昔の音楽が好きな人に絶対知ってほしい話

  Рет қаралды 101,007

Mino Music

Mino Music

2 жыл бұрын

みのミュージック
お楽しみ頂けましたら高評価とチャンネル登録お願いします
/ @lucaspoulshock
書籍「戦いの音楽史」発売中
t.co/1XkpZv2j6s?amp=1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《Twitter》
/ lucaspoulshock
《Instagram》
/ lucaspoulshock
所有レコードの紹介アカウント
/ minovinyl
《TikTok》
/ lucaspoulshock
《note》
note.com/lucaspoulshock
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ミノタウロス1stアルバム「肖像」好評発売中
以下よりお買い求め頂けます
TOWER RECORDS
tower.jp/item/5006323/%E8%82%...
HMV
www.hmv.co.jp/artist_%E3%83%9...
DISK UNION
diskunion.net/portal/ct/detai...
公式グッズ
muuu.com/videos/394ace86ffa0385a
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レコードバー『烏龍倶楽部(ウーロンクラブ)』
/ oolongclub
新宿区歌舞伎町2-10-7 ダイヤモンドビル3階D室
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼お仕事の依頼はこちらまで!(UUUM株式会社)
www.uuum.co.jp/inquiry_promotion
▼ファンレターはこちらまで!(いつもありがとうございます)
〒107-6228 
東京都港区赤坂9丁目7番1号 
ミッドタウン・タワー 28F UUUM株式会社 みのミュージック宛

Пікірлер: 253
@sosukekobayashi8019
@sosukekobayashi8019 2 жыл бұрын
これほんとそうなんだよなぁ。前に50年物の巨大スピーカーが置いてあるバーでビートルズのHard days night のモノラル盤聴かせてもらったら全く別物で音の塊が迫ってきて、素晴らしかった。
@61161214
@61161214 2 жыл бұрын
自分で曲作って録音する側からみると、今回の話、すごくよく分かる。各楽器の音をキレイに分離させてハッキリ聴こえるようにするよりも、各楽器の音が混ざって塊になって出て来る方がグッと来る時とか、あるあるだし。
@user-hp5df6vk1c
@user-hp5df6vk1c 2 жыл бұрын
モノラルとステレオの違いを知らなかったので、勉強になりました。ありがとうございます!たまに、なんか違うなぁと思ったのは、こういうことだったのかなと思います。
@tamafoy4880
@tamafoy4880 2 жыл бұрын
フランク・ザッパの1stのモノラルミックスは最近オールデイズレコードから初デジタルリリースされましたね! ママス&パパスとかもSUNDAZEDレーベルからひっそりモノラルCDが出てたりします。 個人的には大物アーティストでは珍しくいまだにオリジナルモノラルミックスが一切デジタルリリースされていないサイモン&ガーファンクルもどこかが出してくれないかなぁと期待してます。
@leopardon37927
@leopardon37927 2 жыл бұрын
60’sのアルバムがCD化されてモノラルとステレオの音源が両方とも一枚のCDに収録されてることが多いけど、そういう場合大抵モノラルバージョンで聴いてしまう。でもLPで聴くのとCDで聴くのとではまたそれはそれで印象変わってくるんでしょうね。
@user-jw6jr9oh7g
@user-jw6jr9oh7g 2 жыл бұрын
2ヶ月だか3ヶ月前にでたピンク・フロイドの 1stと2ndの再発はすごく衝撃的だった。 ステレオ盤には入ってない音も入ってるし。
@user-straysheep
@user-straysheep 2 ай бұрын
おっ、聴いてみたいです❣
@sanze-studio
@sanze-studio Жыл бұрын
最近ラジオ感覚で聴いてます。落語みたいに流暢!音楽への愛情あふれるって感じですね!
@billholland7644
@billholland7644 2 жыл бұрын
ミックス初心者なのですが、最近敢えてパンを左右に振らずにミックスすると振ったときより歌と楽器の調和が心地よい気がするのでよくやっています。 ステレオが主流の時代にこれでいいのかなー?と思っていたところ、良いトピックを挙げていただき嬉しいです😊
@user-pf9sv8rr8y
@user-pf9sv8rr8y 2 жыл бұрын
今まで、ステレオ盤しか買ってませんでした。今回モノラル盤のことがよくわかりました。ありがとうございます。🙇ちゃんとモノラル用の針買って、味わってみます。
@user-ru5mo2be9m
@user-ru5mo2be9m 2 жыл бұрын
みのさんの言いたいこととは違う話ですが、収録音源(ステレオ)より、ライブ体験音源(モノラル)の方がいいに決まってるのもこれだな~と思いながらお話聴いてました
@user-wi9ib6fg4g
@user-wi9ib6fg4g 2 жыл бұрын
自分、生まれつき片耳難聴なんでステレオの立体感というものが感じられないのですがその分モノラルの楽曲はみのさんが言う通り塊がドカーンと来ます
@_nas5531
@_nas5531 2 жыл бұрын
ほんと衝撃的な内容でした。個人的に神回です。
@tomok453
@tomok453 2 жыл бұрын
すっごく勉強になりました!!
