小4でTOEIC985点の英語力をもつ小学生 秘密の勉強法は親子二人三脚!手作りの「英語帳」【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG

  Рет қаралды 48,367

TBS NEWS DIG Powered by JNN

TBS NEWS DIG Powered by JNN

16 күн бұрын

英語力をはかる世界共通のテスト・TOEICで985点という驚きの点数を取った小学生がいます。親子二人三脚で英語力を高めてきた勉強法を取材しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
/ @tbsnewsdig
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-ins...
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
www.tbs.co.jp/news_sp/toukou....
#ニュース #news #TBS #newsdig

Пікірлер: 163
@marshow.
@marshow. 14 күн бұрын
考え方や英語の能力だけでなく、顔つきや喋り方が既に大人びている。 経済力以前に、子供を楽しませるよう工夫して上手く教育できる親の有り難さを最も実感してしまう。
@m-mc
@m-mc 13 күн бұрын
環境が、特に母親が素晴らしい ニュースでたまにこういう賢い子供の話題を見かけるけど、どれも親が素晴らしいんだよな
@user-nc1qh3to6x
@user-nc1qh3to6x 14 күн бұрын
お子さんもすごいが、お母さんも英語の先生向いてるなあ🤭
@user-mv3yt5ip2c
@user-mv3yt5ip2c 13 күн бұрын
厳しすぎる教育は子供の将来に悪影響になるけど、この子はちゃんと笑顔で楽しめててお母さんとの関係も良さそうだから素晴らしいと思う
@nlmb8593
@nlmb8593 14 күн бұрын
カッコ良すぎる
@user-mk9eb5jn3w
@user-mk9eb5jn3w 13 күн бұрын
英語がすごいのはもちろんだけど日本語もしっかりしてる
@kameliehartmann3506
@kameliehartmann3506 10 күн бұрын
言語を学ぶにあたりよく言われるのですが、新たに学ぶ言語は母語より上手く使いこなせることはありません。それだけ彼女は日本語も得意ということかもしれません。
@haru5504
@haru5504 13 күн бұрын
英語は他の科目と違って言語だから年齢若くても(若い方が?)出来るってのが良いね。小さい頃から触れさせた親がすごい
@youngalive
@youngalive 14 күн бұрын
凄いね 確かに、単に英語力があるだけではなく、考え方がしっかりしている 世の中にはこういう秀才がいるんだよな
@taQ4
@taQ4 14 күн бұрын
お母さんと顔そっくりでなんか微笑ましい
@user-xc7wd6pr3f
@user-xc7wd6pr3f 14 күн бұрын
お母さんが偉大すぎる
@master7280
@master7280 13 күн бұрын
要するに 将来は母親次第なんだよ~~☺️
@akiisu-nk5sh
@akiisu-nk5sh 13 күн бұрын
TOEICって、全部日本語にしても小学4年生には難しい内容だと思う 偉大すぎる…
@dontknowdocare
@dontknowdocare 13 күн бұрын
とても流暢で優秀な英語を話している娘ですね。今は無料でユーチューブだけで英語ペラペラになれる時代です。昭和生まれとしてはとても羨ましい時代です。私は少女漫画と横文字ばかりの和英辞書で日本語を勉強した青春を思い出させる。😂
@am-pb7ub
@am-pb7ub 13 күн бұрын
親が先生なんだろうなぁ、小学校の英語の授業もこうなったらいいなぁ
@user-qs7tl4nk7s
@user-qs7tl4nk7s 14 күн бұрын
こういう親のサポート一切無しで英検準1取った俺を褒めて😂
@user-im6gq6yd2j
@user-im6gq6yd2j 13 күн бұрын
褒められるレベルじゃない
@sanae_san
@sanae_san 11 күн бұрын
めっちゃすごい、学生? 個人的には英検も漢検も準一級が「めっちゃ頑張ってとれるMAX」だと思う😂 一級はちょっと別次元だわ
@user-sq8us5in1k
@user-sq8us5in1k 14 күн бұрын
勉強法を模索中ですが、やはり、日々の積み重ね、そして、英会話なのですね。 英会話教室に行くきっかけになりそうです。
@PeterTheodore91
@PeterTheodore91 13 күн бұрын
No experience with foreigner but her English is perfect for her age. Nice!
