西側はウクライナを支えられるのか “独裁化”と情報統制 ゼレンスキー氏の焦り【4月8日(月)

  Рет қаралды 255,657

TBS NEWS DIG Powered by JNN

TBS NEWS DIG Powered by JNN

2 ай бұрын

4月8日(月)に放送されたBS-TBS「報道1930」の番組内容を配信します。
『 西側はウクライナを支えられるのか “独裁化”と情報統制 ゼレンスキー氏の焦り 』
▽ウクライナで続く「テレマラソン」
 政権批判を規制・・・?公共放送会長に聞く
▽真実を伝えるべきか・・・
 戦争が変えた記者たちの「正義」
▽モスクワテロで新事実
 「青い服の男たち」の正体は・・・?
#兵頭慎治 #平野高志  #須賀川拓
#ウクライナ #ゼレンスキー #ロシア #プーチン #報道の自由
詳しくはHPへ👇
bs.tbs.co.jp/houdou1930/
インスタグラムはこちら👇
/ houdou1930
TikTokはこちら👇
/ bstbs1930
▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
/ @tbsnewsdig
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-ins...
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
www.tbs.co.jp/news_sp/toukou....
#ニュース #news #TBS #newsdig

Пікірлер: 785
@bustermedia219
@bustermedia219 2 ай бұрын
日本のメディアや専門家の信頼度も下がり切ってるけど
@pinhmle
@pinhmle 2 ай бұрын
それは、語るまでもなくその通りだと思います。
@TOM.yokosuka.17
@TOM.yokosuka.17 2 ай бұрын
コレは 🇺🇦😝🎮😜🇺🇦 あいも変わらず あの調子なのに だって
@TOM.yokosuka.17
@TOM.yokosuka.17 2 ай бұрын
​@@pinhmleコレは 🇺🇦😝🎮😜🇺🇦 あいも変わらず ウクライナ? 何それ? だって
@ymym138
@ymym138 2 ай бұрын
そんなことないです。ユーチューバーがいるじゃないですか(笑)
@nicetulip
@nicetulip 2 ай бұрын
まぁ元々汚職度の高い国だったし、その人たちに検閲の権利を与えたら、本来の目的の以外のものも検閲しだすのはある意味自然な流れだよね。
@graustarkhismajesty2533
@graustarkhismajesty2533 2 ай бұрын
>元々汚職度の高い国 現在、ロシアの高さには及びません
@user-nq1kl2yb2r
@user-nq1kl2yb2r 2 ай бұрын
奥さん名義でイギリスに38億円の豪邸を買っている。ソロソロ大統領辞めて逃げる準備。
@graustarkhismajesty2533
@graustarkhismajesty2533 2 ай бұрын
@@user-nq1kl2yb2r >38億円の豪邸 その登記情報をどこから得たのですか? 実際に書類を見ましたか?
@user-ik3uq6js5h
@user-ik3uq6js5h 2 ай бұрын
日本の新聞も開戦2ヵ月までは詳細な記事内容が出ました。2ヵ月経つと何も出なくなった。
@pekicon7557
@pekicon7557 2 ай бұрын
ウクライナの情報統制はよくてロシアのはよくない理由が知りたいです。ウクライナが選挙すらせず独裁ではない理由もまた知りたいです。
@user-lc7hx7wd9c
@user-lc7hx7wd9c 2 ай бұрын
日本のメディアにはジャーナリストが存在しませんからね。 感情論で物事を見て感情的な思い込み報道しかしませんからね。
@TOM.yokosuka.17
@TOM.yokosuka.17 2 ай бұрын
コレは 🇺🇦😝🎮😜🇺🇦 あいも変わらず あの調子なのに だって
@velery-khalilov
@velery-khalilov 2 ай бұрын
貴重になってきてるオジコメみっけ
@pekicon7557
@pekicon7557 2 ай бұрын
ウクライナが西側の民主主義国家かどうかが問われてます。政治腐敗ランキング常連国で民主主義国家といわれましてもね…。
@user-yo8ru4dj2e
@user-yo8ru4dj2e 2 ай бұрын
法律的に戦時下では選挙が出来ない。 そこは仕方がない。
@user-du1yv7xf8p
@user-du1yv7xf8p 2 ай бұрын
メディアが正義か?ってのも難しいよな。 民主主義国家の日本のメディアでも、海外で事が大きくなるまでジャニーズ問題にはダンマリ決め込んでたし。 時と場合を選んで、知る権利!ジャーナリストは自由に報道する権利が有るんだ!みたいな風潮はいかがなものかと思うけどね。
@user-lc7hx7wd9c
@user-lc7hx7wd9c 2 ай бұрын
偏向報道をして「ウクライナ国民はクリミアやウクライナ東部を取り戻すまで戦争しろ」とかの報道をする日本のメディアに正義は無いと思いますけどね。 命の大切さがわからないし優しさの欠片も無い日本のメディアですからね。
@user-lh8jy4hj9c
@user-lh8jy4hj9c 2 ай бұрын
だからそもそも戦後からそう言うのは全部日本国民を洗脳するための戦勝国への利益誘導のためのウソなんだって。
@nadeshiko5689
@nadeshiko5689 2 ай бұрын
まだまだありますね😮
@user-qo1wk3os1b
@user-qo1wk3os1b 2 ай бұрын
奴らの言う「国民の知る権利」は「俺らの飯のタネ」
@user-bb3wj8xk2y
@user-bb3wj8xk2y 2 ай бұрын
報道しない自由≫≫国民の知る権利。(大手メディアの主張) 正義でなくても良いが、真実を公平に伝えないで、戦争プロパガンダを止めないと言うならば、放映権剥奪して欲しい。
@saruken3250
@saruken3250 2 ай бұрын
かっくう爆弾が「核爆弾」に聞こえる。
@user-ch7mu2dt7n
@user-ch7mu2dt7n 2 ай бұрын
事の発端は西側が仕組んだのだから、最後まで面倒見るべき。
@MT-lz2ky
@MT-lz2ky 2 ай бұрын
滑空爆弾ていう名前はなんか紛らわしね
@user-is7dz8jl6f
@user-is7dz8jl6f 2 ай бұрын
「戦争の目標(推移、方向性)が国民の知る権利を上回る」に関して日本の今、そしてこれからを思います。 何も識らず意見を持つことも物云う場さえも喪失させれるのには、過去の再現が目にチラつきます。 報道の方々に信頼をしたいと思います。
@youtubede963
@youtubede963 2 ай бұрын
そりゃ有るだろ検閲くらい そもそも西側の民主国家だって平時ですら普通にやってる 欧米はおろか日本だってそんなクリーンじゃねぇよ
@TOM.yokosuka.17
@TOM.yokosuka.17 2 ай бұрын
コレは 🇺🇦😝🎮😜🇺🇦 あいも変わらず あの調子なのに だって
@user-lh8jy4hj9c
@user-lh8jy4hj9c 2 ай бұрын
自由主義陣営とか言うウソ
@ymym138
@ymym138 2 ай бұрын
@@user-lh8jy4hj9c  自由主義というか、烏合の衆とご都合主義の戦いです✌
@2023-fj7hr
@2023-fj7hr 2 ай бұрын
停戦交渉がまず大事だと思います
@user-bz7ub6th6m
@user-bz7ub6th6m 2 ай бұрын
ミンスク合意をゼレンスキーが公式に破棄したぜ?
