【USJ】ザ・フライング・ダイナソー 乗り方と注意点を徹底ガイド!2024年春の最新版

  Рет қаралды 23,257

和DASHちゃんねる

和DASHちゃんねる

3 ай бұрын

【USJ】ザ・フライング・ダイナソー 乗り方と注意点を徹底ガイド 2024年最新版!
USJの絶叫宙吊りコースター『フライングダイナソー』初めての方向けに徹底ガイドします
2023年春から搭乗ルールが変わっています
それ以前は搭乗の際に乗り場の棚に手荷物を預けるルールでしたが、今はまず並んでから途中のロッカースペースで全ての手荷物を預けるルールになっています(もちろんスマホも)
ロッカーは無料ですがロッカーのキーは紙切れです
QRコードの入ったこの紙切れでロッカーを開閉します(ロッカーのサイズに注意)
この紙切れはロッカースペースに入場する際にクルー(スタッフ)からわたされます
この紙切れは搭乗券でもあります
この紙切れは絶対に紛失しないよう注意して下さい!
ですので服装にも注意が必要です
特に夏場は薄着になるのでポケットの形状等に気を配った方がいいでしょう
このロッカースペースに着くまで通常ゲートからだとかなり並びます
エクスプレスは早くて家族や友人とも一緒に乗れますが事前購入で有料です
オススメは無料のシングルライドです
※シングルライドとは…
フライングダイナソーは横一列が4人乗りです
3人のグループだと1席空いてしまいます
クルー(スタッフ)は空席は作らずに席を埋めていくので、シングルライダーはそこに乗る事になります(案内はクルーがしてくれますので安心して下さい)
ですので、家族や友人とは隣同士では乗れません!車両自体も別々になる事も多いです
それがイヤな場合は、必ず通常ゲートから並んで下さい
私はフライングダイナソーに限れば、走行中に隣はほとんど見えないし、降下が始まってからゴールまではずっと絶叫するので、隣と話す余裕はありません
だから隣が誰かは、あまり気になりません
まあ、好みは人それぞれですが、時間を優先するならシングルがオススメです!
ちなみに、このシステムでは4人グループで行かない限り、通常ゲートやエクスプレスからでも必ず相席になります
2人なら別の2人組と、3人ならシングルの人と
横一列で4人乗りの相席になりますので!
⚠あと身長制限アリなので気をつけて下さい
132cm未満、198cm超の方は搭乗できません
#usj
#ユニバ
#universalstudiosjapan
#フライングダイナソー
#fflyingdinosaur
#usjフライングダイナソー
#ユニバフライングダイナソー
#ジュラシックパーク
#jurassicpark
#フライングダイナソー乗り方
#フライングダイナソー注意点
#フライングダイナソーガイド
#フライングダイナソー荷物
#フライングダイナソー待ち時間