@user-pd6bd7ir4z
@user-pd6bd7ir4z Күн бұрын
日本在住外国人の中では英語話せる人はたったわずか。 だってベトナム🇻🇳中国などはほとんどでそこで中国語以外なんか通じんのかね?
@junko0475
@junko0475 13 күн бұрын
ギフテッドですね😊 将来が楽しみな方ですね❤
@unknown_0364
@unknown_0364 14 күн бұрын
天才じゃん!
@m.y.y
@m.y.y 13 күн бұрын
頭の良さそうな顔ってあるよね
@kazx7182
@kazx7182 13 күн бұрын
発音うま
@user-ml5ff3qg5d
@user-ml5ff3qg5d 13 күн бұрын
お母さん、偉いよ! そしてお子さん本人の秀才ぶりも立派! 個人的に感じるのが 幼い時にしっかりいろんな語学を聞いたり話したりすると、歳を重ねた時に自然と話せるようになってるよね!多国語が話せる人って大概そう言う方が多いように感じる。 それにしても本当にお母様素晴らしい!!
@user-pu6px4fq8q
@user-pu6px4fq8q 13 күн бұрын
いや凄いなぁ。俺も頑張ろ
@user-yn8zk4ug8w
@user-yn8zk4ug8w 14 күн бұрын
小3で1級とかすごすぎw
@user-ez6yy8dd1p
@user-ez6yy8dd1p 14 күн бұрын
神童ですね🌸
@candytabetai
@candytabetai 13 күн бұрын
ドーナツをフォークでお上品に食べてる時点で強要を感じます🍩
@user-gc4lu4sm3d
@user-gc4lu4sm3d 11 күн бұрын
でもさポン・デ・リングは手づかみが一番うまいと思わないか
@candytabetai
@candytabetai 11 күн бұрын
あ、教養でした。 (教養がないのバレたわ)
@user-rj1wr9wp6p
@user-rj1wr9wp6p 8 күн бұрын
幼少期に英語を習って日本語に影響でてないのすごいな
@neckyoko7828
@neckyoko7828 14 күн бұрын
いろいろ思うけど 世界共通語マスターした方が 日本でも海外でも得だよな 多言語話者みるたびに思うわ
@user-ep8mq3yl6y
@user-ep8mq3yl6y 13 күн бұрын
そりゃ単にあるかないかだけなら得じゃない能力なくね
@user-sm5ij7ki2n
@user-sm5ij7ki2n 13 күн бұрын
あとは日本語と英語の親和性が絶望的に低いのも逆風。中国人にとって英語は日本人の半分くらいの難しさ。フランス人に至っては東京の人間が関西弁を覚えるくらいの難しさ。
@ak-cf5ze
@ak-cf5ze 13 күн бұрын
@@user-sm5ij7ki2n本当にそれは思う。母語が英語の国民はそれだけで世界にアドバンテージがある。逆にこんな日本語みたいなマイナー言語だけでよくこれほど発展できてるな、という見方もできるけど。
@nahcki1163
@nahcki1163 13 күн бұрын
日本人は士族階級の結構末端まで日本語の他に漢文を読み書きできる和漢両用だったわけで、それの現代版と考えればある意味普通なのかも。
@soshinaK
@soshinaK 13 күн бұрын
天才過ぎる
@ZONEisFOREVER
@ZONEisFOREVER 14 күн бұрын
小3で英検1級はスゴい😅
@user-ey5bb4ou9p
@user-ey5bb4ou9p 14 күн бұрын
英検1級の二次試験は大人と子供で日程が違う。 帰国子女でなくても詰め込み型で合格できるよ。
@ak-cf5ze
@ak-cf5ze 13 күн бұрын
@@user-ey5bb4ou9p 素直にすごいと認めてあげたら?自分が小学生のときにこんなことできたのか?
