脱iPhoneから1週間後の本音。困ったことは?

  Рет қаралды 147,690

ワタナベカズマサ

ワタナベカズマサ

Күн бұрын

概要欄の一部URLにはアフィリエイト広告が含まれます。
★チャンネル登録お願いします→bit.ly/3txp7fI
★Voicyで音声配信はじめました!
voicy.jp/channel/2163
動画の裏話やプライベートな話など色々配信してるのでフォローしていただけると嬉しいです。
0:00 iPhoneからXperiaに変更してみた
3:00 なぜ脱iPhoneした理由
5:20 Apple Watchの話
7:40 Appleのエコシステム
12:00 iOSアプリ
15:00 まとめ
▼サブチャンネル
bit.ly/308GM0K
【Twitter】
/ nabe640
【Instagram】
/ nabe640
【LINE】
line.me/R/ti/p/%40bhi6014s
【ブログ】
watakazu.com/
お仕事依頼は下記フォームまたはKZfaq概要に記載のメールアドレスへお願い致します。
fulfilling-llc.com/contact
/ @watanabekazumasa
(お仕事以外のご連絡は返信しておりませんのでご了承ください。ご返信にはお時間を頂く場合がございます。)

Пікірлер: 288
@kn441
@kn441 2 жыл бұрын
winとの親和性が向上するので脱iPhoneを真剣に検討してるのでとても参考になりました!ありがとうございます
@otakkii335
@otakkii335 2 жыл бұрын
iPhoneにTORQUEみたいのが出てきたら乗り換えたいとは思ってる あとSuica以外でもエクスプレス設定ができてそれを複数同時にできるようになったらいいな
@carta_karuta
@carta_karuta 2 жыл бұрын
もうずっとAndroid+iPadです。 とは言ってもスマホはAndroidしか使ったこと無いので興味深い内容でした。 Android、iPad間でも共通アカウントで普通に相互的な使用はできるので特に不便は感じたことなかったです。
@WatanabeKazumasa
@WatanabeKazumasa 2 жыл бұрын
Android+iPadの組み合わせもいいですよね!
@user-ur4qt3fo6g
@user-ur4qt3fo6g 2 жыл бұрын
私も iphone 13promaxを使用していますが、Androidに変更も考えてます。こちらは、シムを入れ替えるだけで使えますか? セキュリティはどちらがいいですか?
@WatanabeKazumasa
@WatanabeKazumasa 2 жыл бұрын
SIMフリーのスマホであればSIM入れ替えるだけで使えます。 キャリアから出ているスマホの場合はSIMロック解除済みでも対応バンドを確認したほうがいいです。 セキュリティは基本的にiPhoneの方が強いと思いますが、Androidでも実際セキュリティの問題に遭遇したことはないので大丈夫だと思います。
@NINGEN.12
@NINGEN.12 2 жыл бұрын
自分の場合iphoneではなくiosがあれば満足なのでipad+androidで落ち着いた
@baruku_caffeine
@baruku_caffeine 2 жыл бұрын
間違いない。りんご製品ほとんど揃えてエコシステムをフルに活かせる環境でもない限りはアイパッドがあれば十分感は否めない。
@asadagohan
@asadagohan 2 жыл бұрын
AirDrpoの代わりにSend Anywhereというソフトを使っています
@ichibanTshirt
@ichibanTshirt 2 жыл бұрын
Galaxy z fold 3 に切り替えようと心に決めてまさに困るであろうことと対策を考えてたところで神動画あげていただきありがとうございます。。。 本当に、本当に参考になりました!m1 は手放すつもりありませんが、ipad 等々含めて徐々に appleデトックス実施してこうと思います。
@KingPotetohead
@KingPotetohead 2 жыл бұрын
どんだけApple嫌いなん?
@KingPotetohead
@KingPotetohead 2 жыл бұрын
@@midorimushi53 デトックスって解毒って意味なんやで Appleデトックスってコメ主が語ってるってことは、今はAppleは毒、若くはApple製品は嫌いになったので毒と同じで排出したいって意味で捉えたんだけど なんで嫌いになったのかをコメ主に聞きたい
@Bomber_MP7
@Bomber_MP7 2 жыл бұрын
何も考えずセットで使うならAppleが一番ですね。 使用用途が明確で、そこに最適化させたいなら、Androidの無限の組み合わせに魅力を感じます。
@apps8301
@apps8301 2 жыл бұрын
何も考える必要のないスマホがベストだね。iPhoneがそのパイオニアだな
@mattyanntoshio
@mattyanntoshio 2 жыл бұрын
自分にとって脱iosのショートカットが厳しいかと...ポイントカードやキャッシュレス支払いのまとめたショートカットは通知センターからのアクセスマジ便利ですね。あとスマートホーム全般のショートカットもですね。
@user-mn3bu9dk9w
@user-mn3bu9dk9w 2 жыл бұрын
それ、Androidでもできるし、個人的には、その機能は、Androidの方が使いやすい
@apco46
@apco46 2 жыл бұрын
すごい分かる、アップルを選ぶ理由がエコシステムというのは他の素晴らしい製品を選ぶ選択肢を逃してるように感じてしまって自分も脱iPhoneしようかと思ってる ソニーのワイヤレスイヤホンにしたいけどiPhoneだから泣く泣くポッズにしてしまってる
@user-lq5lw4us9t
@user-lq5lw4us9t 2 жыл бұрын
コメント見てるとiPhone使ってる人は自宅のPCもMacって人の方が多いんですかね? 自分の場合は自宅PCはWindowsがいいのでAndroidを選択しちゃってますけど
@kunkunkun719
@kunkunkun719 2 жыл бұрын
Android▹▸iPhone の感想 iPhoneがスタンダードになってるのもあるけどデザインはカッコイイと感じる(ケース等も含め買う前からいいなと思っていた部分) 不便と思うことの方が感じやすいからたくさんあるけど、戻るジェスチャーが使いずらすぎる(右にスワイプがあるがアプリによって違うし右下スワイプには全く及ばない)、キーボードに打つ位置を移動するボタンがない+タッチでも単語で区切られる?のか好きなとこに変えられない。ホーム画面のアプリ長押しで通知などの設定にいけない。音楽再生1度でもするとロック画面、コントロールセンターに出てきて消せない。ノッチがでかい→通知をアイコンで簡単に確認できない。電卓に履歴がない。かかるアラームをロック画面とかで確認できない。アプリ一覧を開くのが手間すぎる。 とか、、参考にしてください!
