【シリーズ】ガチ地震計を作ろう!第4回「振り子と記録部を作ろうpart1」 /山口剛央・山岸愛梨 2024年6月26日(水)

  Рет қаралды 59,443

ウェザーニュース

ウェザーニュース

4 күн бұрын

#ウェザーニュース #地震計 #diy #山口剛央 #live #モノ作り #山岸愛梨
ウェザーニュースの山口予報士が本格的な地震計を作っていきます!作成工程を分けて、地震計を作成していきます。シリーズ第4回は、「前回の振り子制作の続きと記録部制作」です。ぜひご覧ください。
第一回:部品集め
 → • 【シリーズ】ガチ地震計を作ろう!第1回「部品...
第二回:筐体(フレーム)を作ろう
 → • 【シリーズ】ガチ地震計を作ろう!第2回「筐体...
第三回:振り子を作ろう
 → • 【シリーズ】ガチ地震計を作ろう!第3回「振り...
【部品一覧】
〈筐体部分〉
スチールラック(600mm×200mm×1200mm 白)
カラーアングル(30mm×30mm×450mm 白2本組)×3
カラーアングル(30mm×30mm×750mm 白2本組)
カラーアングル(30mm×30mm×600mm 白2本組)
フラットバー(28mm×300mm 白2本組)×3
ボルト・ナット(6mm×12mm 20個入り)
補強アングル(4個セット 白)×3
〈振子部分〉
寸切りボルト(M12 80cm)
5㎏ダンベルセット
針金
ターンバックル(小)×2
ネオジム磁石 ×2
アイボルトM8
ジョイント金具(43mm×130mm)×2
ナット(M12 10個入り)
フランジナット(M8)
袋ナット(M12)
ナット付き角座(M12)
L字金具
〈記録部分〉
寸切りボルト(M12 55cm)
塩ビパイプ(φ162mm)
アルミチャンネル(15mm×15mm×300mm)
模型用ギアボックス
模型用タイヤセット
軟質塩ビ版(厚さ1mm)×2
L字金具 ×2
〈感震器〉
下げ振り
アルミ板(100mm×300mm×0.8mm)
プラスペーサー(30mm)×4
圧着端子
銅細線
〈電源部分〉
タイマーキット
電源用電池ボックス
コルゲートチューブ
ACアダプター(12V・タイマーキット用)
ACアダプター用パネル取り付けジャック
配線部材
バナナプラグ(黒)×4
チップジャック(黒)×4
アルミ板(20cm×30cm×0.8mm)
トグルスイッチ ×2
電源タップ(3口 2m)
主に、webサイト「モノタロウ」や「スチールラックのキタジマ」で部品は手に入ります。
【最新の天気に関する情報】
お天気アプリ「ウェザーニュース」からも随時最新情報をお伝えしています
weathernews.jp/s/download/wea...
※ご連絡※
チャット上で他の方にルールを強要するコメントが見受けられます。本チャンネルでは参加者間の挨拶や会員有無に関するガイドラインを設けておりませんので、どなたでも公共の場としてお書き込みください。
【番組切り抜きガイドライン】
weathernews.jp/wnl/guideline/
========================
★ウェザーニュースのインターネットサイトからも天気を確認できます
weathernews.jp/?fm=youtube
▼地震津波の会
qt.weathernews.jp/?fm=youtube
▼天気に関するアンケート機能へのご参加はこちら
wni.my/?sorabtn&fm=yt
▼番組表はこちら
weathernews.jp/wnl/timetable....
※状況に応じて、番組の内容を変更することがあります。