@user-ey5bb4ou9p
@user-ey5bb4ou9p 13 күн бұрын
@@ak-cf5ze 英検1級は大学上級程度とある。 それを小学生が合格したから認めろというのは 中身のない相対化だよ。
@ak-cf5ze
@ak-cf5ze 13 күн бұрын
@@user-ey5bb4ou9p だから自分は同じことができたのか?そう言うからには今当然英検1級持ってるんだよね? 少なくとも自分の周りではそのような子を見たことはないし、小3では到底できなかったと思う。
@user-ey5bb4ou9p
@user-ey5bb4ou9p 13 күн бұрын
@@ak-cf5ze 英検1級合格しましたよ。 合格してみて思うのは、あんな難しい単語を覚えてどうしたいのか、という疑問。
@user-gc4lu4sm3d
@user-gc4lu4sm3d 11 күн бұрын
日本語でもこんなにしっかり答えられる気がしないわ
@user-ik4oe8lf9g
@user-ik4oe8lf9g 11 күн бұрын
お母様が素敵すぎる❣️
@xyucun
@xyucun 14 күн бұрын
日本人の感性で英語堪能は最強だな。
@RYOUSITU-holdings-CEO
@RYOUSITU-holdings-CEO 13 күн бұрын
富裕層って感じやね 貧困の連鎖の逆バージョンって感じ
@user-sm5ij7ki2n
@user-sm5ij7ki2n 13 күн бұрын
帰国子女とかの同級生がまわりにたくさんいたけど、大学受験レベルの英語なら余裕で満点、英検とかは意味ないから受けたことないみたいな連中だらけで本当に差を感じたよ。こっちは今からABCを覚えようってところなのに、外国に小さいころに数年住んでいただけで一生埋められない実力差があるのは心が折れそうになる。
@roudousya
@roudousya 13 күн бұрын
革命でも起きて欲しいわ…😭
@user-dj2nn6ds3r
@user-dj2nn6ds3r 13 күн бұрын
英語力だけでなく、世界平和が21世紀中に達成できるかについて意見を述べることができるって、凄すぎる!!! お母さんが作った単語帳も凄い、、、
@Onyx_BB.
@Onyx_BB. 13 күн бұрын
うぉー聡明だ
@naos451
@naos451 14 күн бұрын
小3で英検1級だと、英語の前に日本語でも語彙や概念の理解が追いついていない子はいますからね。 教義、忖度、懐疑的、探査みたいな単語が目白押しです。
@rfilmlife8924
@rfilmlife8924 13 күн бұрын
受け答えで賢いってわかった。 それと母親が賢いと子も賢いって当たってるなと思った お母さんの思考が論理的
@kennethn.4398
@kennethn.4398 13 күн бұрын
こういうのが話題になるくらい、日本人って英語出来ないんだなって痛感する。
@corobuu
@corobuu 4 күн бұрын
友達のアメリカ在住の子(小6)、英語はもちろんネイティブで現地校でも成績優秀、漢検4級持ってて普通の日本人よりできるのに、ハーフだから当たり前みたいな扱いされてるの本当に解せない。 ハーフだろうと留学経験なかろうと、努力した量は変わらんでしょ…。
@Osakan_living_in_Tokyo
@Osakan_living_in_Tokyo 14 күн бұрын
こういうのは才能だから、「よし自分も!」とか「よし我が子も!」とかは思わない方が良いと思う。東大生の勉強法とかにも言えるけど。
@oioion
@oioion 14 күн бұрын
そうですね。この子の個性では発揮できる環境なんでしょうね。 両親が高学歴だと高齢出産の傾向にあると言われてますが、察するにご両親の遺伝的に、この子にその能力があることは把握しているので英才教育してますね。ただお母さんは、さらに工夫して教育してますね。 同じようにではなくとも、勉強を楽しく行う為の環境作りへの工夫は大事ですよね。
@Osakan_living_in_Tokyo
@Osakan_living_in_Tokyo 14 күн бұрын
@@oioion 大切なのは、学習への向き合い方を整えることですね。強制しちゃいけない。あの子はこうだから自分も我が子もはだめですよね。絶対にストレスになりますから。世の中、顔や学力などに差があって当たり前で、他者と比較するのではなく、自分の過去と比較して今はどうかを考えられるようになれば良いんですけどね。 あの子は英語が達者、でも自分は達者じゃない。それでも良いじゃない。Google翻訳があれば何とかなるし、5W1Hと簡単な英文法を覚えたら、何とかコミュニケーションは取れちゃうしって教えてあげたらとか。
@oklock
@oklock 13 күн бұрын
語学は才能じゃないし、英語は魔法じゃないよ 日本人がむしろできなさすぎるんです。ここまで英語に苦しんでるのは先進国でも日本だけで...
