No video

【虚無】開発失敗したニュータウン 駅は永遠に未完成。

  Рет қаралды 722,202

クーガー

クーガー

Күн бұрын

Пікірлер: 400
@user-rl7rn6fg9x
@user-rl7rn6fg9x Ай бұрын
京成津田沼駅には思い入れあり。プラレール再現して見たいなぁ・・・
@TT-hv3xp
@TT-hv3xp Жыл бұрын
声が電車の中のアナウンスの声
@user-qi2be2uh4h
@user-qi2be2uh4h 3 ай бұрын
そう言えば、この幻の駅から徒歩圏内に短大誘致の話もありましたよね。
@user-nprint
@user-nprint 2 жыл бұрын
京成に勤めていた友人曰く「JRと隣接するとJRに乗客が取られる」との事で大森台と蘇我駅が大きく離れていますが、こういう事も関係してるんですかね この話を聞いた時、幕張本郷は奇跡だったのかなと
@tmotchy93
@tmotchy93 2 жыл бұрын
本郷は幕張副都心を見据えて開業したと思います。マリン行くのに使ってます。
@koitan_gogo
@koitan_gogo 7 күн бұрын
いずれ京成に吸収されてしまう我らの新京成の車両が映り込んでいて嬉しい😃💕
@user-rl7rn6fg9x
@user-rl7rn6fg9x Ай бұрын
この光景・・・京成らしさを感じる。
@user-ll8ls2bf8i
@user-ll8ls2bf8i 2 жыл бұрын
江原台付近の宅地は駅建設予定込で販売されたんですかね かなりサギチックな気もしますが…
@user-cs8hf4ym6q
@user-cs8hf4ym6q 2 жыл бұрын
確かに駅設置予定だった場所の周りに、住宅街みたいに建ってますからね。😅 後、それこそ一昔前は、そう言う住宅販売で、半分詐欺的(失礼)に売りつける不動産会社も有りましたし 有名な詐欺的ニュータウンとして、埼玉の東武東上線の奥地に有る某住宅街も、そこを造って分譲した建設会社もかなり前に倒産しましたからね。
@KugaE7E8
@KugaE7E8 2 жыл бұрын
確証は無いので何とも言えないです。
@user-ej8uz9iz4e
@user-ej8uz9iz4e 4 ай бұрын
現佐3400形は3448Fのみ残っています。
@user-sr4qk4nx7x
@user-sr4qk4nx7x 2 жыл бұрын
行先幕の漢字表記で「うすい」「こいわ」ネタももうできなくなるのか
@toriri-service
@toriri-service 2 жыл бұрын
幕式の3500形は今でも「うすい」です。 尚 小岩は昔から「こいわ」ではありません。
@user-bb6ti1qh8d
@user-bb6ti1qh8d 2 жыл бұрын
3400形や3500形の幕車は「うすい」表示ですよ と言っても京成臼井行は普通の6両編成だけなので、見れるのは3500形の6両だけとかなり限定されますが
@neobasara
@neobasara 5 ай бұрын
地元の東急田園都市線の延伸はずっと存じておりますが、東急の意地で駅を作ったとしか思えないくらい利用者数はほとんど変わっていないし、駅からのアクセス手段も変化なしで小学生当時ですらこんなところに駅をつくるのかしらん......と思ってましたが、駅をつくらないのも経営判断なのかなと思ってしまいます。
@Shian0811
@Shian0811 2 жыл бұрын
5:30 臼井ユーザーですが、実は上り線側にはエレベーターを設置してしまい干渉してしまうので、待避線の敷設が物理的に不可能になってしまってます、、、笑
@KugaE7E8
@KugaE7E8 2 жыл бұрын
臼井側に急カーブもあるので ポイント設置は難しそうですし、 今の運行本数なら必要ないですね。
@yukom3620
@yukom3620 2 жыл бұрын
とても懐かしかったです、志津駅が木の小屋みたいな時期に角栄団地に住んでいました。 ガタンガタンの音も思い出すね。江原台駅ができそうだったことは知りませんでした その頃は市外に住んでいたからでしょう。また志津駅が移動したこともこの目では見ることはありませんでしたがいろいろと紆余曲折があったのだなぁとため息が出ます。 面白かったです。他のも見てみますね。
@KugaE7E8
@KugaE7E8 2 жыл бұрын
ありがとうございます♪
@keneaurouge5774
@keneaurouge5774 2 жыл бұрын
現在の普通列車は臼井行きですが、以前は今数少ない大和田行きがほとんどでした。
@user-cf7qe6ze5z
@user-cf7qe6ze5z 2 жыл бұрын
確か 急行 快速が 津田沼から 先の各駅代わりでしたよね?! 昼間も頻繁に 成田行きや 東成田行き が あったような・・・ いつの間にか 佐倉 成田間が 特急も 各駅に停まるように なりましたねー
@keneaurouge5774
@keneaurouge5774 2 жыл бұрын
@@user-cf7qe6ze5z さん 今の快速がなくて急行があった頃(急行の末期)急行停車駅が津田沼から先(正確には船橋競馬場から)各駅でした。その行き先が成田東成田だったと思います。 急行がなくなって快速が復活してその行き先が佐倉だった為特急が佐倉から各駅になったという流れだったと思います。
@user-ok3gs4gy7i
@user-ok3gs4gy7i 2 жыл бұрын
土地が勿体ないですね...
