【新製品解説】OMデジタルソリューションズ/Panasonic 「OM SYSTEM OM-1/LUMIX GH6」~趣向の違う 新世代マイクロフォーサーズ~

  Рет қаралды 47,293

カメラ部TV

カメラ部TV

Күн бұрын

いよいよOMデジタルソリューションズのオリンパスカメラが出ますね。今までにない進化をしていると思います。また、LUMIXの中心的なカメラGHシリーズのGH6もほぼ時を同じくして発売になります。この二機種全く異なった趣向のカメラとして面白い存在になりそうです。互いにコンペティターでありながら住み分けが出来ているような不思議な関係です。
00:00 オープニング
01:03 外観
04:42 イメージセンサー
08:06 AF
10:23 連写
11:34 ダストリダクション 
12:09 ボディ内手振れ補正
13:21 動画
15:34 観察系
16:42 まとめ
製品写真コピーライト
 「© photosku.com」
【紹介カメラ】
●OM SYSTEM/オリンパス OM-1 ボディー
amzn.to/3vWlHaW
●パナソニック ミラーレス一眼カメラ ルミックス GH6 ボディ
amzn.to/35LJzDC
【マイク】
・FIFINE K669
amzn.to/3gHMArb
【カメラ部TV その他情報発信サイト】
●note版「カメラ部TV」
note.com/camera_bu_tv_1
「カメラ部TV」解像力チャート
note.com/camera_bu_tv_1/n/n5d...
「”読書”は嫌いでした。笑」
note.com/camera_bu_tv_1/n/ne2...
「ペンタックスに思いを馳せて」
note.com/camera_bu_tv_1/n/n0a...
●Twitter
/ fieldsstreet
●自己紹介
・カメラ開発者
  精密メカ設計、光学メカ設計、商品企画、機種リーダー、
  BtoB開発リーダー、カメラ開発部門リーダーとして33年間従事
・受賞歴
     個人    :日本写真学会 技術賞受賞
  リーダープロダクト:日本カメラグランプリ 大賞
            日本カメラグランプリ 記者クラブ賞
・特許
  出願 約300件、登録 約100件

Пікірлер: 39
@ytb536
@ytb536 2 жыл бұрын
この件に関し、1番聴きたい人の解説でした、いつもありがとうございます。
@user-xd1ke5kw2x
@user-xd1ke5kw2x 2 жыл бұрын
二機の比較動画、興味津々で聞いていました。本当に大参考になりました。感謝。
@user-uj9js6vd4t
@user-uj9js6vd4t 2 жыл бұрын
GH6実機を触ってきましたが、グリップがS1以上に大きく深みがあるので、世の中で懸念されているような重さは全く感じませんでした。実機はキットレンズだったのでそもそもレンズが軽い仕様でしたが、割と大き目な1.7通しシリーズの2本を使うのであれば最適だなと思います。 LUMIXの中の人の生放送で聞いた感じでは、世間では冷却ファンが付いているから重いと言われていますが実は逆で冷却ファンを着けないで、これだけの動画性能を実現しようとすると放熱性の問題でS1Hより筐体が大きくなってしまうので、小型の為に冷却ファン構造を採用したそうです。
@kaoki1202
@kaoki1202 2 жыл бұрын
今日お店で偶然GH6触ったので、楽しみです。
@user-ps8pv5nx9x
@user-ps8pv5nx9x 2 жыл бұрын
2社で競い合う形で同じ時期にフラッグシップが出ると言うのは正にこうして対決図式にする事で注目を集めるし、コントラストがあって良いのでは無いかと思いました。 私はレンズ資産がMFTばかりなのでこのどちらかを買うことになると思います。
@Studio.A
@Studio.A 2 жыл бұрын
いやぁー、今1番知りたい2機種の情報ありがとうございました!本当に何時も技術者目線の解説が解りやすくて!感謝しておりますm(_ _)m
@tfuji82132
@tfuji82132 2 жыл бұрын
日々進化するカメラ・・・その中であえて写真機・動画機と呼べる進化を遂げた両機種。 レンズは共通で使えるので両方ともほしい・・・となりますよね。でも流石にお金ないなぁ
