WRC Rally Driver plays DIRT5(VERY HARD)

  Рет қаралды 2,560,994

ライブドアニュース

ライブドアニュース

2 жыл бұрын

The race starts 28:58

Пікірлер: 1 100
@KM-zz1do
@KM-zz1do 2 жыл бұрын
お調子者の天才ドライバーとドジっ子属性のオタクコドライバー、最高だ
@typers5006
@typers5006 2 жыл бұрын
小坂選手がSUBARUの説明する時ちゃんと早口になる辺り信頼出来る
@user-bi5ts8en2d
@user-bi5ts8en2d 2 жыл бұрын
馬力が段違いの車両に対して、コーナリングの技術で差を詰めねじ伏せる様は頭文字Dみたいで興奮した
@dhgamingpro4543
@dhgamingpro4543 2 жыл бұрын
kzfaq.info/get/bejne/mq97nJOQycunlHk.html
@kmt9811
@kmt9811 2 жыл бұрын
わかる途中でそれ思ってめっちゃアツかった
@karigatchan1130
@karigatchan1130 2 жыл бұрын
バリ伝の頃からお得意のしげの演出ですよね。ハンデをはねのけるヒーローの姿が熱い!
@ty2990
@ty2990 2 жыл бұрын
な、なに!こいつコーナーでピッタリくっついてきやがる!
@user-bf7fp2rk1p
@user-bf7fp2rk1p Жыл бұрын
ダートのコースでしっかりクリッピングつけて走ってるのが凄い
@lutimam126
@lutimam126 2 жыл бұрын
小坂さん、コースの特徴に合わせてアナウンスするとき声の強弱とか高低の差をつけてるよね、すごい。 合間に「頑張れ」とか「ナイスジャンプ」とかの声かけもあって、ランチアを「グループBだ」ってすぐ教えたり、本当に新井さんの「相棒」ってかんじ。
@satsumainoue
@satsumainoue 2 жыл бұрын
ラリードライバーは本当にクレイジーですよ ボンネットが裏返ってフロントガラスに張り付いててもノートの読み上げさえあればアクセル全開で走りますから 「F1ドライバーは頭のネジが何本か外れてないとできない、ラリードライバーは頭のネジが1本でも残ってるとできない」というジョークもあります
@user-sc4mv7sp7s
@user-sc4mv7sp7s 2 жыл бұрын
ヒエッ…
@harapeco-ojousama
@harapeco-ojousama 2 жыл бұрын
なんだったらハンドルが取れてもハンドルの根本が生きててアクセルとブレーキが使えるなら競技続行する猛者の世界でしてよ
@vrdbestsimulatorring7870
@vrdbestsimulatorring7870 2 жыл бұрын
サーキットは一応エスケープゾーンありますが、ラリーにそんなものは基本用意されてなく、公式コースが崖や谷底、土手のオンパレードでミスしたら壁に張り付くか、谷底行きですね。 しかしサーキットの方がスピードレンジが高くクラッシュのリスクも大きい部分もあったりしますし(たまにエスケープゾーン無い箇所も)郡サイTAもヤバいと言えますし、バイクになるとマン島TTも狂ってますし 結局どのモタスポもヤベェとは言えますね(だから我々が好きになるんでしょうね)
@nekonigohan117
@nekonigohan117 2 жыл бұрын
結論:モータースポーツは全部やべぇ
@ankhshinyday1712
@ankhshinyday1712 2 жыл бұрын
ボンネットが開いた写真や動画を見ると、一応前が見えそうな隙間が作ってあるように見えます! でも、視界はめちゃくちゃ悪いので、やっぱりラリー屋は頭がおかしい(褒め)
@user-rj5xo1wv2z
@user-rj5xo1wv2z 2 жыл бұрын
お二人で朗らかに冗談言いあってたのに、22:30から一気に新井さんの顔つきが変わるのはまさにプロというか。本当に格好いい。
@rabbit4615
@rabbit4615 2 жыл бұрын
あと本番での2週目までアイツ直線速ぇ!!って笑ってたのに最後の一週突入したところから絶対に1位を譲らないって意地が伝わるような真剣な表情になるのもカッコいい。完全に現実の大会で戦ってる人の顔になってた
@user-sp1rd1ow9y
@user-sp1rd1ow9y 2 жыл бұрын
@@rabbit4615 hっl
@Sharcchi
@Sharcchi 2 жыл бұрын
@@rabbit4615 大会の戦い見た事ないけど試合になった途端のギャップがすごいですよね!