@user-rq9tp8rl3b
@user-rq9tp8rl3b 2 жыл бұрын
勝田台寄りの佐倉市民ですが江原台駅については存じ上げませんでした。 確かに、以前から臼井〜佐倉間の駅間距離はやたら長いなぁとは思っていましたが…
@KugaE7E8
@KugaE7E8 2 жыл бұрын
やたら長い割には110km/h走行は できない区間みたいです。
@cow_1116
@cow_1116 2 жыл бұрын
直線の間に55キロ制限や60キロ制限の急カーブが挟まっていますのでそこまで加速できないのだと思います
@kirisame_magic_shop
@kirisame_magic_shop 2 жыл бұрын
京成本線の下りは、京成津田沼を境に駅間がギュィーンと伸びている気がするのは私だけでしょうか?
@toriri-service
@toriri-service 2 жыл бұрын
津田沼までは京成電軌が路面電車に近いサイズの小型の車両だった頃の開業で (それ故 高架になる前の京成船橋の上り方の総武線を乗り越すところまでの曲線は急だった) 駅間も短く 津田沼以遠は郊外電車の大型の車両になってからの開業で 駅間も長くなりました。
@KugaE7E8
@KugaE7E8 2 жыл бұрын
それでも基本1〜2km毎に駅があります。
@user-gt3mx1qq5z
@user-gt3mx1qq5z 2 жыл бұрын
この映像ですが、京成臼井と京成佐倉の間は、今でも田舎のような雰囲気を醸し出しておりますが、御紹介した「江原台」が開業していたら、風車のあるレジャー施設は、歩いても行ける感じですよね‼️ でも、人口減少している今では、永遠に「幻の駅」となりそうです。
@user-fr8ed4cp7q
@user-fr8ed4cp7q 2 жыл бұрын
33年ぐらい前、八千代台に住んでいて、印旛沼の方へドライブする際、すでにここは空き地があり、駅でもできそうだねと家内と話していました。全然変わらないのですね。線路の向こう側も田んぼのまま。懐かしい映像ありがとうございました。
@user-qd3tx3kr7g
@user-qd3tx3kr7g 2 жыл бұрын
地元です。動画にUPされたなんだか嬉しい。 ありがとうございます。
@rokid2042
@rokid2042 2 жыл бұрын
かれこれ30年くらい前に江原台に住んでいました。 印旛沼の花火大会、チューリップ祭り(だったかなぁ?)は家族にとって一大イベントでした。 当時からしっかりと宅地化は進んでおり、国立病院もありましたが住宅は増えませんでしたね。 臼井まで原付で出て京成に乗って大学に通っていたのが懐かしいです。 様子は当時とほとんど変わっていませんね。まさかこんな形で今の様子を見ることができるとは思っていませんでした。 ありがとうございました。
@KugaE7E8
@KugaE7E8 2 жыл бұрын
光栄です!
@tsuka5116
@tsuka5116 2 жыл бұрын
そういえば、この区間の崖にヤギが居ましたよね~。
@user-ln9ut4wn8u
@user-ln9ut4wn8u 2 жыл бұрын
佐倉の方に行く時に見えたあのロータリーはそれだったんですね
@falcon7930
@falcon7930 2 жыл бұрын
昔、ボーイスカウトのキャンプで印旛沼に良く行ってたのでメッチャ懐かしいです
@fatbottomgath5355
@fatbottomgath5355 2 жыл бұрын
ニュータウンという高度成長期の遺物
@_95mao93
@_95mao93 2 жыл бұрын
生まれてからずっと京成ユーザーでしたが、こうやって詳しく解説を聞くと新鮮で楽しかったです! 佐倉方面は空港に行くために乗った時初めて景色を見て、何にもないことにびっくりしたのを覚えています。
@KugaE7E8
@KugaE7E8 2 жыл бұрын
光栄です♪ 芝山カラー復活で今熱いですね!
@user-vi2or2gw5g
@user-vi2or2gw5g Жыл бұрын
駅近が永久的に未開発 宅地買ったが住み辛い 売るに売れないローンが残る 家は借りる方がいい
@user-cc6hk5ff6p
@user-cc6hk5ff6p 2 жыл бұрын
私は1度だけ津田沼駅を利用した関西民です。変わった線路の配置、分岐になってるなと思ったら、こういう仕組みだったのですね。またひとつ勉強になりました
@KugaE7E8
@KugaE7E8 2 жыл бұрын
光栄です♪
@user-fn5ph4rp3k
@user-fn5ph4rp3k 2 жыл бұрын
佐倉市は近年人口減少が顕著ですね 千葉県の千葉市以東は成田空港で持ってるようなものなので、もし成田空港が建設されていなかったら千葉県の空洞化は相当激しかったのかなと思います
@KugaE7E8
@KugaE7E8 2 жыл бұрын
仰る通りです。
@user-os1hb7st3r
@user-os1hb7st3r 2 жыл бұрын
京成津田沼駅近くに住んでた事がありますが、開かずの踏切は相変わらずなんだろうか‥
@roolshaha8216
@roolshaha8216 2 жыл бұрын
とても面白い動画でした
@KugaE7E8
@KugaE7E8 2 жыл бұрын
ありがとうございます♪
@kocha_1101
@kocha_1101 2 жыл бұрын
江原台のある臼井~佐倉、たいがい1~2km毎に駅のある京成では珍しく5km近い駅間なんですよね。空港周辺やスカイアクセスを除けば最長だとかなんとか。 今からここに駅を作るのは相当京成の経営が上向かないと厳しそうですが、立地的にオランダ風車など名所へのアクセスも良いですし、市や県の後押し(請願駅方式とか)さえ得られればまだまだ開業のチャンスありそうなんですよね... 沿線の鉄道マニアとして今後も密かに見守っていきたい場所です。
@miengelion
@miengelion 2 жыл бұрын
0:01三分間待ってやる!