@amaj7563
@amaj7563 2 жыл бұрын
教養のためにサブスクでDoors聴こうと思った時も「え!?昔ってこんなパン振り極端なのっ!?」ってとこが新鮮で、ずっとそっちで聴いてまう
@bbrs_db
@bbrs_db 2 жыл бұрын
すごく勉強になる みのさんくらい詳しければこんなの常識って感じだろうけど、きっとこういうことって一般的には知られてないだろうからもっと動画にして広めていけばより有意義なチャンネルになると思う
@kyuusilakioka
@kyuusilakioka 2 жыл бұрын
ごく一般的な話です。あなた個人が知らなかっただけですね。どんどん勉強して下さい。
@user-dm9xn3pr8s
@user-dm9xn3pr8s Жыл бұрын
@@kyuusilakioka いや、一般のポピュラーミュージックファンはそこまで考えてないよ。 てかな、それ以上にゴミみたいなマウント取るのやめようね。 クソ程恥ずかしいから。
@beatle_mania
@beatle_mania 2 жыл бұрын
関係ないけど、作業中とかで片耳で聞く時にモノ音源はありがたかったりする
@user-yc2kq2de3j
@user-yc2kq2de3j 2 жыл бұрын
ちなみにAppleMusicの場合 ビートルズの1stからRevolverまでの作品は『The U.S. Album』にキャピトル版の曲順でモノラルが入っています
@needled2475
@needled2475 2 жыл бұрын
Jojiの紹介動画待ってます 現在Spotifyのグローバルチャートで1位なので
@taul_90125
@taul_90125 2 жыл бұрын
Pet Soundsはこないだ初めてステレオ版聴いて音の細かさに感動した。Small Facesのセルフタイトルアルバムとかはステレオ版は無理矢理作りました感があるからモノラル版の方が好き。
@user-eb2mg6fv9h
@user-eb2mg6fv9h 2 жыл бұрын
ザッパ先生の話を取り上げてくれるのはありがたすぎる🥺
@user-xi6ng1pc4b
@user-xi6ng1pc4b 2 жыл бұрын
今はモノミックス音源がサブスク含めて簡単に聴けて、本当に良い時代になりました。ただ2009年発売のビートルズのモノラルCDを聴いた時、やはりアナログとは別のサウンドだと感じました。 これからのハイレゾに期待したいです。
@totora2349
@totora2349 2 жыл бұрын
あー!だからかあ!ってうなること多々ありました、なるほどなあ。昔のストーンズってもっともっさい感じでそれがガツーンと来たのになあってずっと思ってたことが解決されましたよ
@user-vg1be5vd6i
@user-vg1be5vd6i 6 ай бұрын
ビートルズのモノラルは本当にイカついロックしてて、若い人に特に聞かせたい
@dk5122
@dk5122 2 жыл бұрын
80~90年代あたりでも、洋楽では楽器ごとに極端に左右にパンされた音源が多かった記憶 スピーカー環境ならそれほど違和感なく聴けるんだろうけど、イヤホンやヘッドホンだと耳をくすぐられてるような気持ち悪さだった
@tsuyumixify
@tsuyumixify 2 жыл бұрын
勉強になりました。
@leopardon37927
@leopardon37927 2 жыл бұрын
ストーンズのサタニック・マジェスティーズのモノラル盤聴いてみたい。あれも印象かなり変わるらしいので。
@user-em6vr8ho2v
@user-em6vr8ho2v 2 жыл бұрын
うんうん、って共感して友達に共有しちゃいました   勉強になります  私はみのさんの親御さん位の世代ですが、みのさんは幅広くお詳しく、古い音楽にも造詣が深くて素晴らしいです  以前ある方の動画で悪く言いたい訳ではなく、え、それは違うでしょ(個人の主観、嗜好、解釈によらず)ってところがあって思わず突っ込みコメント書きかけて、これは一種の荒らしになってしまうかと思い即消ししたことがありますが、みのさんのはそういう事無いです
@satoshikono3362
@satoshikono3362 2 жыл бұрын
モノラルレコードの音は、まさしく衝撃でした。 数ヶ月前に、The Beatlesの"beatles for sale"のモノラルレコードを買って、ステレオ装置で聞いたのですが、音が異様に生々しく、少し前に流行った"Lo-fiサウンド"を感じました。 あたかもスタジオで録音に立ち会っているかのような錯覚を覚え、"この音こそが当時メンバーが作りたかった音か"、と考えると、非常に感慨深いです。
@tomohirosusa863
@tomohirosusa863 Жыл бұрын
それはローファイではなく、ハイ・ファイ・セットの間違いではないのでしょうか。
@user-lj6qv8cm6h
@user-lj6qv8cm6h 2 жыл бұрын
これなーこれ問題なー ずっと放置してて忘れかけていた大切な課題を再確認できました。 やはりアーティストが意図した最初の音源で聴聴きたい。全部。 全部初回盤のレコードで揃えて当時の標準的なプレイヤーで聴きたい・・・まあ難しい。 大昔のジャズでCDじゃ魅力サッパリはぁ?みたいなのが、蓄音機で聴いたら「うおおお!そういうことだったのかー!」と一発で理解できたみたいな話は聞くよね まあ要するにお金が欲しいっす。
