新入社員に無能認定される上司の特徴

  Рет қаралды 94,323

BUDDICAの中野クン

BUDDICAの中野クン

2 ай бұрын

★中野くんのプロフィール
(株)BUDDICA代表取締役。26歳で中古自動車販売大手に入社し、9カ月で販売台数日本一になり、1年半で店長に就任。営業本部や子会社の再建を経験した後、2017に独立し、中古車販売事業 『BUDDICA』を設立。急速な事業拡大や実績で業界からの注目を集めている。
営業・組織マネジメントがとても得意。
香川県出身でうどんばっか食べてる。筋トレも大好き。
そしてめっちゃ優しい。
このチャンネルでは中野くんの
・ビジネスマインド
・営業術
・経営者対談
・プライベート/素顔の部分
をどんどん発信していきます!
特に営業力をつけたい人や、起業したい人はこのチャンネルを通して
中野くんのマインドを参考にして学んでいただけると思います!
★中野くんの書籍
「クラクションを鳴らせ!変わらない中古車業界への提言」

www.amazon.co.jp/dp/4344041623
★中野くんのSNS一覧
X (Twitter)
x.com/yuusaku_buddica?s=21
Instagram
/ nakano.buddica
TikTok
vt.tiktok.com/ZSdsVAQr2/
★本チャンネル
「中野社長 / クルマの通販 BUDDICA DIRECT」
@yuusaku_buddica
#中野優作#中野くん#中野社長#BUDDICA