@user-ns4it8th5b
@user-ns4it8th5b 2 жыл бұрын
ムスカ
@user-hr9pr8in4b
@user-hr9pr8in4b 2 жыл бұрын
2020年、脱走して線路沿いのコンクリート崖に住んでいた山羊を思い出した。
@nambutomo3824
@nambutomo3824 2 жыл бұрын
懐かしい…30数年程京成津田沼駅を 利用していました。臼井へは父と印旛沼へ ヘラブナ釣りに連れて行ってもらってましたね。こうやって解説してもらうと、結構複雑な運用をしていたんですね。スイッチバックや車両説明など非常に興味深く面白かったです。ありがとうございます。
@KugaE7E8
@KugaE7E8 2 жыл бұрын
光栄です♪
@user-yv5dm6rc7b
@user-yv5dm6rc7b 2 жыл бұрын
ここにもニュータウンつくる予定だったとは
@KugaE7E8
@KugaE7E8 2 жыл бұрын
予定通りできていても小規模なニュータウンだったみたいです。
@user-lv8oe9ve8o
@user-lv8oe9ve8o Жыл бұрын
駅間の距離とか全く気にしたこと無かったです。今回も面白かったです。
@heinzkarl3793
@heinzkarl3793 2 жыл бұрын
臼井駅前のマンションに住んでいる者です。地元ネタ感謝ついでに、臼井駅小ネタを2つほど。①今の臼井駅は43年前に移転して今の位置になりましたが、旧駅跡は今回の動画でも見ることが出来ます。臼井駅から佐倉駅方向に出て、2つ目の踏切を渡った先(留置線が切れた直後の踏切)にありますので、当時の田舎っぷりを現在も堪能できます。②臼井駅から佐倉駅方向に出てすぐの踏切(留置線の前)は、臼井止まりの各駅停車が来ると、臼井駅到着前から踏切が締まってしまい長時間待たされる(2分くらい)地元民には大変迷惑な踏切です。以上どうでもいいネタですみません
@user-lt3up1kn9u
@user-lt3up1kn9u 2 жыл бұрын
臼井駅から通っている者です。 今年もブロッコリー(イルミネーション)が綺麗ですね 千葉グリーンバスも飾りがすごいついてました
@KugaE7E8
@KugaE7E8 2 жыл бұрын
貴重な情報ありがとうございます。
@mattonatto1962
@mattonatto1962 2 жыл бұрын
1983年に父が臼井に家を建て、高校から就職するまで臼井に住んでました。父母はまだ健在でコロナの前までは時々行ってました。以前は臼井行きはあまりなく、大和田止まりが多くて悔しい思いをよくしました。臼井駅周辺の様子は当時とあまり変わってません。駅前のマンションが建つ前は、割と大きなテニスクラブでした。駅が改装され、スーパーがファミマに変わったりと少しずつ変化はしてますが。ちなみに上に記載された踏切から数10mのところに長嶋茂雄さんの生家があります(ありました?)。長嶋さんが監督をされてた頃は観光バスが停まったそうです。 超ローカルの話題ですいません。今海外に住んでて中々帰れない状況の中でこの動画がオススメに出てきたので、懐かしくなって書いてしまいました。うぷ主さん、コメントされた方々ありがとうございました。
@user-chkwhdmr
@user-chkwhdmr 2 жыл бұрын
高校時代当たり前のように見てたけど確かにおかしいな笑 臼井佐倉間長いのは体感でわかってたけどまさか5キロもあるとは...
@Central313
@Central313 2 жыл бұрын
京成の普通車がやたらと臼井行き主体で佐倉までいけないのは需要云々もあるんだろうけど佐倉駅の構造上に問題があるということか、納得
@user-sg5rq1vi2t
@user-sg5rq1vi2t 2 жыл бұрын
クーガーさん、特急停車の京成八幡駅と近くの大きな葛飾八幡宮との間に大昔駅がありそのスペースがあります。また上野駅に向かうトンネル入った所に昔寛永寺駅がありました。詳しく知りたいので教えてください。
@RK-yc9ys
@RK-yc9ys 2 жыл бұрын
江原台駅予定地はニュースで話題になった迷いヤギ〝ポニョ〟のいたコンクリートの法面のすぐそばなんですね。線路の反対側を観ると佐倉ふるさと公園の〝風車〟が見えるのんびりとしたいいところですね。
@KugaE7E8
@KugaE7E8 2 жыл бұрын
情景はかなり良さげです!
@user-ox1ti8ss4u
@user-ox1ti8ss4u 2 жыл бұрын
もしニュータウン出来てたら洪水が心配かな?