@user-lg5qw7ng7m
@user-lg5qw7ng7m 2 жыл бұрын
一番の問題は何よりコレ。
@kiyomi5343
@kiyomi5343 2 жыл бұрын
ビートルズのレコード、1981~1982年頃に、当時中学生だったのですが、地元のレコードショップに見に行ったら唯一あったのが、With the Beatlesのモノラル盤とマネーだったかな?シングル盤。どちらも購入し、聴いていましたが、ステレオじゃないんだ~と、なんだか損をした気分でした。 そのレコードは最近まで実家に置いてあって、今年久しぶりに手に取り、プレイヤーで再生してみたら、最近聴いているどんな音楽よりもカッコ良くて驚いたんです。 え、こんなに、かっこ良かったっけ?モノラルで損したーって思ってたけど? 普通に何度も再生し、飽きずに聴いていました。 今回の動画で自分の疑問、不思議に感じた事の1つの答えをもらえたと思いました☺️ とても興味深いお話をありがとうございました☺️
@fumi5318
@fumi5318 2 жыл бұрын
みのさんおすすめのイヤフォンとかオーディオのことも聞きたいです。
@nobua3562
@nobua3562 2 жыл бұрын
この動画見て、ちょこっと他にもネットで調べて「どうもジョージ・マーティンはアルバムsgt.peppers〜はモノラルが本物て言ってるらしい‥」となり、早速youtubeでモノラルバージョン聴いたのですけどとても良かったです。
@Manular924
@Manular924 2 жыл бұрын
近代的な音楽であるエレクトロニカについての意見も聞いてみたいです!
@user-qn5yj9pv1p
@user-qn5yj9pv1p 2 жыл бұрын
50年近く前、エルヴィスやパット・ブーン、ブレンダ・リーとかのオールディーズを 疑似ステレオ盤で良く聴いていましたが、 あの人工的でいびつな音像が、一周回って逆に懐かしいです。
@ta55555555
@ta55555555 2 жыл бұрын
その気お持ちも凄く理解します。確かにそんなステレオを聞いても実は・・・機材のスピーカーが一つだして、「いびつ」なのを聞いてた気持ちもリアルで楽しいことですよね。深く入ればアレですが音楽って結局はその時代のメロディーが良いとかが大切なのかもしれませんね。今の若い方もそこは将来も変わらないと感じます。あの時代にアレ聞いたなぁ「あの時あんなことしてたっけ」といった感じですかね!
@chamomile5
@chamomile5 2 жыл бұрын
現在もジャズであえてモノラルで録音している場合が少ないですけどあります(日本のレーベルでも、です)。みのさんのご指摘の理由でそうしているのだと思います。写真でもモノクロームを好むカメラマンも多いですけど、同じ様な理由、「シャープ」「ピントが合う」だからでしょう。 クラシックも昔のモノラル録音ってすごいです。グラムフォンだったか、未だに大昔の録音のマイクセッティングチャートが残っているそうです。なぜならば、オーケストラは横にも縦にも広がっていますので、わずかですが時差が生じ、位相がおかしくなるのを嫌って、補正していたそうです(ほんとかよ)。なので、そうした録音のリマスターにマイクセッティングチャートのデータは必須だそうです。 聴いてみるとクラシックのモノラル時代の録音は、上記理由のせいなのか、まさに塊になって迫ってきまして、それが未だに昔の録音やそれを指揮した指揮者への高い評価となっていると思います。 なお、クラシックですと、SP盤を蓄音機で聴くという活動をされている方がいまして、その音を聴いた現役のプロ演奏者たちは一様に驚いていました。私もステレオって何なのかって思いましたけど(笑)。マイキングで音のバランスとるわ、ダイレクトカッティングだわで、SP盤の方が優れた録音じゃんって、以降どんどん退化してるじゃんって(笑) ちなみに私、テレビはモノラルにして小さなスピーカーで聴いてます。ちょっとイコライジング必要ですけど。映画のビデオもモノラルの方が迫力でます。そして駄目な録音はひたすらダメな音で聴えます。映画好きの方にお勧めします。
@kyuusilakioka
@kyuusilakioka 2 жыл бұрын
大ホールでのクラシックのコンサートで感じるのが、明らかに指揮者が一点を強調する動きをしてもそれは我々観客の耳に入って来る音とはズレてるなあという事。あの感じがステージ上でも起こってるのだろうということは想像に難くない。端と端の演奏者はお互い「アイツらトロイんだよ」と思ってるかもw 当然ながらオーケストラのそういう時間的厳密さは現代になるにつれ高まっているそうですね。昔の有名指揮者のその点の笑い話もあった筈。
@Cheryumin
@Cheryumin 2 жыл бұрын
ストーンズのモノバージョンは、『シングル・コレクション(ロンドン・イヤーズ)』で手っ取り早く聴けますね。
@user-bb6ok7zl2i
@user-bb6ok7zl2i 2 жыл бұрын
'09年のbeatlesのリマスターCDをステレオで出した理由が、現在のフォーマットに一番フィットしているからと、ア−ティストや制作者の意図を無視していたのは残念でしたね。