@portnoy244
@portnoy244 2 жыл бұрын
小坂さんもさんざん弄られてネタにされてハードル下げるなだの言われてたのに、いざレース始まると新井さん方が話してるのに関係なく同じトーンでしっかりコ・ドライバーしててめちゃくちゃカッコイイですよね
@user-pu8ov1fx5k
@user-pu8ov1fx5k Жыл бұрын
32:17   ここらへんから目つきがスゥッ!って猛禽類の目になって補食者のような圧ででくんのカッコイイ!! 何か上にいった人間ほどこの目つきを持ってて、すごく尊敬する
@morumoru0628
@morumoru0628 2 жыл бұрын
最後のベリーハード攻略、新井さんのドライビングのキレ加減勿論熱いんですが 最終ラップあたりから小坂さんのナビも余力と熱が出て「Nice jump!」とか「頑張れ!」とか恐らく素で口から飛び出てるのが個人的にエモくて好きです。 ゲームだから存在しないのにGに備えて体傾ける新井さんもかっこいい……
@centerfield2740
@centerfield2740 2 жыл бұрын
設定でホンモノに近づけるという事をプロが証明した。 どんなレビューや前口上より、一つの動画で全ての説明がつく。 これぞ百聞は一見にしかず。 すごい。
@bababa488
@bababa488 2 жыл бұрын
いくら本物に近づけても、ゲームがうまいだけの素人がプロの設定でやったとして、まともに走れないんだろうな
@pitaruhos3922
@pitaruhos3922 2 жыл бұрын
@@bababa488 走れたとしても、大事故起きそうで怖いな・・・
@bababa488
@bababa488 2 жыл бұрын
@@pitaruhos3922 身の丈に合った設定がいいよね リアルでもよくいるよね自分の技術に見合わない車で事故るアホ
@karigatchan1130
@karigatchan1130 2 жыл бұрын
ゲームさんぽどれも面白いですが今回のはとくに秀逸でしたね。
@helmetsisyou6226
@helmetsisyou6226 2 жыл бұрын
@@bababa488 別ゲーですけどプロのEスポーツレーサーが本物のレースに参戦することもありますよ
@babtechno
@babtechno 2 жыл бұрын
レッキしながらペースノート作ってるところなんて見たこと無かったからすんごい貴重なもの見せてもらったなぁ
@user-sb2cj4fk5m
@user-sb2cj4fk5m 2 жыл бұрын
ほんとですよね!!!この雰囲気を味わうことが出来てとても興奮してます!ー
@vcue7686
@vcue7686 2 жыл бұрын
そもそもこんなもの作ってるなんて知らなかった... 楽譜のようで美しい
@user-ce9vl3gp2k
@user-ce9vl3gp2k 2 жыл бұрын
このチャンネルプロの仕事見れるの良いですよね
@user-hw3nv1bs1n
@user-hw3nv1bs1n 2 жыл бұрын
繁栄の120年を過ぎた日本は、当時さらに繁栄を享受するのか、衰退の道を歩むのかの岐路に立っていた。さらなる発展のためには、日本は文明史的に見て韓半島と陸続きになる必要があったのである。  日韓関係は歴史的に恩讐関係にあるが、それを乗り越えて両国の間に「愛の掛け橋」を架け、平和のトンネルを作ることによって、両国の間には真の平和が生まれてくる。 日韓が結束すれば、欧米とともに太平洋の島嶼国家諸国群も協力してくるようになる。  かつて、明治維新で西郷隆盛によって江戸城が無血開城されたように、北朝鮮も武力による南進政策を捨てて、平和的に南北を統一する考え方に転換するきっかけにもなり得る。それによって、韓半島の平和統一も実現されることになる。  こうなれば、アジアの平和が保たれるだけではなく、世界第一の経済圏が生まれることになる。新しい理念による経済基盤の確立である。あわせて高速道路網をアジア全域に拡大することを通じて、アジア共同体へと発展していくことだろう。  そのときに大きな問題となるのは、国境であり人種、民族、思想などの対立である。それらの「壁」を打破して、平和的に一つになるようにリードしなければならない。それこそ、日本が主導権をもって果たすべき歴史的使命であり、日本が平和外交に徹してアジアをリードすべきである。そのための精神的支柱は高次元的な精神でなければならない。  ドーバー海峡の英仏トンネルは、英仏両国の首脳会談で合意され、その後、4年で貫通した。その技術の多くは、日本のトンネル技術を使った。  同様に日韓トンネルが貫通すれば世界第一の経済圏となり、アジア全体となるともっと大きな経済圏となる。これらの恩恵を世界に拡大させていく。  高速道路の建設は、世界平和を実現する具体的方案である。その出発点が「日韓トンネル」である。「日韓トンネル」は世界平和の発信基地への入口である。それに対して、日本が技術力と経済力で貢献すれば侵略国家という汚名は返上され、どの国からも歓迎されるようになる。日本にとってこれ以上の希望はない。これが、日本の行くべき道である。
@user-ce9vl3gp2k
@user-ce9vl3gp2k 2 жыл бұрын
@@user-hw3nv1bs1n 簡潔にいうと何を伝えたかったの?(全く読んでない)
@-aruwoccha2036
@-aruwoccha2036 Жыл бұрын
改めて見てるけど、33:05 ここらへんの横滑り少し残しながら橋のストレートに入ってくとこ巧過ぎて惚れ惚れする
@Ash_1663
@Ash_1663 2 жыл бұрын
トンネル突入から暗順応までの一瞬暗くなる所のリアルさもさることながら、視界不良をものともせずアクセルを踏み込めるドライバーとペースノートの凄さよ…
@user-gz1ls1zd2z
@user-gz1ls1zd2z 2 жыл бұрын
最終周回のライン取りがほんとに素晴らしい。 素人目にもここを通るべきじゃんってラインを完璧に拾って走ってるのが実際かっこいい。
@dhgamingpro4543
@dhgamingpro4543 2 жыл бұрын
kzfaq.info/get/bejne/mq97nJOQycunlHk.html
@user-rm7vw9cu2e
@user-rm7vw9cu2e 2 жыл бұрын
バンパーでコース内側のペンキ塗りでもやってんのかってくらいピターッて沿ってってたね すげえ
@user-ff8hk5ue7w
@user-ff8hk5ue7w 2 күн бұрын
