【極限】青春18きっぷで究極の日帰り。東京発着飯田線完走

  Рет қаралды 303,833

綿貫渉/交通系YouTuber

綿貫渉/交通系YouTuber

2 жыл бұрын

初著書「怒鳴られ駅員のメンタル非常ボタン」 t.co/Bg7IiTupPw
冬コミで頒布した冊子の通販 wataru-w.booth.pm/items/1765768
twitter  / wataru_w
サブチャン  / @w_watanuki
お薦め動画  • 綿貫渉のお薦め動画
BGM提供
天乃桜さん  / @suzu...
Dova Syndrome dova-s.jp
地図データ(C)Google
18きっぷの日帰り旅行、どこまで行ったことがありますか?確かに大阪や名古屋に行って帰ることもできます。
しかし、それより距離は短いものの、大冒険ができる区間があります。

Пікірлер: 262
@user-en7kx2lz6z
@user-en7kx2lz6z 2 жыл бұрын
東京駅の近くでホームレスに混じって寝たことがありますが、4時くらいには人が多くなりますね。 深夜に寒いだろうからってダンボール恵んでくれました。
@user-uz9ls5qd7k
@user-uz9ls5qd7k 2 жыл бұрын
こんばんは、アイコンのキャラの名前を教えてください(〃▽〃) 自分のアイコンは髙咲 有です(〃▽〃)
@sagalute
@sagalute 2 жыл бұрын
2:03 少し離れますが、日本橋駅前まで行けばネットカフェが1軒あります 東京駅が徒歩圏なので価格設定は相当高いですが、東京駅付近から出る始電を待つなら選択肢に入ります
@daikon_master_serizawa
@daikon_master_serizawa 2 жыл бұрын
相変わらず体力の限界をガン無視した過酷な旅程で草
@michiko4981
@michiko4981 2 жыл бұрын
1:25ビックリするほど元気な駅員さんがいて…😄(笑)
@ProjectATrainShinkansen
@ProjectATrainShinkansen 2 жыл бұрын
東京発着飯田線完走、聞いただけで過酷で草
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN 2 жыл бұрын
分かる、その気持ち。
@syamu_game.aiueo700
@syamu_game.aiueo700 2 жыл бұрын
考えるだけで胃が痛くなる笑
@centralward2
@centralward2 Жыл бұрын
新しい刑罰じゃないかと勘違いされそう
@user-9neru-ss
@user-9neru-ss 11 ай бұрын
やったことあるけど意外と快適
@naoko381K
@naoko381K 2 жыл бұрын
駅名のぎっしり詰まった飯田線の路線図をたどりながら観ていました。 長時間で大変そうですが試してみたくなりました。
@chibukayamanba6080
@chibukayamanba6080 8 ай бұрын
通りすがりの者です。10年位前にほぼ同じルートで廻りました。私の場合は元善光寺駅と天竜峡駅で途中下車し、しっかり観光させてもらいました。その分東京着はメッチャ遅くなりましたが。東京駅より東側の駅から始発で向かおうと思ったのですが、よりによっていたずらで緊急停止ボタンを押したヤツのせいで電車が遅れ、予定の飯田線に間に合わない状況になってしまい、仕方なく韮崎~上諏訪間は特急使わせて頂きました。余計に払った運賃、そいつに請求したかったです。
@eyesage
@eyesage 2 жыл бұрын
著書を見た後だと各駅解説がさらに楽しめました
@sm36006920
@sm36006920 2 жыл бұрын
過酷だろうけど、過酷に見えないんだよなあ、綿貫先生は
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN 2 жыл бұрын
それな。
@knuckle-shuta1608
@knuckle-shuta1608 Жыл бұрын
5年位前に、18切符で同じく都内から日帰りで飯田線に乗りに行きました。結果、メインの飯田線内ではほとんど寝ていたという旅になってしまった。
@zgmfx20a48
@zgmfx20a48 2 жыл бұрын
面白い日帰り旅ですね。 やってみたいな(笑) ちなみにGWには10:21から出てくる駅を訪れて、近くの踏切であずさや211系を撮影しました。 みんな大好き伝統芸は8:11はオーソドックスなロングシートスタイル 13:27と36:38はクロスシートスタイル
@user-ob9sz1iw3i
@user-ob9sz1iw3i 2 жыл бұрын
過酷な飯田線走破を東京往復の18切符でやってしまうとは!