@oklock
@oklock 13 күн бұрын
この動画のお母さんのように、試しに子ども英会話教室に行けば良い そこで子供が面白がって続けたがったら、やらせてあげる義務が親にはあるかもしれない。 あとこれは才能じゃないです。英語は魔法と勘違いしてそうだけど。
@m.y.y
@m.y.y 13 күн бұрын
そうなんですよ、人間才能がまず土台に来るんですよねえ
@Sarah-mu2vm
@Sarah-mu2vm 10 күн бұрын
まず小学生でTOEICを受験出来る集中力があるのが素晴らしい👍
@user-zk7jd6ed5e
@user-zk7jd6ed5e 13 күн бұрын
将来ビスマルクみたいな偉業を成し遂げる気がする
@user-yd8zc4gy6n
@user-yd8zc4gy6n 12 күн бұрын
お母さん、美し!
@user-yj6ql4pl7k
@user-yj6ql4pl7k 9 күн бұрын
小学6年までにトイック満点取りたいな
@shiro838
@shiro838 14 күн бұрын
流石にこのレベルは、環境と才能と努力と英語そのものが好きとかが全部一当てはまらないと至らないだろうな・・・
@user-ey5bb4ou9p
@user-ey5bb4ou9p 14 күн бұрын
ぶっちゃけ、努力だけでゴリ押せますよ。 継続は力なり。
@user-zg4hn5lp3s
@user-zg4hn5lp3s 14 күн бұрын
@@user-ey5bb4ou9p 笑える“根性論”ですよね〜〜 “努力だけでゴリ押せる程、甘々では無い”ですよ〜 何故?大学浪人、司法試験浪人等々が存在して “現役合格者”が存在するのか? “現実から目を背けるのは止めましょう” 「その才能が有り、その事が好きなのか?否か?」 そのうえで”集中&持続が出来るか?“ですよね?笑
@user-ey5bb4ou9p
@user-ey5bb4ou9p 14 күн бұрын
@@user-zg4hn5lp3s 君は人が努力している姿を見てあざ笑うのか。 自分にはそういう感覚がないから、よくわからん。
@user-zg4hn5lp3s
@user-zg4hn5lp3s 14 күн бұрын
@@user-ey5bb4ou9p 「ゴリ押せますよ」が通じないのが現実。
@user-zg4hn5lp3s
@user-zg4hn5lp3s 14 күн бұрын
@@wawaawa7543 本人が楽しんで学んで居るなら良い事ですよね。 “イチロー選手や大谷選手の練習法を学んでも イチロー選手や大谷選手と同様な成績は残せない方々が殆どですよね。” という事で“才能&本人が好きで集中して居るか?どうか?がポイントですよね。笑
@user-po2jy4vf1f
@user-po2jy4vf1f 13 күн бұрын
英語がどうこう言うレベルじゃなくて草 普通に地頭良すぎる
@apco46
@apco46 12 күн бұрын
生後10ヶ月からはもうネイティブやん
@fr36794
@fr36794 5 күн бұрын
素晴らしい!!
