No video

外断熱?内断熱?断熱材の特徴と違い|セルロースファイバーとグラスウールとロックウール|WELLNEST HOME創業者 早田宏徳が語るシリーズ⑦

  Рет қаралды 83,113

【家づくりノウハウ配信中】 注文住宅ハウスメーカー WELLNEST HOME

【家づくりノウハウ配信中】 注文住宅ハウスメーカー WELLNEST HOME

Күн бұрын

①お気軽なご質問やご意見はコメント欄へ!
②腰を据えたご相談は専用問合せフォーム( wellnesthome.j... )へ!
※最近、コメントの量が多く全てにご返信できないこともあったり、オープンな場所で公式な返事としてすると気を使う必要があり言いにくいことがあったりもするので、「どうしても相談したい」「急ぎで知りたい」「より具体的に知りたい」などのケースは②のフォームへお願いします。基本的にはメールにて、希望者には電話やzoomなどでの個別ご相談会(無料)をいたします!
※もちろん、ウェルネストホームに関係のないご相談でもOKです。「今、他社で建てようと思っている家にアドバイスを!」などでも構いませんので、お気軽にご連絡くださいませ!
▼日本の多くの住宅で使われているのが、グラスウールという断熱材です。
グラスウールが使われているから断熱・気密がしっかり取れているかと言いますと、そのようなことは決してありません。グラスウールは湿気に弱いので、防湿対策をしなければ、水を吸って重みでつぶれて断熱材として機能しなくなります。また、断熱材と外壁の間には、透湿防水シートをタッカーとめしているだけなので、気密対策も十分にできていません。一方、WELLNEST HOMEの家では、柱と柱の間にセルロースファイバーを充填し、外側にロックウールという断熱材を採用しています。内断熱と外断熱の二重構造になっているので、断熱性も高くなっています。通気層をつくらずに断熱材を二重に施工しているので、気密性も高いです。セルロースファイバーは、水を吸ったり吐いたりする材料のため、グラスウールのように湿気によって断熱性能が損なわれることがありません。
■断熱材全般に関する記事
断熱材の種類・断熱材の選び方を徹底解説します。
wellnesthome.j...
■「セルロースファイバー」に関連する記事
セルロースファイバーが最強の断熱材と言われる7つの理由
wellnesthome.j...
▼WELLNEST HOME公式サイト
wellnesthome.jp/
▼本文(文字起こし)
ではグラスウールという材料とセルロースファイバーの違いをご説明したいと思います。
まずコップを準備しまして、今から二つの素材を水の中に入れます。
水に入れましたが、どのようになるか比較していただければ。
1〜2分経つと変化が出てくると思いますが、
どんどんグラスウールが沈んでいるのがわかりますよね。
結局グラスウールはものの数分で落ちてしまったんですが、
水を吸うとなかなか吐き出すことができない材料なので、
自分の重みでどんどん下がっていって、
私共実は築4年とか築7年の住宅を建て替えさせていただいた経験があるんですけれども、
リフォームした時に壁を開けると全部グラスウールが下がってしまっていて、
結果的に壁がぐちゃぐちゃになっているケースはよく目にします。
でもそれはグラスウールが悪いわけではありません。
グラスウールに湿気が入らないように防湿をきっちり設けて正しく施工することと、
やはりこの透湿防水シートがタッカー留めになっていて、
どんどん湿気が中に入ってくるような施工方法で
袋詰めのグラスウールを使うことは決して有効ではない、
とても長持ちする工法ではないと私は思っています。
かたやセルロースファイバーというのは、
私が話している間にもまだ全然沈まないんですけど
紙をこれ以上小さくならない状態まで小さくしていますので
表面張力で水が入ってきても跳ね返す力があるんですけど、
と同時に紙というのはもともと木ですから、
ご存知の通り紙は水を吸ったり吐いたりする力が強いので非常に吸保湿効果も高いです。
なので壁の中に入れる材料としては最も適していると思います。
というのが一点です。
ロックウールの話なんですが、サイディングというのはセメント板ですから
当然火には強いです。しかし断熱性能はありません。
しかも通気層を設けないと非常に弱くなる。ということで通気層を必ず設けるんですね。
みなさん想像してください。
夏はここに40度50度の熱風が入ってきます。冬は0度の風がここに入ってきます。
いきなり隙間風が入ってきているこの工法って暖かいでしょうか?
私共が使っているこのロックウールというのはまさにロックウール、
岩の綿という意味なんですが、
簡単にいうと玄武岩という岩を1200度で溶かして紡いだ糸です。
岩を溶かすのは信じられないかもしれませんが溶岩ですよね。
溶岩もすごい熱で岩が溶けているので、それを繊維状にして紡いだのがロックウール。
なのでこれを1200度のバーナーで炙ってもなんともありません。
火事なんですが流石にグラスウールは火事には強い材料です。
なので万が一火事になっても防火性能は高いのでご安心ください。
私たちは最初に紙の断熱材を使っていると言いました。
紙?燃えるんじゃないのと思われると思います。
なのでまず二つの実験をします。
最後に玄武岩を溶かして紡いだロックウール。
もちろんこれは火に強いですからね、3つを燃やしてみたいと思います。
まず最初にこのグラスウール。
燃えないですがすごく臭いです。
次に行きます、こちらセルロースファイバーです。
セルロースファイバーって燃える感じしませんか?
紙ですからね、行きますよ。
これは紙ですから紙を燃やした匂いしかしません。
黒くなるだけで燃え広がりません。
燃えていませんね。
最後にロックウールにいきます。これはもう一番火に強いです。
変色するだけで何も変わりません。
熱いので触れませんが非常に火に強いのがわかると思います。
且つ非常に断熱性能が高いんです、しかも通気層がありません。
これはこちらに比べたら2倍以上の断熱性能がありますし、且つ気密も取れているので、
非常に快適だということになります。