@KugaE7E8
@KugaE7E8 2 жыл бұрын
確かにハザードマップを見ると 江原台北側は浸水の可能性がありますね ➡︎www.city.sakura.lg.jp/cmsfiles/contents/0000006/6382/map_north.pdf
@user-di2le6oh1u
@user-di2le6oh1u 2 жыл бұрын
大佐倉駅も映して欲しかったです。たぶん50年前と変わらない、びっくりするほど何もありません。
@YO-high
@YO-high 2 жыл бұрын
駅があっても良い感じですがね~。北側にある印旛沼と河川があって開発するのが難しいのかもしれませんね。 北側の地主が協力的ならば何かテコ入れができたハズですが、オイルショックかぁ。
@aronldsummerfield
@aronldsummerfield 2 жыл бұрын
江原台駅、実現していたら、佐倉ふるさと広場の最寄り駅になったかもしれませんね。興味深い動画ありがとうございました。
@KugaE7E8
@KugaE7E8 2 жыл бұрын
こちらこそありがとうございました。
@zapoteco2016
@zapoteco2016 2 жыл бұрын
ふるさと広場のあたりは何度か行ったことありますが、ニュータウンというより印旛沼で遊ぶというちょっとした観光需要の掘り起こしでワンチャンあると思いますけどね。
@KugaE7E8
@KugaE7E8 2 жыл бұрын
沼で遊ぶ層は車で行くでしょう。 強いているなら佐倉花火大会時の 臨時利用くらいでしょう。
@zapoteco2016
@zapoteco2016 2 жыл бұрын
@@KugaE7E8 私自身が車を使わずに行って、そこに駅作ればいいのにな、といつも思ってたことですけどね。観光施設の充実やイベントの増加でポテンシャルはありますね。
@dadada4641
@dadada4641 2 жыл бұрын
歴博絡みで京成佐倉付近歩くんですが小ぶりな城下町のまま今に続いてますね。 ふるさと広場のチューリップ畑~水田干拓地だからニュータウンは、ほぼ造成済みにも見えるけど更に計画あったのかな?この位置なら駅なくても臼井で間に合うって結論になりそうですね😅
@KugaE7E8
@KugaE7E8 2 жыл бұрын
臼井や佐倉に続く成田街道が 1車線で渋滞しがちなので 不便なのは確かです。 撮影時に乗ったバスも 15分遅で運行してました。
@dadada4641
@dadada4641 2 жыл бұрын
@@KugaE7E8 @クーガー たしかに拡張厳しいし信号で詰まるし脇道は一方通行で車は多いなと思いましたね。 他コメントにもあったイベント臨時駅からの需要喚起とか地元から動きあれば良いですね
@toriri-service
@toriri-service 2 жыл бұрын
東武アーバンパークラインの柏↔新柏間にも 常盤台駅の予定地がもう45年以上もそのままとなっています。 江原台の予定地周りに建つ戸建住宅のオーナーさんは そこにいつかは駅が出来る事を信じて買ったのかもしれませんね。 記憶違いかもしれませんが 10年程前にこの場所で「進研ゼミ」のCMのワンシーンが撮影された筈です。 尚 京成佐倉で快速と接続する特急は空港行きですが 快特は成田止まりで この場合は空港行きの快速が接続待ちをしていたと思います。 日中 京成本線で空港へ行くには 京成佐倉から先 各駅に停まる電車で行くしかないんですよね。
@toriri-service
@toriri-service 2 жыл бұрын
先のコメントの後 気になって念の為 グーグルマップで調べてみたら 常盤台駅の予定地は現在「常盤台第一公園」になっていて かつては 狭いながらも駅前ロータリーまで用意されていたのですが そのロータリーだった部分を含めたスペースが児童公園になっていました。 調べてみると 柏市が駅設置を見込んでいた頃は 野田線が単線の時代で 91年に柏↔新柏が複線化された時 ホーム設置の為に用意していた用地を複線化に利用された為 もう駅を造るのは不可能と判断されてしまったというどなたかのリポートが載っていました。 40年近く前にNHKの番組でも取り上げられていましたが 古くから地元では 駅が出来る事を強く期待していて 中にはそれを見込んで引っ越してきた方もいらしたものの 一向に駅が出来る様子がなく 騙された思いで南柏駅迄クルマで移動して常磐線で通勤していると言う方のインタビューもオンエアされていました。
@user-cy7xk6re8n
@user-cy7xk6re8n 2 жыл бұрын
60年代前半までは、津田沼を過ぎるとずっとここのような景色が広がっていました。八千代台なんて原っぱの真ん中という感じ。 だから、臼井を過ぎて景色が広がると懐かしくなってしまいます。ここも、開発を予定していたとは知りませんでした。ありがとうございます。
@KugaE7E8
@KugaE7E8 2 жыл бұрын
光栄です!
@tukamoto3t
@tukamoto3t 2 жыл бұрын
京成は「人の住んでいるところに線路を引いて、乗客の運賃で儲けるビジネスモデル」。よって、曲がりくねった路線で、乗り換え不便な駅設置、人口が増えないと駅を作らない。 ところが東京西側の、京王、東急、小田急等は「線路をまっすぐに引き、線路計画沿いに土地買収して住宅開発用地の真ん中に駅を作って、住宅分譲で儲けるビジネスモデル」だった。 このビジネスモデルの違いが、儲けの違いになっていた。 このような話も、すでに過去のもの、土地神話が壊れ、ドーナツ化現象が終わり都心回帰で、これからどうなるのか・・・・・
@user-xn9ns5ck2j
@user-xn9ns5ck2j 2 жыл бұрын
12:35幕回し最高!
