh3c 2 жыл бұрын
新幹線振替 でもキチンとリベンジ そして編集で 思わず見とれてしまいました. ナレーションが 大変気に入りました! あの人より全然イイ.
@user-qu9cq3wr1p
@user-qu9cq3wr1p Жыл бұрын
長岡在住の40代前半のおっさんですが、この度、初めて青春18切符を買い年末年始に都内まで往復予定です!とにかく水上~長岡の雪状況次第で冷や冷やしますね!運休時に高崎からの新幹線振替があるかどうかは神のみぞ知るということでしょうか…酎ハイ片手に長旅を楽しみたいですね!今はわけあって毎日が日曜日で時間に余裕がありますから(笑) 昔はムーンライトえちご何度も利用して上京してました!復活希望!シーハイル上越にも乗ったし!
@g265265add
@g265265add Жыл бұрын
GWに新潟に行くのですが、当然のように新幹線と思っていましたが、在来線も魅力的ですね。
@user-ql7wr1uy5u
@user-ql7wr1uy5u Жыл бұрын
チャンネル登録させていただきました。いつもとても楽苦しい(笑)動画をありがとうございます。 この動画の「…大変なことにw」という表題を見て、 ホントにドMなんだな~と思いました!(笑) ふつうは、白滝と上川の間なんか、歩きませんから!(笑) これからも動画、楽しみにしております!
@akeminanbara3142
@akeminanbara3142 2 жыл бұрын
上越国境の雪が大変なのは重々承知なのですが、南の島の民としてはぜひ一度その世界を全身で体感したいと思うのです。 それにしても除雪の労力を考えると北国の皆さんにはホントに頭が上がりません。
@gogo-rc8mp
@gogo-rc8mp Жыл бұрын
一度滞在してみたら?癖になるかも?( ゚A゚ )但し、長期になると┉┉うんざりしてくるぞ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
@user-zi1fi6fu7k
@user-zi1fi6fu7k Жыл бұрын
今でも積もった雪は憧れです 生まれも育ちも身内も全て真っ平な東京製 田舎の無い私は子供の頃クラスの皆んなが口にする"帰省"と言う言葉に憧れていました あぁ!帰省!あれね! まだ喰った事ないけど
@takagi4104
@takagi4104 2 жыл бұрын
いいです、スーツさんとは違った解りやすさがありますね、旅した気分でほっこりしました
@user-sx8go1pi4i
@user-sx8go1pi4i Жыл бұрын
運転できるように尽力されているだけで十分ありがたいことよ
@user-gq9mg7it8d
@user-gq9mg7it8d 2 жыл бұрын
去年末初めて新幹線振替利用させて頂きましたね。 そん時は越後湯沢まででした。 地元の駅出て来るとなんか嬉しくなります。 それにしても相変わらずの滑りっぷり最高です!w
@user-vl7lq7ix9d
@user-vl7lq7ix9d 2 жыл бұрын
初めまして お疲れさまでした。 車窓の説明が素晴らしい旅のアクシデントが参考になるのでありがとうございます。 土地勘もなく眺めるだけだったので次は楽しめそうです 私は静岡生まれ育ちです!雪が大好き 昨年12月30日に 東京5時半スタートで18切符で越後湯沢まで乗りました。行きに雪が降り始め 12時台の帰り 車中案内でこれから後の電車は雪で不通になるとわかり大変な目に合わず静岡までの旅が出来ました。 雪は冒険ですね。 これからのご活躍を期待しています。
@user-sq9qq7fe3j
@user-sq9qq7fe3j 5 ай бұрын
声が、スッキリして、聴きやすいですね⭕️
@user-xo8nk1ef1l
@user-xo8nk1ef1l Жыл бұрын
大変楽しく拝見いたしました。以前、越後湯沢へ行くのに雪で飯山線にほくほく線が運休。高崎まで新幹線で来たら各駅停車は全部運休‼️新幹線で行ったと言う事が有りました。
@kazukazujcc
@kazukazujcc 9 ай бұрын
北陸新幹線ができる前の信越線の新潟から直江津までの海沿いのちょっと寂しい 区間もよかったです。新潟から、在りし日の特急白鳥で、一気に大阪まで帰ってきました。
@user-hd6kx9dy1g
@user-hd6kx9dy1g 6 ай бұрын
いや本当に凄い雪だなあ!