@urgoinbananas
@urgoinbananas 2 жыл бұрын
自分はipadminiですけど大体同じ感想です
@user-mo1nq7wj8x
@user-mo1nq7wj8x 2 жыл бұрын
はじめまして! iPhone4sからずーっとiPhone一筋で、何の迷いも疑いもなく14の発表を楽しみにしていましたが数週間前に、GalaxyS22ultraをヤマダ電機で見て一目惚れ。 そして先日、ついにiPhoneから乗り換えてしまいました。 いまは物凄く快適で使いやすくサクサク。 バッテリー持ちもiPhone13promaxよりも良いし、写真の綺麗さも段違い。 乗り換えてホント良かったと思います。
@user-do4cr7in2x
@user-do4cr7in2x 2 жыл бұрын
Appleがもうちょっとユーザー優先で商品開発してくれたらいいのになあ。 指紋認証もタイプCもノッチも確実にどうにかする技術はあるのにあえて数年間放置してるもんな。コストカットして値段が下がるならまだわかるが上がるばかりだし。なんか応援する気になれない。
@d0q0n
@d0q0n 2 жыл бұрын
WindowsとAndroidのNear by ShareもAir drop並みに使いかってよくなってほしいです
@Niagara_otaki
@Niagara_otaki 2 жыл бұрын
なるらしいです。
@ts-ry6ib
@ts-ry6ib 2 жыл бұрын
個人的にはtwitterとかiosとandroidでアプリのuiが若干違うのどうにかして欲しいですw アプリはiosの方が使いやすい気がします、simejiのようにandroidの方がカスタマイズできるアプリもあるけど。
@airportsssss
@airportsssss 2 жыл бұрын
Google PixelからiPhoneにしましたが困った事だらけで後悔しています😥
@gaziranorimaki5434
@gaziranorimaki5434 Жыл бұрын
iPhoneに憧れがあるAndroidはiPhoneに変えた時安心するけど、Androidになんとも思ってないなら変えた時後悔するよね
@TaKotaaa
@TaKotaaa 2 жыл бұрын
iOSのPDF変換や外部ストレージのフォーマットでNTFS対応しているのが地味だけどクソ便利
@tak4
@tak4 2 жыл бұрын
NFCの決済系の行き来はいかがですか?おなじsuicaアカウントとかは、面倒な感じがします。JREポイントとかが複数のモバイルスイカ登録できれば、別のモバイルスイカ作成すれば良いかもしれませんが。
@8chan50
@8chan50 2 жыл бұрын
MacBookもアップルウォッチもエアポッズもiPhone純正アプリも使ってない私は買い替えOKですね!