@KugaE7E8
@KugaE7E8 2 жыл бұрын
3400形が行かないであろう 千葉線、金町線、京急末端も 収録してますね。 ただ更新はされてなく アクセス特急非収録、 新逗子幕が残っているようです。
@user-xn9ns5ck2j
@user-xn9ns5ck2j 2 жыл бұрын
三崎口直通やってほしい
@user-mv4lg1in1t
@user-mv4lg1in1t 2 жыл бұрын
江原台駅あってもよさそうですねー。大佐倉より需要ありそうw
@KugaE7E8
@KugaE7E8 2 жыл бұрын
今からでも設置できそうですね!
@user-on4hk2rw3i
@user-on4hk2rw3i Жыл бұрын
埼京線の車掌のようなナレーション。
@user-rq9oe1qo8x
@user-rq9oe1qo8x 2 жыл бұрын
何か駅間は長いと思ってたら、やっぱり何かしらしようとしてたんですね。 しかしここの住民はどうして家を買ったかですよね。 駅前居住を夢見た人たちもちょっと気の毒ですね。駅設置と謳い住宅販売してたら、京成側の補償も必要でしょうけど、バス路線で補填にしたんですかね? 何かもったいないですね
@KugaE7E8
@KugaE7E8 2 жыл бұрын
同時期に計画された ユーカリが丘はまあまあ人口がいるので 差が激しいですね。
@user-mg7jb5el5j
@user-mg7jb5el5j 2 жыл бұрын
京成臼井行きは、行先表示板がひらがなで「うすい」となってるのが風情があって良かった。
@user-sv7wd3jx7j
@user-sv7wd3jx7j 2 жыл бұрын
北総線の白井と間違えないためにひらがな表記だったみたいですけど、味があって良かったですよね。
@pythagoras5641
@pythagoras5641 2 жыл бұрын
@@user-sv7wd3jx7j 実際のところ、「うすい」表示は北総線の白井駅が開業する前からあったので、その理由は考えにくいと思います。個人的には、単に「臼」の字が常用漢字外であったために平仮名表記をしていて、そのことが結果的に後から開業した白井駅方面への誤乗防止になったのではと考えます。
@user-sv7wd3jx7j
@user-sv7wd3jx7j 2 жыл бұрын
@@pythagoras5641 駅うんぬんでは無く、単純に地名として白井との間違いを防ぐためにうすいはひらがな表記になったみたいですよ。そしたらほんとに白井駅ができてばんばんざいという形みたいです。
@pythagoras5641
@pythagoras5641 2 жыл бұрын
@@user-sv7wd3jx7j なるほど、そうでしたか。確かに、いくら白井駅がなかったとしても「臼井」という字を初めて見たら間違えそうですからね。
@user-sr4qk4nx7x
@user-sr4qk4nx7x 2 жыл бұрын
佐倉止めの電車の折り返し、名鉄だと東岡崎でたまに見られる光景ですね
@user-tq6km8kx2x
@user-tq6km8kx2x Жыл бұрын
逆に駅を造ってしまえば街ができるのでは?等と素人は思ってしまいます。
@discovery-defender
@discovery-defender 2 жыл бұрын
あのう、西馬込って大田区(品川区?)の西馬込ですか。京急の三浦海岸⇔千葉ニュータウン中央、小田急の新宿⇔箱根湯本と同様、ちょっとした小旅行が味わえますね。
@KugaE7E8
@KugaE7E8 2 жыл бұрын
京成だと終点がどちらも地下駅なので 都会ー田舎ー都会って印象があります!
@user-ke7qt8xh8v
@user-ke7qt8xh8v 2 жыл бұрын
昔、京王線の調布駅でもスイッチバックの折り返しやってたなぁ
@user-hr2fb9qb1c
@user-hr2fb9qb1c Жыл бұрын
数年前に乗ったときに、駅間隔がちょっと長いと思ったのはそういう事だったのですね。 そもそもニュータウンを先に造って人口数を見て駅を造るというのが間違いでしょうね。 失敗しているニュータウンは宅地開発、最寄り駅設置と同時進行で商業誘致が無いため、話題性と人気度が薄く失敗する傾向にあるように思います。
@tullyy7954
@tullyy7954 2 жыл бұрын
10年ほど前に京成の信号設備の更新の仕事に関わらせてもらってましたが、動画内の全部の駅や風景がとても懐かしく感じます。臼井~佐倉間の一面広がる畑と謎の風車はとても記憶に残ってますが、江原駅ができる予定の場所だったとは初耳でした。 駅間がなぜこんな長いんだという疑問も今になって解決しました。
@tadatomofujiwara9632
@tadatomofujiwara9632 2 жыл бұрын
クーガーさん 偵察お疲れ様です。 僕もいつか京成に乗りたいです 江原台の京成の新駅開業するのかな ホンマに何も無いですね
@KugaE7E8
@KugaE7E8 2 жыл бұрын
ありがとうございます
@kyorochan888
@kyorochan888 2 жыл бұрын
京成の快速はちっとも快速じゃないんだよね〜 特急でやっと早いって感じ 最初特急券がいるのかと思ってましたw 作られるはずだったのに実現しなかった○○って色々な想像が掻き立てられて好きです