@copbaycity2762
@copbaycity2762 2 жыл бұрын
トラ猫さんこんにちは、私は横浜生まれの越後育ちです、幼少の頃は上越線で新潟へ行ってました、母親の実家が新潟県内でした、当時は特急ときか急行佐渡での移動です、上越線は優等列車がたくさん走ってましたし長岡から上野行きの普通列車もありました、新幹線が開通してから特急、急行もなくなりかつて賑わってた駅も寂しくなるばかりです、新幹線は早くて便利なのですがただの移動手段になってしまって駅弁食べながらのんびりって訳にはならないですね、湘南新宿ラインか上野東京ラインのどちらでもいいので1往復長岡まで運転してくれませんかね?また新潟県にお出かけください、動画楽しみにしております。
@f2n796
@f2n796 Жыл бұрын
中々良い映像です。
@SFlanker4117
@SFlanker4117 3 күн бұрын
群馬民です。新前橋は県庁所在地では無いです。 両毛線の次駅「前橋」になります。
@user-go5nj9cr2v
@user-go5nj9cr2v 2 жыл бұрын
サンライズエクスプレスって聞いて一瞬びっくりした。寝台の方と勘違いした
@user-pc8yn1dk9q
@user-pc8yn1dk9q Жыл бұрын
動画UPお疲れ様です。 密かに東北本線→磐越東線→只見線→信越線→上越線→両毛線→宇都宮線というループをやってみたいと妄想しています。
@shunchancat
@shunchancat 2 жыл бұрын
お疲れ様です。 景色は寒空ですが、トラ猫さんの温かい声に癒されますよ。 運休で特例措置はラッキーでしたね。除雪要員7千人って、今、そんなに人口いないですよ。 岩原駅近くの湯沢高校は廃校になりましたが、跡地に湯沢小中学校が小中一貫校として移転し、隣接の湯沢中学校跡地は保育園になりました。湯沢町の文教地区です。高校は減りましたが、ほくほく線が開業して、十日町高校にも通えるようになり、便利なんですよね。 私も国鉄時代に、山陽新幹線・広島〜新大阪移動しようとしたら、2時間以上の遅延がありました。自由席だったので、ちょうどやってきたヤツに広島で乗ったら回復運転凄まじく、当時丸っこい電車で結構遅く、2時間弱かかったのが何と1時間強で到着しました。車掌さんが2時間以上遅れてるので特急料金払い戻しする旨、アナウンスがあり、新大阪の改札で払い戻しするから精算所に行って下さいと言われるがまま、寧ろ早着でええんかな?と思いつつ払い戻しを受けました。 結構、ザルなルールでしたが、ケチクサ塩対応でお客さんを失ったり、モンスターなお客さん対応するよりもって感じだったんですかね?最近はどうなんでしょうか?
@user-kp2om1ej6l
@user-kp2om1ej6l Жыл бұрын
トラ猫さんのチャンネルはなんかwkwkしてくるナレーション(話のテンポもめちゃいい)で企画うんぬん以前に見てしまう 応援してます(さぁ見始めようw)
@user-dm6iw8zu3s
@user-dm6iw8zu3s Жыл бұрын
新潟の県央地域住みですが越後中里駅懐かしいです!今から30年前の小学生の頃、電車にスキー用具を載せてスキー場に行きました。スキー列車というものがあって用具などは専用の車両に載せる形式でした。 小さい頃は身長が低かったせいか今より雪が多かった印象です。 大学生になってからは東京から新幹線でトンネルを抜けて雪景色になったときに新潟県人に戻ったような感じがしていつも感動していました。
@micha12075
@micha12075 10 ай бұрын
今年の冬は絶対上越線乗りに行きます!