Пікірлер: 54
@user-hr1um1kv2v
@user-hr1um1kv2v 2 ай бұрын
悲しいのが、無能な上司はこの手のチャンネルを見ない。そんな向上心あれば無能なんて言われない。
@user-ti5vr5rh8z
@user-ti5vr5rh8z 2 ай бұрын
腑に落ちました! ありがとうございます!
@user-hf2gg2mh7z
@user-hf2gg2mh7z 2 ай бұрын
今の自分のフェーズですぐに実践できる内容でとてもためになりました!
@user-fd7ey5tq9w
@user-fd7ey5tq9w 2 ай бұрын
「やって見せ、言って聞かせて、させて見せ、誉めてやらねば人は動かじ」今朝の朝日新聞の天声人語に新たな人を迎える春、心にとめたい訓示として、山本五十六の言葉が載っていました。 ちなみに今日が生誕140年らしいです! 中野さんの動画を拝見した翌朝でしたので、嬉しくなり何度か口に出して覚えました。 この気持ちで部下に接していけば、最強の組織に成長出来ますね😊 中野さんの動画、仕事をしていく上でかなり参考になります! ありがとうございます😂
@k.n9713
@k.n9713 2 ай бұрын
中野さんの教育論、子育てに勉強なります。☺ 選択肢を与える事が大事。 と共感です!
@user-tw1mv2ot4g
@user-tw1mv2ot4g 2 ай бұрын
褒め方が素晴らしいと思いました。「それできてすごい!素晴らしい!」ではなく「ホンマはやったことあるんちゃうん?」って自分は思ったよっていう感想で褒めるのは本当の意味で相手の気持ちがわかる上司だと思いました。 褒めてやらねば…を上手くできない上司がいるのは褒め方が上からだからだと思いました。取ってつけたみたいに褒めないの本当に真似したいと思いました。
@tuscul5183
@tuscul5183 2 ай бұрын
大変勉強になる動画ありがとうございました。ひなさんとの掛け合いが楽しみで、いつも見てしまうおじさんです。 私もネットで山本五十六さんの言葉を見て、今こそ大事なマネジメントだと思っていたので、中野さんが紹介してて、なぜかとても誇らしかったです(笑) 動画にはなかった部分もあるので下に書いておきます。 「やってみせ 言って聞かせて させてみせ 褒めてやらねば 人は動かじ 話し合い 耳を傾け承認し 任せてやらねば 人は育たず やっている 姿を感謝で見守って 信頼せねば 人は実らず」 途中で、今流行りの傾聴もあったり本当に素晴らしい言葉です。 実践は大変難しいですが頑張ろうと思います。
@user-cz6wm8xw2x
@user-cz6wm8xw2x 2 ай бұрын
めちゃくちゃ同感です。私は上司に恵まれませんでしたけど、お話しされているような上司というかそういう雰囲気の会社組織が増えて行くといいですね。
@user-ux5vd8ob9m
@user-ux5vd8ob9m 2 ай бұрын
最近ますます男前になりましたね😂🎉🎉🎉
@gochanneru
@gochanneru 2 ай бұрын
凄い共感しますね。分からなくてもとりあえずやってみろ。練習だけ上手くても実践経験なければ、いつまでも半人前だと思いますし、失敗したら俺が責任を取るくらいの上司に恵まれるとその子は本当伸びると思います。
@user-kt6hp5ms6f
@user-kt6hp5ms6f 2 ай бұрын
今まさに無能な上司の下で働いてます。 中野さんの言う事全てに当てはまりました。
@user-ku7xp7wt5n
@user-ku7xp7wt5n 2 ай бұрын
いつも楽しく視聴しています。初めてコメントします。私は技術職ですが初めて教わった上司がまさに山本五十六の言葉を体現してくれました。これから私は独立して技術を教える立場になりますが、中野さんの今回の話も全てココロに刺さりました。神回でした。ありがとうございます
@k.n9713
@k.n9713 2 ай бұрын
ありがとうございます!
@BUDDICA-mq6nu
@BUDDICA-mq6nu 2 ай бұрын
ありがとうございます😊
@studio-take709
@studio-take709 2 ай бұрын
部下を持ったら、いつも心に山本五十六! 「やってみせ、言って聞かせて、させてみる、誉めてやらねば人は動かず」 すいません。ダメな上司聞きながら打ってたら被りました。
@seiushi-gh1et
@seiushi-gh1et 2 ай бұрын
田舎の車屋です!!今回の動画ものすごく刺さりました!!自分はまだ人を雇ったことがありません。人を雇った時に、これからの自分の在り方が想像できるようになりました! 嬉しいことに売上が年々上がり、毎日忙しくさせていただいております。そして、かなりの税金がかかってしまいました… そこで中野社長の税金の向き合い方を教えてください!!よろしくお願いします。
@ただのアホ-ハミコ1006
@ただのアホ-ハミコ1006 2 ай бұрын
中野さん、眼鏡かっこいいです!
@user-xi6mz6mu3j
@user-xi6mz6mu3j 2 ай бұрын
激しく同意
@ky-fn1zs
@ky-fn1zs 2 ай бұрын