@Milepoch
@Milepoch 2 жыл бұрын
パナはノイズに対する思想から違うからね 対照的なのがソニーでノイズは絶滅させる思想、スペック至上主義 パナは見た目の綺麗さを絶対値とするのでノイズをしらみつぶしには潰さない 最終的にはどっちが綺麗にみえるか
@shigerusaitosculptor
@shigerusaitosculptor 2 жыл бұрын
MFTの最新機種、とても興味深い2機種だと思いました。解説も分かりやすくて参考になりました。質問させていただきたいのですが、たとえばOM-1はスチール撮影においてRAWの場合は12bit階調です。一方でフルフレーム 機材では14bit階調がほぼデフォルトとなっており、Fujifilmのラージフォーマットでは16bit RAWが撮影できます。 ピクセルの大きさはOM-1とGFX100S の1ピクセルあたりの大きさを比較すると大差は無いようなので、階調におけるbit数はセンサーサイズに左右されるということなのでしょうか。具体的にはどのような違いでMFTには14bitが採用されないのか、 解説していただきたく存じます。よろしくお願い申し上げます。
@murdoch682
@murdoch682 2 жыл бұрын
写真メインの自分としてはOM-1にすごく惹かれます。特にAFの進化に期待しています。
@user-bf1bb9gy6i
@user-bf1bb9gy6i 2 жыл бұрын
この二つを合わせて紹介してる方がいなかったので助かります。まあ高くて買えないんですが…
@KAMISHIROMUTUKI
@KAMISHIROMUTUKI 2 жыл бұрын
OM-1購入者です。以前の機種はシャープネスが強く線が太い印象から、柔らかくなった感じになりましたね。でも解像感は上がってます。メニューは一新したことでだいぶ戸惑いますw
@camera_club_TV
@camera_club_TV 2 жыл бұрын
購入おめでとうございます。絵作りが変わってるのですね。 これから作例アップされるのを楽しみにしています。 エンジン新しくなった時がUI見直しのタイミングなので、 使いやすくなってればよいのですが、最初は戸惑いますね。
@user-hr3lv9mq9k
@user-hr3lv9mq9k 2 жыл бұрын
9:38 あたりなのですけど GH6の ISO6400 F2.0 1s で OM-1 と同じF値にしてというところ、ISO6400 F2.8 だと 1/2s なのですか? てっきり2sになるもんだとおもいこんでいました。
@user-etiteya0805
@user-etiteya0805 2 жыл бұрын
Om-1はom-dの様に直ぐに値下がりしてしまうのでしょうか? ジェットダイスケさんがオリンパスはそこが問題だと言われているので気になります。
@HSEISYU
@HSEISYU 2 жыл бұрын
いつも勉強になる動画ありがとうございます。 新機種2機発売でMTFSも盛り上がってきていて、MTFSに関する情報も色々と目にするようになりました。 最近、MTFSは「パンフォーカスで撮る時、フルフレームは絞る必要があるため暗くしか撮れないが、 MTFSだと絞らなくていいので低いISO感度でフルフレームより明るく撮れる」という話を聞いたのですが、 これまでは「大は小を兼ねる」で、フルフレームで絞ったりトリミングしたりすれば MTFSと同じ被写界深度と同じ画質の写真が撮れると思っていたので少し混乱しています…。 センサー自体の性能やレンズの違いなどは一旦無視するとすると、 MTFSがパンフォーカスなど特定の条件下で、画質の面でフルフレームより優位になる場合はあるのでしょうか?
@camera_club_TV
@camera_club_TV 2 жыл бұрын
言葉で説明しようと思いましたが、ちょっと難解になるので動画にしますね。 しばらくおまちください。
@HSEISYU
@HSEISYU 2 жыл бұрын
@@camera_club_TV いつも返信いただきましてありがとうございます。 ちょうどMTFS熱気で気になっている人も多い時期かと思いますので、楽しみにしていますね!
@camera_club_TV
@camera_club_TV 2 жыл бұрын
承知いたしました!