@chelseaplatz6148
@chelseaplatz6148 2 жыл бұрын
18きっぷでの利用で新潟市から東京まで結構コロナ前は往復してましたが、14時台の大崎駅の湘南新宿特快が一番なんとかなる救済策のあるものでしょうかね… わざわざ横浜からは無理だし、武蔵小杉では絶対座れない、でも大崎なのは食料調達(ライフ大崎ニューシティがある)もできるし、万が一の時には上野東京ラインへ逃げることもなんとか可能なので…(かつて泣きました) 高崎駅の乗り換え時間は短いけど、トイレを我慢するのだったら案外乗り換えができるようです。足が悪いけど失敗したと言うことが今までないです。 高崎駅到着する段階で水上接続がダメな時には後閑まで行って、上毛高原までバス移動、新幹線で越後湯沢or浦佐or長岡と言う選択が可能。14時台だと新潟駅には22時までには戻ってこれるのでバスエリアでもまあまあ対応可能ですかね。 何年か前、水上接続とあったけど水上駅到着したけど長岡行きがそのまま水上で止まってしまい、最終で接続していって、新潟駅よりもまだ先に自宅があるので新潟駅からお車代が出されました… (意地でも新幹線救済はなかったです)(救済が話題になり殺到しすぎて問題になりましたね) 本当の最終だと救済策がないと厳しい。何もないと17時の湘南新宿特快が接続していくには最終です。ダイヤ改正でどうなるのかな?ですね。
@user-xp8wv2mw9g
@user-xp8wv2mw9g 2 жыл бұрын
私も上越線を使っていますが、水上駅から高崎行きの路線ですが、運行情報を登録していますので水上から先がよく運転見合わせになっていますね💦
@user-pp3wg7hk5m
@user-pp3wg7hk5m 2 жыл бұрын
その寒いワ~ドはいつ閃くのでしょうか… 舞茸の天ぷらうまそ~だから気にしません… 只見線の除雪車タダ見しやがって…
@waden_ch
@waden_ch 2 жыл бұрын
5:01赤城おろしの説明ありがたい...
@user-rh6lk2ql8j
@user-rh6lk2ql8j Жыл бұрын
ご苦労様です。
@TravelCat
@TravelCat Жыл бұрын
本郷戸部さん、ご視聴・コメントありがとうございました😻 そしてSuperThanksまでいただきすごく嬉しいです!これからのチャレンジ、動画撮影に活かします!
@user-cg2rz3fe6s
@user-cg2rz3fe6s 2 жыл бұрын
やはり冬の上越線 (長岡~水上) 雪の影響が出ますよね、、 私も新幹線に 振替してもらった事あります (長岡~浦佐間) ↑新潟から小出ですが
@user-jg7rz5zn6k
@user-jg7rz5zn6k Жыл бұрын
昔金沢から東京まで青春18切符で行ったのを思い出しましたw
@crowry7646
@crowry7646 Жыл бұрын
今回の旅そのものには関係ないのに糸崎の名が出て来て思わずテンション上がる西の民な私www
@kagayaki_movie
@kagayaki_movie 2 жыл бұрын
こんにちは!鉄道系KZfaqrのかがやきと申します! とら猫さんの編集能力すごすぎです✨本当に羨ましいです☺️ 普通電車だけだとやはり過酷ですね笑笑 今後ともよろしくお願いいたします🙇‍♂️
@aokyoutobe
@aokyoutobe Жыл бұрын
くぼ田さんおいしそう。食べに行きたい・・・
@user-or6dk6kv4b
@user-or6dk6kv4b 2 жыл бұрын
3月初めに水上に行きます、その頃雪はあると思いますか?
@user-xt5fi9hd9v
@user-xt5fi9hd9v 2 жыл бұрын
もう18きっぷ売ってるんですか?? これ、いつの動画なんだろう
@dodesyo1
@dodesyo1 Жыл бұрын
日曜日までスキーして宿泊して月曜日早朝に越後湯沢から川崎の会社に定時9:00に出社できたので、近いと思った。各停では遠いのねぇ
@yukiiokada2591
@yukiiokada2591 2 жыл бұрын
これ稼ぎが悪い俺なので結構普通に使ってるルートです、国境越えの本数が少ないのでいつも乗り換えに余裕を持って移動しています。 秋とか景色が綺麗です! 冬や大雨の時はすぐに諦めて運休するので注意が必要。 今は除雪車がなくなったので運休期間が長くなっちゃいますよね。 作業車両のハイモじゃ大雪は厳しい。
@user-ke7qd1gs3i
@user-ke7qd1gs3i 2 жыл бұрын
帰省時、新幹線の早割り取れなくて電車で行ける方法ないかなー...と思ってたんですけど、まさかこの手があったとは考えもしませんでしたありがとうございます。
@user-dd5jx8eu9b
@user-dd5jx8eu9b 2 жыл бұрын
以前新潟から高崎へ普通列車で行きました。 新潟方面での飲み過ぎで見どころの土合駅~ループトンネル寝落ちしてしまいましたが🍶😅💤
@user-ge9oy9ys6g
@user-ge9oy9ys6g 2 жыл бұрын
いいですね。東京→新潟。 雪景色+新幹線付(18切符) コロナがおそまったら。来年計画するかな?
