外国人の反応から痛感した「日本人が知らない日本の凄さ」

  Рет қаралды 89,917

AmericanTokyoLife

AmericanTokyoLife

4 жыл бұрын

なぜ日本人の私たちが知る日本の凄さと、外国人から見る日本の凄さにはギャップがあるのか。当たり前ですが、それは海外の人が思う日本のすごさは、日本人にとっては凄いことではないからです。そこで今回は、海外の人(アメリカ人)に指摘されなければ気づくことがなかった「日本または日本人の凄さ」9選です。
------------
【アメリカ生活ブログはこちら】
「スーパーでの節約方法」「クーポン」「最新マスカラ」など:www.americantokyolife.com
------------
【再生リスト】
・海外の反応 : • 海外の反応
・国際結婚 : • 国際結婚
・アメリカ生活 : • アメリカ生活
・アメリカ留学 : • アメリカ留学
------------
【チャンネル登録はこちら】
皆さまの応援に心から感謝します : / @americantokyolife
------------
Instagram : / americantokyolife
Twitter : / americantokyo
------------
#海外の反応 #日本の凄さ #americantokyolife

Пікірлер: 74
@modanmoo
@modanmoo 4 жыл бұрын
「凄い」と感じられる感性をもっている人も凄いですね。
@user-fn1vg7gj4i
@user-fn1vg7gj4i 4 жыл бұрын
成長する過程で教わったことが結果として高い評価を受けるとすれば、そのような価値観を生み出した日本文化や先人たちが受け継いできた伝統が正しかったということなのでしょうね。日本文化に感謝です。日本人としては大変誇らしく思いますが、逆に負の評価があるのも事実です。日本はハイコンテクスト文化で日本人も同様であるといわれてます、これは日本文化を成り立たせる上で大変重要な要素ですが、これが、「阿吽の呼吸」「場の空気」「忖度」などを生み出しているのも事実です。外から見ると何かとても輝いているように見えるものもやはり影はあるものでマイナスは存在します。日本人としては、”良いものは受け継ぎ正しく伝える事を心掛け、良くないものはカイゼンするよう心掛ける”なんでしょうね。いずれにしても日本文化や先人たちの努力に感謝!そしてそのような環境で暮らせることに感謝!です。
@user-vw6he8ww3h
@user-vw6he8ww3h 3 жыл бұрын
それを発見できる感性が素敵ですね。
@masahirosasaoka1153
@masahirosasaoka1153 4 жыл бұрын
いただきます は、食材の命をいただく事に感謝する事です。 ごちそうさま は、御 馳走 様 食材を育てたりそれかけずり回り集めて料理してくれた方へ、御や様までつけて感謝になります。
@kotetsu2679
@kotetsu2679 4 жыл бұрын
一神教信者みたいに「食べ物は神から与えられる」と思ってる連中には理解出来ないと思われます
@peckoltia31
@peckoltia31 4 жыл бұрын
訪日観光客のうち60%がリピーターっていうデータを今日見ました。 そういう驚きがそうさせるんでしょうかね。
@takkad1590
@takkad1590 3 жыл бұрын
開拓時代のアメリカ人は食事を前にして家族全員お祈りしてたはずなのに今は無くなったようですね。 食べる物が少なかった時代には、たとえ粗末な食事でも思わず手を合わせて感謝したくなるのは人間共通のよう。 形式的に残ってるのはThanksgiving dayだけか。
@user-lc2zv8rg6w
@user-lc2zv8rg6w 4 жыл бұрын
日本から出たことがない自分には新発見が沢山で毎回、海外の方々の観察力に感心しています。 自分は『いただきます』=(命をいただいている。すべてに感謝) 『ごちそうさまでした』=(農家、作ってくれた人への感謝) だと保育園ぐらいの頃に教わったような…(笑)なんか普通すぎて忘れてしまいますね 気付かされることがいっぱい😀
@Angelina2920
@Angelina2920 3 жыл бұрын
日本人として、嬉しくなる動画です。 日本のサービスの質は 最高なんですね。働く側になると 大変ですが、責任感のある人の割合が多いんでしょうね。
@user-vg7sv5dx4o
@user-vg7sv5dx4o 4 жыл бұрын
ユリさんの話し方や着眼点、気づき! プレゼン、天性のものですね! 自分にないものをもっていますね! おそらく、ご本人もきづいてないとおもいますが、本当に素晴らしいです。感動!