Пікірлер: 33
@user-ch6dj5pj3k
@user-ch6dj5pj3k 2 ай бұрын
去年の秋頃に年パスを購入しました 絶叫系は本当に苦手であまり乗れていなかったのですが、ヒッポグリフを乗った時にあまりの楽しさに次行く時はダイナソーに乗ろうと決断していたのでとてもありがたい動画でした!
@wa-dash
@wa-dash 2 ай бұрын
コメントありがとうございます! 私は絶叫系が大好きです笑 あのスリルと疾走感、そして大声で叫ぶ事で、日常のイヤな事とか全部吹っ飛んでまた次の日から頑張れます笑 ユニバでは、一通り乗りましたが、今は期間限定アトラクション以外は、ほとんどフライングダイナソーかハリドリに乗ってます! ニンテンドーワールドのドンキーコングを楽しみに待っています… 動画が参考になれば嬉しいです では楽しんできて下さい!
@akatuki1541
@akatuki1541 2 ай бұрын
自分もシングル大好きです!大体ユニバは1人で行くので何も気にせずシングル行きます ただ動画見てたらぱっと見シングルってただ早く乗れる……みたいに見えちゃって シングルの1番のデメリット、名前の通りシングル(1人)でご案内なのでグループで来てる方は一緒に乗れない……結構な確率で乗り物も別になっちゃうので要注意です 確かにフライングダイナソーだけで見れば走行中隣気にしてられないからシングルで問題ないって方多いかもですが別のライドに行った時……ジョーズやジュラシックパーク、ミニオンとか特に……これをしっかり分かって並ばないと乗り場まで行って一緒に乗れませんってなっちゃうことになるので気をつけてくだし! あと個人的に感じるデメリットは待ち列の中が見えないのがたまに残念だなーと思います。特にマリカ あのおもしろい待ち列をたまにはゆっくり見ながら進みたいなーって思って通常並ぶ事あります
@user-dy8jr2gn2y
@user-dy8jr2gn2y Ай бұрын
修学旅行で乗ってきました(時間なくてこれしか乗れてないけど)90分待ちでしたね。班員は自分と1人以外は絶叫系大好きマンだったので温度差がすごかった笑 感想ですが、高さの割に浮遊感はあまりないなぁという感じですね。 とは言ってもそこそこ感じましたね。何より、ループする時の締め付け感がやばい!もう息ができず「キャァァァッグヘッ」みたいな感じでしたね
@wa-dash
@wa-dash Ай бұрын
修学旅行ですか。懐かしいなあ笑 私は修学旅行で東京ディズニーランドに行きました(当時はディズニーシーはまだありませんでしたが) 半日だったので、アトラクションは二つしか乗れなかったような… 楽しめましたか? また大人になったらゆっくり泊まりで行くといいと思いますよ😊
@angel3reunielus
@angel3reunielus 2 ай бұрын
自分が感じてるフラダイシングルライドの落とし穴ですが、もしシングルライドの列がロッカーを過ぎた後混んでる場合、ロッカーに荷物を入れた後かなり長い間スマホがない状態で待つことになるんで(通常列だとロッカーから待ち時間は短い)結構キツイです。腕時計してなければ時間も確認出来ないです。 自分は一旦シングルで入り、ロッカーから先のシングルの列が階段下まで伸びてるようだったら乗らずに出て通常列でスマホ見ながら待つことにしてます。
@wa-dash
@wa-dash 2 ай бұрын
そういう手もあるんですね! 私はシングルでもそこまで混んでなかったので、そのまま並びましたが… 3人グループが多いか少ないかは、その時の運次第ですからね… ロッカーエリアから見える、通常ゲートのロッカーまでの並びが少なければ、その手もアリかもしれませんね!
@akatuki1541
@akatuki1541 2 ай бұрын
実はクルーさんは階段で並んでる人数が一定になるよう常に階段を確認しつつロッカーに案内するシングルライダーをコントロールしてます ロッカーの手前で待たされるのはその為です なんで夏場は水分補給をできない時間が長くならないようにか階段に並んでる人数冬より少ないですよ ただやっぱり調整苦手なクルーさんだとその限りでもないですけど
@karaage160do
@karaage160do 2 ай бұрын
こんにちは初めまして 紙に書いてあるサイズのロッカーにQRコードをかざす→自動でロッカーオープン→ この時にロッカーナンバーを紙に書き込んだ方が良いでしょうか? 何処に預けたか忘れそうです ディズニーシーですが、アトラクション派2人で行く時はレイジングをシングルにして沢山乗っています→運が良ければ3分くらいで乗れます こちらもボリュームがあるガードのお陰で隣の方のお顔は見えません オススメですよ
@wa-dash
@wa-dash 2 ай бұрын
ロッカーナンバーを覚える必要はありませんよ!私は覚えた事は一度もありません笑 通常のロッカーの様にロッカーとキーが一対一ではなく、一つの読み取り機がたくさんのロッカーに対応しているので、大体どの辺りのロッカーに預けたかを覚えておけば大丈夫です! 間違えたら、隣の読み取り機に行けばいいだけです それよりも、手早く預けて乗り場に並んだ方がいいと思います では、楽しんできて下さい!