@ST-hy8yz
@ST-hy8yz 2 жыл бұрын
Androidに求められるのはワイヤレスでどのメーカでも共通な便利なクラウドとデータ共有システムですね~ iPhoneともWindowsとも簡単に全てやり取りできるシステムか?アプリか? それにスマートウォッチもAirタグも無線充電機も紐付けられたらなあ。ただ独禁法で無理かも知れませんけども
@t-gadget6207
@t-gadget6207 2 жыл бұрын
個人的にはLINEがマルチデバイス対応してくれたら場面に応じてもっと気軽にiPhoneとAndroidとを2台持ちなどで使い分けできるのに…と思います
@user-jo4cz7ie7r
@user-jo4cz7ie7r 2 жыл бұрын
現状Android側にLINE Lite入れて運用するしかないですよね…
@MK-ds5uy
@MK-ds5uy 2 жыл бұрын
1部のAndroidは2つのアカウントで利用できます。自分はOPPOですが、プライベート用と仕事用を1台で使い分けてますよ。
@SR-by8yx
@SR-by8yx 2 жыл бұрын
@@MK-ds5uyコメ主が求めてるのは、 一つの端末で2つのアカウント、ではなく、 2つ以上の端末で同じアカウントという意味だと思います。
@libertyCrown
@libertyCrown 2 жыл бұрын
Androidだと様々なガジェットの充電端子をかなりの範囲で統一できますもんねぇ 無線とUSB-Cさえあれば大体なんとかなりますし
@optical8
@optical8 2 жыл бұрын
アプリもmacOS標準との連携が全然違いますよね 例えばiPhoneで写真取ればiCloudで連携して写真appに同期され 写真appから更に他の画像編集で編集できる  WIn環境だったらエクスプローラーを介して画像編集するわけですが ファイルがリアルタイムじゃない  スマートフォルダが効かない=ディレクトリ管理やファイルネームで整理整頓するはめになる
@makisamu
@makisamu 2 жыл бұрын
どっぷりApple環境の私もちょうど2週間同じ事をやってました。マックと連携してくれるAirdroid がもう少し使い勝手が良ければどうかなぁと思います。Xiaomi 11T Proを利用しているのですが超急速充電の20分フル充電はバッテリー持ちを気にする概念を吹き飛ばしライフサイクルが変わります。iPhoneも充電速度が速くなればAppleは最強になると思います。これからが楽しみです。
@ch-fz7oy
@ch-fz7oy 2 жыл бұрын
SONYのスマートウォッチ、wena3だったらFelica対応で電池持・デザインも良く、お気に入りの時計がそのまま付けれたりします。
@user-lf2ec9vt6o
@user-lf2ec9vt6o 2 жыл бұрын
iPhoneはデザインもいいし使いやすいけど、いつまでもLightningケーブルなのが面倒。他のApple製品はタイプcだし、学生がiPhoneをタイプcに魔改造できたぐらいだから、技術的にできないことはないだろう。
@user-rt1dd4ui8p
@user-rt1dd4ui8p 2 жыл бұрын
AppleがLightningケーブルに固執するの、自社独自の規格故の金儲けの為ですからねぇ・・・ 生粋のAndroidユーザーの私はLightningケーブルが陳列されているだけでもゴミを見るような嫌悪感を感じます、自分は必要としないし一生使うこと無いでしょうから
@user-dellshp
@user-dellshp 2 жыл бұрын
タブレットは絶対にApple。スマホはAndroidかな。
@user-en9hd8wu4v
@user-en9hd8wu4v 2 жыл бұрын
今秋にかえトクプログラムが2年満了になるので、そのタイミングでXperia 5 Ⅱ からiPhoneに機種変しようかな~と思っているところです。 一番の理由は、インスタライブの時の発熱問題💦 知人でライブしている方全員がiPhoneを使っていて、InstagramとiPhoneとの相性がイイのかな~なんて考えたりしてます🤔 この点さえクリアすれば、Androidでも構わないんですけどねぇ😅
@WatanabeKazumasa
@WatanabeKazumasa 2 жыл бұрын
確かにInstagramはiPhoneのほうが相性良いですね!
@user-co4nl1mo8h
@user-co4nl1mo8h 2 жыл бұрын
自分はAndroidに替えて 1年経ちますが不便に感じるのはPDFをみるときにいちいちダウンロードしなくてはならないことぐらいですね。 iPad miniとAndroidで運用しているのでまぁなんてことないんですけどね。ワタナベさんが昔レビューしてたjabra elite active 75tというTWSはその2台が同時に接続できてとても便利です!
@PS-ow1un
@PS-ow1un 2 жыл бұрын
同じところに不便を感じて、AndroidとiPad miniっていう同じ組み合わせ 気が合う
@leica0707
@leica0707 2 жыл бұрын
僕的に一番の魅力は通話録音です。これがないというだけでiPhoneから離れました。Z FOLD3はデフォルトで自動録音可能になっていますし、XPERIA PRO Iでも僕の環境ではアプリで可能でした。ANDROID11ではできない機種もありますがPRO iはできます。
@mayan226
@mayan226 2 жыл бұрын
AppleはAACもLightningも規格が古くなって来てるんだけど、未だに発表もないのは選択肢から外れる要素だと思いますね。エコシステムもそこがネックになるなら外れていきますし
@user-hq1fq9jz2m
@user-hq1fq9jz2m 2 жыл бұрын
Appleのエコシステムは強い!バッテリーはPro Max凄いんですね。iPhoneSEユーザーとしては羨ましい。
@user-ze9rw5vv8h
@user-ze9rw5vv8h 2 жыл бұрын
Xperiaの写真凄い綺麗です、とても携帯電話で撮ったとは思えないです。ちょっとソニーのHP見ました うーん素人が買える値段じゃないですね、プロ向け、そう考えればiPhoneて良心的かも(笑)
@eieiichi
@eieiichi 2 жыл бұрын
発表出来ないスマートウォッチが気になるなあ
@kenjirosano3434
@kenjirosano3434 2 жыл бұрын
Apple WatchもいいですがGALAXYウォッチ4もいいですよ!自分はGALAXYで、他の家族はみんなApple Watchです!