@vega_1990
@vega_1990 4 жыл бұрын
小学校のお掃除の時間懐かしいな~(笑) 掃除の大切さや 自分が汚したものは自分で綺麗にする。当たり前の事を学んでたんだよね。
@user-pd1xr6sq3q
@user-pd1xr6sq3q 11 ай бұрын
地球規模で楽しくやっていきましょう。アメリカ人も日本人もみんなも、地球人として仲良くやっていきましょう。
@ocotomo
@ocotomo 4 жыл бұрын
「へぇーこんなことに?」と日本人のこちらが驚かされました。これこそが素養ですね。 別視点からのレポートありがとうございました。
@AnnieWayTrilingirl
@AnnieWayTrilingirl 4 жыл бұрын
リュックの話、感動しました🥺 さすがです。
@sstkky
@sstkky 4 жыл бұрын
ユリさんの話はいつもためになります。
@user-zi5ow9qc9y
@user-zi5ow9qc9y 3 жыл бұрын
加えてユリさん、大変好感が持てます‼️👍️ とても見やすく聞きやすく分かりやすい‼️😊
@user-mh3fx1kv8r
@user-mh3fx1kv8r 4 жыл бұрын
アメリカ人の食前のお祈りは、こんなに大々的にやるんだ、という衝撃。
@KatsuyaFujimaru
@KatsuyaFujimaru 4 жыл бұрын
どの動画もシチュエーションを再現してくれるのでとてもわりやすいし楽しいですね。
@user-ym5vq1on4p
@user-ym5vq1on4p 4 жыл бұрын
ありがとう! そうなんだとあれしい再認識♪
@user-js1it7tako
@user-js1it7tako 3 жыл бұрын
面白い‼️アメリカ人のお友達?とのやり取りに吹き出してしまいました。ハキハキとした話し方と声のトーンがとても素敵です❗
@advi7666
@advi7666 4 жыл бұрын
リュックの話、優しい人だなぁ✨優しいあなたに幸あれ🌠
@user-zr5xe2tc7f
@user-zr5xe2tc7f 3 жыл бұрын
「頂きます」は、動物であれ植物であれあなたの命を頂くことで、自分の命を生き長らえさせてもらっているとの感謝と敬意を表していると教わりました。そのため、その命を一切無駄にしないとの意が含まれ、日本人はあらゆる部位を調理する所以かも知れません。神聖で哲学的ですよね。
@user-rf5dw9wj2q
@user-rf5dw9wj2q 3 жыл бұрын
嬉しいですね!
