【限定解除】って知ってる?~あの時のみんなは元気かな~

  Рет қаралды 766

KENOH channel

KENOH channel

Ай бұрын

今回は私が「限定解除」に挑戦した時の昔話になります。
その昔、大型バイクの敷居が高かった時代。
「名も知らぬ仲間たち」と同じ目標に立ち向かってた、あの一体感。
今の時代ではなかなか体験できないのかなぁ。
厳しい試験に合格した者だからこそ、
今後も安全に走りたいと思います。
もしも何かのお役にたったなら、うれしいなぁ
今日もご安全に
ヤエーやります返します!の目印としてミラーに黄色いヒラヒラ(リボン)を付けてます(^.^)/
見かけたらヤエーしてみてください、気が付く限り!可能な限り!お返しします!!
けんおう(GSX-S1000GT EK1AA)
走行日2024年 4月 20日 走行距離 192.9km、燃費 19.3km/L
********************************
この動画はただ走ることが好きな、
あるリターンライダーが
のんびりと走るだけの走行記録です。
********************************
#限定解除 #大型 #大型自動二輪免許 #運転免許試験場 #仏の京都 #GSXS1000GT #バイク #モトブログ #motovlog #motorcycle

Пікірлер: 28
@user-xh9jm5gf8x
@user-xh9jm5gf8x Ай бұрын
家の親子は、大型2種なっていましたね、バイク乗らないのに、ケンオクギァの入りは良くなりました✨
@kenoh-ch
@kenoh-ch Ай бұрын
コメントありがとうございます。免許持ってるだけでも気分は違いますし😅 ギヤの入りが良くなって良かったですね。 私の方は今のところ好調です(^^)v
@PUCCLEMOTORS
@PUCCLEMOTORS Ай бұрын
限定解除、昔はそうでしたよね。 自分は高校時代、バイクの免許を取る事は出来なかったのですが、なのでその頃は限定解除なんて夢のまた夢でした。 『バギー玉井』っていうバイク用品メーカー(今は閉業されているようです)がありまして、実はそこの息子が高校~大学と同級生だったのですが、家業柄高校時代からバイク免許を持っていて、20歳の時に限定解除を1発で合格してたそうです。 その友人自身はそんなハナシ今まで一度もした事がなかったのですが、以前自分が退院したときに友人皆で見舞いに来てくれまして、その時車庫にバイクが停まっているのを見て自分がバイクに乗り始めているのを知ってそんな話になって、今更ながらビックリしてました。 "限定解除" と "大型免許" は、実質的に同じでも本質的にはまったく別物な気がします☆
@kenoh-ch
@kenoh-ch Ай бұрын
コメントありがとうございます。高校時代はこっそり免許取得組でしたけど、限定解除は考えていませんでした。 学校さぼって行くしかありませんでしたし… 限定解除一発合格する人がこの世にいたんですね(伝説級) どちらも同じ自動二輪免許の制限なしなのですが、「限定解除」が狭き門であったことを知る世代としては、感慨深いものがありますね。
@konan56513
@konan56513 Ай бұрын
限定解除も都道府県によって難易度は大きく変わってきます。 私の友人が限定解除早期取得の為、某ライディングスクールに行ったときに教官が「何処から来たの?」って聞いていたらしいです。 そして愛知県って言うと住所変更を勧めていたらしく、日本で一番難しかったらしいです。平均合格回数40回以上!! 因みに日本で2番目は大阪門真試験場で、大阪以外の府県に一時的に住所変更してる友人がいました。大阪の平均合格回数は20回でした。 私は門真試験場で合格しましたが、その日は300人以上受験して合格者2人でした。 門真が難しいのは、一次試験、二次試験があるからです。
@kenoh-ch
@kenoh-ch Ай бұрын
コメントありがとうございます。都道府県で難易度が違うとの噂は私も聞いた記憶があります。 確か愛知が一番だと(運転が荒い人が多いからとの噂が。大阪も同様w) 門真で300人!? 京都では多くても20~30人て所でしたが桁が違いますね😅 何と二次試験まで!?合格者は神格化されそうな内容ですね。
@gb-rider
@gb-rider Ай бұрын
私も限定解除世代です。 引き起こし、8の字、スタンド立てはメグロの元白バイでタンクにはコンクリートが詰まっていて、メインスタンドの先は直角に削られていましたが、力ずくで成功させました。 走行試験の方は「学生には何度来ても免許はやらん❗」と当時の試験官に宣言されて諦め、会社員になってからは時間が取れなくて試験場に行くことはなくなりました。 会社を定年になりなり再び大型免許に挑戦。 自動車学校で取れる時代にはなりましたが、当時の悔しさが忘れられなくて、試験場での一発試験にトライして大型免許を取得し、当時の雪辱を晴らし大型バイクライフを楽しんでいます😁