@CHOTTONEWS
@CHOTTONEWS 2 жыл бұрын
ありがとうございます。今の僕がApple製品をメインストリームから外すのは難しいことの再確認ができましたw。おっしゃる通りApple製品を最初から使わないのであれば、Windows、Linux、Androidで良いんだと思います。仕事柄サポートしているのはWindowsであり、Androidが主流です。ですが、その仕事をするのに自分のメインストリームがAppleで問題ない点も安心しているところです。
@kamuyn3880
@kamuyn3880 2 жыл бұрын
Apple Watch、AirTag 、AirPods、iPadがデザインも含め好きだからスマホもiPhoneにしてます。正直、スマホはPixelを使ってみたい笑
@AA-xo2lj
@AA-xo2lj 2 жыл бұрын
自分の理想は、iPhoneのチップセットと連携機能、Galaxyの筐体とカスタマイズ性のあるUIを持ったスマホです。
@kenpada
@kenpada 2 жыл бұрын
全交通機関、全ての買い物、スケジュール確認、通知確認が全て左腕(Applewatch)頼りになっちゃった。移動中はスマホをポッケから出さなくなったので、もう脱Appleは無理かも。 あと、Airtagによる安心も手放さなくていいものだし。で、それらが設定いらずで楽。 まあ、めんどくさがりの味方がiphoneです。
@ToshiomiHamabata
@ToshiomiHamabata 2 жыл бұрын
一時期”脱”iPhoneを経験しました。 Apple MusicはAndroidでも使えますが、信じられないぐらいバグが多くてびっくりしました。
@user-rl9om8qp7x
@user-rl9om8qp7x 2 жыл бұрын
自分は一切ありませんでしたよ~。機種とかの相性ですかね?
@HG-ju8pu
@HG-ju8pu 2 жыл бұрын
AIRドロップもそうだけど、AirTagが生活から離せないな~。
@WatanabeKazumasa
@WatanabeKazumasa 2 жыл бұрын
それもありますね!
@-towa7259
@-towa7259 2 жыл бұрын
奥になんか動いてるな〜と思ってペットかなと思ったら、鏡だったw
@kazun8476
@kazun8476 2 жыл бұрын
僕もiPhoneからXPERIA 5 IIIに変えてみましたが、正直かなり満足しています。ただ文字の字体が少し違うのが地味に気になってしまって困ってます。あとはやっぱりAir dropが使えないのは想像以上に不便。それ以外はXPERIAのほうが勝っているような気がしてます。
@user-mn3bu9dk9w
@user-mn3bu9dk9w 2 жыл бұрын
Pixleにすれば、全て解決するよ
@butano-oniisan
@butano-oniisan 2 жыл бұрын
Google Pixelはオススメする
@SR-by8yx
@SR-by8yx 2 жыл бұрын
Airdropってなにがいいんですか?
@user-xz6ds9um3d
@user-xz6ds9um3d 2 жыл бұрын
@@SR-by8yx イキれる
@SR-by8yx
@SR-by8yx 2 жыл бұрын
@@user-xz6ds9um3d ダッサ
@user-je6sd4iz8y
@user-je6sd4iz8y 2 жыл бұрын
自分もIPhoneからAndroidへの切り替えを検討しており色々と調べてたのですが、Androidはセキュリティ保証が最長4・5年、OSアップデート保証は機種発売から3年までという事が分かりました。 Androidをメインにしてる人は3~5年以内に機種変更を迫られるのをどう考えてるのか気になります。
@RI-oo8vq
@RI-oo8vq 2 жыл бұрын
期間過ぎても利用に支障はないですよ!
@user-xm6jn1lq8c
@user-xm6jn1lq8c 2 жыл бұрын
安いので欲しいのがでたら買い替えられますし、バッテリーの寿命も3、4年たったら尽きたようなものですから気になったことはないですね。 逆に毎年新型が発表されて、高額の型落ちを持たされるiPhoneユーザーが可哀想に思ってます。わざと性能を落とされて販売されているのかと考えてしまいますね。
@user-rl9om8qp7x
@user-rl9om8qp7x 2 жыл бұрын
むしろOSアップデート無いままだとずっと操作変わらないから、ある意味楽です。 OSバージョン違くてもほとんどのアプリ使えるし、困ることはほぼないですよ。
@user-ro3ol2pd8r
@user-ro3ol2pd8r 2 жыл бұрын
色々コメントあると思うけど、逆に考えるとAndroidスマホは数年使うとガタが来るのが当たり前感ある。iPhoneは長く使うこと前提な感じ。
@Zintyo
@Zintyo 2 жыл бұрын
スマホなんて2,3年で買い替えるものだと思ってました iPhoneてそんな5年とか使うもんなんですか
@halot800
@halot800 2 жыл бұрын
確かAir potsの対応コーデックはAAC止まりだから音質はaptXとかを対応しているAndroidの方が上。 ただ、普通に使うならAACでも十分だけどねw あくまでも音質を求めるなら
@user-hs8cx8er4t
@user-hs8cx8er4t 2 жыл бұрын
iPhoneからAndroidへ変えて1番困った事はラインのトーク履歴を引き継げない!って事。 それ以外は全然困らなかった。
@user-bv2qk4jd4s
@user-bv2qk4jd4s 2 жыл бұрын
その点はandroidからiPhoneに変えても同じですね。双方とも引継ぎ不可です。
@user-hs8cx8er4t
@user-hs8cx8er4t 2 жыл бұрын