@user-iw1gu6id2n
@user-iw1gu6id2n 2 жыл бұрын
OM-1の搭乗したポイントは、ソニーが開発したマイクロフォーサーズ裏面照射型センサーに配置するするフォトダイオードの積み上げた積層型裏面照射と搭載したことではないですか。フォトダイオードの読み込まれた情報が、豊かな階調を弾きしているのではないですか?
@satoshi7484
@satoshi7484 2 жыл бұрын
PanasonicのSSWF搭載機はS1シリーズが最後だと思うのですが、35mm版のに載せたことで揉めたのかなと思ってたりします。
@camera_club_TV
@camera_club_TV 2 жыл бұрын
それはないと思います。オリンパスさんの事業譲渡で何かあれば話は別ですが。
@Milepoch
@Milepoch 2 жыл бұрын
GH6はまだ画質を見れていない 評判はすごいけども、結局はtoutubeにアップしてみ、なのよね 動画はα7sを超えそうな予感は有る 実は感度じゃないんだよねぇ、スペックヲタは怒るだろうれけど
@toutan15
@toutan15 2 жыл бұрын
AFに関してはダントツでOM-1でしょうね。GH6はAFが弱いらしいですしこちらのカメラはプロ向けみたいですね ボディはGH6の方が重いけど、ライカの12-60レンズが軽いから OM-1に12-100のレンズを付けたら、重さ的にはそれほど大差がなくなるんですよねぇ
@user-rw5sz1zj8d
@user-rw5sz1zj8d 2 жыл бұрын
ゴミ取り機構に関してなんですが… カメラ部TVさんの持論だと “センサーシフト式でも 開発目標を満足してるはずだから、 問題ない” ということに なりそうなもんなんですが。 機構によっては 当てはまらないことが ある、ということですか?
@ckv36
@ckv36 2 жыл бұрын
OM-1の手持ちハイレゾは50Mで、三脚ハイレゾが80Mです 動画については、OM-1も外部出力で4:2:2 10bitができます MFTが盛り上がっていてうれしいです。写真も動画もなので、OM-1を注文しました。
@tokoshi1028
@tokoshi1028 2 жыл бұрын
はじめまして。いつも動画楽しく拝見させていただいております。 本動画と関係ありませんが、レンズに関して疑問点があり、検索しても解が見つからなかったので今後の動画のネタとして検討いただければ幸いです(既に動画を挙げていたら申し訳ございません)。 ①天体望遠鏡などに付けるレデューサーなどが有りますが、光学的にどのような原理なのでしょうか?焦点距離を×0.8倍などをしてF値が小さくなる事(F=f/dより焦点距離が短くなればF値が小さくなる)はなんとなく理解できたのですが、どの様になっているのか理解できず、、、 ②ミラーレス専用設計のレンズは一眼レフのレンズとどのような差があるのでしょうか?小型軽量になっているイメージはあるのですが、なぜ小型軽量が実現できるのか、 また、ミラーレス機+ミラーレスレンズ、ミラーレス機+一眼レフレンズは○で、一眼レフ機+ミラーレスレンズは✕という認識であっているのでしょうか? 是非ご検討いただければと存じます。
@user-ez5pl3zn5q
@user-ez5pl3zn5q Жыл бұрын
@takoshi1028 レデューサーはわかりませんがレフ機とミラーレスの最大の差はミラーボックスがないのでバックフォーカスを短くできるので光学系の自由度も上がりまたマウントも大きくしたことによりレンズ自体のF値がさげられるということではないでしょうか?バックフォーカスはレフ機はながいのでマウントアダプターの厚みでバックフォーカスを短くできますが、ミラーレス機はバックフォーカスがみじかいのでレフ機では結像できないという理解で良いのではと思います。ミラーレス機の交換マウントアダプターもありませんね。数ミリしか違いがないからなんでしょうね。間違いがあればカメラ部TVさんにお願いします。
@orcairuka
@orcairuka 2 жыл бұрын
mFTまだ終わってませんね!私としては、このセンサとエンジンでPen Fスタイル。プラスチックも使ってもらって良いので、300gくらいになりませんかね?値段も10万前後で。 カメラ筐体26−7万。よっぽど好きでないと買えないですよ。私はかなり好きですが、風景、旅、家族、天体なので、連射、動画、AFポイントも20もあれば十分なほうで、高級機種の機能はあまりひかれません。軽い、ほどほどの値段、基本性能はOK。そんなmFTもあって欲しいです。