コース内側のペンキ塗りってワードめっちゃイイ
@mtgch5132
@mtgch5132 2 жыл бұрын
よく仕事とかで 「お前に命を預ける」とか冗談で言うけど、 ドライバーコドライバーは本当にその言葉通りなんだよね。 二人の楽しいやり取りから合間でその信頼を感じられてなんだかちょっと感動した。
@user-pm5rj6vr7y
@user-pm5rj6vr7y 2 жыл бұрын
読むのが遅くてクラッシュした選手が俺を殺す気かてめぇ!って殴った例もあるくらいです〜
@Georges_jp
@Georges_jp 2 жыл бұрын
@@user-pm5rj6vr7y それなんかテレビで見たことあるわ
@dhgamingpro4543
@dhgamingpro4543 2 жыл бұрын
kzfaq.info/get/bejne/mq97nJOQycunlHk.html
@DrawingAPPLE
@DrawingAPPLE 2 жыл бұрын
レースゲームとして軽い気持ちで視聴してたつもりが、ゴール時に一緒に歓声上げてしまってたww 本気で闘ってる人達の熱意って、画面越しにまで伝わってくるんだなぁと感動しました++
@user-vv8eh7ss8q
@user-vv8eh7ss8q 2 жыл бұрын
本職の人の裏側も一緒に動画越しで体験できるのもすごいしやっぱ最後のゴールの瞬間一緒に歓声を上げてしまうww
@ux7-odette
@ux7-odette 2 жыл бұрын
現役コドラです。 小坂さんのノートの書き方がとても勉強になりました。 10月の次戦で使わせていただきます。
@tajiro9
@tajiro9 2 жыл бұрын
頑張ってください!ヽ(●´∀`●)ノ
@yunicoceleste4689
@yunicoceleste4689 2 жыл бұрын
しゅごい
@illegalhi5055
@illegalhi5055 2 жыл бұрын
ここのコメント欄、他動画と比べても異次元過ぎないか
@user-wo2db2kc1m
@user-wo2db2kc1m 2 жыл бұрын
ファイト
@user-tq8ph8ht9h
@user-tq8ph8ht9h 2 жыл бұрын
プロがここまで熱中するなんてすごいゲームだ
@dhgamingpro4543
@dhgamingpro4543 2 жыл бұрын
kzfaq.info/get/bejne/mq97nJOQycunlHk.html
@user-rl6sx6ki8v
@user-rl6sx6ki8v 2 жыл бұрын
めちゃくちゃ仲良さそうだしトークも超面白いwwww こういう相棒関係、すごく憧れる・・・
@vcue7686
@vcue7686 2 жыл бұрын
凄いわかる 途中の煽りあいとか仲が良いから出来るものだよね
@kz208pug
@kz208pug 2 жыл бұрын
学生の頃ラリーやってましたが、お金と時間がかかることを除けばこれ以上はないってくらい面白いスポーツだと思います。新井Jrさん、小坂さんは全日本でも有名ですがこうしてメディア出演されていると一般の方の認知度も上がって嬉しいですね!
@Mark-vd2iy
@Mark-vd2iy 2 жыл бұрын
本当お金持ちの道楽っすよね〜。 実家が太かったりしないとなかなか近づけないイメージ。
@ebiyan55
@ebiyan55 2 жыл бұрын
やっぱJr.だったんだ!新井さんって昔から名前聞いた事あったのに、急に若返ってて疑問に思いながら見てました。
@aaaa-tl1qb
@aaaa-tl1qb 2 жыл бұрын
いつかゲームさんぽでモータースポーツを取り上げてくれないかなと思っていたのでとても嬉しい。このメーカーのレースゲームは敵の難易度が最大だとやりこんでるプレイヤーでも勝つのはなかなか難しいはずなんだけど過去作経験あるとはいえ流石の対応力ですね
@user-uw2tq1gz1j
@user-uw2tq1gz1j 2 жыл бұрын
今回のカーレースをはじめ、競馬とか、陸上とか「速さを競う」という点で、本質が前面に出やすくて、誰が見ても熱くなれる競技という感じがしてすごく素敵だなと思ってしまったな…
@vrdbestsimulatorring7870
@vrdbestsimulatorring7870 2 жыл бұрын
リアルな動きとかだと、「操作してて面白い」が勝る部分も出てくるので、速さを競うって言う部分は慣れた経験者が楽しめる部分なのかなと、この手のゲームは「運転してて楽しい」というしっかりした土台があるのが1番の魅力だと思えますね。
@user-uw2tq1gz1j
@user-uw2tq1gz1j 2 жыл бұрын
@@vrdbestsimulatorring7870 上のコメントは「競技の鑑賞者」としての視点で思ったことでした。視点に関する言及をしなかったのでわかりにくいものになってしまっていて、すみません。 ゲームプレイとしての本質は「操作して楽しむ」ことで、今回のDARTシリーズのようなリアルさを売りにしているゲームに関しては「本物のレースの追体験」的な意義も強くなると思うので、おっしゃる通りだと思います。
@user-tx3tj9wp4f
@user-tx3tj9wp4f 2 жыл бұрын
「あーーー!なんでだよおおお!!」って良いながら勝っちゃうとこに人間としての近しさとプロの凄さを感じて見入っちゃったですw
@user-rx4mt7yf5w
@user-rx4mt7yf5w 2 жыл бұрын
小坂さん話めっちゃ分かる。自分もラリー競技、ラリー系のゲームに興味持ったのが、日常的に使ってる車が改造されていく良さに気づいたからだったなぁ
@akey3131
@akey3131 2 жыл бұрын
直線で負ける相手をコーナー性能で圧倒していくのかっこよすぎる
@user-hf7lh1gw3i
@user-hf7lh1gw3i Жыл бұрын
スバル車でベリーハードに挑むが相手はグループB車両で直線が早く激しいレース
@jasminet20
@jasminet20 2 жыл бұрын
コーナーの曲がり方が再放送かな?ってくらい毎回綺麗に曲がっててやっぱプロってすげえんだなって……
@dhgamingpro4543
@dhgamingpro4543 2 жыл бұрын
kzfaq.info/get/bejne/mq97nJOQycunlHk.html
@user-gd6hj2dr9x
@user-gd6hj2dr9x 2 жыл бұрын
33:10 ここのインが凄ごい!