@@user-bv2qk4jd4s そうですね
@Sango_ch_coral
@Sango_ch_coral 2 жыл бұрын
パソコンの有料アプリで無理やり移行させることも出来なくはないみたいですけれど、怪しいですよね…💦
@SR-by8yx
@SR-by8yx 2 жыл бұрын
それは移行したことによる不便さですね。常にAndroidなら困ることはない
@yanonu
@yanonu 2 жыл бұрын
iPhoneのテザリング動作が不安定過ぎて困ってます テザリングはAndroidが一番汎用性ありますね
@moonlace13
@moonlace13 2 жыл бұрын
使い方が間違ってますよ
@yanonu
@yanonu 2 жыл бұрын
@@moonlace13 テザリングはAndroidにしています iPhoneは使いません
@badboytoshikun81
@badboytoshikun81 2 жыл бұрын
脱iPhoneじゃなくて、脱Appleに挑戦してみましょう。 凄い開放感得られますよ(笑
@WatanabeKazumasa
@WatanabeKazumasa 2 жыл бұрын
MacbookとiPadはちょっと厳しいです😂
@zanpatsu
@zanpatsu 2 жыл бұрын
iPhoneユーザーですがAndroidでも機能的にはそんなに困らないと思うんですよね。 ただ、ゲームの比重が大きいのでハイエンドスマホが必要→値が張る&モデル毎に対応状況が違うかも知れずリスキー、というのがネックです。低価格帯のは遊びがてら試しましたがスペック足りず。 iPhoneの方が情報を集めやすくて助かります。 でも、iPhoneが完全に無線になる噂が現実になったら、音ゲーが遅延するので変えざるを得ませんね……。
@Ginza_Line
@Ginza_Line 2 жыл бұрын
「トーク履歴」これは財産だと思っています。Androidは憧れますがトーク履歴を犠牲にしていく勇気が無いです。互換できる日が来る事を祈ります🥺
@user-uq8xv7ck3y
@user-uq8xv7ck3y Жыл бұрын
テキストデータとしてバックアップ取れますから履歴残せますよ。
@Ktr86
@Ktr86 2 жыл бұрын
今学生で脱iPhoneしようと考えていたのでこの動画は助かりました。iPhoneの新機能が1年後にAndroidに加わるっていう流れがあるからそこがちょっとAndroidには頑張ってもらいたいですね。(UIはまた別の会社だから上手くはいかないか。)
@user-do4cr7in2x
@user-do4cr7in2x 2 жыл бұрын
最近は逆にiPhoneがAndroidに追従する(まだ追いついてない)のも結構あるよなあ
@user-oy1il9zz9x
@user-oy1il9zz9x 2 жыл бұрын
昔はそうだった、今はiPhoneは保守的で新機能は遅いが間違いない、Androidは攻めてて新機能は速いが完成度がまだな技術も多い、 iPhoneは無知な人向けに作ってて、Androidはガシェットオタク向けに作ってる機種多いな。
@mahirogame1620
@mahirogame1620 2 жыл бұрын
僕もとりあえず脱いPhone組です。iPhoneの小さな進歩にモヤモヤしてAbdroidに浮気中です。Macbook AirとiPadを残して、Galaxy Z Fold3とHuawei GT3Watch に変えて満足しています。次期iPhoneが大幅に革新的進化してくれないと戻れそうもないですね。イヤホンもAirpods proからSony XM4に変えてこちらも快適です。バッテリーはCIOの30w 10000maです。全体的に同じ流れで共感できました。ただ、Xperiaは信用できないのでiPhoneの方が選択肢的には上ですね。
@Hikaru-Mocksone
@Hikaru-Mocksone 2 жыл бұрын
Appleに対しては、小さな不満がポロポロあるし色んなAndroidをつまみ食いした人間ですが、家族全員iPhoneで MacとiPadが家にある状態だと、もうわざわざメインをiPhone意外に乗り換える気が起きないんですよねぇ😅 ここまで、囲い込みを攻めてるのに売上伸ばしてるメーカーってAppleくらいですよね。恐ろしい🙄
@Kaoru_E410
@Kaoru_E410 2 жыл бұрын
ワタナベさんみたいに、移行しても問題ない環境が整ってるならいいけど、Appleに囲まれた状態でイチから今回紹介されたようなAndroid環境を構築するとなると、労力はもちろんコストがあまりにもかさんじゃいますね…
@rt0492
@rt0492 2 жыл бұрын
Android使いからすると、結局身の回りのものを全てAppleにする事になって浸かれば浸かるほどいざApple以外を使う際に導入コストがかかるから、選択自由度の高いAndroidを持つことになるのよねぇ。Appleから抜け出せなくなるのは好きじゃない。
@fmi00
@fmi00 2 жыл бұрын
楽しく拝見させていただきました。普段から両方使っていますが、人が少し機械に合わせてあげれば、同じように機能すると思っています。細かいところで、iPhoneは自由にいじれないところはありますが・・。
@MY-pk9ur
@MY-pk9ur 2 жыл бұрын
LightningケーブルやiPhone Xの高価格化でアップルにサヨナラしました。他、楽天経済圏など1社に依存しないようにしてます🤔
@user-pz3yb4yx4x
@user-pz3yb4yx4x 2 жыл бұрын
あんまり意味ないっすよそれ
@user-s45c
@user-s45c 2 жыл бұрын
AndroidにしたのにiOS風のランチャー入れて楽しんでるあたり、俺はiPhoneの方が合ってるのかなぁと思う笑
@pape8600
@pape8600 2 жыл бұрын
動画とは違うけどマイクAstonでしたっけ?