@user-tf9kg9di1l
@user-tf9kg9di1l 4 жыл бұрын
とても、面白いし、日本人に生まれてよかったと思いました。登録してしました。
@progandmetalfan711
@progandmetalfan711 4 жыл бұрын
『いただきます』『ごちそうさま』は世界的にもめずらしい、素晴らしい習慣ですね。海外でも習慣化するかも。
@user-ee2in8mz4r
@user-ee2in8mz4r 4 жыл бұрын
日本は英語が喋れない国で有名だと思うけど。 六年間勉強しても、殆どの人は話せない。
@mitman1686
@mitman1686 3 жыл бұрын
考えてみるとキリスト教徒と日本人だけですかね?食事前に感謝の祈りを捧げるのは。しかし、食べ終わったあと、ごちそうさま、で再び感謝を表すのは世界でも日本人だけか?何と生真面目な民族、って思うでしょうね。
@iwanpavlof9700
@iwanpavlof9700 4 жыл бұрын
海外から見た「凄い日本A(賞賛)」、海外から教えられた「凄い日本B(恵まれ過ぎ)」。この2つを重ね合わせると「もっと凄いC(英知、思いやり、助け合い)」になって欲しいけどね。それが出来れば、世界が豊かで平和になりそう。1つ課題なのは言語と文化の違いの克服。
@drmiki100
@drmiki100 4 жыл бұрын
掃除に関して言うとほぼ日本人全員、高校卒業まで学校の掃除しますが、昔の寺小屋や武道の道場、お寺の修行でも掃除からなんですよね。飛ぶ鳥跡を濁さず、とか良く言われたもんですね。
@kia6068
@kia6068 4 жыл бұрын
平和ボケした日本人は、放置された荷物や置物を、暗に忘れ物と決めつけてしまいがちだが、社会情勢や、場所によっては不審物として見なければならないことに注意しましょう!
@user-zi5ow9qc9y
@user-zi5ow9qc9y 3 жыл бұрын
海外で活躍するスポーツ選手がグラウンドに入る前出る時にグラウンドに向かってお辞儀をしますよね。私もテニス部にいたときコートの神様に挨拶をするんだと聞きました。日本人はどんな物にも命、神様が宿る、と教えられて今があります。私はその教えが大好きです。
@user-wi3lz7bs8r
@user-wi3lz7bs8r 4 жыл бұрын
自分は剣道をして居ましたが、学ぶ事に対して、礼に始まり礼に終わる(^_^) これが日本の当たり前です(^_^;)
@chanelgabrielle8075
@chanelgabrielle8075 4 жыл бұрын
お掃除の時間は確かにですね!? 何も考えず掃除してました。 リュックの下りも警察に持って行くか 時間があればその場に居てるかも? でも、止めて欲しい事があります、それはながらスマホです。 AmericanTokyoLifeさまは、ご存知じゃないかも知れませんが 日本の若者の大半は、歩きながらスマホ(iphone等)を 操作しながら周りを気にせず、スマホの画面に没頭しすぎな ところが多いです。 ぶつかったら逆ギレするし><;
@user-ld8hi2nm4d
@user-ld8hi2nm4d 4 жыл бұрын
大変楽しく拝見しております。 ファミレス等で、出る前にテーブルを拭く行為は、私もついついしてしまいます。 ちなみに、マイクのモフモフとポップガードは、どちらか?!で良いような気がします。 両方使うと、若干声がコモッて聴こえます。
@user-tf5bc3wg2z
@user-tf5bc3wg2z 4 жыл бұрын
字幕がほとんどあってる...すごいな
@meister799
@meister799 4 жыл бұрын
最近、ウイルスの件でSNS等での政府批判やデマ、他 ネガティヴな言葉が飛び交っていますが、久々に動画を拝見して 昔から根付いている日本人の心を改めて見つめ直せました。
@user-nu4ju4ux4k
@user-nu4ju4ux4k 4 жыл бұрын
最近お辞儀は日本的なお辞儀じゃないのもあります。デパートの店員さんとか。よーく観察すれば分かると思う。
@domiyoshi3518
@domiyoshi3518 4 жыл бұрын
コロナウィルスの日本の対応について、アメリカの人はどう思ってるんだろう?