@suzaku1218
@suzaku1218 2 жыл бұрын
わたぬきわたるくん2022年春の青春18きっぷ(稚内駅発行)のおもいで 1回目:稚内(さいなんたんをめざしたよ) 2回目:弁天町(フェリーでやってきたよ) 3回目:拝島(テラループをまわったよ) 4回目:東京(かいてきにおおさかまでいどうしてみたよ) 5回目:東京(いいだせんをひがえりでのりにいったよ)
@suzaku1218
@suzaku1218 2 жыл бұрын
ちなみに3/4が10万再生超えですやったね
@kumoroha287
@kumoroha287 2 жыл бұрын
ハードな18きっぷ
@32irk
@32irk 2 жыл бұрын
乗り鉄系投稿者で飯田線乗り通し動画上げてる方の多くは、楽しいけれどしんどい気持ちが勝ってる印象ですが、 綿貫さんは、しんどさもあるけれど圧倒的に楽しさが上回っているのが面白いです。 (あと、食べっぷりもw) 実は飯田線途中で降りずに全線乗り通すのは初めて、というのがとても意外でした。
@Yamboo_tetudou
@Yamboo_tetudou 2 жыл бұрын
豊橋から北に行く行程はよく見るけど中央線から南に行く行程ってあまり見ない気がするからなんか新鮮
@nakanorikazutomo
@nakanorikazutomo 2 жыл бұрын
お疲れ様でした!! 最後の最後に著書の宣伝w
@user-ez7vd9vs7z
@user-ez7vd9vs7z 2 жыл бұрын
高尾駅は、北口の方が近くコンビニにありますよ。早朝に高尾で食料を確保するなら、オススメです。(高尾の元住民)
@ichi4598
@ichi4598 2 жыл бұрын
僕も同じプラン立てた事ありますが あまりに無謀すぎるので身延線で妥協しました
@user-ix6jb5ft4i
@user-ix6jb5ft4i Жыл бұрын
絶妙な編集ですね! 青春18きっぷで飯田線に乗った気分を味わえました。
@inlineskater007
@inlineskater007 2 жыл бұрын
このルートは2度乗車しましたが、岡谷で停車時間が長いのは、動画中の中央支線からの飯田線の交換待ちもですが、飯田線から松本方面に接続する後続の八王子発松本行き普通列車とも岡谷で接続を取るためです。これに乗るには東京駅5:30(土日5:32)発で間に合うので出発地が少し広がります。ただし18シーズンの土日などは飯田線の座席が取りにくくなるので、やはり綿貫さんのように上諏訪から乗車して希望の席をキープしておくのがおすすめです。
@user-jr7xi9rs7i
@user-jr7xi9rs7i 2 жыл бұрын
楽しい動画ありがとうございます!
@scrs9285
@scrs9285 2 жыл бұрын
東京駅近くにネットカフェ(カスタマカフェ八重洲店)ありますよ。
@nabehorn5225
@nabehorn5225 2 жыл бұрын
東京西部の自宅発で同じことやりましたが、東京発でもできるのに驚愕です
@peheray
@peheray 2 жыл бұрын
昔、豊橋側から茅野行きを乗りとおしましたね~。食べ物買ってなくて車掌さんが駒ヶ根駅でソースカツ丼を注文してくれて駅ついてからおばちゃんから買った思い出があります。確か、10:42分豊橋発で茅野に18時くらいに着きました。全駅の写真撮った思い出は忘れません。
@user-eh5rh8eh3g
@user-eh5rh8eh3g 2 жыл бұрын
長旅お疲れ様でした。 さすがに真似は、出来ませんが こうゆう日帰り旅が出来るんだと勉強になりました。
@user-fe4ls5fb7e
@user-fe4ls5fb7e 2 жыл бұрын
2019年に 飯田線制覇の旅を2回しました。 1回目 可児→多治見→名古屋→豊橋→岡谷→塩尻→中津川→多治見→可児 2回目 可児→多治見→中津川→塩尻→岡谷→天竜峡→豊橋→名古屋→多治見→可児
@kotsu8454
@kotsu8454 2 жыл бұрын