@camera_club_TV
@camera_club_TV 2 жыл бұрын
市場がここまで冷え込むと、低価格機が事業的にしんどいんですよね。でも、静止画MFTSの真骨頂は小型ですから、何とかしてほしいです。
@Milepoch
@Milepoch 2 жыл бұрын
om-1は8000万画素 縦横4面でクロスAF、画質は4面合成して2000万画素の画質を確保 ソニーのクワッドピクセル思想そのまんま ソニーのセンサーだとしたらα9IIIの試作機よね AFの処理はパソコンのGPUと同じなのでプロセッサー数=測距点の数
@user-ez5pl3zn5q
@user-ez5pl3zn5q Жыл бұрын
カメラ自体が大きくなるとマイクロフォサーズのメリットがすくなくなってしまうように思います。動画ならもっと小さなセンサーサイズでもアマチュアならそこそこ撮れるし、スマホもモニターならそれほど違いがわからない。なにもかもというとフルサイズになるし、軽快さではフジフィルムのAPS-Cを選んでしまう。最初にLUMIXがミラーレス機を開発した時はコンデジ売れてたんで十分大きなセンサーサイズと思ったのかなと思ってしまいます。キャノンのRPの倍の値段だと将来考えてキャノン買いますから。
@user-ei6hx7kj9l
@user-ei6hx7kj9l 2 жыл бұрын
gh6のセンサーダスト機構は気になりますよね このクラスのカメラにも採用をしていないのはケチってるわけではなさそう フルサイズに憧れがあってS5購入を見送ったのでとても気になります
@BNR32GTRN1Vspec
@BNR32GTRN1Vspec 2 жыл бұрын
このクラスのカメラを買う人なら、こだわりを持って 自分でセンサーふきふきするでしょ? って事なんかな。
@kibunya123
@kibunya123 2 жыл бұрын
一般人はここまでのスペックは要らないんですよ、4:2:2:10BIT、PCスペックが追い付きません、、、 G8で4kクロップ無し程度で十分なんですけど、G99は4Kクロップがなくならず中途半端、M4/3なのにどんどん肥大化、レンズは軽量コンパクトだけどボディはどこへ行った?(笑) 個人的にはOM-1の方が電源スイッチだけ不満ですけど(GHシリーズは右手のみで可能)、個人的には動画AF性能、天候に左右されない事を考慮するとOM-1ですかね、GH6はファンの排気口から絶対入りますね、、、AFのワブリングもあれですし、重量が最大のネック、MFで固定で動画メインならGH6でしょうけど、使用用途ですね。
@shot87
@shot87 2 жыл бұрын
電源スイッチはAE Lockボタンのレバーに割り当てることができますよ。
@user-om9zq4lm6y
@user-om9zq4lm6y 2 жыл бұрын
エンディングいらない
@camera_club_TV
@camera_club_TV 2 жыл бұрын
終了画面で別動画のサムネ表示とかあるのでちょっと付けさせてください。
@kakechi372
@kakechi372 Жыл бұрын
エンディング見たくなきゃそこで観るの止めなよ笑 オープニングと違ってその後に何も無いんだから
DO YOU HAVE FRIENDS LIKE THIS?
00:17
dednahype
Рет қаралды 30 МЛН
Khó thế mà cũng làm được || How did the police do that? #shorts
01:00
МАМА И STANDOFF 2 😳 !FAKE GUN! #shorts
00:34
INNA SERG
Рет қаралды 3,9 МЛН
「GH6が来たので早速撮ってみた!」第1606話
28:30
散財小説ドリキン
Рет қаралды 33 М.
Неразрушаемый смартфон
1:00
Status
Рет қаралды 2 МЛН
💅🏻Айфон vs Андроид🤮
0:20
Бутылочка
Рет қаралды 740 М.
Simple maintenance. #leddisplay #ledscreen #ledwall #ledmodule #ledinstallation
0:19
LED Screen Factory-EagerLED
Рет қаралды 6 МЛН