@ymym138
@ymym138 2 ай бұрын
@@user-bz7ub6th6m 確か、右派セクターとアゾフ大隊に脅されて破棄したような気がしますね(^_^;)
@graustarkhismajesty2533
@graustarkhismajesty2533 2 ай бұрын
@@user-bz7ub6th6m ミンスク合意を公式にご破算にしたのはプーチンです
@samonnjiakyura3112
@samonnjiakyura3112 2 ай бұрын
プロパガンダの度合いだと思うよ。ウクライナの報道は本当に滅茶苦茶で負けてるのに連戦連勝!って報じてるし。 ロシアのプロパガンダニュースはまだましだし戦線で見ればちゃんと押し上げてるから。
@chococornet6175
@chococornet6175 2 ай бұрын
それ「大本営発表」やん!orz
@user-yo8ru4dj2e
@user-yo8ru4dj2e 2 ай бұрын
@@chococornet6175 他国もやっているのに「大本営発表」を日本特有だと思い込んだ戦後日本人。
@ymym138
@ymym138 2 ай бұрын
大丈夫。毎日、上念司さんが正しく解説してくれてるから問題ないです。ガォー
@user-er9fu4ej5e
@user-er9fu4ej5e 2 ай бұрын
​@@chococornet6175恥ずかしいな。大衆揺動のためにラジオ、映画、テレビ、ネットが発達させられたのに😅ニホンガーおじさん哀れなこと
@user-bb3wj8xk2y
@user-bb3wj8xk2y 2 ай бұрын
@@ymym138 上念司w。青山w
@user-ik3uq6js5h
@user-ik3uq6js5h 2 ай бұрын
あまり乱暴なことは言いたくないのですが、私は「日本にはアメリカの基地がたくさんあって羨ましい」などと言う人たちを支援するつもりは全くありません。 今は無理でも、遠い将来には日本は完全に独立する日が来るだろうと思っているからです。
@andoorinn6015
@andoorinn6015 2 ай бұрын
そう願って止まない。
@pinhmle
@pinhmle 2 ай бұрын
色々な場面で国旗を掲揚すらしない人々を見ていると、果たして今の国民の何パーセントが愛国心を持っているのでしょうか。先ずは、教育から始めないといけないと考えます。 とある中国人が言ったそうですね。(日本は、何と素晴らしい共産主義国家なんだ)と 国に何でもおねだりするのではなく、個人が国に何が出来るかと言うことが、完全独立の一歩だと思います。 そこで、最も重要な事は防衛力が必須と考えます。法改正も必要でしょう。
@user-ik3uq6js5h
@user-ik3uq6js5h 2 ай бұрын
​​@@pinhmle 今の国旗もいつかは変える日が来る。 デザインをバージョンアップした日の丸でもいい。
@user-ik3uq6js5h
@user-ik3uq6js5h 2 ай бұрын
​@@pinhmle国歌は、「やまとは国のまほろば」にしたいです。
@user-ik3uq6js5h
@user-ik3uq6js5h 2 ай бұрын
日本はイギリスに、どこの国にも国旗も国歌もあると教えられ、拙速でつくりました。 ロシアもイギリスに、どこの国にも国旗も国歌もあると教えられ、フランスの国旗を横にしたような旗を考えた。国歌はしばらくイギリスの国歌を借りていた。しばらく経ってから独自の国歌を考えた。 ロシアが復活してからは、ロシア国旗とソ連国歌を歌詞を変えて使っている。 (革命後はしばらくインターナショナルを国歌の代わりにした。少し経ってからソ連国歌をつくった)
@user-rp7dw1th2l
@user-rp7dw1th2l 2 ай бұрын
以前、ウクライナ軍の大佐が少佐の家族に手榴弾を送り付けて少佐が爆死した事実がある、しかしあまり問題視される事なく処理されてしまった。この事からもウクライナの根深い問題点を感じる、反転攻勢を諦めて現状で停戦をした方が良いように感じる。
@TOM.yokosuka.17
@TOM.yokosuka.17 2 ай бұрын
コレは 🇺🇦😝🎮😜🇺🇦 あいも変わらず あの調子なのに だって
@user-ge6bu9bx5k
@user-ge6bu9bx5k 2 ай бұрын
大佐の事件ニュースにもなってない。ともかく、領土奪われて停戦、あり得ない。少なくとも、侵攻前に戻すべき。
@user-bz7ub6th6m
@user-bz7ub6th6m 2 ай бұрын
なんで支えなきゃならんの?
@ymym138
@ymym138 2 ай бұрын
可愛そうだから
@keznor
@keznor 2 ай бұрын
世界「なんで中露に攻められた日本を支えなきゃならんの?」
@user-bz7ub6th6m
@user-bz7ub6th6m 2 ай бұрын
@@keznor なんで攻め込むの?根拠は?
@user-bz7ub6th6m
@user-bz7ub6th6m 2 ай бұрын
お前達っていつも根拠のない敵を作りたがるよな。 欧米が中露を敵視してるだけで中露は被害者だぞ?
@user-bz7ub6th6m
@user-bz7ub6th6m 2 ай бұрын
表示しろよ
@user-vg9ef8qz9x
@user-vg9ef8qz9x 2 ай бұрын
😢ずっといまの状況が続けばゼレちゃんにしたらありがたいんだろうし😊停戦したくないんだろうなぁ
@user-jb6yh7lk4t
@user-jb6yh7lk4t 2 ай бұрын
したくないのは、部木屋。ゼレは2022/4月に既に辞めたくて調印仕掛けたら、ジョンソンが行って、武器遣るから続けろと言いました。ゼレは多分その後、「どうせ辞めれないなら、俺も儲けに徹してやる」と思って高級住宅も買ったね!
@user-ge6bu9bx5k
@user-ge6bu9bx5k 2 ай бұрын
領土を奪われた後で、停戦?あり得ない。仮に、北海道をロシアに奪われたとして、停戦するかね。
@user-jb6yh7lk4t
@user-jb6yh7lk4t 2 ай бұрын
@@user-ge6bu9bx5k さん:それが有るんですよ!もう既に穀倉地帯の1/3は世界の黒岩さんに買われたと読みましたよ。①部木②土地・優良会社の買収。しかもポチ岸が復旧に金出してです。復興会議有りましたね。因みに別件、先の大戦でソの邦が攻めたのは米が半年も前から船.・武器・訓練して降参後北から攻めたのが事実ですよ!