日帰りで飯田線に乗るのは凄い。 大垣夜行があった頃、早朝に豊橋で降りて飯田線、中央線と周って来たのはあるが。
@393_Kariumu
@393_Kariumu 2 жыл бұрын
名古屋発日帰り飯田線走破や身延線走破も出来ますね。こういうのは色々楽しいです
@garipote_
@garipote_ 2 жыл бұрын
大垣の夜行、復活してほしいなー
@user-yh4cq8jy2i
@user-yh4cq8jy2i 2 жыл бұрын
大垣夜行 その言い方久しぶりに見た
@user-tv6vx2tt8b
@user-tv6vx2tt8b 2 жыл бұрын
長いんだよなー 乗りに行こうかな🤔
@yamacchi2133
@yamacchi2133 2 жыл бұрын
地味に飯田線は豊橋近辺しか乗ったことないので、乗り通す時の参考にしてみますw 27:53 小和田に限らず著名な秘境駅は観光地化する運命なんですかね。小幌や土合はもちろん、美佐島も降りる人が意外と居ますし。
@user-ej3qg8hn1o
@user-ej3qg8hn1o 2 жыл бұрын
34:42 小田原のすずひろは有名ですが、豊橋のすずひろは初耳でした\(^o^)/(笑) きっとまだ知らないすずひろが全国にはあるんでしょうね\(^o^)/(笑)
@user-dh2op7nt5r
@user-dh2op7nt5r 2 жыл бұрын
駅名標に貼ってあったすみっこぐらしのシールが謎過ぎて草
@ta6098
@ta6098 2 жыл бұрын
熱海や上諏訪で豊橋行普通を見ると新鮮さを感じる
@stationoosawa7194
@stationoosawa7194 2 жыл бұрын
わかる。私も中学生時に熱海で豊橋行きの列車を見たときに驚いたから。
@user-pt8gd4tz6p
@user-pt8gd4tz6p 2 жыл бұрын
豊橋駅で沼津行きをみた時同じことを思った人
@MrTakabin
@MrTakabin 2 жыл бұрын
18キッパーだとありがちだけど、高尾で長野行きとか特急よりも遠くに行く普通列車ってワクワクする
@nicotyuunoaho
@nicotyuunoaho Жыл бұрын
@@MrTakabin わかる
@Shinonome05
@Shinonome05 2 жыл бұрын
早朝からの長旅お疲れ様でした!
@raddodjuret
@raddodjuret 2 жыл бұрын
ただただ、お疲れ様でした☺️
@meckey1939
@meckey1939 2 жыл бұрын
東京→静岡→名古屋→塩尻→東京の東海道本線&中央本線日帰り一周なら私もやった事があるが、飯田線日帰り一周にはビックリしました!
@user-vm1bi2uq4e
@user-vm1bi2uq4e 2 жыл бұрын
東京駅に見送られて、東京駅に迎えられた旅でしたね。見ていて、楽しい旅気分になりました♪お疲れさまでした。
@drafan1049
@drafan1049 2 жыл бұрын
119系が健在の頃、豊橋から辰野まで完乗したもんです。
@yokkamati
@yokkamati 2 жыл бұрын
フル活用ですね!
@hirokunkk
@hirokunkk 2 жыл бұрын
綿貫さん飯田線好きな感じするw
@8823komachi
@8823komachi 2 жыл бұрын
自分も日帰りで飯田線完乗したことありましたが車内寒すぎてきつかった覚えがあります
@kororick56
@kororick56 2 жыл бұрын
つまりあずさ1号に乗ってもこの飯田線に間に合うと
@user-bi1qh9tj6r
@user-bi1qh9tj6r 2 жыл бұрын
12:16 丁度その日の、同じ列車に乗りました!中部天竜で5時間待ち、乗車時間は12時間でした
@user-kv2fw7tb3c
@user-kv2fw7tb3c 2 жыл бұрын
京都発着で同じことしたのを思い出して、ワクワクしてきた!