@WatanabeKazumasa
@WatanabeKazumasa 2 жыл бұрын
最近Astonに戻してみました! 前まではSHUREでした。
@matijelly966
@matijelly966 2 жыл бұрын
私は最初からAndroidで、HTCを5年、Xperiaを4年使用して、去年Galaxyに変えていまにいたっています。iPhoneはつかわなくても、とくに不便は感じません。
@FENYR900
@FENYR900 2 жыл бұрын
GALAXYにSIMフリーがあれば絶対買ってる。 同じこと思ってる人もいると思うけどなー SIMロックの解除って簡単に出来るんすかね? 知ってる方いたら教えてください。
@sotablog
@sotablog 2 жыл бұрын
SIMロックの解除はキャリアのサイトからIMEIを入力し、他キャリアのSIMを挿せば解除できます。 ただ、キャリア版のGalaxyはSIMロックを解除しても他キャリアのプラチナバンドを使えないので圏外になる箇所が増える可能性が高いです。
@sby139
@sby139 2 жыл бұрын
グローバル版買えばSIMフリーで使えますよ
@SR-by8yx
@SR-by8yx 2 жыл бұрын
今はキャリアで買ってもSIMロックついてないですよ? バンドロックはありますが。
@kumastv4000
@kumastv4000 2 жыл бұрын
僕はiPhoneとGalaxyの2台持ちが安定です(^^)
@WatanabeKazumasa
@WatanabeKazumasa 2 жыл бұрын
安定ですね!
@Ryou_sun001
@Ryou_sun001 2 жыл бұрын
iPhoneってXで完成だよね Xに指紋つけて売ればいいんじゃね
@MO-vy8sl
@MO-vy8sl 8 ай бұрын
Appleは「独裁主義・共産主義」的で「Apple様の言う通り」を受容れれば便利で快適なデジタルライフが待っている。ただし「Apple税」は高額。 Androidは「自由主義」的で「自己責任で選択」できれば先進技術を享受できるし、デジタル技術に対する知見が深まる。
@user-sj4td7cu8o
@user-sj4td7cu8o 2 жыл бұрын
初代iPhone SE並みの小型端末がもうiPhoneでは出てこないと見限って、Androidに移行した知人がいます。何も困っていないとのことでした。 自分はiPhoneも持っていますが、普段はGalaxyがメインです。スマホ、PC、タブレット、スマートウォッチ、イヤホン、スマートタグ、すべてGalaxyを使っていますが便利ですね。
@akinoakathuki3365
@akinoakathuki3365 Жыл бұрын
私は1回だけiPhoneにしたことあるけど2年でやめたな。Androidのが持ち運びするのに気が楽。
@HG-ju8pu
@HG-ju8pu 2 жыл бұрын
息子の学校ではIphone撮影した写真をAirDropで共有かけているらしく便利といってました。Android民はニアバイシェアでしたっけ。Windows同期とれるようになるらしいですが。
@user-pu7gc6ow2n
@user-pu7gc6ow2n Жыл бұрын
osはAndroidの方が使いやすいと思いますが、アプリの質がiPhoneの方がいい。
@RI-oo8vq
@RI-oo8vq 2 жыл бұрын
社用携帯がiPhoneでストレス半端なかったけど、デュアルシム運用許可されて開放された。 一番ストレスだったのは悪しきライトニングケーブルと、一ミリもカスタマイズできないホーム画面…
@RI-oo8vq
@RI-oo8vq 2 жыл бұрын
@@GreenMelon1818 9×10でアプリ並べたりできるんですか…?自由にアプリ配置したりアイコン変えたり…純正アプリ以外のウィジェット表示したり、です。 仕事で移動多いのでワイヤレス充電は使わないんですよねぇ、なのでパソコン用のtypecとiPhone用のLightningを持ち歩かなければ行けなかった…
@kawaii4517
@kawaii4517 2 жыл бұрын
@@GreenMelon1818 Type-CでまとめたいのにMagSafe出てくるのは草
@tp9182
@tp9182 Жыл бұрын
iPhoneの万能感は魅力的ですが13でもうApple辞めよう思います。進化してワクワクするのはAndroidになってしまいました。
@c-c-b8694
@c-c-b8694 Жыл бұрын
やっぱり日本人はアイホンしかない、みんなアイホン安心する。訳も分からずアイホン。
@hakubai887
@hakubai887 2 жыл бұрын
こんばんは僕もアップルからアンドロイドに変えました。前も述べましたが、ZFlip3 5Gこれをメインに使ってます。僕は使いやすいですね。僕には折りタタメので嬉しいですね。
@ai_sherry_
@ai_sherry_ 2 жыл бұрын
Android信者ですが…笑 Androidで困るのは一点だけ! みんながairdropしてる時に、出来ない😭 これだけですwww でも意外とこれが、困る😰 ダンスをしているので、レッスン後にairdropするんですが、ダンスの時はIPad持っていくようにしています(*´︶`*)❤︎
@Zintyo
@Zintyo 2 жыл бұрын
逆にiPhone童貞です 長らくGoogleに依存してるのでこのまま一生Androidだなあ
@tk-tg2ib
@tk-tg2ib 2 жыл бұрын
金無いのかな?