Пікірлер: 19
@kuura0316
@kuura0316 Жыл бұрын
セルロースファイバー、モイス、ロックウール、ボードに紙クロスや布クロスが最強ですよね。 きちんと考えて高気密・高断熱に設計しないと、壁内の湿気でグラスウールが落ち込むのはもちろんですが、木造住宅だと木材が腐ったり壁の吸湿性がないせいで室内がカビたりするので、お金はかかりますが長持ちする家づくりには大事ですよね。
@mayufitcook
@mayufitcook 2 жыл бұрын
とても勉強になって納得できました。セルローズファイバーが吸音や防音に優れていることを聞いて調べていましたが、こういう工法が必要なのは目からウロコでした。
@1114wada
@1114wada 3 жыл бұрын
貴重なお話ありがとうございます ハウスメーカーの説明会では自社取り扱いの断熱商品が素晴らしいとしか言いようです。こちらは比較検討も出来ません。
@noband_width6633
@noband_width6633 3 жыл бұрын
自分も透湿防水シートのタッカー止めは気になってました。
@user-lz8yl6qc3x
@user-lz8yl6qc3x 4 жыл бұрын
お尋ねします。早田様、御社がセルロースファイバーの内側にある不織布のさらに内側に透湿気密シートを二重に施工する理由は何ですか?セルロースファイバーの排出する湿気量を適度に抑える為でしょうか?よろしければ教えて下さい。
@kuniooniumi5370
@kuniooniumi5370 Жыл бұрын
ロックウールは製鉄時にできる副産物です
@WELLNESTHOME
@WELLNESTHOME Жыл бұрын
それは日本だけの話ですよね 鉄鉱石の廃材スラグから出たロックウール では無く、ミネラルロックウールを輸入してます 同じものではございません
@yaehide0808
@yaehide0808 4 жыл бұрын
3枚窓を使用しています。お風呂のガラスがうっすらと結露した時に、ガラスの角だけ結露せずに、筋が入ったようになっています。これは中ガスが漏れているのでしょうか?
@user-zn5cz8df6u
@user-zn5cz8df6u 4 жыл бұрын
いつも為になる説明ありがとうございます。ど素人な質問ですみませんが、ロックウールというのは壁の中に入っているので内断熱という扱いにならないのでしょうか? 二重のいうのは分かりますが説明文章では内にセルロースファイバー、外断熱にロックウールとなっています。
@WELLNESTHOME
@WELLNESTHOME 4 жыл бұрын
はい。恐れ入ります。 大変申し訳ありませんが、外部に貼ります rock wool板でして密度も高く、硬いものになります。 ですので、外張り断熱rock wool boardですのでよろしくお願いします。
@user-zn5cz8df6u
@user-zn5cz8df6u 4 жыл бұрын
【家づくりノウハウ配信中】 注文住宅ハウスメーカー WELLNEST HOME ご回答ありがとうございます!理解できました。ロックウールは見た目は内断熱っぽい感じですが外貼りなんですね!いつも参考になります。まだまだチャンネル登録者数は少ないですがこれからの時代は御社の様な突き抜けた知識を発信される業者さんが勝つのでしょうね!私は一棟収益マンション保有の不動産賃貸業ですが今はRCの新築も計画中で、御社の動画を参考にさせて頂いております! これからもよろしくお願いします!
@ks7706
@ks7706 4 жыл бұрын
グラスウール自体は悪くないのに、施工する職人の気分によってしまうのが本当に怖い。人が暮らす家なのに、そんなもんでいいのかなぁと思ってしまう。
@ks7706
@ks7706 4 жыл бұрын