@user-zb3ch5lc7x
@user-zb3ch5lc7x 2 жыл бұрын
去年冬から青春18切符で色々出かけてます NAVITIMEで名古屋まで検索かけて計画立てたのに上諏訪?で豊橋行きの電車見て降りてしまった。まさかこんなにかかるとは、、JRの人に話して調べてもらってギリギリその日のうちに帰れました💦今度飯田線乗ってみます
@user-vu6dg4hz8l
@user-vu6dg4hz8l 2 жыл бұрын
大月駅訪問ありがとうございます。むかしは新宿0時02分発山岳夜行で翌朝5時46分に上諏訪に着いて飯田線に乗り継ぎ、日帰り可能でした。途中眠くなって昼寝でした。
@joshsurface
@joshsurface 2 жыл бұрын
初めまして綿貫さん、いつも楽しく拝見させてもらっています。横浜駅隣の駅特集にて地元の三ッ沢下町の動画からファンになりました。電車については全然知りませんが、旅をしているような気分になり本当に丁寧に解説していただいてありがたいです。箱根駅伝は本当に面白かったです!ぜひ横浜特集もお願いします!
@user-yu1ph2sr1i
@user-yu1ph2sr1i 2 жыл бұрын
これはやってみたい!
@nisemonogoya
@nisemonogoya 2 жыл бұрын
7:17 特急の通過待ちをしない中央本線の普通列車、それは確かにレアかもしれない。一度乗り通してみたいなー
@user-pp3wg7hk5m
@user-pp3wg7hk5m 2 жыл бұрын
先週…豊橋駅何回も降りたな… あん巻きが美味しかった…ロールどら焼き… 現在…ボートレース場巡り2周目中…
@yasuhirotakase4055
@yasuhirotakase4055 2 жыл бұрын
衝撃の顔出し後再びボカシw
@yokkamati
@yokkamati 2 жыл бұрын
この宇都宮行きでも宇都宮に18きっぷ当日中に着けます。
@user-vm1bi2uq4e
@user-vm1bi2uq4e 2 жыл бұрын
きれいな青空に、かわいい桜。(過酷だけど)最高な旅の一日になって、よかったですね!あと、夜明け前と夜に見る東京駅の風景もいいなと思いました。
@ta6098
@ta6098 2 жыл бұрын
上諏訪からの豊橋行を豊橋で降りて豊橋16:42発上諏訪行で上諏訪まで折り返す芸したら心が折れそう
@user-gj3il1ob4i
@user-gj3il1ob4i 2 ай бұрын
ロングランの修行はまさに『食事調達』が鍵 青春18切符呉→東京片道1日トライで泣きました
@chelseaplatz6148
@chelseaplatz6148 2 жыл бұрын
早朝東京駅周辺の可能性としたら神田あたりにあるネットカフェで歩いて来るんじゃ?って思いました。同じ頃、中央線乗りました。桜キレイでしたねー。新潟と東京とを18きっぷで往復するので6時間くらいは平気だけど辛いのが食料調達とかですね。水分補給もだし。この先18きっぷはどうなっちゃうのかな…て感じですね。ICカード搭載もないだろうし1枚づつ自動改札対応にでもなってくれればいいけどそれもなさそう…
@kishi323
@kishi323 2 жыл бұрын
これをやる為に、早朝の東京駅に居るんだから凄い。
@user-xo8nk1ef1l
@user-xo8nk1ef1l Жыл бұрын
大変楽しく拝見いたしました。鈍行列車の旅をしてみたいので、参考にさせていただきます🎵
@Pegasus1046
@Pegasus1046 2 жыл бұрын
/ダサイ\で笑いましたw 発着駅は東京ではなく神奈川県内でしたが、この逆回りで挑戦したことがあります。 昔は逆方向も豊橋発上諏訪行きでしたが、今は午前中の豊橋発のロングラン列車は岡谷止めになってしまったのですね。 伊那の付近で学生の帰宅ラッシュにぶつかって、2両のボックスシート車が満員になった記憶があります。
@user-zw9kk7kq6o
@user-zw9kk7kq6o 2 жыл бұрын
上諏訪始発の豊橋行きを東京から普通で乗りに行くだと!? すげー、出来るんだ
@NK-bk6qh
@NK-bk6qh 2 жыл бұрын
豊橋始発から飯田線に乗って、中央線に乗り継いで東京北千住まで帰ってくるだけで夜になっていました。メチャクチャ時間かかる!