@petersada942
@petersada942 2 жыл бұрын
思わず声出たわ 「うおぉ~っ!」って
@yozanko64
@yozanko64 2 жыл бұрын
分かります。自分なら(ゲームだから)イチかバチかでチャレンジして、成功したらよっしゃ!って感じですが、当たり前につけてるのがプロの凄みを感じさせます。
@user-vb3sq5xu7p
@user-vb3sq5xu7p 2 жыл бұрын
しかも笑いながら喋りながらやるって…
@Y_0229
@Y_0229 2 жыл бұрын
あーゴール目前でクラッシュっていうオチなのか?!と思いきや神コーナリングっていうw たぶん、このコーナリングが凄すぎたおかげであの直線がチートのヤツに抜かれずに勝てた気がする
@KW-zv8eu
@KW-zv8eu 2 жыл бұрын
今この動画が一番好きだ・・・ 何度見たかわからない ゴールするときの「ッダーーーー!!」を見るとめっちゃ元気出る
@shige-cn5zu
@shige-cn5zu 2 жыл бұрын
32:56~の岩やバリアスレスレを通るインカットとか、1ラップ→2ラップ→3ラップと進んでいくにつれてコーナリングがどんどん研ぎ澄まされていく感じが素人目にも見えて本当にすごい!
@mikllatte
@mikllatte 2 жыл бұрын
神回だ😳最後のランほんとに手に汗握った… よく出来たゲームであることもさることながら 本気でプレイしてくれてありがとうございました😆 思わずゴール時に声が🤭
@zingi4043
@zingi4043 2 жыл бұрын
ペースノート作るところなんて滅多に見れないから、それだけでもこれは凄い貴重な回でしょ
@KazeMoko_VMG
@KazeMoko_VMG 2 жыл бұрын
ゲームさんぽ史上最高の神回かもしれない………………こんなに気持ちが熱くなったのは初めてです
@dhgamingpro4543
@dhgamingpro4543 2 жыл бұрын
kzfaq.info/get/bejne/mq97nJOQycunlHk.html
@noliben1212
@noliben1212 2 жыл бұрын
ほんそれ
@romi1866
@romi1866 2 жыл бұрын
本当にこれは神回だと思います
@PEACE_MashI
@PEACE_MashI 2 жыл бұрын
レーシングドライバーって英才教育を受けたエリートがエスカレータ式でプロになるイメージがあるけど、ラリーストはメカニック出身から実力で成り上がるイメージがあるので夢があってカッコイイ。
@j_atm4769
@j_atm4769 2 жыл бұрын
今は滅多にないけど公道からプロへ行った方もおるけんなぁ
@vrdbestsimulatorring7870
@vrdbestsimulatorring7870 2 жыл бұрын
@@j_atm4769 峠の走り屋、埠頭組、首都高ランナー全盛期なんかだと、ラリーレーサー、GTレーサー、D1プロ とかですね。 それでも資金力含むスポンサーやドラテクが優れたエリートしかなれない厳しい世界なのは変わらないのでどんな環境で育った人であろうとプロは皆凄いですね
@user-qg5xy8yx9x
@user-qg5xy8yx9x 2 жыл бұрын
@@j_atm4769 暴走族からプロレーサーになった人もいましたね
@user-mc9bd6wy4n
@user-mc9bd6wy4n 2 жыл бұрын
周回重ねるごとにすごいライン取りが綺麗になっていくの見てて気持ちいい
@dhgamingpro4543
@dhgamingpro4543 2 жыл бұрын
kzfaq.info/get/bejne/mq97nJOQycunlHk.html
@daisan_me
@daisan_me 2 жыл бұрын
33:00 ここらへんから激アツすぎるwww
@factoflife1120
@factoflife1120 2 жыл бұрын
途中までおふたりの人柄の良さを楽しみつつ笑いながら見てたのに、ラストゲーム終盤は本当にレースを見てるかのようなハラハラドキドキした気持ちで見てて勝った時も本物のレースで応援チーム勝った時みたいな気持ちになりましたwww そしてノート付けてる所めちゃくちゃカッコイイ
@user-jh9rs6xg7b
@user-jh9rs6xg7b 2 жыл бұрын
ファイナルラップの橋前のコーナーが完璧すぎて大事なとこでこれを出せるのは本当にプロだなぁってなりました
@RNRD-sl6eh
@RNRD-sl6eh 2 жыл бұрын
ランチアラリー037とプジョー205ターボ16は(史実通りなら)馬力がインプレッサの1.5〜2倍あります。そんなめちゃくちゃな相手に互角の勝負を展開し勝利した新井さんはマジで強いと思います
@dhgamingpro4543
@dhgamingpro4543 2 жыл бұрын
kzfaq.info/get/bejne/mq97nJOQycunlHk.html
@no921
@no921 2 жыл бұрын
周回するたびにコドライバーのナビの意味が理解出来きて、かつライン取りとかが徐々に素人にも分かってくるのが見てて分かってくるという。 レースゲーム見ててすっごく新鮮な気持ちになれる良い動画でした!