@caither2413
@caither2413 2 жыл бұрын
ビートルズ初CD化のとき、Help!とRubber SoulはCD用に完全にリミックスしてるのに、なぜか楽器の左右配置がオリジナルステレオと同じにしてるんだよね。 なんでそんな風にしたのか謎過ぎる。
@user-tg7er7pn3r
@user-tg7er7pn3r 2 жыл бұрын
後追いだけどモノラルのビートルズが聴きたくてCD持ってます。ステレオ盤よりドラムの迫力があってオススメ。ビートルズがあまり好きじゃない人も好きになるかも!レコードのモノラルはレコード針の値段が高い!から現実的にハードル高い😭
@tbkiyoshiro9097
@tbkiyoshiro9097 2 жыл бұрын
モータウンの7インチ、めっちゃ心地いい
@user-kani100yen
@user-kani100yen 2 жыл бұрын
スピッツファンもリマスターされていないオリジナルのモコモコしたインディゴ地平線がたまに恋しくなる
@user-hm3de4wf4n
@user-hm3de4wf4n 2 жыл бұрын
なるほど。スタジオ録音で、楽器の音が左右に動くような、ライブではありえないような録音されていたりするものもあるしね。まあ、だけどリリースされた楽曲はリスナーのものだから好きな方を聴けばいいんじゃないかな。でもアーティストがモノを意図していたのなら、そちらも聴いておきたいですね。。
@user-by3mx5dp9d
@user-by3mx5dp9d 2 жыл бұрын
ダイナミックドライバーを搭載してるイヤホンやスピーカーでモノラル音源を聴くと、迫力と暖かみがありますよね。 ステレオ音源で細かく聴きたいときはBAドライバーのイヤホンで聴いてます。 エティモティックリサーチのER-4S、おススメです。
@risuomaeda6478
@risuomaeda6478 2 жыл бұрын
ジャズで言うとハイファイ時代のブルーノートレーベルのモノラルの音がすごく良い。できればアナログ盤で大きめのスピーカーで。 ロック喫茶もジャズ喫茶もだいぶ減ってしまったけど近所にあったら行ってみましょう。
@cozy_suzuka
@cozy_suzuka 2 жыл бұрын
ビートルズとストーンズのモノボックスの話が出たけど、そのストーンズのモノボックスの音がかなり迫力あるのでビートルズのモノボックスもその路線でリマスターしてほしいなと思った次第です。
@morimotonaoyuki1
@morimotonaoyuki1 2 жыл бұрын
macでもiphoneと同様に環境設定→アクセシビリティ→オーディオからモノラル化できるみたいです。
@season8628
@season8628 2 жыл бұрын
今度Rollyさんと対談をしてほしいです!!!!
@CentipedeMKDS
@CentipedeMKDS 2 жыл бұрын
Beach BoysのBrian Wilsonは、片耳の聴力が弱かったのも起因してモノラル重視だったみたいですね 一度はモノラルを体感したいと思いました
@Namatamago-Hanjukuouji
@Namatamago-Hanjukuouji 2 жыл бұрын
子供の頃に受けたDVのせい😢
@United_sandglass
@United_sandglass 2 жыл бұрын
日本のレコードでもモノラルとステレオの違いあるものってあるんですかね?
@user-oo9gw1nc4v
@user-oo9gw1nc4v 2 жыл бұрын
これからレコードに手を出そうかと思っていたところなのでとてもありがたい動画でした。やっぱりモノラルのものはリマスター版より当時に発売されたものの方がいいのでしょうか? そうなるとお金が……
@user-lg5qw7ng7m
@user-lg5qw7ng7m 2 жыл бұрын
ビートルズにこだわるとその通り
@plus2strings
@plus2strings 2 жыл бұрын
例えば歴史上の出来事に史実と違う脚色がつけられて、それが定説として残ってる場合とかもありますが、それと同じような事かなと思いました。
@user-yb6kw2rm9b
@user-yb6kw2rm9b 2 жыл бұрын
まずは「Blues Breakers with Eric Clapton」(1966)で体験するのが良いと思います。 CD1枚に、ステレオ、モノラル、両方入ってますからね。
@harupanta6431
@harupanta6431 2 жыл бұрын
BeatlesだったらU.S.BOXにステレオとモノラル両方入ってるんですよ。曲順は違うけどね、テヘペロ。ついでに言うとDoorsの当時のシングルバージョンは日本で「The Single BOX」が出るまで聞けなかった(特に「Touch Me」ね)。この動画のファンにはどうでも良いでしょうが、1910フルーツガムカンパニーの「トレイン」と言う曲は、LPバージョンのステレオしか残ってない様でモノラルで聞こえてた警笛が無いんです。トホホ、これもシングルのモノラルバージョンで出してよーー!(ようつべで聞けるけどね。)
@TheMicheal1968
@TheMicheal1968 2 жыл бұрын