@Kenritsu-Surume-Farm
@Kenritsu-Surume-Farm 2 жыл бұрын
ここ最近知ってどんな過疎地だろうと思ったら案外駅作れそうな場所だった(感想 ちなみに本線折り返しについてみんな書いてるので発言しますと東岡崎もパターンでは毎時二本ありますね。今はどうかな
@prince_ITOIGAWA
@prince_ITOIGAWA 2 жыл бұрын
駅間が長いのは、単純に印旛沼があったからかなぁ、ぐらいに思ってましたが、そんな歴史もあったんですね。 佐倉の本線折り返しって、スカイライナーがこっちを走ってたころもやっていたんでしょうか。そうだとしたらかなりエグいと感じます。
@KugaE7E8
@KugaE7E8 2 жыл бұрын
アクセス線開業前は 快速羽田空港ー京成佐倉が 日中に多く設定されていたみたいなので 本線スイッチバックも行っていたかと思います。
@user-db5rx2kg6m
@user-db5rx2kg6m 2 жыл бұрын
2006年までは、快速が京成成田まで運転され、特急が佐倉~成田間無停車でしたが、快速特急ができて特急が佐倉~成田間で各駅に止まるようになってから、快速は佐倉止まりが多くなりました。
@papatakaken3790
@papatakaken3790 2 жыл бұрын
12:19 山陽電車が三宮行きの場合、阪急三宮駅と阪神大石駅で本線折り返しが見られます。また、阪神甲子園が折り返し線ができる前は、準急・急行が頻繁に本線折り返しをしていました。
@GO-ts1nu
@GO-ts1nu 2 жыл бұрын
佐倉と京成佐倉を間違えると、浅草と浅草橋を間違えるより遠いのか
@user-bx8ov3fe7s
@user-bx8ov3fe7s 2 жыл бұрын
歩くと坂道がありますからね。結構しんどいです。
@amenominakanushi777
@amenominakanushi777 2 жыл бұрын
興味深く拝見しました。 実は東武線南栗橋駅前の未利用地が再開発されます。そこは、東北新幹線新駅の用地とも言われていたのですが、事実上その構想は消えたといっていいと思います。 このあたりの車両基地、栗橋駅旧駅、東鷲宮駅前の新幹線保線用軌道、久喜駅近くの久喜筑波鉄道(未成線)予定地とか、東武線のダイヤ改正の話を絡めて、レポートされてはいかがでしょうか。
@7toms786
@7toms786 2 жыл бұрын
本線上での。折返し入線って〜 コキの無い、ワムやトラ等が、 乗車ホーム近くの荷役線もしくは、その反対側の側線への入換。(ローカル線では良く有った)観たいですネ〜
@user-sx3sk4uq5k
@user-sx3sk4uq5k 2 жыл бұрын
この脱線事故の直ぐ後、大佐倉にある車両整備場から軸車輪一式大型ユニック車で運んだよ。
@rurigara
@rurigara 2 жыл бұрын
昔(50年くらい前?)は小田急なんかも本線折り返しがあったと記憶しています。 本数が多くなると改良して引き上げ線ができたりしますが、佐倉から先は3本/時しかないので本線折り返しが可能なんでしょうね。 でもお客さんのことを考えて下り→上りと転線しているので親切と言えるでしょう。
@ykk-1
@ykk-1 2 жыл бұрын
快速は佐倉で折り返し時間が30分あり、その間に次の特急か快速特急と快速の緩急接続をしないといけないというのが一番の理由です。後続の20分後の快速が来る前に上り本線に避ける訳です。
@KugaE7E8
@KugaE7E8 2 жыл бұрын
スカイライナーが本線経由の時も 本線スイッチバックしていたみたいです。
@rurigara
@rurigara 2 жыл бұрын
@@ykk-1 そうなんですね。上下に快速が2本並ぶんですね。
@rurigara
@rurigara 2 жыл бұрын
@@KugaE7E8 それが気になっていたのですが、昼間の特急が佐倉~成田無停車で、急行成田行(実質普通)と佐倉で接続していた時期もありましたね。スカイライナー変更の時期よりかなり昔(時間軸不明w)
@cow_1116
@cow_1116 2 жыл бұрын
@@rurigara 特急が今の快速特急と同じ停車駅だったのですよね。日中の急行後に快速の佐倉~成田間は結構ガラガラで走っていた記憶がありますので、この区間の特急を各停化して快速を佐倉折返しにしたのだと思います… いつからだったかなと思ったら2006年だったようです…
@AkpmhhAhj
@AkpmhhAhj 2 жыл бұрын
この辺って、線路の幅を変える時に、 運転を区切った場所じゃないですかね? ここに仮の駅があって、 上野方面から来る車両と、ここから 成田方面に行く車両で分断された 経緯があったかと。 置かれてる線路は、その時のもの だと思いますよ。
@KugaE7E8
@KugaE7E8 2 жыл бұрын
仮駅と軌間変更は1959年、 江原台地区の開発は1970年代なので わざわざ10年前のレールを置く 可能性は低いですし、 仮駅は江原台から1km離れた場所にありました。 当時のレールでは無いと思われます。
@kenzo5641
@kenzo5641 2 жыл бұрын
もうすぐ3軒に1軒が空き家の時代になりますから、沿線が住宅地で埋まるのは難しいでしょうね
@KugaE7E8
@KugaE7E8 2 жыл бұрын