@user-cb8xb9bn1d
@user-cb8xb9bn1d 4 жыл бұрын
私はラ・サール修道会の経営する高校を出た。タイプライターを習った。underwood製!日本人修道士の先生が仰った・・『この学校の諸費用はタイピストなどのごく普通の(裕福ではない)人々の修道会への寄付で成り立っているんです』。それを今以て忘れない、本当はどこの国にも素敵な庶民は居るのだ。
@user-cb8xb9bn1d
@user-cb8xb9bn1d 3 жыл бұрын
質問:欧米でも日本のマンガが売られていると思いますが【右からページを追って行く】のにびっくりされることはありませんか?技術的なマニュアルをイラスト入りで何の気なしにいつも通り右から描いて行ったらびっくりされた事がありました。
@meisei4440
@meisei4440 4 жыл бұрын
いただきますって、命をいただきます。 ごちそうさまは料理を作ってくれた人への感謝で少し意味が違います 魚や動物・クジラなどへの感謝を込めた塚があることからも・・
@starsdevil9287
@starsdevil9287 4 жыл бұрын
背景がシンメトリーww
@unaikamehi3145
@unaikamehi3145 4 жыл бұрын
国際公用語を日本語にするかー⁇
@takahokkai
@takahokkai 4 жыл бұрын
小学生の掃除の時間・・・アフリカの国(どこか忘れた)で紹介されて、今その国では小学生に掃除をさせているらしいよ!!。 日本のスゴイ所の出発点が、ここにある!・・・と、たいそう感動したらしい・・・。 でも、日本人からしたら・・えぇ、どこも(国)やっていないの??・・とも思ったりする;;;。
@izumihigashi
@izumihigashi 4 жыл бұрын
それってアフリカじゃなくて中東(カタール)のアルジャジーラじゃね? で、日本はイスラム国家でもないのに、最もイスラムの精神を体現しているとか評価されてた気がする。イスラムの精神?知るかwでも、曲がりなりにも一大宗教の一角であるイスラムの道徳観には他の宗教観に照らしてみても、普遍的と思える面もあるのだろう。 むしろ多くの点で共通の価値観、普遍的な価値観がなければこの先絶対にうまく行かないよねw細部や形式的なところで違いはあってもそりゃそういうもんだで流すことはできるけど、普遍的な価値観で共通する面がなければ終わりでしょwそうした事から、日本がイスラムの精神を体現していると言われた事は、普遍的に良いとされる考え方を実行出来ているって事なのかな?と納得しました。そしてそれが正しく評価できるのならな、イスラムもまた捨てたもんじゃないな、と思いました。
@user-vt7cw6ei6b
@user-vt7cw6ei6b 4 жыл бұрын
学校の掃除しないのか(・.・;) 給食着とかあるんかなー
@murt2286
@murt2286 4 жыл бұрын
いただきます。御馳走様でした。の語源を調べて正確に教えてあげたら良いんじゃね?
@user-us9qw7ps1k
@user-us9qw7ps1k 4 жыл бұрын
いや、英語しゃべれないけど…
@maplefreak64
@maplefreak64 4 жыл бұрын
だけど、俺は駅前の屋台のラーメン屋で20万円が入ったエルメスのトートバッグを気づかないうちに盗まれた…体から外して横の椅子に置いておいたんだ。
@user-ex8kr8df1e
@user-ex8kr8df1e 4 жыл бұрын
自分で使った物を元に戻す事を忘れている日本人が増えていますゾ😢😢 触れば触りッ放し、使えば使いッ放し、 食べれば食べッ放し… 犬のような日本人は確実に増えています😤
@user-nx7kr5bg1o
@user-nx7kr5bg1o 4 жыл бұрын
ツートラサンパチ 悲しい現実ですね😭 日本人なのか疑問に思う方が増えている気も強く感じます。
@user-uf8gi6nh1r
@user-uf8gi6nh1r 3 жыл бұрын
欧米でbaby のときから親とベッドを別にするのは、自立させるためじゃなかったのな? 日本では3歳ぐらいまで親と一緒に寝てますけどw
@user-uf8gi6nh1r
@user-uf8gi6nh1r 3 жыл бұрын
日本は英語が通じない国、 っていうのが世界のスタンダードのようなものだよねw じっさい、小中高12年間習ってきたのに大学生の80%は英語苦手だし。 観光地のお土産屋さんとかは従業員に英語を習わせてるのかもしれない。
@user-jc7dk5ny4n
@user-jc7dk5ny4n 4 жыл бұрын
面白い所では無かったw
@user-zn3hk2qc8d
@user-zn3hk2qc8d 3 жыл бұрын
お百姓さん、?