@dhgamingpro4543
@dhgamingpro4543 2 жыл бұрын
kzfaq.info/get/bejne/mq97nJOQycunlHk.html
@sakana5157h
@sakana5157h 2 жыл бұрын
レッキでノート取るときの感じ、医者がドイツ語でカルテ書くときとか書記官の速記のそれみたいでなんかカッコいいね
@user-ne6ik3hp4s
@user-ne6ik3hp4s 2 жыл бұрын
30:22 カウンターステア上手すぎて草
@lochimon
@lochimon 2 жыл бұрын
絶対終わったと思った
@noliben1212
@noliben1212 2 жыл бұрын
ほんそれ
@misaka1211
@misaka1211 2 жыл бұрын
ゲームなのにプロが本気で戦ってめっちゃ喜んでるのいいなぁ笑笑
@hnNya6119
@hnNya6119 2 жыл бұрын
車とかまったく興味ないけど解説見ながら見てると凄い面白い。新井さんも小坂さんも話し方が明るいし、新井さんがちょっと小坂さんに甘えてる感じが面白い。
@user-gg6yn5lg6t
@user-gg6yn5lg6t 2 жыл бұрын
最後はまさかの激熱バトルが見れて最高でした、、、! 小坂さんも仰ってましたが、プロもこんなに楽しめるゲームになってるのすごいなあ
@dhgamingpro4543
@dhgamingpro4543 2 жыл бұрын
kzfaq.info/get/bejne/mq97nJOQycunlHk.html
@Ad-bo9br
@Ad-bo9br 2 жыл бұрын
車とかレース全然興味なかったけどクッソ面白かった、プロってすげぇんだ・・・
@CeFDa
@CeFDa 2 жыл бұрын
これで興味持ってくれたら、走り屋増えてぐへへへへ…
@user-mv7pq4ps6t
@user-mv7pq4ps6t 2 жыл бұрын
ラリーは数あるレースの種類でも1番アクションが強いので、車やルールを知らなくても映画よりもド迫力な走りを楽しませてくれるので見応えありますよ!
@johnnybrian6639
@johnnybrian6639 2 жыл бұрын
これ見てたらラリーが好きになっちゃうじゃないか笑
@MA-hf5mq
@MA-hf5mq 2 жыл бұрын
ラリーや車について全く知識がなかったのですが、 お2人のオタクの情熱と、プロとしての知識をどちらも発揮されつつもわかりやすい説明は聞いてて楽しかったです。 そして最後のグループB車両との熱すぎるレースはお2人の技術が発揮されていてめちゃくちゃかっこよかったです…!
@dhgamingpro4543
@dhgamingpro4543 2 жыл бұрын
kzfaq.info/get/bejne/mq97nJOQycunlHk.html
@user-rw4nu9km8t
@user-rw4nu9km8t 2 жыл бұрын
勝ちが確定しそうな最後の直線ゴールまで気を抜かず真剣なお二人の表情がまじでプロ。半端なくカッコいい。
@kibou_no_hana_freezia
@kibou_no_hana_freezia 2 жыл бұрын
このようにトーク力があり、前線で活躍する熱い若手の選手たちの話を聞けて、いちモータースポーツファンとして嬉しかったです。 自動車強国として日本にはモータースポーツが隆盛する土壌がありますから、是非多くの方にさまざまなモータースポーツに興味を持っていただきたいですね!!
@user-im2nf2mx4w
@user-im2nf2mx4w 2 жыл бұрын
最初の出会いからエピソードまでが物凄く面白すぎる 仲の良さがハッキリと伝わってくるなあ
@user-mf7on6fq1p
@user-mf7on6fq1p 2 жыл бұрын
真剣にゲームをやる大人はいつだって面白い
@user-oc3bb3hi3b
@user-oc3bb3hi3b 2 жыл бұрын
何気ない2人の会話からも絶対的な信頼関係というか揺るがない絆みたいなのが滲み出てる…
@husessei
@husessei 2 жыл бұрын
狙撃手と観測手だったり、戦闘ヘリや攻撃機パイロットだったり、2人でマシンを動かすのはカッコいいな
@733Alvarez
@733Alvarez 2 жыл бұрын
神企画ありがとうございました、全日本チャンピオン組のレッキやペースノート作成など 普段目にすることが叶わない貴重なシーンが見られて良かったです 実際のTTをメインに据えるラリー競技とは少し異なるラリークロスの領分(しかも実際より大分長いコース)ですが、 DIRT5の世界にプロが飛び込む世界線の「if」が見られる、ゲームさんぽならではの企画楽しかったです。 最後のレースで安定感を保ったまま、周回を重ねる毎にどんどんアグレッシブ になっていく新井選手のコーナリングについつい大興奮してしまい、フィニッシュの瞬間思わず声が上がりました。 続編があれば是非見てみたいです。 またもし可能であれば、その際は新井選手のペダルワークやシフトタイミング等 (ゲーム画面の右下、ワイプの下に隠れている部分)も画面上に表示して頂ければ尚助かります…!