そう思うと、セキスイハイムとかトヨタホームなんかがやっている工場での生産が合理的に思えてくる
@WELLNESTHOME
@WELLNESTHOME 4 жыл бұрын
確かに無難ではありますね。 しかし構造見学会など 現場を常に見せてくれる工務店は そのあたり しっかりしているように思います。 ぜひ 建築中を案内してくれる会社という視点で見られてみてください
@h01karu
@h01karu 4 жыл бұрын
ホームセンターで買ったブチルテープ、確かに強力で耐久性高そう、でも毒のような匂い。まさにシックな感じ。特殊な製品使ってますか?又は気密取れるからそれも入ってこない?なんかニワトリと卵みたい。詳しく解説聞いて安心したいです!ファンだけど素朴な疑問。触れちゃいけないとか?!悪しからず。
@belphegor4423
@belphegor4423 4 жыл бұрын
説明は分かりやすいのですが、いかんせんカメラワークが悪い👎
@kuniooniumi5370
@kuniooniumi5370 Жыл бұрын
古新聞またはダンボールを原料として作るのが、Cellulose insulation、セルロース断熱材です。とうとう貧困化極まり。古紙が断熱材では人に自慢できない。 あなた自慢できるかい?
@WELLNESTHOME
@WELLNESTHOME Жыл бұрын
ありがとうございます 断熱材にはもろもろ向き不向きあります。 僕らは透湿性、防音性 それよりも何よりも地域で燃やされるよりも 100年続く住宅の断熱材に入れるのは 素敵なことだと思いますがね 貴方様はやらなくてはいいのでは無いですか? 価値観はそれぞれですから 貧困化?心が貧しいですね
@kuniooniumi5370
@kuniooniumi5370 Жыл бұрын
@@WELLNESTHOME シラミハウスには入りたくないなあ。あなたはどうぞお入り下さい。
いまさら聞けないセルロースファイバーのメリット・デメリット
14:47
兵庫・姫路の工務店モリシタ・アット・ホーム
Рет қаралды 11 М.
managed to catch #tiktok
00:16
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 39 МЛН
How I Did The SELF BENDING Spoon 😱🥄 #shorts
00:19
Wian
Рет қаралды 36 МЛН
Вы чего бл….🤣🤣🙏🏽🙏🏽🙏🏽
00:18
Чёрная ДЫРА 🕳️ | WICSUR #shorts
00:49
Бискас
Рет қаралды 4,7 МЛН
付加断熱は通気層がいらないのか?
14:15
群馬で注文住宅子育て世代の家設計室
Рет қаралды 8 М.
トリプルガラス樹脂サッシとアルミサッシの違い|窓の断熱と結露対策の新常識|WELLNEST HOME創業者 早田宏徳が語るシリーズ⑧
5:23
【家づくりノウハウ配信中】 注文住宅ハウスメーカー WELLNEST HOME
Рет қаралды 80 М.
コレを知らずに断熱材は選べない【間取りのトット】
57:17
間取りのトット
Рет қаралды 35 М.
断熱材って?何がいいの??ってご質問が多いので、答えてみた!
30:43
【新築】正しい断熱材の入れ方をする建設会社はコチラ   ~EP0107~【建築業】
13:46
【注文住宅】断熱材を完全解説します【永久保存版】
21:17
職人社長の家づくり工務店
Рет қаралды 334 М.
managed to catch #tiktok
00:16
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 39 МЛН