@kenoh-ch
@kenoh-ch Ай бұрын
コメントありがとうございます。当時は理不尽な理由で落選とかもあったようですね。レーシングつなぎで暴走族扱いとか… 今そんなことを行ったら大炎上ですねw 定年を迎えてなお、当時の気持ちで関門突破とは! 素晴らしいですね。 ちなみに上下黒の革ジャンで決められてましたか? その気持ち、見習いたいものです。
@9km701
@9km701 Ай бұрын
高校生当時、担任がSR500に乗っていて「デコンプ使わないで1発でエンジンかけれたら限定解除試験に行くのを許可する」って言ったのでキック一発でかけてクラスで一人だけ受験許可もらいました。まぁ免許取ることだけOKなんですけど 高校卒業してヤマハオートセンターで買った中古のGL500が初めての大型バイクになりました。当時は新車の原付より中古の大型が安く買えてお得でした。
@kenoh-ch
@kenoh-ch Ай бұрын
コメントありがとうございます。ものすごい黄金の右足をお持ちだったんですね。そしてタカをくくってたけど約束を果たした先生もGJ! 昔の大型バイクは乗れる人がいませんでしたから、中古価格が驚くほど安かったですね。
@user-xg5zp5oz3j
@user-xg5zp5oz3j Ай бұрын
年齢的に中型、大型と分類されて悔しい思いをした世代です。限定解除は1回受けて落ちました。社会人になったばかりで、練習に行く時間が無く教習所で取れるようになって、やっと取れました。
@kenoh-ch
@kenoh-ch Ай бұрын
コメントありがとうございます。私の場合は試験場が練習場でしたね。 だから時間がかかるんでしょうけど。 今から取得するなら私も教習場に行きますね😅
@maxima8103
@maxima8103 14 күн бұрын
学生の時に小型二輪、中型二輪、四輪普通免許を試験所で取りました。中型の試験に受かった時、窓口で限定解除と言って書類を出しなさいと言われて、そう言ったら注目を浴びてしまいました💦合格率は1%とか言われていましたから。試験官もぶっきらぼうだけどダメなところは毎回1つだけは教えてくれました。顔なじみになってその後の付き合いが続いた人たちもいましたから楽しかったです。 大型二輪は要らないと思ってそのままだったのですが、レンタルが充実してきたし乗れる残り時間も少ないかと最近になって人生初の教習所で取りました。
@kenoh-ch
@kenoh-ch 14 күн бұрын
コメントありがとうございます。おお、それはスゴイ! 小型二輪の限定解除を1段階行ったということですね。 そこから中型も凄い(学科試験も要りますから) 四輪なんて実技試験を試験場で取るなんて、免許失効(取消)者が大半というイメージなのでこれまたすごい! 良い試験場(試験官)に会われたんじゃないかと思います。 バイクライフ、楽しんでください。
@maxima8103
@maxima8103 13 күн бұрын
四輪の一発試験で新規取得は自分ともう一人だけで、失効組は超塩対応されていました💦 大型二輪の限定解除は「そんなにトロトロ走ってんなら中型乗ってろ!」と檄が飛ばされている一方、真に受けたのか外周で80キロ以上出して速度警告灯を点けたツワモノがいたとかw 末永く楽しんでいきましょう。
@kenoh-ch
@kenoh-ch 12 күн бұрын
なるほど四輪失効組には「超」塩対応w ( ..)φメモメモ 色んな人がいますねw 昔の雑誌の記事でレーシングツナギで受験に来た人に 検査官「てめぇ暴走族か?」 受験者「外見で判断しないで」と言ったら その場で失格になったそうで…
@hewesch
@hewesch Ай бұрын
お疲れ様でございます 一昔前は 大型バイクに乗っている人は とんでもないスキルを持っている人と言うイメージてましたよね〜 飛び込みも1回では通さないみたいな😂 安全性能が今は上がっておりますが それでも 突き詰めていくと やはり二輪ですので 理性を持って走らないと 大きな事にね〜 しかし そのばあちゃん  には尊敬します笑
@kenoh-ch
@kenoh-ch Ай бұрын
コメントありがとうございます。その昔は大型を乗ってる=上手い人って思われてましたよね (私が取得するまではw) 結局のところ、重量とパワーを自分を過信せず 扱える範囲内で楽しむ「心のゆとり」が大事なんだなぁと 年取ってしみじみ思います(笑) あのおばあちゃんが私の知る一番のハッスルばあさんではないでしょうか(@_@)
@noranyan2000
@noranyan2000 Ай бұрын