萎縮させて、十全の力を発揮出来なくさせても、それ以降入らないですよね… 何でもモチベーションは大切だと感じます。 結論、人を育てられる上司は余裕が有り、完全にひっくり返せる位の実力を持ってる(立場抜き) 世間が中野さんみたいな上司ならいいんですけどね✨
@user-tr6kd6zs8h
@user-tr6kd6zs8h 2 ай бұрын
この動画見ながら、では部下としてどういう心構えで、上司と接するか?みたいな考えを聞きたいなって思ったけど、最後の方でもう一本その内容の動画があがるみたいなので、さすがに考えられてるなぁ〜と思いました。
@davis9447
@davis9447 2 ай бұрын
僕の上司のこと知っているんじゃないかと思うくらい当てはまってました笑 でも、たぶん上司に全部求めるのは、それはそれで他責ってことですよね😅 以前の他責より自責の動画から学んで働きます!!
@masash8800
@masash8800 2 ай бұрын
私も新人育成は褒めて伸ばす教育が1番だと思ってやってます!中野さんと一緒の考えでとても自身がつきました!ありがとうございます!押忍!
@BUDDICA-mq6nu
@BUDDICA-mq6nu 2 ай бұрын
押忍🥋🥋🥋
@user-jx3il5hl9g
@user-jx3il5hl9g 2 ай бұрын
褒めて伸ばすことを心掛けて新人教育に取り組みたいと思いました。どうしても短期で見てしまいがちですが、長い目で見ていきたいと強く思いました。いつも拝見しております。貴重なお話ありがとうございました。ところで、中野さん痩せましたか?季節柄お忙しいとは思いますが、ご自愛下さい。
@BUDDICA-mq6nu
@BUDDICA-mq6nu 2 ай бұрын
ありがとうございます😊
@user-sn7rm1qr2z
@user-sn7rm1qr2z 2 ай бұрын
僕の上司も良い上司だと思いますが、全然方向性が違いましたw その人は常に『壁』なんです。 褒められることは。。まず無いですが(笑)、対等な目線で扱ってくれるので、技術職的(壁打ちが育成プロセスに組み込まれた職種)にはありかなと思います。 たまには褒めてほしいけど、その壁を越えるのが僕の目標ですね!
@user-jf7xr7kj5s
@user-jf7xr7kj5s Ай бұрын
車に全く乗らない人なんですがこの人がいるところなら買おうと思う程度には納得できるなぁ
@hiroki2123
@hiroki2123 2 ай бұрын
中野さん、ひなさん今晩は😃待つことが難しかったです。僕も新人の頃に親方や先輩にガンガン行け❗と盛り立てられて、失敗が多かったけど、やり抜けられて、身に付きました。
@user-dx2kf1wn5g
@user-dx2kf1wn5g 2 ай бұрын
中野さーん ひなちゃーん 今回もありがとうございました。 中野さんとひなちゃん生で見たいくらいです。 長く勤めてた会社退職しました。 不安はたくさんですが昭和な会社に疲れてしまって💦 転職後に気をつけること、たくさん出ますが何か提案てありますか?
@BUDDICA-mq6nu
@BUDDICA-mq6nu 2 ай бұрын
やる👍ってことですね🙋
@user-wo2mh5nh1x
@user-wo2mh5nh1x 2 ай бұрын
このチャンネルだけは、全ての動画をちゃんと見てる。
@BUDDICA-mq6nu
@BUDDICA-mq6nu 2 ай бұрын
ありがとうございます😭
@masak558
@masak558 Ай бұрын
思考停止、かつ気持ちが擦れてしまった部下に対してもう一度やる気を持ってもらうノウハウを今度は教えて下さい!
@naokitomita-ch7nn
@naokitomita-ch7nn 2 ай бұрын
明日から実践できる・するべき内容でした。 山本五十六氏の言葉を改めて痛感し、軸の一つとして持ち続けたいと思います。 また子育てにも通じており、子への言葉かけ、わかっていても中々難しいですが実行あるのみです(今日も無闇に怒ってしまい反省)。 とても有意義な時間をありがとうございました。
@user-uo7ew3mf5w
@user-uo7ew3mf5w 2 ай бұрын
目の調子悪いんですかね。 なんかいつもと違う気がします。 あまり無理なさらず。。
@user-kw5cn6qh4x
@user-kw5cn6qh4x 16 күн бұрын
小心者の上司と心中なんてしないけど、こんな奴を昇進させてる会社が草wwww
@BUDDICA-mq6nu
@BUDDICA-mq6nu 16 күн бұрын
草生えましたか。ありがとうございます🙋
@user-os4ty2fk2p
@user-os4ty2fk2p Ай бұрын
ビッグモーターはどうでした?
@KEZOME
@KEZOME 2 ай бұрын
50代の上司にあてはまりますね。私も50近いけど、昔からこれらを念頭に置いて仕事してますよ。新入社員の頃から思ってたことですから。
@user-jz6nr8wj2z
@user-jz6nr8wj2z 2 ай бұрын
マネジメント以外もたくさん。 時代の変化のギャップに能力が足りないが故、部下のスキルセットに逆に達していないタイプとかも。 いわゆる年功序列日本企業にたどり着きますな。
@user-hg3rz3iq7o