@user-ge6bu9bx5k
@user-ge6bu9bx5k 2 ай бұрын
@@user-jb6yh7lk4t 先の大戦では、米ソが協力関係あるだろう。しかし、米国は、ソ連の北海道侵略はけして許さなかったと聞いてる。
@user-jb6yh7lk4t
@user-jb6yh7lk4t 2 ай бұрын
@@user-ge6bu9bx5k さん:それが違っていたんです。証拠書類もシッカリあります。半年も前から※が群缶もカシ、訓練もして上げて、攻めたのです。確か、林千勝氏か西鋭夫しかが示されています。其れと協力関係では無く裏人施策にルーズな奴や山本いそちゃんが示し合わせてハワイへ行ったのです。天ちゃんの前で西へ行かないと決まったのにですよ!
@tuunn2277
@tuunn2277 2 ай бұрын
最近はテレビでウクライナの報道がなくなったのが疑問で仕方ない。 今世界で起きてる出来事を常に報道すべき
@user-nq1kl2yb2r
@user-nq1kl2yb2r 2 ай бұрын
負けていてゼレンスキーをはじめ幹部が逃げる準備しているからね。報道できないのでしょう。
@user-er9fu4ej5e
@user-er9fu4ej5e 2 ай бұрын
疑問も何も興味がないから。昼間のテレビなんて見てるのは老人と専業主婦だらけ。ひるおび付けておけば黙る待合室だらけ。喜ばれるのは有名人の不倫、政治家のカネ、安い店特集、他人の年金事情。ウクライナなんて放送しても見ないからやらないだけ
@user-xs3kg2gq7t
@user-xs3kg2gq7t 2 ай бұрын
滑空爆弾が核爆弾に聞こえたわ
@user-xz4cv8ye8e
@user-xz4cv8ye8e 2 ай бұрын
核ミサイルでいいよ。
@ymym138
@ymym138 2 ай бұрын
滑舌悪いんかな(笑)気にせずに🙇‍♀✌
@tayurseak2761
@tayurseak2761 2 ай бұрын
実質的にNATOvsロシアで、NATO本部が日本へ移るのは何故? しかも大事なニュースなのに大手はやらない
@8823Orange
@8823Orange Ай бұрын
NATO本部は動かないよ。NATOの支部が日本にできたのでしょう。
@user-sb6fi1qq9q
@user-sb6fi1qq9q 2 ай бұрын
ウクライナが民主主義国家とは笑わせるぜ
@pinhmle
@pinhmle 2 ай бұрын
韓国に北朝鮮が武力侵略して征服しようとしていても同じ様にお考えでしょうか。
@TOM.yokosuka.17
@TOM.yokosuka.17 2 ай бұрын
コレは 🇺🇦😝🎮😜🇺🇦 あいも変わらず あの調子なのに だって
@graustarkhismajesty2533
@graustarkhismajesty2533 2 ай бұрын
@@pinhmle >同じようにお考えでしょうか。 お考えになると思います。暴力による共産主義革命を目論んでいるテロリストなら
@ymym138
@ymym138 2 ай бұрын
大丈夫。EUに入れば良くなります
@kcharrier2359
@kcharrier2359 2 ай бұрын
@@ymym138 欧州在だけどウクライナはEUにとってメリットないし ゼレは胡散臭いのでさっさと負けて戦争終わらせて欲しい ウクライナ支援よりEU圏内の物価上昇のほうが切実 路上生活者が半端ない だからカーキ色のTシャツを身に着けた乞食が物乞いに来るたびに支援するなって思うわ😔
@user-vb4nz6gh5c
@user-vb4nz6gh5c 2 ай бұрын
及川幸久さんの信憑性のある、かつ中立的な発信とは、大部異なりますね。
@takhashi
@takhashi 2 ай бұрын
@KK-yy5sp2年前からの大手マスコミの報道を全部見返すと、デマ情報ばっかりやったなぁとしか思えない😂
@user-cx9ux3yv9j
@user-cx9ux3yv9j 2 ай бұрын
@KK-yy5sp お前らも一緒やないかwww
@user-ok4py1no4b
@user-ok4py1no4b 2 ай бұрын
​@KK-yy5spそれはメディアの御用学者の中村とか東野とか広瀬に言ってやれ 及川のロシアウクライナ情勢は概ね正しい
@mizumachinaohiro4921
@mizumachinaohiro4921 2 ай бұрын
@KK-yy5sp 生物兵器ワクチンのこととかか?
@dnth888
@dnth888 2 ай бұрын
ソ連も崩壊して東(共産主義国家)もないのに、いつまで西側西側ゆうとんねん
@user-ii1tm4fj2m
@user-ii1tm4fj2m Ай бұрын
もう東側がないと信じてるおじいちゃん。
@silversurfer512
@silversurfer512 2 ай бұрын
パトリオットがゲームチェンジャーだという話はどうなったの??
@8823Orange
@8823Orange Ай бұрын
ウクライナ側のゲームチェンジャーがパトリオットであり、ロシア側のゲームチェンジャーが滑空爆弾でしょう。
@user-sv5xd3vn6i
@user-sv5xd3vn6i 2 ай бұрын
やはり、国民がどう思っているかは、大事です。ウクライナも、ロシアも、国民がいてこそ、国家になり得るのです。もう、三年目であり兵士の命を次の復興に廻すために、停戦のための話し合いに入るべきです。第三者の仲介者が必要ですね。
@TOM.yokosuka.17
@TOM.yokosuka.17 2 ай бұрын
コレは 🇺🇦😝🎮😜🇺🇦 あいも変わらず あの調子なのに だって
@setsuokatsuta6885
@setsuokatsuta6885 2 ай бұрын
須賀川記者と中東研究者飯山陽氏と一度対談してもらうことはできませんか。
@user-xr1hj7dp6d
@user-xr1hj7dp6d 2 ай бұрын
15年くらい前まで業務用電力料金は20円/1KWでしたので、正常なら再エネ買い取り価格は15円くらいじゃないとおかしいですね。電力会社の買い取り価格が40円はひどいです。 しかし、東京都は住宅に義務付けしていますので、住宅の使用者からは買い取り価格が高いほうが都合がよくなり価格引き下げに反対することになってしまうわけです。これは、小池都知事により我々日本人に仕掛けられた罠だと思っています。
@omu5054
@omu5054 2 ай бұрын
?
@user-bb4gl1jf4t
@user-bb4gl1jf4t 2 ай бұрын
両サイドゼレンスキーの影武者かと思った
@user-qk5gf9uu7e
@user-qk5gf9uu7e 2 ай бұрын
二人で決めてるのではなく他国が決めてるのでは?