@Zintyo
@Zintyo 2 жыл бұрын
@@tk-tg2ib ピンからキリまであるのがAndroidの魅力なのに一概にAndroidってだけで金が無いと決めつけるバカ 十何万もスマホに金かけるのはコスパ悪いと思ってます 今はPixel6
@tk-tg2ib
@tk-tg2ib 2 жыл бұрын
@@Zintyo それならいいスマホだね、iPhone13ほどではないけど
@tk-tg2ib
@tk-tg2ib 2 жыл бұрын
@@midorimushi53 乗り換えで安く買えるぞ、嫉妬するくらいなら家電ショップに行ってきなさい
@tk-tg2ib
@tk-tg2ib 2 жыл бұрын
@@midorimushi53 金がないならしょうがないね(ToT)
@argmysk
@argmysk 2 жыл бұрын
今までandroid使っていて初めてiPhoneをサブ機として使ってみましたが、仕事上Googleアプリを沢山入れています。シンプルで優秀な端末だと思います。それ故ディープな使い方には向いていませんでした。一長一短だと思います。個人的にですが、Appleのエコシステムの囲い込みはあまり感心しません。
@user-zd7zu7xb5w
@user-zd7zu7xb5w 2 жыл бұрын
iPhoneって2個同時にBluetooth接続出来ないの?間違って違うやつに接続した時に少し待たんといけないのすごいめんどい
@CFsitai
@CFsitai 2 жыл бұрын
素晴らしいAndroid端末があるのにそれを使わないのも、すごくもったいないと感じます...HAHAHA
@kikurin514
@kikurin514 2 жыл бұрын
Appleで作ったアカウント使用してたらAndroidに移行した時使えなくなるから嫌なんだよなぁ
@user-sv6ul8qq5t
@user-sv6ul8qq5t 2 жыл бұрын
やっぱ両刀使いは評価がまとも。挙げられてるものでも個人的にはどれも代用が効くと思ってますね。WINと泥のニアバイも今年正式に始まるし、そもそもUSB-Cのほうが爆速、SDなら転送する必要もなくフォルダごといじれる。埋めがたい所はタブレットだけですね。ただまぁタブレットって日本は普及率低いし、というか世界的に限られた需要しかないから供給サイドが動かなかったわけだしね。 あとは数ヶ月、半年単位で慣れてしまえば何も問題ないと思います。逆にそれぐらいやらないと意識のリセットにはならないと思います。
@tid.com13
@tid.com13 Жыл бұрын
なんかこういう動画ってコメント欄香ばしいよな
@PotironV2
@PotironV2 2 жыл бұрын
ケースがないこと以外不満を感じない
@user-pocomanpo1919
@user-pocomanpo1919 2 жыл бұрын
Findx2pro最強!
@SuperHentaiShichowshar
@SuperHentaiShichowshar 2 жыл бұрын
もう iPhone やめて、iPad mini にして 電話は Xperia くらいにした方が 日本の一般人の身にあってる気がする。
@SR-by8yx
@SR-by8yx 2 жыл бұрын
GALAXY z fold3があれば1台で完結
@01pons
@01pons 2 жыл бұрын
学生はgoodnotesが王者である限り、脱appleは難しい
@tetsurokanda
@tetsurokanda 2 жыл бұрын
脱iPhoneといいながら,iPhoneの良さを伝えているような感じがしました。
@tv_retaliotv8671
@tv_retaliotv8671 2 жыл бұрын
×連携能力が高い ○囲い込み
@kannsa.no8192
@kannsa.no8192 2 жыл бұрын
Androidにしようと思ってたところで!
@user-ny6bz7dh2k
@user-ny6bz7dh2k 2 жыл бұрын
cpuとかカメラ云々より、android自体iosに比べると安定性にかけるから、iOSメイン機Androidサブ機が一番ストレスない
@RI-oo8vq
@RI-oo8vq 2 жыл бұрын
昔は気になりましたが、最近は全く気にならないですよ!
@user-lc3wx1sz8o
@user-lc3wx1sz8o 2 жыл бұрын
@@RI-oo8vq Androidのハイエンドで動画撮影して発熱したらだいぶパフォーマンスおちるけどね。
@user-ny6bz7dh2k
@user-ny6bz7dh2k 2 жыл бұрын
@@RI-oo8vq iPhonese2とgalaxynote20ultra使ってますけど、se2で何も起こらないのに、galaxyだとアプリ開かないとか、フリーズとかちょくちょく起きるので「なんでおまえがやねん!」って突っ込みたくなっちゃうんですよね笑 せっかくカメラとかcpuメモリ優秀なのに笑
@RI-oo8vq
@RI-oo8vq 2 жыл бұрын
@@user-lc3wx1sz8o サーマルスロットリングであればどの端末でも発生しうる気が…iPhone seとかは良くなるらしく。 ただ、爆熱のスナドラは顕著に感じるかもしれないですね。
@RI-oo8vq
@RI-oo8vq 2 жыл бұрын
@@user-ny6bz7dh2k なるほど、サムスンの独自osがいまいちな可能性ありますね😭 自分はPixelとiPhone持ちですがあまり安定性の差を感じたことないので🤔
@Orange_-
@Orange_- 2 жыл бұрын
自分はiPhone7を最後にアップル生活辞めました。Androidで何一つ不満ありません♪ Androidは値段も端末の種類も選択肢が多いところが気に入ってます。 個人的にアップル製品はipad以外それほど魅力ないと思ってます。 最近のiPhone投げ売り状態が全てを物語っている気がする
@user-mg9yr6fs3i
@user-mg9yr6fs3i 2 жыл бұрын
投げ売りしてる機種を知ってのコメントですか? Proシリーズはやっと在庫が出てきたぐらいですけど。
@miracle-mint
@miracle-mint 2 жыл бұрын
わたしは、iPhoneXsからiPhone6sを追加しましたw
@Orange_-
@Orange_- 2 жыл бұрын
@@user-mg9yr6fs3i こんばんは 一昨日YAMADAでmnp乗り換えした時は、iPhoneSE第2、iPhone12mini、13miniが激安でした。あと、UQは11を9800円で売ってました。 他にもあるかもですが自分で確認したのは上の4機種です
@Orange_-
@Orange_- 2 жыл бұрын
@@GreenMelon1818 もしかしてAppleアンチって僕の事ですか? iPhone7まで使ってましたし現在タブレットはipad使ってますが何か?