@user-hg3rz3iq7o Ай бұрын
良くない上司は本当に部下にデバフをかけるなぁと思います。 笑顔が消え、余裕が消え、目が死んでいき、その上司がいるだけで空気がピリつく。 その正体はまさに、プレッシャーをかけている。威圧的であるに尽きます。 できて当たり前、できなきゃイライラ。いつしか上司の顔色を見ながら仕事をし始め、顧客のためじゃなく、上司を喜ばせるために仕事をし始める。 1番恐ろしいのは、上司はそれに無自覚で、何なら正しいことやってると思ってるんです。 もうホラーですよね😅
@user-hideruo.
@user-hideruo. Ай бұрын
結局あーだこーだ言っても伸びるやつは伸びる。伸びないやつは伸びない。本人次第。努力は自ら行うもの。少なくともここで挙げられてる無能な上司達に育てられたけど、今はそれをしてくれてありがとうとお礼を言いたいくらい。
@candam4648
@candam4648 Ай бұрын
上司は自分の評価を上げるのには頑張って部下を育てる仕事は面倒なのでやらない
@RJTJG
@RJTJG 2 ай бұрын
私が前に勤務していた会社はまさしくこの3点セットの上司ばかりでしたね…。 誰でも聞けばわかる製薬会社です。 自分の役割を身分と勘違いしてる人ばかりでしたね。  あと、上司に業務報告すると、対して内容も聞かず「ふーんじゃあA4用紙1枚でいいから、レポートあげといて~」「へえ〇〇表に詳細記載しといて~」と いまゆうたやんみたいなw まず人間として、最低限、人の話は聞こうよみたいな。 まあ無駄な事ばっかりやらせる無能上司ばっかりで、うんざりでしたね。
@user-fy1sz2gu9w
@user-fy1sz2gu9w 2 ай бұрын
俺は気づいた。子育てと部下育成って全く同じじゃね?って。 部下と自分の子供は違うやんって言われたらそうなんだけど(笑)
@yasu6708
@yasu6708 2 ай бұрын
いつもありがとうございます。 こんな最悪な上司に全て当てはまってるたから、 辞めました。 今の所もマネージャーが恐怖政治で社員さん達がビビって、離職が止まりません。
@ryuken1927
@ryuken1927 2 ай бұрын
今の時代は自分で自分教育、成長する時代です。 上司が成長させてくれるなんて甘いです。 上司は責任取るもの。それでいいです。 パワハラ上司、怖い上司であろうが関係ないです。やられるぐらいならやる。
@Snow-gw2vn
@Snow-gw2vn 2 ай бұрын
人の命にかかわる建設業や製造業、車屋さんで言えば整備ですかね。 そこに当てはめるには無理な話しです。
@user-xt7wt7pp7u
@user-xt7wt7pp7u 2 ай бұрын
Apple Watchのバンドなんですか?
@sn6914
@sn6914 2 ай бұрын
管理職時代、失敗たくさんしろって言っちゃってたぁ〜最悪 自身が成功より失敗から学んだことが多かったゆえ、、、 責任は俺が全部取るから、好きにやりな〜みたいな。 で、自分で答えはしっかり持っておくことは同じでした、良かった。
@user-xr1be5oc2e
@user-xr1be5oc2e Ай бұрын
ずっと、中野さんの年齢10歳勘違いしてました、、、すみません。
@talman_187
@talman_187 2 ай бұрын
子育ての参考にさせていただきます。
@user-xs4sz9rq5m
@user-xs4sz9rq5m 2 ай бұрын
あまりにも酷かったから一喝して、一番参考になるKZfaqチャンネル紹介してから辞めた。
【西野亮廣】リーダーや経営者が口にしちゃいけないこと
16:32
キンコン西野亮廣のラジオ【Voicy切り抜き】
Рет қаралды 101 М.
Luck Decides My Future Again 🍀🍀🍀 #katebrush #shorts
00:19
Kate Brush
Рет қаралды 8 МЛН
OMG🤪 #tiktok #shorts #potapova_blog
00:50
Potapova_blog
Рет қаралды 17 МЛН
Sigma Girl Past #funny #sigma #viral
00:20
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 25 МЛН
管理職と部下のミスマッチは〇〇で解決する
23:07
BUDDICAの中野クン
Рет қаралды 57 М.
【西野亮廣】「仕事ができない人」と「仕事ができる人」の決定的な違い!
24:11
キンコン西野亮廣のラジオ【Voicy切り抜き】
Рет қаралды 136 М.
部下を潰す最悪な上司の特徴3選
19:50
BUDDICAの中野クン
Рет қаралды 271 М.
【有能無能】上司から仕事が任される「優秀な人」がやっている特徴とは?
11:16
中野優作 / 新車を作らず、愛車を作ろう。
Рет қаралды 210 М.
【被害】挑戦する者が潰されない様にする為に我々は動きます。
20:31
中野優作 / 新車を作らず、愛車を作ろう。
Рет қаралды 534 М.
男性にモテる男が勝ち続ける理由
24:12
BUDDICAの中野クン
Рет қаралды 60 М.