@TOM.yokosuka.17
@TOM.yokosuka.17 2 ай бұрын
コレは 🇺🇦😝🎮😜🇺🇦 あいも変わらず あの調子なのに だって
@tomoe3118
@tomoe3118 2 ай бұрын
近年の戦争って、東西熱線時代到来って事なんでしょ? 早く冷めてくれますように。
@user-ge6bu9bx5k
@user-ge6bu9bx5k 2 ай бұрын
プーチン、ネタニヤフ首相、中国など、独裁者が世界を支配下に、ゾッとする。
@voltex58
@voltex58 2 ай бұрын
とてもフラットで良い議論だと思いました。これが国会だったらどんなに良いでしょうね
@mizumachinaohiro4921
@mizumachinaohiro4921 2 ай бұрын
頭の中に虫おるんか? うぇ卵産みつけられとるぞお前w
@8823Orange
@8823Orange 2 ай бұрын
音響兵器は、低周波マイクを使えば判定できると思う。
@user-dy4qs9ej8z
@user-dy4qs9ej8z 2 ай бұрын
しかしどうしてこんな世界になったのやら。アチコチ苦しい世の中だ。日本も自分も。
@user-lh8jy4hj9c
@user-lh8jy4hj9c 2 ай бұрын
元々ですよ。隠されていたウソが表に出てきただけです
@stormjpn9486
@stormjpn9486 2 ай бұрын
1.トランプが大統領になる → アメリカ第一主義を掲げ、貿易国に対し関税引き上げ開始、特に中国への関税合戦開始 2.中国「トランプふざけんな、そっちがあげるならこっちも上げて対抗する」 3.トランプ「お、やる気か?ならこっちも更に上げるだけよ」 4.中国とアメリカとの関税合戦はアメリカの体力勝ちが見え始める → 中国「もうこれ以上は体力が持たない、アレを使うしかない」 5.新型コロナが出現 6.あっという間に世界に拡散される。 → 中国はロックダウンを実施 7.中国「コロナが落ち着けばまたアメリカとの関税合戦が始まるかもしれないが、コロナで弱っている今仕掛けるしかない」 8.中国「プーチンさん、一緒に半導体で覇権を握り、アメリカをやっちゃいましょう。こっちは生産力で支配します。原料を押さえに行ってください」 9.ロシア「よし分かった、ではネオンの生産量世界一のウクライナを取りに行きますね。中国さんは生産量世界一の台湾を取りに行ってくださいね?」 10.中国「ロシアさん了解です。ウクライナをうまく取れれば、次は私たちが台湾取りに行きますね。まずはウクライナをお願いします」 11.ロシア「中国さん、ウクライナうまくいかないですがどうしましょ。あとロシア制裁が厳しいので経済的支援お願いしますね」 12.中国「ロシアさん、取れないなら壊滅させてください。それでアメリカへのネオンの供給がストップします。経済支援はもちろん任せてください」 13.ロシア「中国さん了解です。では作戦Bへ移行しますね。台湾はどうしますか?」 14.中国「やるつもりだったんですが、世界がチャイナリスクとか言いながら企業がどんどん中国から離れて経済的にまずくなってきてるのでちょっと様子見です」
@sassasutakora3669
@sassasutakora3669 2 ай бұрын
パンデミック以降、何か大きな力が働いてますね。ネットからも自由が無くなった。
@stormjpn9486
@stormjpn9486 2 ай бұрын
私のコメ消されてますね。言論の自由もないのが今の日本ですね。
@user-lh8jy4hj9c
@user-lh8jy4hj9c 2 ай бұрын
@@stormjpn9486 言論統制してて何が自由主義国陣営なのか。笑わせる
@user-ik3uq6js5h
@user-ik3uq6js5h 2 ай бұрын
モズホヴィーのいいたいことは普通思われていることとはかなり違うようです。
@hachifuku4696
@hachifuku4696 2 ай бұрын
嘘ばかり。
@user-vd5ik4jt4b
@user-vd5ik4jt4b 2 ай бұрын
こういう番組には須賀川さんにでていただきたいと思っていました。 日本にいるときなら、ぜひ定番化してもらいたいですね。
@TOM.yokosuka.17
@TOM.yokosuka.17 2 ай бұрын
コレは 🇺🇦😝🎮😜🇺🇦 あいも変わらず あの調子なのに だって
@noway4689
@noway4689 2 ай бұрын
​@@TOM.yokosuka.17日本語おかしくて草
@TOM.yokosuka.17
@TOM.yokosuka.17 2 ай бұрын
@@noway4689 コピペなんだよ
@user-gs4cq3uk2b
@user-gs4cq3uk2b 2 ай бұрын
独裁者対独裁者の戦いに民主主義連合はどっちを応援すればいいのか?
@user-ik3uq6js5h
@user-ik3uq6js5h 2 ай бұрын
スペインもフィンランドもイタリアもウクライナもそうだった まだ続いている
@kazuki6290
@kazuki6290 2 ай бұрын
ロシア側が進んでいるんですね
@user-zg6mr8bm4e
@user-zg6mr8bm4e 2 ай бұрын
なぜウクライナを支援する必要が?
@graustarkhismajesty2533
@graustarkhismajesty2533 2 ай бұрын
なぜ支援しない必要が?
@user-lh8jy4hj9c
@user-lh8jy4hj9c 2 ай бұрын
​@@graustarkhismajesty2533 日本と関係がない国。ロシアは資源国で日本の隣国であり日本の安全保障に直結する
@graustarkhismajesty2533
@graustarkhismajesty2533 2 ай бұрын
@@user-lh8jy4hj9c >日本の安全保障   ☜ これを本気で考えているならば、侵略国の一方的な領土侵犯を容認する立場は取れないはず
@user-lh8jy4hj9c
@user-lh8jy4hj9c 2 ай бұрын
@@graustarkhismajesty2533 一方的?何もこの紛争の経緯を知らないんだね。あなた完全に騙されてますよ。そして不都合なコメントを削除する運営。いい加減眠ってないでもっと勘を働かせましょう。このまま眠ってるとケツの毛まで抜かれますよ
@user-lh8jy4hj9c
@user-lh8jy4hj9c 2 ай бұрын
@@graustarkhismajesty2533 一方的?紛争の原因理解してます?あなた色々騙されてますよ
@user-sb6fi1qq9q
@user-sb6fi1qq9q 2 ай бұрын
ウクライナ軍が敗退しているので平野のご機嫌が悪いようです。
@aburakadabura2
@aburakadabura2 2 ай бұрын
日本有事! アメリカ議会声明「日米安保は真摯に遵守するが、アメリカは核保有国とは直接交戦しないのが基本方針である。武器弾薬は日本が求める分可能な限り供給するだろう。日本自衛隊の健闘を祈る」
@user-wn3gw4lk7o
@user-wn3gw4lk7o 2 ай бұрын
音響兵器なら ミノフスキー粒子では妨害できないな
@user-ge6bu9bx5k
@user-ge6bu9bx5k 2 ай бұрын
音響兵器、電磁波兵器、聞いたことあります。ロシアの米大使館が被害にあったとか。
@yaina5528
@yaina5528 2 ай бұрын
この戦いを終わらせに来た
@YI-ft6kv
@YI-ft6kv 2 ай бұрын
第三次世界大戦を回避しようとする勢力が動き出している事に感謝!