仰る通り、京成佐倉ですら利用をキープさせるのは難しいでしょう。
@stationoosawa7194
@stationoosawa7194 2 жыл бұрын
江原台駅設置予定地だが、何か大型ショッピング施設などの進出予定はなかったのだろうか? 土地をむざむざ遊ばせておくのもなんだかなあ…。
@HONMACCHI
@HONMACCHI 2 жыл бұрын
道路事情を考えても、別にわざわざこんなところにショッピング施設を作る必要はないと判断したと言ったところでしょう。 酒々井インターの近くにアウトレットがあるように、道路事情が非常に良いところに商業施設が自然と集まるので、お店が何もないということはそういうことだと考えた方がいいと思います。
@furaibo4649
@furaibo4649 2 жыл бұрын
あー、それ、江原台ではない地元住民に話を聞いたことがあるんだけど、駅を作るか医療施設を作るかの誘致の話で医療施設を選んだって経緯があるんだって。 で、市の保健施設ができて、国立病院ができて…こっちは民間病院へ変化してるけど。
@furaibo4649
@furaibo4649 2 жыл бұрын
返信を書いてすぐ消した方が居ましたが、佐倉市に2つ誘致する予算なんか無いし、病院へのアクセスは車とバスで足りるし、京成自身が作ろうにも土地も無ければ地形も悪く、街の発展要素が無いんですよ。田んぼを全部潰さない限り。
@prelude2164
@prelude2164 2 жыл бұрын
臼井は静かな場所ですけど、BUMPの地元なんですよね。
@user-gj6fx2dj5q
@user-gj6fx2dj5q 2 жыл бұрын
臼井は、長嶋茂雄さんの地元でもありますね。
@keitakotokonokai3646
@keitakotokonokai3646 2 жыл бұрын
江原台かなと思ったら正解だった。京成佐倉は高校で通ったから懐かしい。
@Jeykhawk
@Jeykhawk 2 жыл бұрын
鶏が先か卵が先か、と同じ話になってしまうよなぁ。 住宅街ができたから駅を作るのか、駅ができたから住宅街が広がっていくのか・・・。
@santacecilia46
@santacecilia46 2 жыл бұрын
自然が豊か
@user-km1wc7ol5t
@user-km1wc7ol5t 2 жыл бұрын
京成佐倉とJR佐倉駅は直線2キロだけど目の前の坂を上って進んだその先で下ってく山越えルートなんですよ、朝晩は通勤通学で乗り換えも多いですが普通にバスですね。 江原台駅予定地を見ていたら先日乘っていた電車がちょうどその踏切で撮り鉄が線路に入り込んで緊急停止したの思い出しました…3人ほどロータリーを走って逃げていきました。
@ykk-1
@ykk-1 2 жыл бұрын
江原台に駅設置してもみんな佐倉か臼井に行きそう。特急も本数もない訳だし。一時間3本の各駅停車(快速)しか来ないからね。花火大会とチューリップ祭の間だけ下りだけ臨時駅とかなら割と利用者いそう。
@KugaE7E8
@KugaE7E8 2 жыл бұрын
佐倉市内の道路網が貧弱なので ニュータウン開発が進んでいれば 数千〜一万人が利用する駅に なっていたかと思います。 余談ですが京成佐倉よりも臼井の方が 利用者が多いそうです。
@user-bm1sf6wi1t
@user-bm1sf6wi1t 2 жыл бұрын
首都圏でもこういったエリアは住民人口が増えるのはもう無理だと思う。 首都圏でも過疎化するところはでてきそうだなぁ。
@user-bm1rj4ng3w
@user-bm1rj4ng3w 2 жыл бұрын
八千代台育ちだけど、八千代台駅前もすっかりさびれちゃったよなー。アピア、エルム、十字屋、コパボウル…小さい頃は遊ぶところがいっぱいあったんだけどね。野村グラウンドもいつの間にか無くなったし。八千代台小も教室が足らなくなって新校舎ができたり、東第二小ができたり。
@user-fr9lx5dm9v
@user-fr9lx5dm9v 2 жыл бұрын
京成佐倉駅前の音楽教室に3年前まで勤めていたので、見慣れた光景ですが とても興味深かったです。ポニョのいた崖を通り過ぎると広場があったのは知っていましたが、チューリップ祭りや花火大会の時の臨時バスの停車場だと思っていました。あの辺りは佐倉ふるさと広場があり、景色の良い所で好きな場所のひとつです。仕事柄、京成の警笛とか電車の走る音 踏切の音、発車ベルの音 そして車掌さんの案内の声も大好きです。
@user-ec8jc3gf7v
@user-ec8jc3gf7v 2 жыл бұрын
江原台駅計画、知りませんでした!
@user-xx1by8zo3r
@user-xx1by8zo3r 2 жыл бұрын
クーガーさんへ 今日2月6日に、あなたの動画を初めて拝見しました。京成津田沼駅構内に3社の路線が平面交差というポイントが有る等図解を交えて紹介され楽しめました。有難うございます。
@KugaE7E8
@KugaE7E8 2 жыл бұрын
光栄です!
@hirootearscyc6536
@hirootearscyc6536 2 жыл бұрын
うちの実家がそのロータリーから階段上がった住宅地。臼井駅からの徒歩30分は伊達じゃない!
@p51mustang_
@p51mustang_ 2 жыл бұрын
江原台駅予定地紹介コーナーでかかっているBGMは どちらのものでしょう?