1968年生まれです。わかっていたつもりでも、いつの間にか無意識になっていました。小学校や中学の時は再生機械自体がモノラルのみ対応だったものもあったのを思い出しました。早速ビートルズのヘルプの聞き比べをヘッドフォンでしてみましたが、面白かったです。 ふとJpopを数曲聞いてみましたが、細かい楽器が色々聞こえてきました。それにしても音数(楽器数)多いし、ヴォーカルがでかい。
@sakaejumo6757
@sakaejumo6757 2 жыл бұрын
昔(60年代~70年代初頭)は音楽を聴く手段としてラジオとか電蓄(スピーカー内蔵のレコードプレイヤー)のように 再生環境自体がモノラルでしたからね。 そのせいか当時の曲はクリアな再生環境で聞くより帯域が圧縮された古いカーラジオから流れるような音の方がらしく感じたりすることもあります。 古い曲だとミニ真空管アンプに8-10cmのフルレンジスピーカーを1発だけの構成にコンプレッサー(帯域圧縮)+イコライザーでそれっぽくして聴くのも楽しいものです。
@user-cl7rq4pm6v
@user-cl7rq4pm6v Жыл бұрын
Dr.フィールグッドのファースト‼️ おすすめッス🎵
@AAA-yy9kx
@AAA-yy9kx 9 ай бұрын
Pet Soundsに関しては、正式にステレオ版がリリースされたのは確か90年代だったと思います。 技術面の向上もあったし、当時すでにこの作品が重要作とみなされるようになっていたこともあって、 制作側の姿勢もリアルタイムでささっと作ったものとは違ったんではないかと。 正規版ステレオが出る前、ブートで出ていたリボルバーみたいないびつなミックスのステレオ版を よく聴いていたんですが、あれはあれで味があってよかったです。
@user-we6lo9us8r
@user-we6lo9us8r 2 жыл бұрын
ザッパは2012リマスターが割りと初版に近い感じにしたり戻したりしたはず。
@user-ot4bc5os1y
@user-ot4bc5os1y 2 жыл бұрын
ペットサウンズのモノ盤とステレオ盤のお話をされてましたが、ステレオ盤は当時の擬似ステレオ盤ですか?近年リミックスのリアル・ステレオでしょうか?
@michihirokabata2519
@michihirokabata2519 2 жыл бұрын
モノラル/ステレオといえば、TVのステレオ黎明期あるあるかもしれませんが… BS洋楽グラフィティーで、左右のどちらか忘れたけど、片側がボーカルでもう片側が伴奏と完全に分かれている曲がありました。 ヘッドフォンで聞いててたまたま片側を外したので気付いたんですが、両耳で聞くとそれに気付かない謎仕様…
@user-bk7uv8nj1i
@user-bk7uv8nj1i 2 жыл бұрын
ビートルズはCDだとステレオ化されてるものが多いんで、モノラル盤でちゃんと聞いてみたいと思いました。
@caither2413
@caither2413 2 жыл бұрын
最初のCDはPlease Please MeからBeatles for saleまでの初期4作品は「こっちが正式盤」ってことで全部モノラル盤だったんですよね。 逆にHelp!以降が全部ステレオ盤でした。 でも、2009年のリマスターで初期4作品もステレオ盤が正式盤に入れ替わってしまって、モノラルを手に入れるにはモノラルボックスを買わないといけなくなってしまいました。 なので、もし一枚一枚欲しいなら中古で初期4作の旧 CDから探すといいと思います。 初期CDは20年以上同じのを販売してたから、入手は比較的楽だと思いますよ。
@user-lg5qw7ng7m
@user-lg5qw7ng7m 2 жыл бұрын
ただ本当に音が化けるのは60年代のレコードなんですが、ハードル高いんだよな。
@user-wp3zo7cn5h
@user-wp3zo7cn5h 2 жыл бұрын
モノラルで録音されたものに関してはモノラルで聴くのが一番いい。 これはもう、音楽ジャンル問わず、心底そう思う。 下手にステレオ化すると音の定位とか違和感ありまくりだから。
@user-by8uf8vj3z
@user-by8uf8vj3z 2 жыл бұрын
音楽が大好きでものすごくたくさんのアーティストをそれぞれ何度も何度も聴いていないと分からない話を語ってくれて、最高です。
@qsrdy5530
@qsrdy5530 2 жыл бұрын
リボルバーのステレオ版は聴きづらすぎて途中で聴くのを辞めたくなる時があるな、一番リマスター希望してるアルバム
@CentipedeMKDS
@CentipedeMKDS 2 жыл бұрын
同感です ギターやドラムなど楽器が分離しすぎて、遠くで鳴っているように感じてしまいますよね
@caither2413
@caither2413 2 жыл бұрын
リマスターというよりリミックスですね。 Help!やRubber SoulはCDはリミックスなのにオリジナルステレオと同じにされてるんですよね、謎過ぎる。
@user-go3ir8ot4n
@user-go3ir8ot4n 2 жыл бұрын
そもそも圧縮されてるだろって話ではあるんですが、Spotifyのモノラル再生機能で聴くだけでもある程度は当時のモノ盤の雰囲気はわかるものなんですかね?