@user-cy7cr7eo8j
@user-cy7cr7eo8j 13 күн бұрын
英語力も凄いけど、話してる内容が頭良さそうで凄い 俺の感想のほうが子供っぽくて恥ずかしい
@lbk4644
@lbk4644 10 күн бұрын
単純に英語力だけでなく教養があるよね
@passh7745
@passh7745 13 күн бұрын
こういう子はのびのび進んでいってほしいなぁ😂
@user-kq6ec8fv9i
@user-kq6ec8fv9i 12 күн бұрын
そらできたら楽しいわな…😮
@user-ji3jj4ux5b
@user-ji3jj4ux5b 12 күн бұрын
うわ。大人やん
@user-qm1lx8qb8g
@user-qm1lx8qb8g 14 күн бұрын
あたすは大学3年の時400点くらいですた😢
@user-fe4ep4tc7h
@user-fe4ep4tc7h 14 күн бұрын
もはや、いらすとや英語帳になっている。
@gtaym
@gtaym 13 күн бұрын
その感性とても好きです
@master7280
@master7280 13 күн бұрын
楽し~~い気持ちだけだよ~~☺️
@user-zg4hn5lp3s
@user-zg4hn5lp3s 14 күн бұрын
本人が楽しんで学んで居るなら良い事ですよね。 “イチロー選手や大谷選手の練習法を学んでも イチロー選手や大谷選手と同様な成績は残せない方々が殆どですよね。” という事で“才能&本人が好きで集中して居るか?どうか?がポイントですよね。笑
@dontknowdocare
@dontknowdocare 13 күн бұрын
She speaks beautifully but whoever got paid to transcribe her words for the subtitles doesn't know English half as well as the girl 😑.
@yuinyaaaa
@yuinyaaaa 12 күн бұрын
我が家も同じカーテンなのに、こちとら猫にお手教えてる😂😂😂
@user-ul1pg5fk6z
@user-ul1pg5fk6z 8 күн бұрын
モリテツも言ってたけどこの実力で点数落ちるっていうのがtonic難化してる証拠らしい
@user-bp4zi8ui7k
@user-bp4zi8ui7k 13 күн бұрын
ほんとに凄い これからも楽しんで頑張ってほしいです!! 靴揃えろとか名前が変って言ってる奴は自分が努力したことなくて僻んでるってことですね!!ダサ!!😊
@yuho4964
@yuho4964 14 күн бұрын
私は英語全然駄目です😅
@user-db9ds9zy7v
@user-db9ds9zy7v 11 күн бұрын
この子はギフテッドだよねぇ
@chippo1026
@chippo1026 14 күн бұрын
前世で英語話していたからでしょう。 前世の記憶。 魂は何度も色々な国に生まれ変わります。
@magj6245
@magj6245 13 күн бұрын
黙れ
@UFC-
@UFC- 14 күн бұрын
語学は小さい時から金と時間をかければ誰でもマスターは出来る 本人の努力も必須だが 英語が出来るのは立派だが、それだけで何とかなるほど世の中甘く無い 今後のお手なみ拝見😂
@oklock
@oklock 13 күн бұрын
三行目が苦しいね ほとんどの国民が英語話せない日本でこのTOEICスコアで実際に英語が話せるなら....できない人より世の中めっちゃ甘くなっちゃうよ あなたがこの子より英語できて、できる上で甘くない世の中を経験してそう書いてるのだとしたら、それはあなた個人の問題かな...
@ak-cf5ze
@ak-cf5ze 13 күн бұрын
誰でもできるというのはあり得ない。それは詭弁であり、才能に恵まれない者へのまやかしの言葉というだけ。 相当英語にコンプレックスがあるように見受けられる発言だけど、この子は英語を使って将来のビジョンもしっかり描いてるようだし、よくありがちな「英語できるからオレ天才」みたいなタイプでもない。ちゃんと英語を活用して何をするかを考えてる。
@UFC-
@UFC- 13 күн бұрын
@@ak-cf5ze 私は彼女の努力は認めています というよりある程度の教育水準の国で英語すらまともに話せない日本人が異常なだけです 韓国は韓国、英語、日本語話せるのがゴロゴロいます
@user-ip1fe5rp1d
@user-ip1fe5rp1d 2 күн бұрын
年齢が早かったのと、その子が興味があっただけの事!語学!いや勉強とはそんなもの!母国語が成形できてない時に外国語は御法度です。
@sf-vc2bp
@sf-vc2bp 13 күн бұрын
学力も家柄も完璧な一流ハイスペ少女、そのまま行けるところまで上り詰めてお高く止まっていて欲しい
@user-ip7jf2jm9g
@user-ip7jf2jm9g 10 күн бұрын
TOEICは世界共通じゃねーよ、日本と韓国だけ
@un_chi
@un_chi 14 күн бұрын
わたしもTOEIC合格したし🥺
@S36KM80XYZGH
@S36KM80XYZGH 14 күн бұрын
何点ですか。
@oklock
@oklock 13 күн бұрын
TOEICは点数が出るのであって合格という概念じゃないんじゃない? 合格したい、と書きたかった感じでしょうか
@YOLO0202
@YOLO0202 13 күн бұрын
TOEIC界隈には一応合格という概念があります笑。一部の人は990点取れたら合格とみなしているみたいです
@oklock
@oklock 12 күн бұрын
@@YOLO0202 マニアの中での話でしたか、勉強になりました。それなら特に合格する必要はないですよね、自己満足なので...