@mototsugudoi8405
@mototsugudoi8405 2 жыл бұрын
8:45 右手にトラックが停まっている駐車場がありましたが、あそこが本来駅前ロータリーになる場所だったのかも。
@mikunitmr
@mikunitmr 2 жыл бұрын
大栄車両なんで切り捨てちゃったのかなあ。
@KugaE7E8
@KugaE7E8 2 жыл бұрын
大栄車両は2001年鉄道車両製造をやめ 不動産事業をしているそうです。
@user-st1hi5fj2y
@user-st1hi5fj2y 2 жыл бұрын
普通 うすい じゃ無くなったんですね知らない間に。
@keneaurouge5774
@keneaurouge5774 2 жыл бұрын
駅名が京成臼井駅になって行き先表示もそうなりなした。
@KugaE7E8
@KugaE7E8 2 жыл бұрын
近年体制が変わったそうで しっかり京成〇〇と案内するように なりましたね!
@user-fl5iq3se6e
@user-fl5iq3se6e 2 жыл бұрын
ちょっと設置駅予定地が京成佐倉寄り過ぎかと思います
@KugaE7E8
@KugaE7E8 2 жыл бұрын
臼井と佐倉のほぼ中間地点ですが
@user-qx7no3iu3b
@user-qx7no3iu3b Жыл бұрын
何もない線路の向こう側へ渡ると、佐倉ふるさと広場が砂漠にオアシス(自販機あるし…)になるんでしょうね。 クーガーさんの取材能力は見事ですね。
@KugaE7E8
@KugaE7E8 Жыл бұрын
勿体無いお言葉ありがとうございます!
@motasan4646
@motasan4646 2 жыл бұрын
白井と臼井似ているようで、似ていないが、千葉県には、存在する。
@user-gr1fc3qo2q
@user-gr1fc3qo2q 2 жыл бұрын
八千代台、勝田台、ユーカリが丘はそれぞれ昭和30、40,50年代に建設されたため、町並みも八千代台は戸建て中心、勝田台は公団型の鉄筋集合住宅、ユーカリが丘は高層マンションタイプが多い、と違いがあります。
@ts4vx8g
@ts4vx8g 2 жыл бұрын
ウチの父に言わせると、「京成は、時代と政治に翻弄された不遇な鉄道」だそうです。
@user-jd8fl1ur6o
@user-jd8fl1ur6o 2 жыл бұрын
新東京国際空港が開港遅延して、大損害被ってますから。
@user-hk7ki1rl3v
@user-hk7ki1rl3v 2 жыл бұрын
お前のアホ親父の戯言など、どうでもよい😭 #野党共闘 #れいわ新選組
@S_McQueen
@S_McQueen 2 жыл бұрын
何者だよwww
@user-bl1pp8we8d
@user-bl1pp8we8d 2 жыл бұрын
誰だよテメエ
@user-nx9bw1vp7h
@user-nx9bw1vp7h 2 жыл бұрын
@@S_McQueen 個人投資家サンだったりして。
@tannydachoro
@tannydachoro 2 жыл бұрын
昔(50年くらい前)は踏切の上で止まって取り返していたと思います。だから長時間踏切が閉まっていたと思います。
@keneaurouge5774
@keneaurouge5774 2 жыл бұрын
佐倉止まりの快速は特急に乗り換えられて、快速特急は佐倉で快速成田空港行きに接続するという上手なダイヤが組まれていますね。
@KugaE7E8
@KugaE7E8 2 жыл бұрын
接続はしっかりできていますが 特急ー(3分)ー快速ー(17分)ー 快速特急ー(3分)ー快速ー(17分)ー特急 というパターンダイヤになっていて 17分も電車が来ない時間があるのが ちょっと鬱です...
@user-fq5pr5kl7t
@user-fq5pr5kl7t 2 жыл бұрын
関西だと、山陽電鉄本線の東二見駅や高砂駅で本線上で停車、スイッチバックして転線して折り返す列車が設定されてます。東二見駅は隣接する車両基地への出入庫の為、高砂駅は高砂止まりの列車折り返しの為です。高砂始発の上り列車を東二見車庫から回送してきて際にも同様の流れが有ります。
@neurolightmibi
@neurolightmibi 5 ай бұрын
大佐倉駅を廃止して、江原台駅を作れば、聖霊病院にも近いから便利。大佐倉はいらんだろ。
@sax4078
@sax4078 2 жыл бұрын
佐倉は、佐倉城の城下町が丘の上にあって、成田線と京成線が川沿いの低地を走っている。丘を間に挟んでいるので、成田線と京成線がかなり離れた区間になってます。
【地理の雑学】失敗した日本の限界ニュータウン5選がヤバすぎる【ゆっくり解説】
14:35
КТО ЛЮБИТ ГРИБЫ?? #shorts
00:24
Паша Осадчий
Рет қаралды 937 М.
Get 10 Mega Boxes OR 60 Starr Drops!!
01:39
Brawl Stars
Рет қаралды 16 МЛН
OMG what happened??😳 filaretiki family✨ #social
01:00
Filaretiki
Рет қаралды 12 МЛН
Пройди игру и получи 5 чупа-чупсов (2024)
00:49
Екатерина Ковалева
Рет қаралды 3,2 МЛН
【千葉の闇】ゴーストタウン化がエグい!「限界ニュータウン」
13:52
sary motovlogs / サリーモトブログス
Рет қаралды 288 М.
КТО ЛЮБИТ ГРИБЫ?? #shorts
00:24
Паша Осадчий
Рет қаралды 937 М.