@atoncap1991
@atoncap1991 2 жыл бұрын
新参者で何も知識がないのでわからないのですが、こういうものはスマホで聞くときにモノオーディオ設定に変えるだけでも変わるモノなのでしょうか。
@4G632
@4G632 2 жыл бұрын
マイルスのRound About Midnightのモノラル版は、モノラルの生々しさを体験するにはうってつけのレコード。 まるで目の前にマイルスがいるような錯覚すら覚える。 ビートルズはモノラルもステレオもそれぞれ素晴らしいと思うが、ストーンズはモノラルの方が圧倒的にいいと思う。凄みを感じる。
@eberoots
@eberoots 2 жыл бұрын
ありがたいことにApple MusicにもMono Versionがありました。
@WxHACK
@WxHACK 2 жыл бұрын
『夜明けの口笛吹き』のステレオ版は昔から評判悪かったけど、モノラル聴くってばCDかレコード買うしかないんだよな
@fontono
@fontono 2 жыл бұрын
モノラルの迫力ってのも有るけど、こないだ僕は昔のLP(ビニール盤レコード)を当時のプレイヤーで久々に聞いた時ちょっとショックでした。 こんなにEQ強くかかってたのか、って。 なんか中域がすごいブーストされてんの。 CDとは別物ですねやはり
@KAWACHIgree
@KAWACHIgree 2 жыл бұрын
ディープ・パープルの第2期から第3期にかけて音像がガラッと変わったのも、そういうことなんでしょうかね。マシン・ヘッドの音はみのさんの言う『1個かたまり』なリフですが、バーンではギター、ベース、キーボードがきっちり分離して聴こえますよね。モノラル念頭の作り方と、ステレオ念頭の作り方、ということなのかなと。
@user-lg5qw7ng7m
@user-lg5qw7ng7m 2 жыл бұрын
マシンヘッドはモノラル無かったと思いますが、廊下で録音したらしいので何か違うでしょうね。
@kyuusilakioka
@kyuusilakioka 2 жыл бұрын
実感としてはインロックとマシンヘッドに大きな落差が有る様に思います。 インロックにはスタジオやライブハウスの熱気が、マシンヘッドにはテクノロジーの進展の影響を感じますね。
@_Riemon
@_Riemon 2 жыл бұрын
アイアンメイデン入門動画みたいです‼️
@user-fn6qy9ei5i
@user-fn6qy9ei5i 2 жыл бұрын
ヴァンヘイレンの1stもモノラルで聞いた方が良いです
@wired7999
@wired7999 2 жыл бұрын
確かに迫力の違いはかなりあるなー。 ストーンズのサタニックに入ってる「the lantern」とかなんであんなステレオにしちゃったんだろ…
@Ciel0129
@Ciel0129 2 жыл бұрын
初めてiPhoneを手に入れたとき、モノラルとステレオ変えられるの知らなくてずっとモノラルで聴いてた。ステレオに変えた時の感動はすごかったな。
@piitan69
@piitan69 2 жыл бұрын
ストーンズの Between the buttons は絶対モノラル派です。ステレオだと音がか細くて物足りないんですよね
@harupanta6431
@harupanta6431 2 жыл бұрын
黒く塗れもシングルのモノラルの方が圧倒的に良いんです、音圧も高いしね。ビートルズのTaxmanもモノラルは迫力が違うよね。
@MOTOWN.0522
@MOTOWN.0522 2 жыл бұрын
ビートルズに詳しいわけじゃないんだけど、Lady Madonna聴いてる時イントロの部分ドラムとピアノで綺麗に左右で分かれててちょっと聴きづらいと思ってたけどそういうことだったんだ!
@kyuusilakioka
@kyuusilakioka 2 жыл бұрын
あの曲の場合ドラムはツインドラムだから左右にキッチリ分けたってのも有るかもね
@Namatamago-Hanjukuouji
@Namatamago-Hanjukuouji 2 жыл бұрын
ザッパは初CD化の時にかなりの作品の音源を差し換えたけど、近年の再CD化では殆どオリジナルに戻してるはずです。(極一部のアルバムは除く) あとペット・サウンズというかビーチ・ボーイズの場合はブライアン・ウィルソンが片耳の聴力が不自由なので、基本的にはモノラルの音でしか正確に聴くことが出来ないはずです。
@yoichisato3401
@yoichisato3401 2 жыл бұрын
ヴェルベットの1stのmonoも化けてました。再発盤LPですが、i'm waiting for the manはルー・リードのボーカルに若干のリバーブがかかっていて、奥行きというか空間を感じた。Run Run Runのベースがウネウネ聴こえて驚いた。そして演奏者の意図を探ろうとリピートしながら聴くのが楽しい。
@user-nz8ti1kz7i
@user-nz8ti1kz7i 2 жыл бұрын
自分はビートルズの”She Loves You″を赤盤の疑似ステレオで聴いていたので、曲そのものに対する印象が悪くなっていました。基本的に私は、やはり耳が二つあるのでステレオが好きです。モノラルの良さも推しているみのさん。お勧めの(もしくは使用している)モノラルカートリッジとかあったら教えてください。皆さんも興味があるんじゃないかと思います。
@user-lg5qw7ng7m
@user-lg5qw7ng7m 2 жыл бұрын
ステレオ針でもモノラル充分聞けますよ。逆はやったこと無いです。
@noel8446
@noel8446 2 жыл бұрын
すごく興味深いテーマでした! ステレオの方が進んでて良いんだろなーなんて漠然と思ってました(^_^;)
@kyuusilakioka
@kyuusilakioka 2 жыл бұрын
それが70年代の普通の感覚。今風に言えば「mono www」みたいな。
@mdkcx890
@mdkcx890 2 жыл бұрын
結局は、モノラルも(疑似ステレオ同様に)不自然な音なので、Hi-Fiにおされ自然淘汰されたと想いますが、 おっしゃるような意図や、ジャケットデザイン等も含め、モノラル盤のソフトとしての魅力は色褪せませんね!