@user-gb8oy4rd1e
@user-gb8oy4rd1e 2 ай бұрын
いくら欧米の仮面を被っても心根はソ連ということか
@user-ik3uq6js5h
@user-ik3uq6js5h 2 ай бұрын
ソ連以前もロシアはロシアです。
@user-ik3uq6js5h
@user-ik3uq6js5h 2 ай бұрын
多分いまだに石器時代なのです。重いものを持ち上げる人が英雄なのです。
@popc10h15n
@popc10h15n 2 ай бұрын
ゼレンスキー大統領から、次第にユーモアが消え失せ、怒りに満ちた発言が増えたように感じますが、これは、致し方がないと思います。戦争が長引くことイコール、自国民、敵兵ともに命が失われるのですから!今更、支援を取り止めたアメリカに対する怒りを、良く抑えていると思います。本当にウクライナを見放してしまうのでしょうか?後で取り返しのつかなくなることは、誰の目にも明白だと感じますが…
@tomi_shinzou
@tomi_shinzou 2 ай бұрын
ゼレンスキーよ!いい加減に譲り合いの手段を採らんかい!と、思う。
@user-bz7ub6th6m
@user-bz7ub6th6m 2 ай бұрын
ハザール人にそれは無理です
@graustarkhismajesty2533
@graustarkhismajesty2533 2 ай бұрын
>いい加減に譲り合いの手段を ロシア相手に安易な譲歩をしてはいけません。ヒトラーやプーチンのような領土(勢力圏)拡張主義者に対して宥和政策は最悪
@user-oj8ob6ru9t
@user-oj8ob6ru9t Ай бұрын
譲り合えば国土と権利が奪われる訳でそれを推奨するならまずあなたがウクライナ人の代わりにロシアに自分の土地や財産を差し出せば?
@user-bz7ub6th6m
@user-bz7ub6th6m Ай бұрын
@@user-oj8ob6ru9t そこにドンバス地方の人々の意見はないのか? 何故その事実を無視する? マイダン革命後になぜドンバス戦争が起きたのか理解してます?
@graustarkhismajesty2533
@graustarkhismajesty2533 Ай бұрын
@@user-oj8ob6ru9t >ロシアに自分の土地や財産を差し出せば? ロシアは「ないものはいらない」そうです
@user-es7yj3fk1i
@user-es7yj3fk1i 2 ай бұрын
ロシア化してるんじゃなくてもともとロシアなんだよ。つい最近まで同じ国だったんだから。
@user-ok4py1no4b
@user-ok4py1no4b 2 ай бұрын
ロシアのが遥かに民主的 ソ連の正統後継者がウクライナとバイデン政権 閣僚の系譜を見れば明らか
@graustarkhismajesty2533
@graustarkhismajesty2533 2 ай бұрын
@@user-ok4py1no4b 茶番選挙や言論弾圧や不当逮捕・拘束・拷問を平気でする国は民主的とは言えません
@user-ok4py1no4b
@user-ok4py1no4b 2 ай бұрын
@@graustarkhismajesty2533 それウクライナのことやん
@graustarkhismajesty2533
@graustarkhismajesty2533 2 ай бұрын
@@user-ok4py1no4b ロシアのことです
@user-ok4py1no4b
@user-ok4py1no4b 2 ай бұрын
@@graustarkhismajesty2533 残念ながらウクライナの事ですよ、テレビ脳さん
@smallrabbit4750
@smallrabbit4750 2 ай бұрын
もう敗けは見えてる。
@vox_populi7621
@vox_populi7621 2 ай бұрын
須賀川記者はJNN前中東支局長として紹介されているが、昨年10月に中東を離れてから果たしてどれほど中東の情勢を、特にガザの状況を、伝えているのだろうか。昨年10月の報道の時には、イスラエルに対して過度に気を使っている様子が見受けられ、いぶかしく思ったのだが。
@user-wn3gw4lk7o
@user-wn3gw4lk7o 2 ай бұрын
アラビア語もまったくできなくて中東支局長か
@graustarkhismajesty2533
@graustarkhismajesty2533 2 ай бұрын
@@user-wn3gw4lk7o アラビア語ができても中東支局長にまったく向かない人もいるのです
@user-ik3uq6js5h
@user-ik3uq6js5h 2 ай бұрын
​@@graustarkhismajesty2533あなたは必要条件と十分条件とがわからない人ですね。 アラビア語は必須だと言っているのであって、それで十分だとは誰も言っていないでしょう。
@user-ik3uq6js5h
@user-ik3uq6js5h 2 ай бұрын
@@graustarkhismajesty2533 ゼレンスキー氏のクバルタールを視聴したことはもちろんあるでしょう。アレストヴィッチがでて来るやつ あれは全部ロシア語なのはもちろんご存じでしょうね。例のプーチンはアリーナよりウクライナを愛しているというやつ 資料が山程あるでしょうから知らないはずがない。あれを見ていてアレストヴィッチが僻むとぉもぅかしらね?