@user-if8kq3vn9y
@user-if8kq3vn9y 2 жыл бұрын
元善光寺美しいですね。 桜の季節に行ってみたい。
@rousseaujeanjacques3801
@rousseaujeanjacques3801 Жыл бұрын
桜がきれいに咲いてますね。
@user-yf6ek4qk5l
@user-yf6ek4qk5l 2 жыл бұрын
元善光寺(実物のお寺)~初めて見ました。熱海駅の発車メロディー🎶を聞いてJR東管内に戻って来た安堵感😂
@happystarman
@happystarman 2 жыл бұрын
大変、おつかれさまでした。 千葉方面からだと、4時27分の津田沼発に乗って御茶ノ水で5時7分発 (この映像で言えば次発の東京発4時59分)に乗って、 同じ行程で当日中に戻るというのを、一度やったことがあります。 車窓風景も大体同じで、その時を思い出して堪能しました。 ありがとうございました。
@Kanzou916
@Kanzou916 2 жыл бұрын
懐かしい!2ヶ月くらい前に中部天竜駅から佐久間ダムまで徒歩で行ってトンネルが怖かった思ひ出
@user-fl6rx3sl2h
@user-fl6rx3sl2h 2 жыл бұрын
飯田線は伊那松島運輸区と豊橋運輸区が担当していますが、中部天竜駅で完全に担当が分かれるようです。ただ、列車によっては多少越境するらしく、豊橋運輸区の方は飯田までは乗務するそうです。
@aniki_channel
@aniki_channel Жыл бұрын
約20年前こちらとほぼ同じ行程で一人を旅した事があります。 当時のダイヤは上諏訪920→豊橋1554で、 異様に長く伸びた時刻表に興味を持ち興味本位で乗って来ましたが、 区間によって変わる車窓を眺めながらあっという間の乗車でした。 当時はKZfaqがメジャーではなかったので動画には残しませんでしたが。 また久々に乗りたくなってしまいましたw
@unknownkim331
@unknownkim331 2 жыл бұрын
豊橋から岡谷 中央本線で甲府から富士まで身延線で降りてくるのもなかなかにきつかったです。
@so_denaihito
@so_denaihito 2 жыл бұрын
【いつものルーティーン。】 07:05 早朝からファミチキ 08:11 高尾からロングシート 13:27 ~転換クロスシート~ 34:53 豊橋の最高なからあげ 36:38 熱海からグリーン車 38:37 宣伝スタイル。
@user-hd4gt2bb1q
@user-hd4gt2bb1q 2 жыл бұрын
飯田線、貨物列車撮影で乗りました。一枚で済むなら、又乗ってみたいかも。
@MY-vw8yv
@MY-vw8yv Жыл бұрын
10:37 この列車を塩尻まで乗り、塩尻9:34発辰野行きに乗っても辰野でこの列車に接続しています。15:42に写っている列車はそれですね。
@user-zf7sz5yr5k
@user-zf7sz5yr5k 2 жыл бұрын
27:00 豊橋運輸区の管轄が天竜峡までなので乗務員の交代が頻繁に行われてます
@y--sizuki
@y--sizuki 2 жыл бұрын
あえて、言おう!! 鐵道オタク以前に無謀であると!!!👍
@tfmsol316
@tfmsol316 2 жыл бұрын
最後の自著の広告控えめなのか豪快なのか線引き微妙で草(読了しました、面白かったです!)