@arigatoh_origotoh
@arigatoh_origotoh 2 жыл бұрын
最後一位になったとき俺も思わずガッツポーズするほどレース熱かった…非常に満足できる動画でした!
@pkfire7883
@pkfire7883 2 жыл бұрын
全く知らない人も惹き付けてしまう魅力的な企画だ
@dhgamingpro4543
@dhgamingpro4543 2 жыл бұрын
kzfaq.info/get/bejne/mq97nJOQycunlHk.html
@template8225
@template8225 2 жыл бұрын
ゲームでもやっぱりうまいプロドライバーも、それを可能にするリアルさを再現しているゲームもどっちもスゴイなこれ・・・
@dhgamingpro4543
@dhgamingpro4543 2 жыл бұрын
kzfaq.info/get/bejne/mq97nJOQycunlHk.html
@Shochan_Skyline
@Shochan_Skyline 2 жыл бұрын
29:14 グループBの車達は大抵600馬力くらいのパワーでごり押すんですが、こいつは1トンを切る車重でスピードを稼いでます。どっちにしろ異常な性能です! ちなみに今回使ったスバルは300馬力くらいで、ストレートがべらぼうに速かったランチアは325馬力です。スバルの車重が1.2トンくらいなので、この性能差で逆転勝ちした新井選手と小坂さんのペアは本当に凄いですよね‼︎
@CeFDa
@CeFDa 2 жыл бұрын
グループBは速すぎて無くなったのではなく、事故が起きて亡くなったからと聞いたことがある
@user-hl4qh5tt6r
@user-hl4qh5tt6r 2 жыл бұрын
速すぎて事故が起きて無くなったんよね
@user-qg5xy8yx9x
@user-qg5xy8yx9x 2 жыл бұрын
@@CeFDa 車がハイパワーになりすぎていて、最終年度には世界でもトップ10に入るようなエースたちが4人連続で大事故を起こし、うち2人が死亡2人が再起不能の重傷という結果を受けてついに廃止になりました。速すぎて無くなったでも間違いではないですね。速すぎてトップレベルの人たちでさえ扱えないような文字通りのモンスターになっていた。
@Thinkalittle-kb6oy
@Thinkalittle-kb6oy 2 жыл бұрын
Gr.Bは速すぎて事故が多発した事、ポルトガルラリーの観客のモラルの低下(闘牛のマタドールのように猛スピードで突っ込んでくるラリー車に触れる等)、マグネシウム素材を多用した構造でありながら消化器の非搭載等、安全性の軽視により廃止になりましたね。 Gr.A規定終盤〜WR規定発足あたりで、タイヤもサスペンション性能の向上、エアディストリクター装着の義務化によりピークパワーは下がったものの低中速トルク、最大トルクの向上によりGr.B規定時代のタイムを上回っていたと聞いています。 MRのLancia 037Rallyがグラベルの加速で4WDに勝てるのか疑問。また、FFドライブNAのRenault Clio Maxi(Williams?)KitCarも幾ら1t(960kg)を切る車重で260psあったとしてもグラベルでの加速に関しても疑問。(その後のPeugeot 306Maxi KitCarでさえオールターマックイベントのコルシカで勝つのが精一杯だった記憶があります)
@bzyh1201
@bzyh1201 2 жыл бұрын
33:09 のカーブのライン取りが流石のプロ 最終周回のコーナリングがどれも美しい。
@massan4034
@massan4034 2 жыл бұрын
ラスト2周目の学習能力、コーナーの分析力と対応速度の早さは流石。 すべてを構築し最終周でベストに仕上げていく作業に感動した。
@HIGEONE
@HIGEONE 2 жыл бұрын
話も面白いけど、プロの運転に乗せてもらってる感じですごく楽しかった
@satobob7329
@satobob7329 2 жыл бұрын
このチャンネルしばらく前から見てる。質高いから関心がなかった世界にも引き込まれて知識が増えてくのが面白い。
@kokoneko156
@kokoneko156 2 жыл бұрын
ちょうど最近上司にラリーの映画勧められてみたところでした! 熱すぎる!!!この企画最高!!!!
@SK-mr2zx
@SK-mr2zx 2 жыл бұрын
その映画気になります
@kokoneko156
@kokoneko156 2 жыл бұрын
@@SK-mr2zx over drive という映画です!なかなかよかったです☺️
@SK-mr2zx
@SK-mr2zx 2 жыл бұрын
@@kokoneko156 なるほど!自分も観てみます!情報ありがとうございます!