@graustarkhismajesty2533
@graustarkhismajesty2533 2 ай бұрын
@@user-ik3uq6js5h >ゼレンスキー氏のクバルタール Kvartal 95のこと? 存じてますよ。彼らがKVNで仕事をしていたとき、大統領批判の取締りを強化していた政府の検閲対象となり、ゼレンスキー氏が書いたエピソードの大部分が削られました。プーチンその人さえ憤死する前に爆笑したのではないかと思われる傑作もあったのに残念です
@2023-fj7hr
@2023-fj7hr 2 ай бұрын
ナトウもアメリカも停戦交渉する方向に行くとウクライナ側に立ってロシアに圧力をかけけて来ると思います。停戦交渉で停戦してもさらに需給力つけてウクライナからしたら不安あるのもわかります 難しいのはわかります 停戦交渉を味方につけて交渉すべき
@yuumetal2363
@yuumetal2363 2 ай бұрын
3:52 40kmしかないなら榴弾で攻撃した方が圧倒的に安い
@yuumetal2363
@yuumetal2363 2 ай бұрын
4:32 90kmか
@user-sb6fi1qq9q
@user-sb6fi1qq9q 2 ай бұрын
ゼレンスキーは西側の支援金を自分の懐に入れているので中々やめられません。
@ymym138
@ymym138 2 ай бұрын
大丈夫皆で配分してるから心配ないです。
@user-sc7ml8kt1x
@user-sc7ml8kt1x 2 ай бұрын
どこかで 手打ちにするとは思っているけど(食糧価格、軍事費、増税……) ウクライナは全部を取り返すつもりなのかなと
@autumnsnake
@autumnsnake 2 ай бұрын
「核爆弾」じゃなく、「滑空爆弾」ね。
@user-sb6fi1qq9q
@user-sb6fi1qq9q 2 ай бұрын
ドネツクにいた写真家の尾崎とかジャーナリストの新田、横田は行方不明になりました。
@TOM.yokosuka.17
@TOM.yokosuka.17 2 ай бұрын
コレは 🇺🇦😝🎮😜🇺🇦 あいも変わらず あの調子なのに だって
@user-zjyo04oe5z
@user-zjyo04oe5z 2 ай бұрын
日米同盟も、こんな息切れ支援になるのなら、危機感もって準備しとかないと侵略される可能性が高まる
@philosophydoubtfuljournalcom
@philosophydoubtfuljournalcom 2 ай бұрын
独裁国家なんだから、金融引き締めをして、アメリカバリの経済制裁を自国民に課せば、雇用率が下がって職にあぶれた人々は自発的に徴兵に参加するようになりますけど、ロシアは自然が豊かなので、本気で生活しようと思えば、森で何とでもなりそうではありますよね。そういう観点から見ると、日本の戦時下での徴兵が行われた場合、ロシアよりは過酷ですよね。
@habra3037
@habra3037 2 ай бұрын
ゼレンスキーはウクライナの命よりアメリカから金を盗むのに忙しい
@foreoh
@foreoh 2 ай бұрын
日本のメディアなら「〇日の攻撃で90式戦車〇両が撃破されました」とか毎日詳細に報じそう…。
@user-uq6vb2fn5l
@user-uq6vb2fn5l 2 ай бұрын
ウクライナを指示しません、中立じゃないメディアもいらない
@autumnsnake
@autumnsnake 2 ай бұрын
支持。
@graustarkhismajesty2533
@graustarkhismajesty2533 2 ай бұрын
@@autumnsnake 最近教えてもらったのだけど、日本にも共産主義革命を望んでいる人がまだいるんですね。驚き
@user-mx5ku5wz5d
@user-mx5ku5wz5d 2 ай бұрын
⁠​⁠​⁠@@graustarkhismajesty2533 自分は議論の余地なく資本主義を選ぶけどそれ以前に国としてウクライナはまともではないと思う
@graustarkhismajesty2533
@graustarkhismajesty2533 2 ай бұрын
@@user-mx5ku5wz5d >ウクライナはまともでない そう思われても仕方がなかったところは旧ソ連・ロシアから移った悪弊なので、そこから足を洗ってまともになろうと決意した人々がいま戦っているのです。マフィアと手を切りたい人や毒親から自立したい子供やストーカーのDV配偶者と絶縁したい人を支援するような気持ちで、私は支援を続けたいです
@user-ik3uq6js5h
@user-ik3uq6js5h 2 ай бұрын
​旧ソ連の悪いところは全部ウクライナに残っている。​ドニエプルマフィアもスパイもいる。ロシアを巻き添えにして全部ロシアのせいにするのが得意なのです。@@graustarkhismajesty2533
@user-cz2fn1st5u
@user-cz2fn1st5u 2 ай бұрын
ウクライナ負け😢
@ymym138
@ymym138 2 ай бұрын
ウクライナは勝ちます。上念司さんが毎日頑張って語ってますから
@user-cz2fn1st5u
@user-cz2fn1st5u 2 ай бұрын
@@ymym138 無理です。ロシア軍は前線で 空軍による新型の滑空爆弾を 使用し、通常の3倍の威力により ウクライナ軍が隠れている塹壕ごと吹き飛ばされている。 その威力は500メートルを破壊し 建物も粉々。ウクライナの10倍の 兵力と凄まじい火力でウクライナ軍は苦戦し、砲弾や銃弾も不足。 ロシア軍は相変わらず人海戦術で 攻めてくる。砲弾は雨のように 降り注ぐ。じわじわと全身する ロシア軍。ロシア最強軍事大国
@ymym138
@ymym138 2 ай бұрын
​@@user-cz2fn1st5u  とっさんTVと上念司チャンネルではこれからドンドン攻勢かけていくって行ってますけど(^_^;)あの動画はご覧になりましたか?まぁー彼らの言う通りになればいいですけど、仰る通りウクライナが今から逆転勝ちしょうなんてもう遅いかもね
@user-cu4fi4wt4u
@user-cu4fi4wt4u 2 ай бұрын
兵動出なくてよい~
@CheshireCat8
@CheshireCat8 2 ай бұрын
そのうち気象兵器もできるといいね。 強化外骨格みたいに。
@user-hn3sb9cy1o
@user-hn3sb9cy1o Ай бұрын
(コメントが長くなりましたので2つに分けます。) ② 『朝日新聞』様のWeb記事によれば、今月3日に国際NGO『国境なき記者団』が発表の「報道の自由度ランキング」において、日本は前年の68位から2つ順位を下げ、G7最下位の70位だったそうですね。かたや番組様で今回、その報道姿勢を批判されるかのような構成を取られてしまった当のウクライナは「戦時下にもかかわらず」79位から18も順位を上げ、日本よりも上の61位だったそうです。番組様を拝見したあとでは「皮肉なことだ」、という感想に尽きます。 例え番組様が日々のネタ探しにどれほど苦心なさっているとしても、「正真正銘の独裁国家ロシア」などに比べれば、戦時下にも関わらず民主主義国家として努めて「言論の自由」は確保しようとしてみえ、ゆえに「批判もしやすい」であろうウクライナという国の、安易な「揚げ足取り」に勤しむよりも、日本の報道機関様としては「先ず隗より始めよ」ではないのですか。また当事国を批判するにしても今回の場合、その矛先は国際法を遵守する日本の報道局様の在り方としては「無法を働く独裁者プーチン率いるロシア」に「のみ」、向けるべきなのではないでしょうか。 番組中松原氏が、恐らくは「ウクライナの独裁国家化」の文脈で例えに出されていた「ウクライナ保安庁幹部の汚職を暴こうとしたジャーナリストが報復として召集のターゲットになった」事件ですが、番組様放送翌日の『キーウ・インディペンデント』様発信によれば、「保安庁幹部の妻が高級マンションを不当な価格で購入していた」との同ジャーナリスト所属のメディアによる「暴露」を受け「暴露内容が精査されるまでの保安庁幹部の停職」という一先ずの決着を得たようですね。