@hornet2067
@hornet2067 8 күн бұрын
まぁ語学マスターしたいなら小さい頃から習わせた方がええよな
@user-hu5bv4sm5k
@user-hu5bv4sm5k 14 күн бұрын
ほぼそっちの原語🙄💯💦
@Themiddleofatomato
@Themiddleofatomato 19 сағат бұрын
英語がすごいのは認めるけど靴揃えないからダメ
@GilAka
@GilAka 13 күн бұрын
小学生でこれは天才すぎる。でもやっぱり嫉妬しちゃう自分もいるのよね。
@mva78
@mva78 13 күн бұрын
我々も切磋琢磨しましょう! We are Faght!
@user53hdtijdig
@user53hdtijdig 14 күн бұрын
親の学歴と年収も載せてほしいよね
@user-zl3zf6vc1u
@user-zl3zf6vc1u 13 күн бұрын
顔も割と可愛いな
@user-nw2bs9jl8h
@user-nw2bs9jl8h 10 күн бұрын
教育格差だよな。
@Ssouta-s5t
@Ssouta-s5t 2 күн бұрын
そんなもんだよ 金持ちの子は基本的には相対的貧困には堕ちないように世襲する感じになってるよ。
@user-fi3zj8es1g
@user-fi3zj8es1g Күн бұрын
その本ちょっと売ってくれません?
@takemeer500
@takemeer500 12 күн бұрын
日本を脱出できるのが一番羨ましい
@user-de8fe7bg2f
@user-de8fe7bg2f 13 күн бұрын
家庭環境「お金、部屋がある等」、親の賢さが無いとムリだろ。
@ken2470
@ken2470 13 күн бұрын
彼女の勉強法を、日本の学校の英語教育が、参考にしたらいいと思います。 将来は、テクノロジーの発達で同時翻訳が可能になり、日本人は日本語だけで大丈夫になるかもしれません。 そうなると、小学校からの英語教育は不要になり、将来のために他の科目を勉強する方が、役立つかもしれない。
@user-vj9nr7fh2p
@user-vj9nr7fh2p 11 күн бұрын
英検一級って小学生に理解できないトピックだと思うんだけど……
@user-pd6bd7ir4z
@user-pd6bd7ir4z Күн бұрын
meaningless tests but opens doors I Suppose
@chankisa3414
@chankisa3414 10 күн бұрын
数年後グレそう
@vitamin999999
@vitamin999999 14 күн бұрын
ボウケツちゃそ、海外の大学にいったほうがいい。
@user-gr7ee7rt3z
@user-gr7ee7rt3z 13 күн бұрын
ギフテッドか
@user-qk8nh2xg6n
@user-qk8nh2xg6n 14 күн бұрын
英語ができれば岸田がどうだとか言わなくてもよくなる。海外で暮らしていける。つまり日本を捨てる選択もできるということ。
@ak-cf5ze
@ak-cf5ze 13 күн бұрын
海外に行けばわかる。日本の生活の快適さ、食の質、清潔さはほんとに世界には無いぞ。それがいらないというなら行けばいいと思うけど。
@wptmjg
@wptmjg 11 күн бұрын
英語なんて必要な人だけやればいいのでは? 機械が翻訳してくれますよ。
@user-vp9fu6pe7g
@user-vp9fu6pe7g 6 күн бұрын
わかってないなぁ…
@Ssouta-s5t
@Ssouta-s5t 2 күн бұрын
当たり前やん。みんながみんな世界進出して営業かけたりましてやみんなが経営者層の世界線どころか大半は単調系だし
@user-nm1zk4mh4o
@user-nm1zk4mh4o 14 күн бұрын
英検ってまだあるのか!?😂
@master7280
@master7280 13 күн бұрын
3級 試験官と英会話面接❕昔と違う~~☺️