@shima1725
@shima1725 2 жыл бұрын
飯田での停車時間がないので下山ダッシュする人が居なかったんですね、は暴論すぎて草
@user-ik8jt1ho4e
@user-ik8jt1ho4e 2 жыл бұрын
一度でも事故ったらリカバリーするの大変やなぁ〜
@user-ro9jk9mq5j
@user-ro9jk9mq5j 2 жыл бұрын
高尾駅は南口ですな
@abrialaria3219
@abrialaria3219 2 жыл бұрын
東京からだとできるんですね!いいなぁ。 愛知県安城から北陸周り、富山経由、高山線、金山乗り換え、安城はやりました。
@2611F_Obu
@2611F_Obu 2 жыл бұрын
中央線回りで来た時点で544M(上諏訪発豊橋行き)乗るんだなとすぐに分かりました。 春のダイヤ改正で313系1700番台は神領所属から大垣所属になりまして、神領所属車の飯田線運用は無くなってしまいました。 名古屋からだと始発でも544M間に合わないので全区間乗り通したことはないです。 名古屋~米原~金沢→富山~岐阜~名古屋(金沢~富山新幹線ワープ)で高山線1日完乗 名古屋~塩尻→茅野~甲府~富士~名古屋(塩尻駅駅そば+あずさワープ)で身延線1日完乗 はやったことがあります。
@georin88
@georin88 Жыл бұрын
下山ダッシュやりました、何度も道を間違えギリギリで失敗 でもそれはそれで楽しかったです
@ul4866
@ul4866 Жыл бұрын
ナレーション上手いな~
@user-fv9qe2vl9k
@user-fv9qe2vl9k 2 жыл бұрын
10:44 さらっと言ってるけど既になかなかの長時間乗車
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN 2 жыл бұрын
これは過酷ですね。18きっぷでしかも日帰りで東京駅から飯田線全線走破で東京駅に戻れたのはお疲れさんです。
@9417064568
@9417064568 2 жыл бұрын
大阪まで往復するだけでは味気ないですし。 何度も乗られているでしょうが、新しい楽しみ方を見つけるのは流石です。
@user-fq7wq8zs3j
@user-fq7wq8zs3j 2 жыл бұрын
高尾発松本行がまだ115系だった頃の平日に乗車した事があって、通路を挟んだ反対側のボックスシートに、車内で飲み物と調理パンを取り出して朝食をパクついた後で、鏡と化粧道具を窓側のテーブルに置いて大月に到着するまでにメイクをバッチリ仕上げて(大月を過ぎると平日は通学の学生がたくさん乗って来て車内が結構混んでくるが、大月まではボックスを一人で占有できる)、さも地元民のような顔して甲府で颯爽と降りて行ったスーツ姿のOLさんがいた。恐らく高尾から甲府まであの列車で通勤しているのだと思われるが、あのOLさんは車両が211系のロングになった今でもあのルーチンを毎日繰り返しているのかが気になる。今までは上諏訪で朝風呂に入ることが多かったんだけども、動画で紹介されてた辰野町唯一の温泉とやらにも行ってみようかと思ったのであった。
@user-nj7cj1zz8j
@user-nj7cj1zz8j 2 жыл бұрын
ついでに御殿場線も乗って欲しかった。(過酷)
@user-zu7fo1kj8t
@user-zu7fo1kj8t 2 жыл бұрын
コロナ前に反時計回りでやりました 今はうちからだと初電繰り下げになったから無理w 当時でさえ八王子発松本行で岡谷停車中の豊橋行に追いついてるので
@user-zf7sz5yr5k
@user-zf7sz5yr5k 2 жыл бұрын
18:35 数年前までは駅員さんのいる駅だった
@user-ev6qz1ji9i
@user-ev6qz1ji9i 2 жыл бұрын
2010年時点のダイヤだけれども 海老名から 相模線→東海道本線→身延線→中央本線→飯田線→東海道本線→御殿場線→東海道本線→相模線 をやったことある もちろん始発から終電
@ef58-61tetu
@ef58-61tetu 2 жыл бұрын
八王子発着だけど、前に同じ行程でやったわ その頃は飯田駅でバカ停があったから、買い出しも出来てた
@user-sr4qk4nx7x
@user-sr4qk4nx7x 2 жыл бұрын
ネカフェなら神田にあったはずなので東京駅朝4時半はそこまで難しくはないはずです、と元コミケ民の俺が通ります (はずというのはコミケに最後に参加したのは5年前なので今でも神田にネカフェがあるかどうかは知らない)
@mrcitihunter2879
@mrcitihunter2879 2 жыл бұрын