@user-vd3mh7du6b
@user-vd3mh7du6b 2 жыл бұрын
コ・ドライバーが田んぼの側溝に落ちる話、爆笑したww
@UMAtokoroten
@UMAtokoroten 2 жыл бұрын
25:17~の横Gを感じて教えるっての、車の重心をギリギリまで下げる為にコドライバーの座席はめちゃくちゃ低くて外が見えづらかったり、悪天候や霧とかで全く見えない中とかでもあるんで視覚以外の情報って結構でかいんですよね
@holakm7250
@holakm7250 2 жыл бұрын
シート直付けですから、前はほぼ見えません。
@s.hakatano
@s.hakatano Жыл бұрын
いまだに何度も観てしまう・・・ 熱すぎてほんと好きすぎる 車はよくわかんないけど。
@user-zo1zj7ei2v
@user-zo1zj7ei2v 2 жыл бұрын
定期的に見に来てしまうくらい好き
@rrisland21
@rrisland21 2 жыл бұрын
純粋にこのゲームをやりたくなる動画
@user-td7pe1fl9y
@user-td7pe1fl9y 2 жыл бұрын
こんな熱いゲームさんぽあっただろうか。後半はゲームの趣旨を忘れてプロのレースを見てるようなモノで魅入ってしまった
@harapeco-ojousama
@harapeco-ojousama 2 жыл бұрын
なんと恐ろしいドライビングテクニックなのでしょう… いくら古いマシンとはいえおよそ450ps、セッティング次第では600psを超えたというグループB車両を300psちょいのインプレッサで勝つとは…
@naunaunau
@naunaunau 2 жыл бұрын
新井大輝選手、ドライバーに興味はなかったという案内から入るけど父親は新井敏弘でめっちゃサラブレッドなんだよね。 でも親父さんも学生からラリーを始めたという。
@user-ct5ee8be2l
@user-ct5ee8be2l 2 жыл бұрын
ラリー、レースゲーム一切興味無いのに誤タップから最後まで見てしまいました。めちゃくちゃ面白い。 それぞれの操作や指示に命を預け合う関係とても良いですね。
@user-qj3iw3oz6n
@user-qj3iw3oz6n 2 жыл бұрын
同じくラリー、レースゲームに一切興味ないのに最後まで見ました。
@dhgamingpro4543
@dhgamingpro4543 2 жыл бұрын
kzfaq.info/get/bejne/mq97nJOQycunlHk.html
@YOYO-fo4pu
@YOYO-fo4pu 2 жыл бұрын
プロが実際にペースノートつけてゲームでここまで白熱したレースをしてもらえて、ゲームの進化に感動しました。。。 お二人ともエンジニアでゲームにも親しまれていた事もあり、場の空気もすごく良くてめちゃくちゃイイ企画ですね!!
@user-zc3wp1ri7w
@user-zc3wp1ri7w 2 жыл бұрын
31:17 スバルのところでとつぜんしゃべりだす小坂さんおもろいwww
@user-vx8fr6mv1d
@user-vx8fr6mv1d 2 жыл бұрын
ラスト一緒にガッツポーズでたわwこれは神回
@patriot11922960
@patriot11922960 2 жыл бұрын
今まではゲーム散歩を見て「こんな専門家いるんだなぁ」でしたが、今回は知ってる専門家出てきて、今までの専門家もこのレベルなのかとびっくりしました…
@user-gk4lk5tp6o
@user-gk4lk5tp6o 2 жыл бұрын
新井大輝選手と新井敏弘選手の親子対決が見れるから、全日本ラリーは毎回楽しみにしてる。DIRT 5買わなきゃ…。ラリー欲が…。
@dhgamingpro4543
@dhgamingpro4543 2 жыл бұрын
kzfaq.info/get/bejne/mq97nJOQycunlHk.html
@user-wq3su1jw1t
@user-wq3su1jw1t 2 жыл бұрын
熱くて一緒に最後声を出してしまいました…w とても良いコンビ…二人で走ってる感じが最高です、ラリーにとっても興味が出ました!
@dhgamingpro4543
@dhgamingpro4543 2 жыл бұрын
kzfaq.info/get/bejne/mq97nJOQycunlHk.html
@kohi2243
@kohi2243 2 жыл бұрын
周回を重ねるたびにコーナリングの精度が上がってくのほんと凄い。
@user-dj3nl1pw3v
@user-dj3nl1pw3v 2 жыл бұрын
もう何回目だろうこの動画見るの。定期的に見てしまう
@user-py7sp8tj7c
@user-py7sp8tj7c 2 жыл бұрын
11:32 ここの小坂さんの真剣な感じがカッコいい
@wakerord_Shiranami-aika
@wakerord_Shiranami-aika 2 жыл бұрын
開始五分ですでに面白い神回。 開始五分からは予想もつかない熱い展開になったのでやっぱり神回。
@dhgamingpro4543
@dhgamingpro4543 2 жыл бұрын
kzfaq.info/get/bejne/mq97nJOQycunlHk.html
@Love_and_Date
@Love_and_Date 2 жыл бұрын
なんならゲーム的には派手じゃない普通そうなコースに見えるんだけど、展開とプレイヤー次第でこんなに撮れ高ある熱気になるんだね。すごい。
@user-bm2lh8ow1w
@user-bm2lh8ow1w 2 жыл бұрын
グループBの話を聞くと、今のラリー界は尊い犠牲の上に成り立ってる世界だっていうのが分かるよね
@lithtle
@lithtle 2 жыл бұрын
ゲームでも手を抜かず本気で行くのかっこいい
@user-ru4mr2ch3v
@user-ru4mr2ch3v 2 жыл бұрын
ゲームさんぽでラリーを扱ってくれるのめっちゃうれしい! ペースノート作るとことか見られるの貴重だし、レースもめっちゃ熱かった!!!