@user-sz7bw6ud5t
@user-sz7bw6ud5t 2 жыл бұрын
moby grapeとかskip spenceのディスコグラフィーは音やばそう
@h.shiraishitt9789
@h.shiraishitt9789 2 жыл бұрын
ザッパの楽器差し替えについては現在出てるCDは元通りになってるんじゃなかったかな
@c.w.7070
@c.w.7070 2 жыл бұрын
ザッパの一部のアルバムでは、裁判で取り戻したマスターテープの保存状態が悪かったので録音し直した事があったようです。オールディーズ風の曲の後ろでベーシストがスラップ弾いていたり中々楽しめます。
@bnmetro1488
@bnmetro1488 2 жыл бұрын
ペットサウンズには確かモノラルとステレオ両方まとめたバージョンのCDもあったよね
@user-kl8we8oe5y
@user-kl8we8oe5y 8 ай бұрын
ビートルズの場合はそもそもマスターテープが違い、モノラルからいいものを使っていったとのことですが、同じマスターでもモノラルの方がレコードcutingの特性上音量や音質の向上があるのでしょうか?もしそうならCDやDVDの場合はどうなのでしょうか?
@mranonenone00100
@mranonenone00100 2 жыл бұрын
Sgt.Pepper'sのリミックスとかステレオし過ぎてて不思議とスカスカに聴こえましたね。
@ap-ou8mx
@ap-ou8mx 2 жыл бұрын
ステレオでmixしてるけどmonoにしたらスネアとかアタックの時に音がぶつかってその瞬間だけ赤ゲージのピーク超えちゃうけど、それはリミッターとかでぶっ潰していいの?気にしすぎなのですか?空間系も入れたりしてるけど弱くなったりしてまう。それに似た話でギターとかでファズペダル途中で踏む時とか音ってさらにミッチミチになっているのですか?そもそも概念が違うのかなーmix天才ニキ教えてクレメンス(^^)
@hite7890
@hite7890 2 жыл бұрын
例えば、ステレオ盤をあとから5.1chにすると音が分散してなんとなく薄くなってしまうというようなことですか?
@kyuusilakioka
@kyuusilakioka 2 жыл бұрын
受け取る感覚としては似たようなものですね。多くの人が「迫力」みたいな所に話を集約させていたり、貴方も「なんとなく」と言ってるあたりから、私個人としては「じゃヴォリュームガッと上げりゃいいんだよ」とまず思いますw 「作品として本人達の意向云々」は当然の事とは思いますが、だったら生のドラムの音位の音量出さなきゃ、といつも思います。極論ですがwww
@winteus
@winteus 2 жыл бұрын
ライブ録音したものはステレオなのでしょうか。
@Kozot
@Kozot 2 жыл бұрын
昔、家に"ステレオ これがビートルズだ!"ってレコードあったけど、ボーカルとそのほかの演奏が分離してて違和感あった。 そのせいかお店や運動会などで演奏部分のみの方チャンネルを音出してBGMにつかってるところありましたね。 確かブライアンウィルソンは長年の荒れた生活のせいで方耳難聴だったという話を聞きました。
@-slaughtercult-6476
@-slaughtercult-6476 2 жыл бұрын
いい話を聞かせてもらいました。最後に言及していただいた通り、ジャズにも通じる話だと思っています。私の好きなデクスター・ゴードンの「ランドスライド」というアルバムは、現行流通盤でもモノラル。 デクスター・ゴードンは、ブルーノートが出してる他のCDアルバム、ルディ・ヴァン・ゲルダー氏のリマスタリングしたステレオ版も、輪郭がクッキリして何が鳴っているかよく分かり、「クール」な音質なのはそれはそれでよいのですが、どこか冷たさは感じますね……。 それと比べ、「ダディ・プレイズ・ザ・ホーン」や「デクスター・ブロウズ・ホット&クール」、それに「ランドスライド」のようなモノラルの特徴を色濃く残した音源は、全体的に霞がかった雰囲気こそありますが、動画で仰る通り「音がひと塊でぶつかってくる」感じとか、イキイキした音の温かみとかが感じられる気がして、何とも言えないうれしい気分になります。 つい興奮して語り過ぎてしまいましたが、長年私が感じていた、言葉にできない疑問のようなものに、一つの答えを提示していただきありがたいです。音楽というのは、鳴らしている楽器を正確に分離して再現するだけではないのですね。 何だか、買い集めた音楽をまた腰を据えて聞いてみたくなりました。ありがとうございました。
@user-bk5yu4mf5k
@user-bk5yu4mf5k 2 жыл бұрын
古い曲はだいたいステレオバージョンを先に聴いてるんだけど、YMOの"磁性紀 - 開け心 -"だけは先にモノラルバージョンを先に聴いていて かなり後にリリースされたステレオバージョン聴いたら「モノラルの方が全然迫力がある」って感じたのを思い出した。
@Namatamago-Hanjukuouji
@Namatamago-Hanjukuouji 2 жыл бұрын
ビートルズだとモノとステレオでヴァージョン違いの曲もあるよね。長さが違ったり。
@user-wg1yt6zy3g
@user-wg1yt6zy3g 2 жыл бұрын
単純にモノラルのレコードを見つけるのがむずいと思って買ったことがないんやけど、どんなとこで買ったらいいんですか??