@karaage160do
@karaage160do 2 ай бұрын
@@wa-dash さん ありがとうございます。パパっと預けて並びます!!
@user-hr9fq7vu3d
@user-hr9fq7vu3d 3 ай бұрын
ロッカー出来てから、年パスもっていても、?!?!だから、うれしい!
@user-cd8nc8dj5h
@user-cd8nc8dj5h 3 ай бұрын
あー、年パス持ってるような慣れてる人でも新しく出来たロッカーシステムは!?!?って言いたくなるくらい訳わからないからわかりやすい解説ありがたいってことか。(超理解)
@wa-dash
@wa-dash 2 ай бұрын
去年の春に今のシステムに変わっていて最初は?でした ロッカーのサイズがSなのにMのロッカーで何度も必死に読み取らせようとしていたのを覚えています笑
@user-hr9fq7vu3d
@user-hr9fq7vu3d 2 ай бұрын
一度だけ、ロッカー経験したけれど、?状態で終ったので、それ以降、フライングダイナソー避けています😅
@wa-dash
@wa-dash 2 ай бұрын
今のロッカーのシステムは…? なシステムだけど、やっぱりフライングダイナソーは楽しいです。毎回必ず乗ってます笑 まあ、落下物防止の為なんでしょうね~
@user-hr9fq7vu3d
@user-hr9fq7vu3d 2 ай бұрын
皆様教えてくださって、ありがとうございます🙇 質問なのですが、並んでロッカーまでいったあと、 ロッカーよりあとで、順番はごちゃごちゃになっていないのでしょうか?!🤔
@user-tq6vj7rd5z
@user-tq6vj7rd5z 2 ай бұрын
いつもユニバ行く前にロッカーの紙のこと考えてる
@wa-dash
@wa-dash 2 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 私も同じです笑 今回はカーゴパンツにしたのて安心して乗れました!
@cn5069
@cn5069 3 ай бұрын
女の服だとポケットが一切ない場合もあります💦 その場合はどうすれば良いのでしょうか?? 手に持ち続けて乗るしか無いのでしょうか??
@Vixtory1240
@Vixtory1240 3 ай бұрын
最悪靴の中に入れる
@wa-dash
@wa-dash 3 ай бұрын
コメントありがとうございます 解決策 ①ポケットのある仲間に預ける ②深いポケットか、蓋付きのポケットのある服を着ていく ③スニーカーやブーツなら、靴の中に入れる しかないのでは? 手は安全バーを握るので手に持つのはオススメでしません!
@cn5069
@cn5069 3 ай бұрын
@@wa-dash 教えて頂き、ありがとうございます! 正直ポケットあったとしても、 吹っ飛んで行きそうで怖くもありますね。 靴の中が1番安心かもですね!笑 ダイナソーて、「ポケットの中何も入ってないですか?」ってめちゃくちゃ持ち検厳しいのに、なぜ、この仕様にしちゃったのか… コロナ禍の長期休業明けの年パス所持者だけ入園できる時に行ったのを最後にユニバへ行っていないので、仕様が変わっているかもですが、 ハリーポッターとか、スペファンやハリドリのロッカーのような腕にしっかり付けられる、アナログ方式で良かったのではと思ってしまいますね💦💦
@cn5069
@cn5069 3 ай бұрын
@@Vixtory1240 それが1番かもです!笑 ポケットあったとしても吹っ飛んでいきそうで怖いです:(´◦ω◦`):
@wa-dash
@wa-dash 2 ай бұрын
宙吊りコースターなので靴によっては、やはり不安は残るかも… 私はフライングダイナソーの為にカーゴパンツを履いていきました笑 デニムパンツの時はかなり不安でした(結局は大丈夫でしたが)
【USJの絶叫ランキング】常連に聞いた!ほんとに怖いアトラクション!
17:31
ゆうこん家のパークガイド
Рет қаралды 145 М.
MOM TURNED THE NOODLES PINK😱
00:31
JULI_PROETO
Рет қаралды 35 МЛН
Backstage 🤫 tutorial #elsarca #tiktok
00:13
Elsa Arca
Рет қаралды 33 МЛН
フライングダイナソー 走行シーン
9:09
UNIVA PRESIDENT KK
Рет қаралды 53 М.
FUJIYAMA on-ride 4K POV (乗車映像) / 富士急ハイランド
4:01
ジェットコースター男
Рет қаралды 570 М.
USJ ハリウッド ドリーム ザ ライド 大阪LOVER 歌詞付き版
2:50
蛙・かわずの けろ
Рет қаралды 480 М.