@user-onoausanyanaikagenki
@user-onoausanyanaikagenki 2 жыл бұрын
お2人のお人柄の良さ、ドライバー新井さんの熱さが伝わって最後のレースはむちゃくちゃ面白ろかったです!!
@mitsuharu.m
@mitsuharu.m 2 жыл бұрын
小坂さんの熱弁で次の車はスバルにしようかなと思っちゃうくらいいいトーク
@user-wv8bq3xs7m
@user-wv8bq3xs7m 2 жыл бұрын
車選びだけで面白いの凄いしレースは手に汗握り呼吸忘れたし最高だったな…
@MODERN-ART-SENPAI
@MODERN-ART-SENPAI Жыл бұрын
性能差を技術でねじ伏せてるのかっこよすぎwww
@papillon407ify
@papillon407ify 2 жыл бұрын
最高の褒め言葉だと思うんだけどこれはスバルが欲しくなる動画だね
@tale3032
@tale3032 2 жыл бұрын
KZfaq見てこんなに熱くなったの初めて!! 最高でした!
@user-jt9oi1em8t
@user-jt9oi1em8t 2 жыл бұрын
全然知らない世界だったけどめちゃくちゃ楽しかった! 性能差をテクニックでカバーする映画顔負けの展開に今でもドキドキが止まりません。 ゲストのお二人のトークも面白くて最高でした!
@user-fo5oj5jd1b
@user-fo5oj5jd1b 2 жыл бұрын
最後のレースの緊張感、画面越しでも伝わってきて凄く面白かった
@yako_p
@yako_p 2 жыл бұрын
最後の勝負めちゃくちゃ熱くて魅入ってました! お二人のキャラクターも良くて見てて楽しかったです
@goshowanda
@goshowanda 2 жыл бұрын
2000年、PSソフトのコリンマクレーザラリー2にVHSが特典でついており、その中でお父様の新井敏弘さんが「リアルだなぁ〜 そうそうこんな感じ!」って言いながらゲームをプレイしてたのを思い出しました。 さらにお父様の後ろで幼少期の大輝さんが目をキラキラさせてゲームを見守ってる姿も映っていました。 やはり親子、ゲームの感想も同じだし楽しんでる目のキラキラも同じ。  あのVHS、どっかで手に入らないかなぁ〜🤔
@TM-nu6xm
@TM-nu6xm 2 жыл бұрын
ゲームの進化もあっていいもの見せてもらった、これ以上ない臨場感
@J.and.P_fx98
@J.and.P_fx98 2 жыл бұрын
二人の関係性好き(^^) 小坂さんいじられてるけど真剣に読み上げてサポートしている姿がかっこよくてギャップ差がたまらない! 熱いバッチバチの試合に勝ちきってプロの意地を感じた
@user-li5dz9zp9k
@user-li5dz9zp9k 2 жыл бұрын
魅入った〜 性能で劣る相手にテクで勝つのはいつ見ても気持ちいい
@user-gz4kd4hq3m
@user-gz4kd4hq3m 2 жыл бұрын
性能でもテクでも劣ってたら勝てないだろw
@user-ku2vy3cj8q
@user-ku2vy3cj8q 2 жыл бұрын
その条件ならむしろ勝って当たり前だし、テクニックもいらないから文章としておかしいw 性能で勝る相手にって補完します()
@user-gz4kd4hq3m
@user-gz4kd4hq3m 2 жыл бұрын
@@user-owl2004 性能で「勝ってる」相手にテクで勝つのが気持ち良いって言いたいんじゃないのか?
@ddtakaoka
@ddtakaoka 2 жыл бұрын
そうですね、性能で劣る相手にテクで勝つのはただのイジメな気が…笑 もしかしたらそれが気持ちいいのか! あるかも。
@AuRoRaCuRtAiN24
@AuRoRaCuRtAiN24 2 жыл бұрын
単に誤入力かと “性能で勝る相手”とした方が自然 そのままなら“性能に劣るマシンで性能に勝る相手にテクで勝つ”が自然
@YT-mg2sd
@YT-mg2sd 2 жыл бұрын
神回。まさか感動が起こるとは。新井小坂組は話し方が明るくエピソードも豊富で最高です!再出演希望!
@ssanctum4249
@ssanctum4249 2 жыл бұрын
喋りながら小坂さんからの指示ちゃんと聞いてるの凄すぎますね 最後勝った瞬間思わずガッツポーズしちゃいました
@ghrfq8
@ghrfq8 6 ай бұрын
何気に見たらめっちゃ熱かった。
@user-mm6fv1ce9i
@user-mm6fv1ce9i 2 жыл бұрын
熱い戦いだった…!車も専門用語もなんも分からなかったけれど最後のレースは食い入るように魅入ってしまいました。
Is it Cake or Fake ? 🍰
00:53
A4
Рет қаралды 16 МЛН
The Worlds Most Powerfull Batteries !
00:48
Woody & Kleiny
Рет қаралды 28 МЛН
F1 Drivers Vs WILD Japanese Game Show! 🇯🇵
9:53
Red Bull
Рет қаралды 5 МЛН
ЗАХОТЕЛА В ТУАЛЕТ НА УРОКЕ в ROBLOX!
21:40
Family Play TV
Рет қаралды 454 М.
😱ЭТОГО ТЫ ТОЧНО НЕ ЗНАЛ О KinitoPET 2
11:26