@user-lg5qw7ng7m
@user-lg5qw7ng7m 2 жыл бұрын
ヤフオクで年中出ますよ。
@kyuusilakioka
@kyuusilakioka 2 жыл бұрын
ボスニアにも中古レコード屋はあるだろ!
@Little_Brother.s_Riot
@Little_Brother.s_Riot 2 жыл бұрын
私は左耳が聞こえないので、イヤホン・ヘッドホン使うときはモノラルで聴いてます。なのでこの動画の趣旨とは逆にステレオを楽しみたいという願望がありますね笑
@TE69.
@TE69. 2 жыл бұрын
スマホの音が悪いはモノラルが理由なんだけど 最近のiPhoneは画面の左右でステレオ再現してんだよね、内蔵スピーカーが小さいからしょうがない所あるけど
@issaymario4159
@issaymario4159 8 ай бұрын
ロックバーでSgt.Pepper'sのモノラル盤(しかも本国初盤!)を聴かせてもらった時は衝撃だったな。 「今まで自分が聴いてきた音楽は嘘だったのか...」と思うくらい稲妻が走った。
@DEEPZEP69
@DEEPZEP69 2 жыл бұрын
古い世代にとってはモノラルはステレオに劣るという単純な思い込みがあるけど、迫力でモノラルはステレオに勝るという指摘は興味津々で、音楽環境を整えて聴いてみたいと思いました。
@chiipiisan
@chiipiisan 2 жыл бұрын
モノラル音源をヘッドホンで聴くと言うのはアリなのだろうか?
@hunagatayama
@hunagatayama 2 жыл бұрын
そうだったのか!知らなかった 以前の動画のロバートジョンソンの音源は 回転数間違えてんじゃねも衝撃的でしたが
@user-lg5qw7ng7m
@user-lg5qw7ng7m 2 жыл бұрын
そのうちSP盤探して蓄音機で聞かなきゃならんような動画出るかも。
なんで評価が低いの?
14:55
みのミュージック
Рет қаралды 206 М.
一番理解するのに時間がかかった音楽
13:14
みのミュージック
Рет қаралды 167 М.
MISS CIRCLE STUDENTS BULLY ME!
00:12
Andreas Eskander
Рет қаралды 17 МЛН
🤔Какой Орган самый длинный ? #shorts
00:42
リスナーさんの音楽自慢エピソード集がヤバすぎた
17:15
みのミュージック
Рет қаралды 73 М.
ミュージシャンに左翼が多い理由を解説します【賛否両論37】
14:33
Comparing the Jump Brass sounds between OB-X8 and other synths!
2:18
島村楽器 三宮オーパ店
Рет қаралды 40 М.
eng sub [THE BEATLES] MONO VS STEREO :Which one wins?
14:11
サッカリン 洋楽 Rock 解説 弾いてみたチャンネル
Рет қаралды 68 М.
女性から好かれる男と嫌われる男の決定的な違い
19:23
心理学研究所【ゆっくり解説】
Рет қаралды 8 М.
リボルバー2022Mixボックスセット開封&所感
18:29
みのミュージック
Рет қаралды 78 М.
洋楽史上最高の名盤って結局なんなの!?
23:45
みのミュージック
Рет қаралды 318 М.
【解説】日本人はもう洋楽を聴いていない
17:10
てけしゅん音楽情報 | 今の音楽がわかる
Рет қаралды 60 М.
Притворилась БЕРЕМЕННОЙ 😱 #shorts
1:00
Лаборатория Разрушителя
Рет қаралды 4,7 МЛН
Summer shower by Secret Vlog
0:17
Secret Vlog
Рет қаралды 10 МЛН
ПОМЕНЯЕМСЯ? 🥺😬😵‍💫 #funny #comedy
0:12
Fast Family LIFE
Рет қаралды 1,2 МЛН