限定解除は夢物語でした(って未だに小型自二すら持ってない)。 昭和60年前後の学生時代(漫画「ナナハンライダー」憧れ世代)は400ccで馬力充分だろ、車体軽いし…って半ば諦めムードの友人も多かったです。
@kenoh-ch
@kenoh-ch Ай бұрын
コメントありがとうございます。昔は限定解除を取りに行うとすらしない人の方が圧倒的でしたからねぇ。 当時は中型バイクの開発競争が凄かったですし、また当時の大型は重かったので気持ちだけあこがれていましたね。
@OJRV3
@OJRV3 Ай бұрын
お疲れ様です。 原付免許を取った時代はノーヘルOKでしたw 当時はリミッターも無く2stだと結構なスピードが・・サングラスは必須ですが虫アタックが痛い事痛い事!やはりヘルメットは大事ですねw でも免許区分は当時とは車もバイクも変わりましたね!次の制度変更は高齢者関係でしょうね。ヤバッ・・自分が即当てはまるかも😅
@kenoh-ch
@kenoh-ch Ай бұрын
コメントありがとうございます。リミッターカットしたミッションの原付だと90km出ましたね😅 どんどん免許更新が難しくなっていくかもですね…
@user-cj4xm3iv1c
@user-cj4xm3iv1c Ай бұрын
試験管への印象を良くすることと、法定走行をしっかりやる事かな。 私の時は試験後にアドバイスくれてました。 事前審査はメインスタンド上げで4回落ちました。
@kenoh-ch
@kenoh-ch Ай бұрын
コメントありがとうございます。なるほど、私は試験官の受けが悪かったのかなぁ 私の時は引き起こしに使うバイクが古い型で、噂通りわざと重くされてるんじゃないかってくらい重たかったので、もしかしたら…。
@user-cj4xm3iv1c
@user-cj4xm3iv1c Ай бұрын
@@kenoh-ch 私の時もタンクに砂だかセメントだか入っているって話でした。 確認したわけではありませんが。 バイクは恐らくCB750FORE? かな? 早川光が乗っていた奴? メインスタンドの一段上のバー?みたいなのは切断されていたかな? 力が入らないようになってました。 今でも事前審査用のバイクは変わっていないかも。
@kenoh-ch
@kenoh-ch Ай бұрын
私の時もCB750Fだったと思います(赤色?) センタースタンドの体重載せるところは覚えていませんが、やたら重かった印象があります。 今でもふらっと試験場に行くのですが、誰も試験受けていなくて、バイクを拝むことも出来ないんですよね…。
@mieaki2746
@mieaki2746 Ай бұрын
今はバイクも試験も以前とは様変わりしているのでしょうね… そういえばナナハンライダーって漫画に憧れていた同級生いたな~(笑)それだけ手が届きにくい、そんな大型免許…もとい限定解除だったのでしょうか…
@kenoh-ch
@kenoh-ch Ай бұрын
コメントありがとうございます。さすがに30年もたつとバイクの変わり方はえげつない感じがしましたね。 試験の方はあまり変わってないのでしょうが、大型免許を取り巻く環境は大きく変わりましたね。
[The road where the navigation system keeps telling you to turn back] Gobanseki Tunnel
22:48
Mom's Unique Approach to Teaching Kids Hygiene #shorts
00:16
Fabiosa Stories
Рет қаралды 37 МЛН
Задержи дыхание дольше всех!
00:42
Аришнев
Рет қаралды 3,7 МЛН
愛知県『奥三河広域農道』ツーリング!広域農道はまさかのスカイラインだった!
17:14
「龍」と「ヶ」の間を忘れ、そしてやらかした・・・
10:58
けんおう バイクch
Рет қаралды 432
Is your GSX-S1000GT OK!?
5:21
けんおう バイクch
Рет қаралды 3,2 М.
排気量必要か!?大型バイクに向いてる人向いてない人
8:03
市の気ままなバイクライフ
Рет қаралды 4,4 М.
Old Route 309!? Bad Road Revenge - Kirinuki Pass [GSX-S1000GT Motoblog 1080p]
16:32
アクセル体重移動の8の字
11:04
究極のセーフティライディングを目指す
Рет қаралды 279 М.
Mom's Unique Approach to Teaching Kids Hygiene #shorts
00:16
Fabiosa Stories
Рет қаралды 37 МЛН