@user-xf8mp2pr2u
@user-xf8mp2pr2u 2 жыл бұрын
今日初めてトラ猫 鉄道チャンネルを見て、車両に合わせて流れるようなナレーションが素晴らしかったです。👏👏👏👏 勿論、動画もです。(登録もさせて頂きました。微笑) これからも、素敵な動画を楽しみにしています。 よろしくお願いします。
@user-mc4it8xb6p
@user-mc4it8xb6p 2 жыл бұрын
周りの人には理解してもらえませんが、乗り鉄のおばさまです。 青春18切符は本当に神切符です! 年3回いつもこれに合わせて、スケジュールを組んでます。 我ながら素晴らしい旅程だと毎回自画自賛してます。 グリーン車💕の中で崎陽軒の焼売弁当🍱食べるのが幸せ過ぎる! このルートは暇な時フラっと乗って越後湯沢まで、そして又帰宅 雪見ながら幸せ感じます。❄️
@the-un2yg
@the-un2yg Жыл бұрын
お寒い中お疲れさまでした。なお、こちらはトラ猫さんのギャグに耐えながら寒さをこらえておりました🥶
@user-jo4ds4gt9e
@user-jo4ds4gt9e 6 ай бұрын
20年くらい前に18切符と183系の快速シーハイルで489系はくたか撮りに行ったなー 上越線の雪景色めっちゃ好きです
@user-lx2hj3kd7l
@user-lx2hj3kd7l 2 жыл бұрын
いつも参考になる動画ありがとうございます😊 これからも楽しみにしてます(*ˊ˘ˋ*)♪ 応援してます♪♪
@mugitakuwann4770
@mugitakuwann4770 2 жыл бұрын
昔18きっぷを使ってムーンライトえちごで国境越えした事あります
@h.yamazaki
@h.yamazaki 2 жыл бұрын
ほんとに新潟の雪は殺人級。去年1月の大雪では信越本線 直江津-長岡 間は一週間くらい不通でした。。
@user-oj5hq2tr6r
@user-oj5hq2tr6r 2 жыл бұрын
大雨の時に、みんな新幹線に誘導していたことがあるわ~
【恐怖】大雪をぶっ飛ばして走る!過激な特急に乗ったらスゴすぎたw
23:24
トラ猫 鉄道ちゃんねる/Travel_Cat
Рет қаралды 259 М.
Wait for the last one! 👀
00:28
Josh Horton
Рет қаралды 112 МЛН
Alat Seru Penolong untuk Mimpi Indah Bayi!
00:31
Let's GLOW! Indonesian
Рет қаралды 8 МЛН
Homemade Professional Spy Trick To Unlock A Phone 🔍
00:55
Crafty Champions
Рет қаралды 58 МЛН
【閑散すぎる複線】次の列車は4時間後!上越線「水上~長岡」乗り通し!
23:32
いきたん/行先探訪チャンネル
Рет қаралды 53 М.
【札幌→仙台】大都市間を結ぶ太平洋フェリーに乗船
24:44
綿貫渉/交通系YouTuber
Рет қаралды 8 М.
Husqvarna Toy&Husqvarna LC 140 SP@vigosworld
0:14
Vigo's world
Рет қаралды 10 МЛН
Оживляем Tiguan втайне от Ильдара!
1:12:26
Команда АП
Рет қаралды 1,4 МЛН
TURBO Snail Race | Car edition
1:00
Delikwenth
Рет қаралды 1,7 МЛН
Car 1 💵 vs Car 10000000 💵
0:24
Nguyên Ngốc Nghếch
Рет қаралды 1,5 МЛН