Пікірлер: 20
@bokke585
@bokke585 2 күн бұрын
楽しい時間でした。何時間でも見ていられます。立ちっぱなしのあいりんさんもお疲れさまでした。
@dogcolumbo865
@dogcolumbo865 2 күн бұрын
子供の頃ノッポさん見てワクワクしてた頃に戻れました 酒呑みながらですけど(笑)
@E0o03
@E0o03 2 күн бұрын
山口さん、長時間お疲れさまでした。 約1時間半があっという間でした。やっぱり工作は楽しいですね。次回も楽しみにしています。
@Edo-Hachi
@Edo-Hachi 2 күн бұрын
山口製作所(個人)ホントにすごい。お疲れさまでした。次回楽しみにしております。
@ShimizuNaotoOrigin
@ShimizuNaotoOrigin 2 күн бұрын
振り子破壊シーン 絶対、切り抜かれるんだろーなー あんな面しr…愛らしい演出、アイリンさんにしか期待できんもんな
@user-dc9ku5qj8u
@user-dc9ku5qj8u 2 күн бұрын
これこそ 山口研究所 手作りが楽しいのはわかります 地道な作業 これこそいいものが 完成になる気持ちが あっぷですね
@user-qo6rp6ds4j
@user-qo6rp6ds4j 2 күн бұрын
山口さん、アイリン、お疲れ様でしたー アイリンのワンピース、素敵でしたw
@user-ff2lo3kq5e
@user-ff2lo3kq5e 2 күн бұрын
山口さん、あいりんお疲れ様でした!山口さんもお話相手がいるととても楽しそうに見えました。 色んなエピソードを聞けたし、コメントも読んでもらえて最高でした!! 2人体制があってる気がしました!
@user-ys9yr5vy9j
@user-ys9yr5vy9j 2 күн бұрын
深夜までお疲れさまでした。 楽しかったです。
@user-um9uk3pk9z
@user-um9uk3pk9z Күн бұрын
軸受を自作されていましたがアンテナ自作用のクランプが使えそうな気がします。該当サイズがあるかは不明ですが形は似ています。
@user-ig6zt7gj9q
@user-ig6zt7gj9q 2 күн бұрын
四回目お疲れ様でした。山口さん 山岸さん ダンベル触らないようにお願いします(笑)と、山口さんの心お察しします。次回も楽しみにしています。お休みなさい
@user-jg3hz8qm2l
@user-jg3hz8qm2l 2 күн бұрын
滲み出る「私の研究室へようこそ」感w
@user-anouhandoa-desu
@user-anouhandoa-desu 2 күн бұрын
真剣に見てたのに、アルミちゃんにジワってしまった。
@user-id3he3hf4x
@user-id3he3hf4x 2 күн бұрын
昔々、中学生だった昭和の50年代初め、科学部たった俺、顧問に了解貰い地震観測にナマズを飼ってた思いで有るなぁ。 毎日定時にナマズの動きをノートに付けて地震との関係調べたけど、なんら関係性見つけられなかった。 そんな思いで(笑)
@AZ-qy4pc
@AZ-qy4pc 6 сағат бұрын
41:37秒謎の声
@hiruandon0306
@hiruandon0306 2 күн бұрын
山P、ダンベルが揺れて支点になるところお猪口などのもので上下左右に振動しても外れないようにした方がいいと思います。
@user-cx4yb5vh9x
@user-cx4yb5vh9x 2 күн бұрын
20年三菱ジェットストリーム派だったけど、最近パイロットのジュースアップに浮気してる まさかJSを超える書き味のボールペンが現れるとは思わなかった
@swordcutlass5650
@swordcutlass5650 Күн бұрын
水平、垂直は大事ですね。
@jhmt
@jhmt 2 күн бұрын
そろそろ夜更かしが辛くなるお年頃なのではないでしょうか。おきらくごくらくでも録画でもいいと思いますよ。
@oojisahasi2838
@oojisahasi2838 2 күн бұрын
いち
明日から月初は発達した低気圧通過 北日本中心に荒天注意
2:01
She ruined my dominos! 😭 Cool train tool helps me #gadget
00:40
Go Gizmo!
Рет қаралды 59 МЛН
電気機関車 ED76&EF81 永遠に ED76 83号機と“銀ガマ”愛称のEF81 303号機の運転現場に密着
23:51
【プロが教える】羽毛布団と毛布の掛け方
2:13
ふとんのタカハシチャンネル
Рет қаралды 4 М.
【漁師の娘】地元静岡で父と鯛の1本釣りに挑む!【第2弾】
22:20