@user-do4cr7in2x
@user-do4cr7in2x 2 жыл бұрын
@@user-mg9yr6fs3i 家電量販店行ってチラシ見てみたら分かるよ。
@butano-oniisan
@butano-oniisan 2 жыл бұрын
iPhoneからGoogle Pixelに変えましたが、不満はほぼないです
@Tanya_wo_siruto_sekaiga_konton
@Tanya_wo_siruto_sekaiga_konton Жыл бұрын
代用まであるGJな動画です。iPhoneの良さは、単一機種だから、ケース等が簡単に手に入る。Lightningなのは少し難。低価格機種が無いのが嫌だな。Androidは安い機種あるとか、仮想環境で動いてる分、性能をワンランク上買うべき・・・ってトコかな。Mac,Watchとの親和性は、そもそも誰も持ってないので、無問題。Appleの良く言えば身軽さ、悪く言えば エンドユーザー切り捨ては、嫌だな。M-1かぁ。次変えるのいつ?って思ふ。窓だと、事実上 C2Dでさえ11入れれるし とか。そんな感じ。
@kenichik9589
@kenichik9589 2 жыл бұрын
Handoff、言及すらなかったのは可哀想(笑)
@user-ts4uo9ng7e
@user-ts4uo9ng7e 2 жыл бұрын
Apple Watchの代わりにwena3が使えるのでは?
@r6m697
@r6m697 2 жыл бұрын
SE最高。
@Ko-FuKu
@Ko-FuKu 2 жыл бұрын
Androidも使用してますが持ち歩くのはiPhoneです。 Apple環境で便利すぎて脱iPhone出来ません😅
@linkin178
@linkin178 2 жыл бұрын
脱Appleですか? 自分もやってみようかな?
@WatanabeKazumasa
@WatanabeKazumasa 2 жыл бұрын
メインPCがMacbookなので脱Appleは無理です😂
@user-hx3lw4vg4p
@user-hx3lw4vg4p 2 жыл бұрын
apple watchって角張っててダサいわ iphone便利だけどいい加減USB-Cにしてほしいわ
@user-rf9wf1sk6h
@user-rf9wf1sk6h 2 жыл бұрын
iPadとGalaxyの2台持ちは安定する
@SR-by8yx
@SR-by8yx 2 жыл бұрын
GALAXY z fold3があれば1台で完結
@user-rf9wf1sk6h
@user-rf9wf1sk6h 2 жыл бұрын
@@SR-by8yx いや電池持ちよ😢
@SR-by8yx
@SR-by8yx 2 жыл бұрын
@@user-rf9wf1sk6h 普段遣いなら十分です。
@user-rf9wf1sk6h
@user-rf9wf1sk6h 2 жыл бұрын
@@SR-by8yx こっちの普段遣いじゃもたんなぁ
@SR-by8yx
@SR-by8yx 2 жыл бұрын
@@user-rf9wf1sk6h GALAXY z fold3をお使いなのですか? 使ってないのに言われてるのなら、使ってみてから言ってくださいね。
@tppc-tsuchiya2996
@tppc-tsuchiya2996 2 жыл бұрын
我慢しないで使いたいのを使いましょう
@rickysupra3037
@rickysupra3037 2 жыл бұрын
Appleペンシルを使う(さっと手書きや絵を描いて説明等)ことがなければよいかもしれませんね。
@augatube
@augatube 2 жыл бұрын
Type Cの急速充電、画面内指紋認証等に対応したらiPhoneに出戻りする予定
2000000❤️⚽️#shorts #thankyou
00:20
あしざるFC
Рет қаралды 13 МЛН
1❤️#thankyou #shorts
00:21
あみか部
Рет қаралды 71 МЛН
人気ハイエンドスマホでカメラ比較やってみた!
21:28
ぱぱのひとりごと
Рет қаралды 364 М.
iPhoneからAndroidに変えても大丈夫?変える前に知っておきたい得るもの失うもの7点を比較しながら解説!
13:00
正直iPhoneからPixel 7 Proへ乗り換えってどうなの?
14:20
ワタナベカズマサ
Рет қаралды 186 М.
iPadとAndroidスマホの組み合わせって実際どうなの?
11:28
ワタナベカズマサ
Рет қаралды 75 М.
iPhoneからAndroidに乗り換えて便利になることを比較解説【違い】
11:10