これもかの国での「言論、および報道の自由」がしかと担保されている証なのではないでしょうか。翻って自国を見れば「自民党の裏金問題」をすっぱ抜いて関連議員の処分にまで追い込んだ『しんぶん赤旗』様に「報道のTBS」様、提携の『毎日新聞』様、遅れを取っておいでですよ! 8日のこの放送を拝見して以来、自身には正直ほとんど「部外者の弱い者いじめ」にしか見えない (最後のゼレンスキー氏とプーチンの、それぞれ恣意に満ちた「表情の切り抜き」を比べての「変化」など、私から見れば正にゼレンスキー氏への「いじめ」ですよ!こんなに悲惨な状況で日々ああも頑張っている首長を捕まえて、やれ「表情が暗い」だの「発言に余裕がない」だの、そんなの当たり前でしょうよ!むしろ国民がバタバタ斃れているこの状況でしょーもない冗談でも言おうものならそれこそ国民から袋叩きですよ!大国に蹂躙され続ける小国の大統領になど誰が成りたくて成るのでしょう。行きがかり上とはいえ国と国民のためにあそこまでやれる若き大統領を私は心から尊敬しますし、同じ民主主義国家として支援を打ち出している日本の報道機関様としては、彼の姿勢をねぎらいこそすれ、批判など本当を言えば微塵もしてほしくないですし、また未だ「平和ボケ」してかの国に身を守る武器の一つも送ることすらままならぬ我々に、そうする資格もないと思います!) 番組様の向きに腹が立って腹が立って、なまじ期待をさせて貰っている番組様だけに裏切られたような気持ちも強くて、いかに批判してやろう、ゼレンスキー氏とウクライナの代わりにいかに言い返してやろう、思いが募る程に手は動かず、タイプするのに十分な気力と時間を得るのにひと月かかりました。この放送のあとは日テレ様の「ハバナ症候群」にスポットを当てた『深層NEWS』一本を拝見しただけで、BSのウクライナ侵攻に関する報道番組様は録画を溜めるばかりで一本も視聴できておりません。これでやっと溜まった録画を報道を、また拝見し、配信にコメントさせて頂く日々を再開できるかと思うと清々します。 『報道のTBS』様にはこと「ウクライナ侵攻」関連の報道におかれましては是非とも、その時々のディレクターやチーフディレクターのような立場の方の恣意などに依ることのない、人道と良心に基づく真に公正・公平な報道をお願いしたいものです。間違っても、どうか「公正・公平」を、番組制作者の方の「恣意の言い訳」にはしないで頂きたく存じます。
@sinmajima6696
@sinmajima6696 Ай бұрын
野田先生今度の政権交代時にはあまり出しゃばらないで裏方に徹して頂けないでしょうか。
@user-mt1yb5bm6q
@user-mt1yb5bm6q 2 ай бұрын
TBSの人よ。もし、人々がほんとうに欲しがっている情報を伝えたいなら伊藤貫先生を出せ。そして、中断せず十分に話させろ。BSフジだって櫻井よしこに2時間たっぷりしゃべらせるのを何回もやってる。そのぐらいたっぷりとした時間をとって。
@asccpa2556
@asccpa2556 2 ай бұрын
JNN前中東支局長!JDAMは通常の爆弾。滑空ユニット付はJDAM-exですよ。ロシアの爆弾の命中精度は、どっかの市長が、前よりはましになってきたって報告してました。
@TOM.yokosuka.17
@TOM.yokosuka.17 2 ай бұрын
コレは 🇺🇦😝🎮😜🇺🇦 あいも変わらず あの調子なのに だって
@seaver9174
@seaver9174 2 ай бұрын
「こんにちは こんにちワン ありがとう ありがとウサギ こんばんは こんばんワニ さよなら さよならワニ まほうのことばで たのしい なかまが ポポポポ~ン」って団結CM流しておいて何を言うか。
@tanpopo8327
@tanpopo8327 2 ай бұрын
中国でも 使われていますね。 アメリカ大使館員が 家族を 含めて やられています。
@boma3909
@boma3909 2 ай бұрын
それはお前の妄想か?
@maemaetoku1
@maemaetoku1 2 ай бұрын
NATOも悪い拡大しすぎたから(笑)
@graustarkhismajesty2533
@graustarkhismajesty2533 2 ай бұрын
プーチンのおかげで新規加盟国が二つも増えました
@ymym138
@ymym138 2 ай бұрын
大丈夫どーとんこれからも拡大してね(笑)世界統一と平和のために✌
@maemaetoku1
@maemaetoku1 2 ай бұрын
@@ymym138 文鮮明(笑)
@user-gb6uv3ti6c
@user-gb6uv3ti6c 2 ай бұрын
自宅に居ても頭痛や耳鳴りが治らないのは、危険な方法に掛かってるからだと思いますよ。
@user-sb6fi1qq9q
@user-sb6fi1qq9q 2 ай бұрын
ウクライナ軍は戦傷者が120万人出て残りは40万人ですがロシア軍は志願兵が続々集まっているので余裕たっぷりです。
@p-chan4296
@p-chan4296 2 ай бұрын
志願(強制)
@user-cx9ux3yv9j
@user-cx9ux3yv9j 2 ай бұрын
@@p-chan4296 www恥ずかしくないか 金や物で釣ってるが強制じゃないぞwww お前等って大本営発表会を真に受けるだけじゃなく 独自に進化させて事実をご都合主義に換えてるよなwww
@ymym138
@ymym138 2 ай бұрын
大丈夫ウクライナは勝ちます。日本の余裕たっぷりの軍資金とNATOが守りますから✌
@ymym138
@ymym138 2 ай бұрын
@@p-chan4296  拉致して車に放り込んで基地に連れて行き数週間訓練させて前線送りらしいですね。チャンネル桜で知りましたけど(^_^;)
@user-oj8ob6ru9t
@user-oj8ob6ru9t Ай бұрын
大本営発表
@user-fg1yw4sv2u
@user-fg1yw4sv2u 2 ай бұрын
選びもしないのに、BSTBSが入って来ます!見たくもないのに
@user-sb6fi1qq9q
@user-sb6fi1qq9q 2 ай бұрын
兵頭は口癖なのか「ただ」という言葉を番組内で100回位言っています。つくばのヒステリーエラ女東野も同じです。
@Admdkm
@Admdkm 2 ай бұрын
TBSはじめ日本のメディアも都合の悪いことは、流さないよな
@user-vf9su3pq3x
@user-vf9su3pq3x 2 ай бұрын
どうかな。その状況になったらそのようになるのは、しょうがない、国を守るとはそんな事じゃ無いでしょうか。コメデアンだったと、しても国を守るとしたら、そう、ならないとおかしい、もう、いっぱい、いっぱいの状況だと、思います。
@nkurgm
@nkurgm Ай бұрын
この番組も西側追従で報道というより大本営発表だったけど、まあある意味・・・取材能力、解説能力が低かったのかもねw
@awikot109
@awikot109 2 ай бұрын
NATOもワルシャワも関係なくひとつになってしまえばいいのに
@osamulmura5868
@osamulmura5868 2 ай бұрын
銭呉スキーさん、まだロシアに抵抗か、君は川勝だね、喝だー。やめよう戦争だれも得しない。
@user-nb7of2fw9j
@user-nb7of2fw9j 2 ай бұрын
上手いねっ❗️銭呉スキ―
@ymym138
@ymym138 2 ай бұрын
銭クレスキーの名付け親は山中泉さんですよ🎉
@ymym138
@ymym138 2 ай бұрын
動画貼り付けておきます。銭クレスキー、って言ってまーす
@moriijota
@moriijota 2 ай бұрын
出た‼️ 須賀川😂
@user-sg2bb5xe8h
@user-sg2bb5xe8h 2 ай бұрын
神龍太です。ご苦労様です。もう少し学ばれよ!真逆の解説しています。真実を報道されよ!