神田駅南口にある快●クラブですか?今でも営業してますよ。
@harukaazusa8586
@harukaazusa8586 2 жыл бұрын
神田はコミケ民の前線基地の1つですね飲食店も多く使い勝手がいいです、タクシーでビックサイトまで行った経験があります
@user-tp8tx5uk6t
@user-tp8tx5uk6t 2 жыл бұрын
飯田線全区間(鉄道)で乗り通した事がないってパワーワードですね💦 18切符シーズンに身延線乗り通した事ありますが、飯田線もチャレンジしたいです。 最後宇都宮まで行けるってのが凄い❗️
@suimingakushu
@suimingakushu 2 жыл бұрын
逆周りは15年前にやったことありますね、ムーンライトながら使用で
@user-fb9cl3jv6y
@user-fb9cl3jv6y 2 жыл бұрын
時間があればやりたい‼️
@user-gn6bf7lu7n
@user-gn6bf7lu7n 2 жыл бұрын
懲役時間が半端ない旅ですな……( ̄▽ ̄;) 長時間お疲れさまでした しかしサンライズの見送りに間に合うんですな
@user-uj4du2ig6d
@user-uj4du2ig6d 2 жыл бұрын
東京駅近くのネットカフェは、日本橋のおでんお多幸の向かいにあります。再開発工事の為、移転しました。
@user-hv9rf9nm7h
@user-hv9rf9nm7h 2 жыл бұрын
昔の飯田線内で駅弁の車内販売が有ったり伊那市、駒ヶ根、飯田、天竜峡の各駅で駅弁を売っていたんだけどなぁ…
@user-jl2um4gs1e
@user-jl2um4gs1e 2 жыл бұрын
国鉄タイプの211系、帯色は違っても懐かしいですね。 気軽に行ける区間からは撤退してしまいました。
@KosaTaurus3rd
@KosaTaurus3rd Жыл бұрын
東京駅八重洲口出たところにビジネスホテルがありました。終電乗り過ごしてお世話になりました。
@TC1112051
@TC1112051 2 жыл бұрын
ムーンライト越後があったときは新宿から西宮までいったな
@kikuchankawaii7702
@kikuchankawaii7702 2 жыл бұрын
これって、普通に運賃払ったら、いくらくらいになるんだろうなぁ・・・
@dqpb10440
@dqpb10440 2 жыл бұрын
ちょっと(雑に)調べてみたら、東京都区内 ⇒ 東京都区内 709.2 キロ 10670 円 って出ました。
【極限】東京から18きっぷ1回分で西の限界まで行く
37:47
綿貫渉/交通系YouTuber
Рет қаралды 379 М.
【札幌→仙台】大都市間を結ぶ太平洋フェリーに乗船
24:44
綿貫渉/交通系YouTuber
Рет қаралды 20 М.
бесит старшая сестра!? #роблокс #анимация #мем
00:58
КРУТОЙ ПАПА на
Рет қаралды 3,1 МЛН
ОДИН ДЕНЬ ИЗ ДЕТСТВА❤️ #shorts
00:59
BATEK_OFFICIAL
Рет қаралды 7 МЛН
Final muy inesperado 🥹
00:48
Juan De Dios Pantoja
Рет қаралды 19 МЛН
Children deceived dad #comedy
00:19
yuzvikii_family
Рет қаралды 6 МЛН
【7時間】東京→名古屋を青春18きっぷで超快適に移動する!
24:11
綿貫渉/交通系YouTuber
Рет қаралды 134 М.
【研究】飯田線を最安値で全線乗る方法
52:49
綿貫渉/交通系YouTuber
Рет қаралды 287 М.
【バス旅】東京から大阪へ路線バスだけを乗り継ぐ旅。初日
50:58
綿貫渉/交通系YouTuber
Рет қаралды 279 М.
【修行】飯田線最長の列車 上諏訪発豊橋行きに乗車!
35:58
【限界】羽田を午前2時に出る飛行機で韓国へ海外初心者旅
50:04
綿貫渉/交通系YouTuber
Рет қаралды 158 М.
【裏技】稚内で18きっぷを押印して1日で枕崎を目指す
35:38
綿貫渉/交通系YouTuber
Рет қаралды 340 М.
【通勤の限界】東京テラループを全線完乗
36:43
綿貫渉/交通系YouTuber
Рет қаралды 272 М.
бесит старшая сестра!? #роблокс #анимация #мем
00:58
КРУТОЙ ПАПА на
Рет қаралды 3,1 МЛН