@user-tf6mz3ey7s
@user-tf6mz3ey7s 4 жыл бұрын
日本人て英語できるか?
@user-ys3wc3rh6x
@user-ys3wc3rh6x 4 жыл бұрын
自民党の政策を批判しているくせにいざ選挙とか、他の政党には無関心、日本を変えたいと思うのならもっと政党を調べて選挙に行くべき、なのにそんな事を考えずに一応文句は言うけど何も行動に動かさない日本人 本当に日本人は凄い 尊敬に値する
@user-pz2op6yl8k
@user-pz2op6yl8k 4 жыл бұрын
ついこの間迄は、欧米被れした者が偉そうに「欧米では個人の確立の為に子供には〜する」と言っていたけどな。 テレビのコメンテーターでも、言っていた気がするよ。 やたらと、「欧米では〜なのに、だから日本は駄目なんだ」みたいな主旨の事を口にしていたと思うよ。 学生時代がアメリカが隆盛を誇った1950〜60年代を過ごした御仁に、そういう輩が多い気がする。
@noranyannyan4671
@noranyannyan4671 4 жыл бұрын
武漢ウイルスを輸入しちゃったニッポンチャチャチャ♪🎶
@ryok1977
@ryok1977 4 жыл бұрын
あなたは戴きますの本質をわかっていない。中途半端に広げないで。
@AmericanTokyoLife
@AmericanTokyoLife 4 жыл бұрын
ご指摘頂きましてありがとうございます。色々教えて頂けると嬉しいです。
@user-ju8dl8yz5v
@user-ju8dl8yz5v 3 жыл бұрын
@Ryn k 本質どうこうより気持ちが入っていれば十分です。堅苦しくする必要はありません。
@user-gq4uc2kf9q
@user-gq4uc2kf9q 4 жыл бұрын
毎回嘘の与太話😆Kのホルホルの日本バージョンほんゎほんゎ、と😁ろくでなし
日本食がこんなに美味しいなんて知らなかった⁉︎
15:06
人生が上手くいかない人の特徴3選【習慣を変え、人生を好転させよう】
32:03
鴨頭嘉人の鴨BizTube ビジネスチャンネル
Рет қаралды 82 М.
Must-have gadget for every toilet! 🤩 #gadget
00:27
GiGaZoom
Рет қаралды 11 МЛН
Неприятная Встреча На Мосту - Полярная звезда #shorts
00:59
Полярная звезда - Kuzey Yıldızı
Рет қаралды 6 МЛН
MEU IRMÃO FICOU FAMOSO
00:52
Matheus Kriwat
Рет қаралды 28 МЛН
外国人が期待以上と感激した「日本のおもてなし」
13:36
AmericanTokyoLife
Рет қаралды 169 М.
外国人が絶対に日本以外ではありえないと思う瞬間がこれです【海外の反応】
13:58
サムライフラッグ【SAMURAI CHANNEL】
Рет қаралды 641 М.
日本に憧れる台湾人に日本のどこが良いか聞いてみた!
15:29
サンエン台湾 Sanyuan_TAIWAN
Рет қаралды 438 М.
【※速報】今フランスでは日本がとんでもない扱いを受けています…
10:32
ライアン鈴木【英語エンタメチャンネル】
Рет қаралды 924 М.
日本人は静か?来日した私たちが持つ日本人へのイメージとは・・
15:22
知らないと損!宇宙から愛される人が必ずやってるある習慣
39:10
ひすいこたろうの名言セラピー
Рет қаралды 492 М.
Must-have gadget for every toilet! 🤩 #gadget
00:27
GiGaZoom
Рет қаралды 11 МЛН