@user-sm5ij7ki2n
@user-sm5ij7ki2n 13 күн бұрын
やっぱり学校で教えてる英語なんて何も意味なさそう。語学学習は年齢が低いほど効果も高いし、全ては親次第かも。
@ak-cf5ze
@ak-cf5ze 13 күн бұрын
意味はある。しかし英語ができないのは学校教育のせいではない。単純に日本語と英語は言語距離的に習得に要する時間が他の言語に比べてはるかに多いにもかかわらず学校ではそれほど英語に時間を掛けられない。 なぜ日本人は英語ができないか?というよくある問いの答えは「元来日本人にとって非常に難しい離れた英語という言語なのに、勉強時間が少なすぎる」ということ。 ほんとに英語ができるようになるには日本人の場合、自分でとことん努力する意外に方法はない。
@marshow.
@marshow. 13 күн бұрын
国立大学の理系学部での卒論を経験して以降、学校教育における英語は、英会話のためというよりも、大学進学後に英語の論文を正確に読めるように訓練するためのものという認識になった。 総合的な英語力を身につけるのは学校教育だけでは到底足りないけど、真面目に勉強していれば、英語という言語のシステムについては理解が進み、将来的に読解力や学習能力は伸びる点で有用だと思う。
@user-yt1bn1sd7q
@user-yt1bn1sd7q 13 күн бұрын
あくまで論文を読めるための教育課程なのに、それを出来ない無能なことを日本は〜で片付けてしまう頭の悪さに祝福を!!
@user-pv7zc6gd7q
@user-pv7zc6gd7q 13 күн бұрын
洗脳
@user-cd9bw5fq3t
@user-cd9bw5fq3t 13 күн бұрын
俺と同じドーナッツの発音でホォ
@user-mw1os6nw7p
@user-mw1os6nw7p 13 күн бұрын
もゆ、燃ゆる
@Moto-fn3lo
@Moto-fn3lo 14 күн бұрын
外は危険 家で勉強してるほうが 利口
@user-ig9yp6fd4o
@user-ig9yp6fd4o 14 күн бұрын
靴揃えろ
@TT-vp2zd
@TT-vp2zd 13 күн бұрын
女の子は語学力が高い。 記憶力も高いし、文法を覚えるのも得意。 基本的に子宮から分泌される女性ホルモンが女性としての脳を発達させる。 男性ホルモン値が高いと割と理系になる。 数学や理科が得意な女の子は男性ホルモンの量が多く、男性に近い脳の発達をするよ。
@user-tf5up1rq2k
@user-tf5up1rq2k 13 күн бұрын
将来は海外に留学してガバガバマーン子になりますなぁ😅
@user-qm1lx8qb8g
@user-qm1lx8qb8g 14 күн бұрын
変な名前
@user-wj6ki3ow7s
@user-wj6ki3ow7s 12 күн бұрын
令和の『津田梅子先生』 になるカポネ。
@GGG-rf9cr
@GGG-rf9cr 14 күн бұрын
変な名前
Why You Should Always Help Others ❤️
00:40
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 134 МЛН
ROCK PAPER SCISSOR! (55 MLN SUBS!) feat @PANDAGIRLOFFICIAL #shorts
00:31
Can teeth really be exchanged for gifts#joker #shorts
00:45
Untitled Joker
Рет қаралды 15 МЛН
日本生まれ、日本育ちなのに英語がペラペラ!WhyとHowを聞いてみた!〔#1210〕
26:03
バイリンガール英会話 | Bilingirl Chika
Рет қаралды 184 М.
Why You Should Always Help Others ❤️
00:40
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 134 МЛН