@kenta3751
@kenta3751 2 ай бұрын
こんなコメンテーターしか呼べなくなったか 笑
@m-h7757
@m-h7757 2 ай бұрын
これだけ西側から支援してもらっても勝てる見込み0の戦争はもう辞めてウクライナの今後の為にも涙を呑んで降伏しましょう。 (ゼレンスキーは貰うだけ貰って当たり前みたいな態度は✕あの態度見てたら同情出来なくなってきた)
@mizumachinaohiro4921
@mizumachinaohiro4921 2 ай бұрын
負けたらNATOの解散よ
@graustarkhismajesty2533
@graustarkhismajesty2533 2 ай бұрын
西側が敗北したくなければあげるだけあげて当たり前です
@m-h7757
@m-h7757 2 ай бұрын
もう武器は賃貸にしましょ(笑)
@graustarkhismajesty2533
@graustarkhismajesty2533 2 ай бұрын
@@m-h7757 >もう武器は賃貸に 下品なトランプみたいなこと言わないで。自由な民主主義の騎士たるべき文明国には noblesse oblige というものがあるのです
@m-h7757
@m-h7757 2 ай бұрын
@@graustarkhismajesty2533 駄目です。 甘やかすからくれくれ星人になるのです。
@user-ok2rw2wg5h
@user-ok2rw2wg5h 2 ай бұрын
プロパガンダ垂れ流すの楽しい😀
@user-jt8ht8ue6x
@user-jt8ht8ue6x 2 ай бұрын
日本のメディアも信頼度無いから観て無いわ🤣🤣
@TOM.yokosuka.17
@TOM.yokosuka.17 2 ай бұрын
コレは 🇺🇦😝🎮😜🇺🇦 あいも変わらず あの調子なのに だって
@chisatoBB
@chisatoBB 2 ай бұрын
事実と違うメディアは、必要ないです。残念です。
@crossroad719
@crossroad719 2 ай бұрын
ゼレンスキーはアメリカの代理戦争を続けて金持ちになって別荘買って嫁は高価な宝石買いまくり、自民党統一教会も日本にアメリカの代理戦争やらせたくて必死〜
@ymym138
@ymym138 2 ай бұрын
それはデモらしいです。ロシア側の情報を鵜呑みにしては駄目です
@user-tj8vl3yn4b
@user-tj8vl3yn4b 2 ай бұрын
アメリカはもうお金出したくなくて困ってるじゃん。トランプは再当選したら金出さんと言ってるし。
@jhanami7047
@jhanami7047 2 ай бұрын
@@ymym138 ゼレンスキーの海外資産情報の出どころは、ロシアでなく、オランダのNGOやパンドラ文書です。パンドラ文書を入手したのは、国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ、本部・米首都ワシントン)。そもそもウクライナは欧州一の腐敗大国ですよ。ロシア人が悪でウクライナ人が善というロジックは不可思議です。30年前まで同じ国民ですよ。国連発表でウクライナの民間人死者は1万人ですが、米英のイラク侵略では200万人が殺害されています。ロシアの方が人道的。
@user-bz7ub6th6m
@user-bz7ub6th6m 2 ай бұрын
@@ymym138 事実だよ。 ゼレンスキーは報酬が貰えるからやってるだけだよ?
@graustarkhismajesty2533
@graustarkhismajesty2533 2 ай бұрын
@@ymym138 >デモ  ☜ デマ
@user-ii1tm4fj2m
@user-ii1tm4fj2m Ай бұрын
独裁者っていうやつが独裁者なんじゃ!って感じ。
@jimuchoppedsalad
@jimuchoppedsalad 2 ай бұрын
ウクライナは明らかに負けている。負け込んでる。 歴史をきちんと辿れば、ゼレンスキーも悪いんだよな。
@CheshireCat8
@CheshireCat8 2 ай бұрын
ゼレンスキーの独裁化に今頃気づいていて草ッ
@themuraoka
@themuraoka 2 ай бұрын
松原と堤、、、、もっと深く勉強しないと。一般受けの浅い評論では、もはや続かないぜ。
@chip855
@chip855 2 ай бұрын
ハバナイスデイ
@user-sb6fi1qq9q
@user-sb6fi1qq9q 2 ай бұрын
ゼレンスキーの人相が悪くなったのは悪い事ばかりやっているからです。
@Virgan1209
@Virgan1209 2 ай бұрын
もっと頑張れ、ロシアの荒らし。
@user-cx9ux3yv9j
@user-cx9ux3yv9j 2 ай бұрын
@@Virgan1209 お前が頑張れよwww
@user-sb6fi1qq9q
@user-sb6fi1qq9q 2 ай бұрын
ウクライナはロシア化しているのではなく日米化しています。
@TOM.yokosuka.17
@TOM.yokosuka.17 2 ай бұрын
コレは 🇺🇦😝🎮😜🇺🇦 あいも変わらず あの調子なのに だって
@tadahiro39
@tadahiro39 2 ай бұрын
-音声ボリュームが小さいです-
@user-sb6fi1qq9q
@user-sb6fi1qq9q 2 ай бұрын
最近ゼレンスキーは泣き言ばかり言っています。もはや、コメディアンと云うよりも悲劇役者の方が似合っていると思うよ
@autumnsnake
@autumnsnake 2 ай бұрын
最初の音楽いらんわ!いつも早送りせなあかんし。
@user-ii1tm4fj2m
@user-ii1tm4fj2m Ай бұрын
音響兵器とかオカルトじゃん。5Gで鳥が落下するって言ってたやついたけど、それと同じたぐいだろ? ニュース番組でオカルトを真面目に語りだしたらおしまいだ。
@chip855
@chip855 2 ай бұрын
滑空爆弾はダメよ 核爆弾にしてちょうだい。
@papamarinpa3554
@papamarinpa3554 2 ай бұрын
ウクのロシア化って表現、笑える😂 珍しく日本の報道機関にしては、より冷静な報道番組寄りなのに、自らのロシア化には気がついていない。。
IS THIS REAL FOOD OR NOT?🤔 PIKACHU AND SONIC CONFUSE THE CAT! 😺🍫
00:41
Super gymnastics 😍🫣
00:15
Lexa_Merin
Рет қаралды 96 МЛН
MEU IRMÃO FICOU FAMOSO
00:52
Matheus Kriwat
Рет қаралды 9 МЛН
【24h LIVE】最新ニュースをライブ配信中! |  TBS NEWS DIG
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 2,1 М.
IS THIS REAL FOOD OR NOT?🤔 PIKACHU AND SONIC CONFUSE THE CAT! 😺🍫
00:41